TF-FD35S(TY) [マロン]
横置きコンパクトデザインのデジタルコードレス留守番電話機(受話子機タイプマロン)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2022年12月11日 12:39 |
![]() |
9 | 3 | 2020年6月30日 12:53 |
![]() |
14 | 2 | 2018年4月9日 22:40 |
![]() |
9 | 2 | 2017年11月23日 18:49 |
![]() |
6 | 3 | 2017年8月29日 13:11 |
![]() |
88 | 6 | 2018年5月25日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パイオニア > TF-FD35S(TY) [マロン]
ACアダプターを接続しても通電しない(電池駆動の所に電池を入れると通電する)ので、分解した所、電源がきている所のコンデンサーが死んでいる様ですが、画像の同じものが見つかりません。容易に入手できる同等品はどれでしょうか。
(Amazon、モノタロウ、マルツオンライン等)
0点

バリスタの詳細はここ。
https://datasheetspdf.com/datasheet/FNR-07K331.html
互換品がAliexpressにありますが、日本からは購入できません。あと、周辺の回路が壊れている可能性もあります。
書込番号:25029011
0点

セラミックコンデンサ 330pf
ですけどね。
死んでいる根拠は?
普通のテスターでは不導体ですよ。
容量計?でないと測れない…だったと思う。
多分もっと他の部品だと思いますよ。
書込番号:25029239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り替えて見るなら
セラミックコンデンサ 330pf
で探してください。
高くとも数百円です、豊富に売られています。
ACアダプターそのものとか?
コネクターとか?
その配線切れとか?
は確認していますか?
書込番号:25029260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・電気には詳しくないので、以下の確認をしています。
・同じ機種(故障しているものと故障していないもの)で、この素子をテスターで確認したところ、一方は導通して、もう一方は導通しなかったので、この素子があやしいと思っただけです。
・ACアダプターは端子をテスターで規定電圧が出ているのを確認し、念のため、同じ(故障してない)機種で、このACアダプターで通電(動作)するのを確認したので、ACアダプターは問題無しと判断しました。
・ACアダプター端子接続基盤からこの素子のある基盤まで、断線していないか導通確認。
※ACアダプターとは別に、電池専用で起動する配線が別にあるのですが、その電池専用では正常に起動します。
ACアダプターでは起動しないが、電池モードでは正常に動作するので、ACアダプター周りが怪しいと思いましたが、ACアダプターは先に述べた様に故障してない同じ機種では正常に動きました。
書込番号:25029392
0点

バリスタは回路を高電圧から保護するためのものです。
https://engineer-education.com/varistor/
セラミックコンデンサとは異なるし、定格の異なる他社製品では役割を果たさない可能性があります。マルエツ・秋月に問い合わせてみるのも手でしょう。
https://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path=1900280003
書込番号:25029440
0点

マルツエレック株式会社様より、ERZ-V07D331を代替品としてどうでしょうかと回答がありました。
文章だと説明が難しいので、電池駆動とACアダプター駆動の所の基盤写真を撮りました。
電池駆動・・・正常に動く
ACアダプター・・・起動しない
※ACアダプターが問題無い事は、テスター確認&もう一つの動く同機種にて通電確認。又、ACアダプターも2個で通電確認。
書込番号:25029486
0点

・同じ機種(故障しているものと故障していないもの)で、この素子をテスターで確認したところ、
一方は導通して、もう一方は導通しなかったので、この素子があやしいと思っただけです。
基板の写真からバリスタが故障(短絡)しているものと推測しますが、
故障していない方のバリスタはバリスタ両端がオープンで、故障している方は導通(短絡)状態
なんですよね。(これで間違い無いですね)
ご自分でERZ-V07D331に交換できるのであれば、交換されていいと思いますが、
その前に短絡しているバリスタの片側の線をニッパーで切って、この状態でACアダプタで
動作確認してみてください。(あくまで自己責任ですが)
バリスタが短絡していて電源ラインをショートしているなら、短絡しているバリスタを
外すだけでACアダプタからも動くようになるはずです。
これで動かないとバリスタだけの問題でなく、他にも故障部品があるということになります。
書込番号:25031635
3点

故障品なので、時間がある時に再度分解してこの素子のリード片側だけカットして通電させてみます。動かなければ無駄な部品購入しなくても良いので、適格なアドバイス有難うございました。
書込番号:25031790
1点

無事起動しました。(サージ吸収素子はマルツオンラインで1個税込83円で購入して交換しました。)→画像参照
半田の取り付けが面倒だったので、基盤の反対側に素子を取り付けました。
色々アドバイス有難うございました。
書込番号:25048402
3点



電話機 > パイオニア > TF-FD35W(TY) [マロン]
説明書を見ても明確にわからなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
この機種の着信音量は、親機と子機別々に設定できますか?親機は無音にして、子機だけ着信音が鳴るようにしたいです。
書込番号:23500558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取説 88ページ 親機の呼出音量の調整
受話子機と子機で同じ操作が必要だと思います。
機能→下ボタンを2回押す→電話帳を押す→音の設定→下のボタンを1回押す→呼出音量→消音を選ぶ(受話子機)
子機は最後を好きな音量に。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:23500690
3点

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
親機と子機で別々に音量設定ができるということですね?
希望に合いそうなので、購入してみようと思います。
書込番号:23501018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貼ったPDFが見れないようです。
次のところで見てください。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1446
書込番号:23503060
0点



電話機 > パイオニア > TF-FD35S(BR) [ビターブラウン]
今日、購入して光電話で使っていますが特に問題なく使えてます。
書込番号:21711869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
購入しましたので、引っ越して使えるか確認してみたいと思います。
書込番号:21740007
1点



