Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

下り最大440Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター(ホワイトゴールド)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2016年12月 2日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(Wi-Fi接続時):約440〜740分/WiMAX 2+(Bluetooth接続時):約580〜990分 重量:110g Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 w03にUIM差し替え

2017/10/17 19:47(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 ゆい.77さん
クチコミ投稿数:26件

niftyでwx03を契約して使っていますが勝手に再起動がかかった後しばらくUIMカードが認識しなくなり使えなくなる事が多々あります。既に3度の修理にだしていますがいずれも症状が出ないと言われそのまま返却されてしまいます。
修理に出して症状が改善されないのでniftyに本体を替えてもらえないか相談したところ、1度解約して新たに契約してとの事…何度も修理に出して治らないので解約金は今回発生しないといわれましたがその後キャッシュバックが数日後である事を理由に解約金を請求されました。
修理に出して直らないのが悪いのに解約金取られるのは正直納得がいきません…。
解約するのが嫌なのでw03にUIMカードを差し替えて使いたいのですが使えますか?もしくは他のでもいいです。無理なら解約します…

書込番号:21285801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2017/10/17 19:56(1年以上前)

>ゆい.77さん
かなりひどい対応ですね。
国民消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?
思い出せるなら、現在までの事を時系列に話してみると良いと思いますよ。

書込番号:21285818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/10/17 20:10(1年以上前)

>ゆい.77さん

>解約するのが嫌なのでw03にUIMカードを差し替えて使いたいのですが使えますか?
>もしくは他のでもいいです。無理なら解約します…

問題なく使えます。
ただし、W04、W03、W02、W01、HWD15、HWD14は、au4GLTE対応機種なので、
ハイスピードプラスエリアモード(HS+A)に変更しないで下さい。
WX02、WX01、NAD11であれば、そういったこともなく普通に使えます。

書込番号:21285855

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゆい.77さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/17 20:34(1年以上前)

キャッシュバックが絡んだ途端この対応なのでがっかりしています。
国民消費者センターに相談しようと思います!ありがとうございます!

書込番号:21285917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆい.77さん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/17 20:37(1年以上前)

>おくのほそみていさん

詳しくありがとうございます!とりあえずしばらくは差し替えで使いたいと思います。

書込番号:21285926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/17 23:27(1年以上前)

機器側でなく、カードの方に不具合がある可能性はありませんか?
交換してもらいましたか?

書込番号:21286446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 結太郎さん
クチコミ投稿数:2件

昨日夜、WX03をクレードルで充電したのですが、朝になっても充電中のマークが表示されているのにも関わらず、WX03の充電が13パーセントしかありませんでした。
クレードルから外し、USBケーブルを変えて3時間程充電を行ったのですが、先ほど述べたように充電中のマークが付いているのにも関わらず、13パーセントのままでした。
契約して1ヶ月ほどしか経っていないので大変困惑しております。
アドバイス等あれはお願いします

書込番号:21123566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/17 17:12(1年以上前)

本体初期化

それで改善しなければ素直に修理かバッテリを自費で買って交換してみる

ユーザーでできることは残念ながらそれくらいしかない

書込番号:21123871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/08/17 18:14(1年以上前)

ダメもとで、本機の初期化。
ディスプレイメニューから可能。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx03_torisetsu_shousai_rev1_1.pdf
P62参照。

それと、別のコンセントを使ってみる。

書込番号:21124003

ナイスクチコミ!0


スレ主 結太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/17 20:14(1年以上前)

お二方の仰っていたように、機器の初期化を行ったところ、無事に解決しました!
持ち歩けるタイプのWiFiを初めて使用していたため、とても焦っていたので大変助かりました。

ありがとうございました

書込番号:21124330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4 夫婦者の極私的日常 

2017/09/11 09:21(1年以上前)

