FlexScan EV2451-RWT [23.8インチ ホワイト]
FlexScan EV2451-RWT [23.8インチ ホワイト]EIZO
最安価格(税込):¥36,718
(前週比:±0 )
発売日:2016年12月21日



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2451-RWT [23.8インチ ホワイト]
モニターの知識が無く申し訳ありませんが教えてください。
数日前に気に入って使っていた液晶モニターが調子悪くなったのでこちらを検討しています。
ゲームはやりません。
趣味の写真を現像するのが主な用途です。
ある程度正確な色味、発色のモニターを探しています。
こちらは如何でしょうか。
急な出費なので値段は40,000円以下で検討しています。
書込番号:21043299
2点

キャリブレーションについて知識があって、厳密さを求めるのであれば、AdobeRGBモード付きモニターを。とりあえず実用範囲内で正確ならいいと言うことなら、sRGBモード付きモニターを。
このモニターは、IPSパネルでsRGBモード付きモニターとしては、ちょっと高めではありますが。そこはブランド力でということで。悪くは無い選択かと思います。
書込番号:21043345
3点

27インチで構わないなら、こういうのは如何でしょう?
http://kakaku.com/item/K0000697977/spec/#tab
・IPS
・カラーマネージメント
・sRGB比100%カバー
・WQHD(高精細)
書込番号:21043355
1点

これまで使用してきたディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
それを、どのような方法で画質調整を行っていたのだろうか。
RAW現像用のソフトは何をお使いだろうか。
y-toさんの写真は、y-toさん御自身が鑑賞して楽しむための写真だろうか。
それとも、y-toさん御自身は鑑賞せず、他人に見せるための写真だろうか。
y-toさんの写真は、ディスプレイ表示で鑑賞されるのだろうか。
それとも、印刷して鑑賞されるものであり、ディスプレイ表示は鑑賞の対象ではなく、プリントの仕上がりを推し量るための道具という位置づけだろうか。
書込番号:21043359
3点

sRGBカバー率100%で24インチ前後なら下記がお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000756127/spec/#tab
sRGBカバー率90%/XGA解像度でも良ければ下記にすることで安く抑えることが出来ます。
http://kakaku.com/item/K0000879995/spec/#tab
書込番号:21043678
2点

アドバイス下さいました皆さま、どうもありがとうございます。
出先からでしたので投稿しっ放しで申し訳ありません。
本日午後 戻りましたら詳細を返信させていただきます。
書込番号:21043947
0点

>y-toさん
sRGBのカバー率ならフィリップスの製品も良好です。
発色は自然で良好、動画のレスポンスも良いです。
246E7QDSB/11
*NTSC 85%(CIE1931)、sRGB:122.7%
23.6inchで価格も手ごろです。
http://kakaku.com/item/K0000877091/
書込番号:21044578
2点

y-toさん、こんばんは^^
色再現性を求めるなら、EIZO EV2451はいい選択だと思います
EIZOは出荷時の調整が素晴らしく、添付しているICCプロファイルも正確で
安心して使えます
またアフターサポートも素晴らしいです
ただある程度の色再現性で構わないなら、もっとコスパのいいモニターがあるのも
確かです
ただそれを見分けるのは難しいですが・・・
信頼や安心のために多少の出費が許せるのであれば、EIZOは第一候補でしょう
安価なモニターで冒険して失敗するより、結果的にコスパは良くなると思いますから
書込番号:21045571
2点

>hina_yuriさん
>turionさん
>ありりん00615さん
>DHMOさん
>あずたろうさん
>KAZU0002さん
アドバイスどうもありがとうございます。
長い時間向き合う液晶モニタですので、なるべく目に優しく発色も自然なものをと考えています。
少ない予算で贅沢だとは思いますが・・。
今使っているのは、
HPパビリオン23
iiyamaE2410
DELL(型番不詳)
です。
これまでは全くと言って良いほどモニタの品質に拘りは持っていませんでした。
RAW現像はライトルームCCを使っています。
現像した写真はこれまではSNSで共有してた程度ですが、今後は少しづつプリントも行っていきたいと考えています。
書込番号:21046571
0点

自分なら、次のいずれかにする。
案1
ありりん00615さんが挙げているLCD-HC241XDBを買い、ヤフオク!で無保証のeye-one Pro(現行製品i1 Pro 2の旧製品)又はi1Display Proを一万円台で落札することを目指す。
なお、ありりん00615さんはsRGBカバー率90%と説明しているが、正しくはAdobeRGBカバー率90%。
sRGBの色域はAdobeRGBの72%ぐらいなので、LCD-HC241XDBの色域はsRGBよりも広い。
案2
turionさんが挙げているE-Line 246E7QDSB/11を買い、Amazonでi1Display Proの並行輸入品(日本国内のエックスライトサポートセンターではサポートを受けられない。)を買う。NTSC 85%(CIE1931)から推測すると、AdobeRGBカバー率85%ぐらいだろう。
http://amzn.asia/5biYUFC
FlexScan EV2451の優れている点は、hina_yuriさんが説明しているとおり。
しかし、同レベルの液晶パネルを採用した他社機よりもかなり高額で、解像度は1920×1080、色域はsRGBをほぼカバーする程度と平凡。
また、購入当初は正確な発色でも、徐々に経年変化していく。
y-toさんがお使いのAdobe Photoshop Lightroom CCの作業用カラースペースはProPhotoRGBで、sRGBやAdobeRGBよりも広いため、色域が広い方が有利。
また、インクジェットプリンターの色域もsRGBやAdobeRGBではカバーしきれていない部分があるので、ソフト校正表示で有利。
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8178.html
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8193.html
案1・案2では、EV2451よりも色域の広いディスプレイを買い、工場での調整やICCプロファイルが怪しい点はカラーマネージメントツールを買うことにより解決することとした。
カラーマネージメントツールを買い、定期的にキャリブレーションを行えば、EV2451に近い発色精度を長期間保つことができるし、既存のディスプレイ3機もある程度正確な発色にすることができる。
故障時、EIZOの場合は修理中の代替機の貸し出しがあるが、他社の場合はない。
しかし、y-toさんの場合は他にディスプレイを持っているので、修理中の代替機がなくても、何とかなるのでは。
なお、色域が広いディスプレイは、Adobe Photoshop Lightroom CC以外では注意すべき点がある。
カラーマネージメントに対応していないソフトでは、sRGBを前提とした色が、本来の色よりも不当に鮮やかな色として表示される。
y-toさん御自身が写真のディスプレイ表示を鑑賞して楽しむ場合、発色よりも解像度を重視するという価値観もある。
http://kakaku.com/item/K0000893506/
27型で解像度3840×2160のディスプレイ。
時々、4万円未満で買える。
色域は、おそらくsRGBをほぼカバーするはず。
工場での調整状況は不明だが、ある程度の調整を行ってから出荷しているだろうと推測する。
解像度3840×2160は、パソコン側の出力が対応していなければならない。
写真鑑賞には良くても、他の用途では使いづらいところもある。
書込番号:21047860
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