電話機 > パイオニア > TF-FD35S(BR) [ビターブラウン]
購入を検討していますが、留守番電話設定中電話かかかってきた時に相手が話すとその声はスピーカーから出ますか?
セールスのでんわが多く、必要な電話だけをとりたいため。
書込番号:21379656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
>留守番電話設定中電話かかかってきた時に相手が話すとその声はスピーカーから出ますか?
受話子機または子機で出来ますよ。
○居留守モニター
「留守セット中に相手の声をスピーカーで確認してから電話に出られます」
http://pioneer-communication.com/phone/tf_fd35/spec/
書込番号:21379757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のお返事ありがとうございました。
家電屋店頭の人に聞いたところ「今の留守番電話はほとんど聞こえるものはありません」とのことだったので「なら、買い換えたところで解決はしないなぁ…」と。
早いお返事と、居留守機能がある説明本当にありがとうございました。
早速購入をきめました‼
書込番号:21379802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パイオニア > TF-FD35W(TY) [マロン]
先程、質問場所を間違えましてTF-FD31S-Aに質問してしまいました。
こちらの機種での質問なので、再度質問致します
仕様を見ると、電話帳コピーは、
【受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機】
と記載されていますが、これは子機同士のコピーと言う事ですか?
親機⇔ 子機:×
子機⇔ 子機:○
親機と子機でのコピーは出来ないのでしょうか?
メーカー仕様
http://pioneer-communication.com/phone/tf_fd35/spec/
3点

「親機」っていう概念が存在しなくて
「本体」と、
その上に乗っかてるのが「受話子機」で、
その他にいわゆる「子機」がいる。
ということです。
書込番号:21153664
2点

こんにちは
>親機と子機でのコピーは出来ないのでしょうか?
一般的な電話機(FAX電話機)の親機と違って、こちらの機種の親機は受話子機と子機(追加)の中継表示機的な物になりますので、親機には登録されません。
なので、電話帳の登録は受話子機と子機のメモリにそれぞれ行うことになりますから、電話帳の転送も
【受話子機・子機 ⇔ 受話子機・子機】であっています。
マニュアル
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
書込番号:21153681
1点

>LVEledeviさん
>at_freedさん
早速の回答有難うございました。
助かりました
書込番号:21153859
0点



電話機 > パイオニア > TF-FD35W(BR) [ビターブラウン]
質問です。
カタログには、電話番号が登録してあれば、名前が表示されるとあったので購入しましたが、
実際に名前、電話番号を登録して、電話がかかってきても、名前が表示されません。
取扱い説明書を見ても、それに関しての記載はありませんでした。
どうしたら、名前が表示されるようになるか教えてください。
ちなみに、ナンバーディスプレイの契約はしていません。
NTT回線ですが、SoftBankのホワイトBBです。
宜しくお願い致します。
4点

ナンバーディスプレイ契約が無いと、かかってきた電話番号がわからないので電話番号に登録された名前を表示できません。
BBフォンの番号表示サービスかナンバーディスプレイ契約が必要です。
書込番号:21146914
5点

ありがとうございます。
カタログには、ナンバーディスプレイの契約が必要だとの記載が一切ありませんでした。
てっきり、電話に電話番号と名前を登録すれば、表示されるものだと思っていました。
がっかりです。。。
教えていただき有難うございます。
パイオニアさん詐欺ですね。。
書込番号:21146988
2点

取扱説明書の71ページに記載はありますよ。画像を添付しておきました。
パイオニアのサイト http://pioneer-communication.com/phone/tf_fd35/spec/ にも
『※4: ご利用にはNTT東日本・NTT西日本へのサービスのお申し込みが必要です(有料)。』
と書いてある。パンフは手元にないので分からんですけど、サイトの仕様に書かれてるってことは、ちーっちゃくは書いてるかもですよ。
自分の確認ミスを棚に上げて、簡単に「詐欺」扱いしてると逆に、それは名誉棄損罪にあたるんじゃないんですかね。
まぁどのメーカーのどの固定電話機買ってもそれは同じことなんで、とりあえず、おつかれさんでした。
「パンフに書いてなーーい!」とか言って、ゴネまくって返品するのは勝手ですけどね。
書込番号:21148086
37点

>にのすけですさん へ
《どの様に書かれているのであろうか?》と、
チョット興味を持ち、パンフレットをダウンロードしてみました。
今は簡単に手もとに入手できて、便利ですねぇ・・・
『電話機/電話機アクセサリー 総合カタログ』 “2017年7月”号
その「機能一覧表」を見てみますと、
中見出しに、左側に大きく“ナンバーディスプレイ機能”と書かれており、
その下に「*6」という注釈ナンバーが表示されています。
最初の目線は、その箇所に注がれ、その右側に書かれている[個人番号表示]の欄へは、
否が応でも、この「*6」の注釈ナンバーを見ない限り、目線の移動は、できない。
ハズなんですがねぇ・・・
あくまでも「*6」の注釈ナンバーが‘主’で、右側の[個人番号表示]が‘従’と、私には判読されました。
書込番号:21148351
5点

ナンバーディスプレイの項目は、契約していないので、みていませんでした。
詳細まで確認せず、パイオニアさんを詐欺呼ばわりして、大変申しわけありませんでた。
ただ、取扱説明書には、記載があっても、購入前のカタログにも、記載をしていただけると、購入の際の参考になると思います。
電気に詳しいかたなら、すぐにわかるものと思いますが、全く電気機器に弱い物にも、分かるようにしていただけると、親切さを感じます。
皆様、色々教えていただきありがとうございました。
書込番号:21148682 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