先日同じような状態になりましたが、バッテリーの着脱で復旧しました。
すでに初期化されてるようですが、ご参考まで。

書込番号:21186847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続

2017/06/04 11:50(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:406件

Bluetooth接続ってスマホをWi-FiからじゃなくてBluetoothでネットとか見るっていう事ですよね?
いくら手順通りにやってもできません
なぜでしょう…

書込番号:20940871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 12:59(1年以上前)

できないとはどういうことかもうちょっと具体的にどうぞ

なおご使用のスマホがiPhoneでしたらBluetoothテザリングの子機にはなりません
(iPhoneと名がつくものすべてに共通する仕様です)
のでできないのが正常です

書込番号:20941022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2017/06/04 13:54(1年以上前)

Androidですよ
説明通りにペアリングをしBluetoothでネットなど見ようとしても接続できませんってなるだけです
いくらやっても何回やってもです
Wi-Fiでは当然見れます

書込番号:20941151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/04 14:18(1年以上前)

>説明通りにペアリングをしBluetoothでネットなど見ようとしても接続できませんってなるだけです
いくらやっても何回やってもです

ペアリング自体は成功しているのでしょうか?

Android機のbluetooth設定画面では、
本機のアイコンに対しててインターネットアクセス設定にチェックが入ってますか?
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx03_torisetsu_shousai_rev1_1.pdf
P44参照。

本機のディスプレイではbluetoothアイコンの横の数字が1以上になっていますか?

書込番号:20941198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/04 14:56(1年以上前)

ペアリングは成功したと出ているので成功していると思います。
インターネットアクセス設定というのがどこをどう探しても見つかりません。

書込番号:20941263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/04 15:22(1年以上前)

以下はどうなっていますか?

>本機のディスプレイではbluetoothアイコンの横の数字が1以上になっていますか?

書込番号:20941322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/04 15:24(1年以上前)

設定した時は1になってましたがそのあと数字は消えてます

書込番号:20941326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/04 21:53(1年以上前)

>設定した時は1になってましたがそのあと数字は消えてます

筋が消えてしまうという事は、bluetooth接続が切断されている可能性が高いと思います。

http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx03_tsunagikata.pdf
によると、bluetooth接続のためには、
子機(Android機)がPANUというプロファイルに対応していることが必要ですが、
そのAndroid機はPANUに対応しているのでしょうか?

書込番号:20942231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/04 22:08(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
それはどこでわかるのでしょうか?

書込番号:20942270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/04 22:47(1年以上前)

>それはどこでわかるのでしょうか?

子機(Android機)のマニュアルとか仕様表(メーカーサイト)を調べるしかないです。
例えばauのスマホなどでしたら、以下参照。
https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/

書込番号:20942423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/05 06:20(1年以上前)

おはようございます。
Bluetoothが使えるから必ずしも使えるという事ではないんですね
ソフトバンクの301Fではどうなんでしょうか?

書込番号:20942888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/05 09:43(1年以上前)

>ソフトバンクの301Fではどうなんでしょうか?

http://smartphone.teru-company.com/smartphone/smartphone-comparison/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E6%80%A7%E8%83%BD%E6%AF%94%E8%BC%83bluetooth/
の一覧表を見てみると、PANには未対応のようです。

書込番号:20943174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/05 10:14(1年以上前)

という事は使えないという事なんですよね?
w04も同じなんでしょうか?

書込番号:20943219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/05 10:28(1年以上前)

>という事は使えないという事なんですよね?

使えません。

>w04も同じなんでしょうか?

W04のマニュアル
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
のP38には子機の条件として、PANが書かれているので不可です。

NECのモバイルルータは結構昔からbluetooth接続をサポートしていましたが、
全てPAN対応要だったと思います。

書込番号:20943242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/05 11:13(1年以上前)

そうなんですか…残念です
色々ありがとうございました
w03かwx03にしようか悩んでるんですがBluetooth接続使えないとなるとw03なんですかね〜

書込番号:20943314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/05 11:27(1年以上前)

