FlexScan EV2451-RBK [23.8インチ ブラック]
- わずか1mmのベゼル、4辺フレームレス・フルフラットデザインの採用により、視線移動が途切れない、23.8型液晶モニター。
- 昇降幅が172.7mmに拡大され、各ユーザーの使用環境に合った最適な画面位置の無段階調整が行える。また、モニターの縦回転にも対応する。
- 「SCREEN INSTYLE」に対応し、マルチモニター使用時に電源のオン・オフや輝度、カラーモードなどをほかのモニターと合わせて連動できる。
FlexScan EV2451-RBK [23.8インチ ブラック]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月18日



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2451-RBK [23.8インチ ブラック]
AdobeのIllustratorやCELSYSのクリップスタジオをメインに使いたいと思っています。
左側に参考資料を開き右側で作業したいと思っています。
同じ様な使い方をしている方がいれば感想をお伺いしたいです。使い勝手はどうでしょうか?
初心者でわからないなりに調べている所です。宜しくお願い致します。
書込番号:22150370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>左側に参考資料を開き右側で作業したいと思っています
知り合いにグラフィッカーは何人かいますが。フルHDだけでは手狭な所に、さらに分割して使っている人はいません。
素直に、モニター2枚買って、マルチモニターで行いましょう。そちらの方が作業がはかどるはずです。
ついでに。フルHDよりは、WQHD(2560x1440)で27インチを使っている人が多いです。
4Kモニターは、30インチ程度では使い辛く、40インチでは広すぎるという話も聞きます。
絵描き用としては、IPS/ノングレア(つや消し)/sRGBモード、この辺を抑えておけば、安くても構わないと思います。
色校正をそれ以上に本格的にしたいのなら、印刷所と連携できるようになってから(立場的に)。
余談ではありますが。ベゼル(画面の縁)が狭いと、ポストイットが貼れない…
書込番号:22150403
3点

早速のアドバイスありがとうございます。とても分かりやすかったです!
お恥ずかしいのですが予算がこのクラスでギリギリの為これより上のインチを諦めました。
ノートパソコンで資料を開いて別のモニターで作業をする事にします。
もし宜しければ他メーカーでも構いませんのでオススメのモニターなど教えて頂けないでしょうか。教えて頂いたことを条件を指定して検索してみましたがよく分からず‥(>_<)
パソコン本体と合わせて15万が予算です。
本体はこちらを検討しています。
フロンティア FRGAH370/WS8 GAシリーズ
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g101711-yn/
あとケーブルのDisplayPortとHDMIはどちらが良いか分からなくて検索中です。ウィキペディアは取り敢えず調べましたがピンとこず‥。どちらが人気とか綺麗など有るのでしょうか?
本体が対応しているのかはこれから調べます。
質問に書いておけば良かったのですがすみません。( ´ㅁ` ;)回答者様には申し訳ないのですが情報を追加させて下さい。
書込番号:22150510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記すみません。
ポストイット‥たしかにそうですね!貼れると便利ですよね。
顔文字が使えないの知らなくて悲惨な事になってますね。すみません;
書込番号:22150524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

描く絵の規模にもよりますが。Core i7まで必要かな?というと、微妙に思います。
8000番台のCore i3は、7000番台のCore i5と同じ4コアCPUですので。予算がないのなら、ここまで節制しても良いのではとも。
例えばこの辺のBTO PC、
>TSUKUMO AeroStream RM3J-A180/T
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM3J-A180T.html
これに、メモリを8GBx2、SSD 256GB+HDD 1TBとカスタマイズして、9.4万円ほど。
ちなみに、4コア(Core i3)を6コア(Core i5)にすると、差額が9千円ほど。
モニターについては。
27インチWQHDでも、そんなに高くはないので。この辺とかいかがでしょう?
>BenQ PD2700Q
http://kakaku.com/item/K0000946771/
資料用サブモニターは、そんなに良いモニターを買う必要はありません。それこそ中古でも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KMRAUA6
このへんの1600x1200のモニターは、メインモニターの横に縦置きで置くのに丁度良いです。
私もこのモニターは、サブに使っています。sRGBモードはありませんが、そんなに色は悪くないです。
書込番号:22150595
1点

ありがとうございます!さすが価格.comの回答者様は違いますね。
普段はA4サイズ600dpiで作業しています。
チラシの印刷をメインにしています。
締め切りで急ぐ時もあるのでサクサク動いてくれると嬉しいですね。
教えて頂いた商品を見てきました。安いー!作業に支障ないならこの価格は魅力的です!モニターも◎。27インチでこのお値段?!しかも作業向きですか?すごい。検討してみます。
黒からグレーにかけての低階調の違いだけ気になったのであちらの掲示板で聞いてみようかなと思います。それが分かると作業が楽なので‥分かりやすかったらいいな♪
ハード面はちんぷんかんぷんなので助かりました。
書込番号:22151749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





