328P6VJEB/11 [31.5インチ ブラック]
- ウルトラクリア 4K UHD(3840x2160)解像度に対応した、4K 液晶モニター。「Ultra Wide Color」を採用し、鮮明な画像を実現する。
- 「MultiView」機能により、デスクトップPCとノートPCを同時表示するなど、マルチタスクに対応する。
- 「MHL テクノロジー」に対応し、携帯電話などのポータブルデバイスを接続して、写真や映画、アプリなどが大画面で利用可能。モバイルデバイスの充電にも対応。
328P6VJEB/11 [31.5インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6VJEB/11 [31.5インチ ブラック]
最適解像度
>HDMI: 3840 x 2160 @ 60Hz
>DisplayPort: 3840 x 2160 @ 60Hz
書込番号:20437541
1点

flpなんて単位、初めて見た。思わず検索してしまいました。
60fpsということなら、DipslayPort端子搭載という時点で対応しています。
60fpsか30fpsかは、この端子のデータ転送量の規格からくる制限であって。モニターの性能で制限されているという話ではありません。
書込番号:20437546
2点

キハさん 初めまして。
先日、これを購入して見たのですが、リフレッシュレートが30HZしかないのです。(HDMI2.0のケーブルを使っています)
グラボはGTX970ですし、後はどこがおかしいのかとんとわかりません。
書込番号:20437558
0点

>設定パス:[OSD]>[設定]>[HDMI]>[1.4]、[2.0]
https://www.download.p4c.philips.com/files/3/328p6vjeb_11/328p6vjeb_11_dfu_jpn.pdf
取扱説明書 19ページ
[OSD]>[設定]>[HDMI]>[1.4]、[2.0]で[2.0]を選択して下さい。
書込番号:20437597
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