>w03かwx03にしようか悩んでるんですがBluetooth接続使えないとなるとw03なんですかね〜

au 4G LTE を使う可能性があるのなら、w03一択でしょうが、
au 4G LTE 不要ならば、総合的にはwx03の方が良さそうです。
http://wimaxとくとくbb.seesaa.net/article/444315039.html

書込番号:20943334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/05 14:08(1年以上前)

少し話が逸れますが、
Bluetooth接続の場合、最速で1Mbps程度なので
YouTubeを高画質で見る場合、wifi に切り替えなければならず
面倒に思っていました。
本機の仕様では、wifi 接続の場合、連続通信時間740分=12時間20分となってますが、
設定で、wifi の送信出力を25%にすると実動で連続15時間使えたので
Bluetooth接続を使う事が無くなりました。

※ 仕様ではBluetooth接続の場合、連続通信時間990分=16時間30分。実動時間は試しておりません。
※ Bluetoothの送信出力は変更できません。
※ wifi 送信出力25%でも木造なら隣の部屋でも充分繋がります。

書込番号:20943618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2017/06/05 20:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございますm(_ _)m
とくとくbbというのが見れないですがここが一番良いのでしょうか?

松本さん
その設定ってちょくちょく切り替えは面倒ではないですか?

書込番号:20944177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2017/06/05 20:44(1年以上前)

>とくとくbbというのが見れないですがここが一番良いのでしょうか?

うまく使いこなせるのなら、それで良いと思います。
http://internet-kyokasho.com/gmo-wimax/

書込番号:20944279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/05 21:49(1年以上前)

> その設定ってちょくちょく切り替えは面倒ではないですか?

頻繁にwifi の送信出力を変えるなら面倒ですが、ルーターとPC&スマホの距離を
それほど離さなければ(上記のように木造なら隣の部屋までOK)、
設定をそのまま保存すれば何もする必要が無いので。

Bluetooth とwifi 接続を切り替える方が面倒で、そのつど時間が かかります。
私のPCには、Bluetooth接続できませんし、Bluetoothだと高画質動画が見られませんし、
クロームキャストも wifi のみなので、いちいち Bluetooth とwifi 接続を切り替えるのが面倒です。

この辺は個人の環境や使い方で変わるので、あくまで私の場合ですが。

書込番号:20944489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2017/06/14 09:00(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(_ _)m
充電%表示されるのが良かったのですが、家の中でwx03だとw01より相性悪かったのでw03かw04にしたいと思います

書込番号:20966449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/01 11:23(1年以上前)

松本朔太郎さん

 25パーセントにして実働15時間って驚異ですね。
 自分もwx03 のBluetooth に惹かれてw03 から移行しようと思っていましたが、そんな使い方ができたなんて驚きです。
 w03 は出力変えられないんですよ(@_@)残念です。

 まぁ、bt ならスマホ側も消費低下を期待できますが。。。

書込番号:21160869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルで有線接続について

2017/08/21 00:15(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:239件

こちらのクレードルで有線接続するとそれ1本だけでWi-Fiは使えなくんるのでしょうか?

違う機種かもですがそんな書き込みを見たような気がします。


よろしくお願いします。

書込番号:21133032

ナイスクチコミ!1


返信する
ろこひさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/21 00:26(1年以上前)

有線をテレビに接続して、スマホやタブレットなどをWi-Fiで使ってます。同時に利用できます。

書込番号:21133046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2017/08/21 00:34(1年以上前)

ろこひさん、早速ありがとうございますm(_ _)m

使えるなら良かったです。

参考になりましたm(_ _)m

書込番号:21133060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの購入

2017/07/30 12:03(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:25件

ポケットWi-Fiだけでは部屋の色々な機器を無線で繋ぐことができないため、有線LANのコードでいっぱいになっています。
クレードルを買おうと思ったのですが3700と高く、ポケットWi-Fiを解約するとゴミになるので迷っています。
そこで、
昔のワイマックスの機種のクレードルならフリマアプリなどで安く売っているのですが、昔のクレードルでWX03をさせるものはありますか?

書込番号:21081399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/31 11:04(1年以上前)

WX03は昔の機種に比べサイズが厚くなったので旧機種用クレードルには挿せません。
ですがクレードルの中身は全く同じものなので、溝を削って拡大するか、分解して中身だけを取り出せばWX03にも使えるようです。
ちなみにWX03クレードルの外部アンテナはさほど役に立たないらしいです。
http://clab.tokyo/archives/3152

書込番号:21083492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC WiMAX 2+ Tool for Androidについて

2017/04/06 20:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:561件

NEC WiMAX 2+ Tool for AndroidのメインメニューのLAN側情報のWi-Fiの利用状況と無線LAN帯域切替の切り替えボタンと省電力モード切り替えの切り替えボタンが表示されなくなってしまいました。
何度もアプリをアンインストールしても変わらないです。
対処方法があれば教えてください。

書込番号:20797233

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 22:18(1年以上前)

私も昨日から突然同様の不具合に見舞わています(画像参照)。
google playでの最新アップデート日は2016年11月29日となっているので不可解です。

Android7.0スマホとAndroid6.0.1タブレットのいずれもが同じ症状です。
アプリのキャッシュ・データを削除後に強制終了、アンインストール。
端末を再起動後にアプリ再インストールなど試しましたが改善しません。

個人的に省電力モードの変更をアプリ経由でよく行うので困っています。
どなたか改善策をご存知でしたらご教示ください。

書込番号:20797527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件

2017/04/06 23:13(1年以上前)

>まご茶漬さん
も同じなんですね。
APPのiPadは問題なくです。

書込番号:20797711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 03:00(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
その後、手元にあった古いAndroid6.0.1スマホをファクトリーリセットして
NEC WiMAX 2+ TOOLをgoogle playからインストールしたところ、正常に表示されました。
アプリのバージョンの問題では無いということなのか、時限爆弾のようなバグがあるのか。。
ますます分からなくなってしまいました。
取り急ぎ、情報まで。

書込番号:20798004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/07 04:31(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
度々失礼します。
正常表示されていたAndroid6.0.1スマホでもgoogle playにて「AndroidシステムのWebView」
というアプリの更新後、表示が崩れる不具合が再発しました。
そこで「設定」→「アプリ」→(右上メニューから)「システムを表示」→「Android System WebView」
と選択してアプリを無効化したところ、NEC WiMAX 2+ TOOL表示を正常に戻すことが出来ました。

一方Android7.0スマホでは「Android System WebView」は最初から無効化されていてこの方法は使えませんでした。
調べたところ、Android7.0では「Android System WebView」の機能を「chrome」が兼ねているとのことで
「chrome」アプリを無効化することでNEC WiMAX 2+ TOOL表示を正常に戻すことが出来ました。

どうやら「Android System WebView」および「chrome」アプリ最新版との相性問題のようですね。
「Android System WebView」を無効化するとセキュリティ上問題がある、というようなネット情報も散見したので
上記対策はあくまで自己責任で、ということになるようです。
近いうちに「Android System WebView」および「chrome」のアップデートで問題解消されることを祈ります。

書込番号:20798033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件

2017/04/07 07:19(1年以上前)

>まご茶漬さん
の言う通りにやってみたら治りましたが、AndroidシステムのwebVierを有効にしたら再現しましたので、AndroidシステムWebViewのアップデートを待つしかないようですね。

書込番号:20798143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件

2017/07/12 15:53(1年以上前)

>まご茶漬さん
表示の不具合が発生してからアニンストールしていて今日、再インストールをしたら、
きちんと問題なく表示されていました。
ファームウェアバージョンは1.2.0です。
何が原因だったのかわからないです。

書込番号:21037903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 22:49(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
7月2日にNEC WiMAX 2+ Tool for Androidアプリのアップデート(Ver.1.5.8)があり、
不具合修正されたようですね。かなり遅い対応でしたがこれで普通に使えます。

書込番号:21038946

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

発売日:2016年12月 2日

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング