Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

下り最大440Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター(ホワイトゴールド)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2016年12月 2日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(Wi-Fi接続時):約440〜740分/WiMAX 2+(Bluetooth接続時):約580〜990分 重量:110g Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

iijmioやmineoで使えそうなので購入してみました。製造年が2017年でバッテリー持ちは分かりませんが、後日試してみたいと思います。

購入価格は550円です。

書込番号:24052308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/03/31 21:52(1年以上前)

>hapipokoさん

梯子を外すようで申し訳ないですが…
WX03はハイスピードモード(WiMAX2+)専用機なのでハイスピードプラスエリアモード(LTE併用)には未対応ですよ。

WX04以降がLTEにも対応しています。
但し、バンド1と18のみですけど。

書込番号:24053898

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2021/03/31 23:41(1年以上前)

>亜都夢さん

返信ありがとうございます。

なるほどですね、使用不可能なんですね。
UQやAU系は使えない端末多いですね。

書込番号:24054132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Speed Wi-Fi NEXT WX05 発売

2018/10/30 13:45(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

公式ソース
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201810302.html
> 2018年11月8日より、UQ WiMAXオンラインショップ、機種変更受付ページ(注2)、
> およびMVNO各社にて順次取扱いを開始

使用レビュー(https://news.nicovideo.jp/watch/nw4107264)で見ると、

> つながりにくい場所で電波の出力を上げてつながりやすくする「WiMAXハイパワー」に
> WiMAX 2+機器で初めて対応したことで、20%通信品質が改善しました。

とか

> ルーターに搭載したビームフォーミングを組み合わせることで、
> Wi-Fi通信の受信速度が最大30%向上。

みたいなんですけど、今度のはアタリになりますかねえ。

ちょうど11月が更新月なので、契約し直そうか検討中です。
でも、バッテリーをビックカメラで頼んでしまいました。(在庫無くてキャンセル可能ですが)

書込番号:22218041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

端末機 紛失

2018/08/31 20:19(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:18件

UQ WiMAX2+ WX03 を
先ほど 端末機 紛失したことに
気づいて 通ってきた道調べるも
見つからず カスタマーサービスに連絡しようとしたものの 9時から18時までだったようで
どうにもならず

端末機を紛失した場合 新しく端末機を
買い換える? 場合は 金額は
どれぐらいかかるものでしょうか?

経験された方いらっしゃいましたら
書き込みお願いします

書込番号:22072938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/08/31 21:52(1年以上前)

プロバイダはどこだか知りませんがUQ本家だったら24時間受付なんですが

SIMを紛失したことにする→SIM再発行手数料がいる
端末は中古を買う

それだけ

書込番号:22073185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/09/01 09:20(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます
SIMカード 再発行をしてもらって
紛失した SIMカードは どうなるのでしょう?
回線が切断されて 使えなくなるように
なるのでしょうか?

書込番号:22074195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/09/01 10:48(1年以上前)

普通はそうです

書込番号:22074426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/02 03:36(1年以上前)

お察しします。
私もこの機種(sonet版)を使用していますが
初代wimaxを使いたくなったときに
HWD15(らくーぽん版)に差し替えて利用しています。

機種はamazon等で探すと色々出てきます。
秋葉原のイオシスなどでも在庫が結構ありました。
一念発起位は前の話ですが。

書込番号:22076634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2018/09/02 13:04(1年以上前)

>天舞宝輪comさん

すでに契約会社に連絡して対応済みだと思いますが…
普通は、紛失届をして一時的に回線を停止すると思います。

そして契約会社や利用期間にもより対応が異なると思います。

解約しか手段が無い場合は、こるでりあさんが書いたような方法が考えられます。
UQおよびいくつかの会社の場合は機種変更制度があり、それが利用可能です。
利用期間によって価格が異なり、期間が短いと高いですが、19ヶ月以上なら6千円、22ヶ月以上なら無料です。
短期の場合は中古を探した方が安価ですね。

現在選択可能なモバイルルータはW05とWX04ですが、SIMが変更になるので新しいUIMカードが発行されるはずです。
ただ、新しいUIMカードはWX03等以前のSIMとは互換性が無いのは注意点です。(もし、WX03が見つかっても使えない)

書込番号:22077534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんにちは!

WX03 を 普通に使用していたら、持ち上げたときに、急に裏蓋が自然に開いていて、よく見ると、

電池パックの真ん中当たりが、膨らんで、ふたができないようになりました。

UQ WiMAX のメーカーに問い合わせしたら、NECで、電池交換を行っているので、そちらに連絡してください

と言われ、連絡しました。

NEC電話番号 0120-124-670 9時から17時まで

ここに連絡すると、 WX03の情報メニューを押して、その中の電話番号、機器番号などを教えれば、

すぐに、新しい電池に交換してもらえます。

電話して、4日後に届きました。

今は、新しい電池で、裏蓋も閉まり、普通に使えています。

膨らんだ電池は、最寄りのWX03販売店に、持っていけば、処理してもらえるとのことです。

電池パック膨らんだ方は、早く、NECに連絡してください。

書込番号:21359375

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/15 16:53(1年以上前)

私も先週に交換手配お願いしました。
タイミングとしては私と同じくらいに処理されたようですね。

私の場合、KT-WiMAXですが、伝えられた問い合わせ先電話番号は同じようです。
キャリアで連絡先違ったら、と思って書くのを控えていましたが気の使いすぎだったようです。

電池の膨張は他のスレッドでも書かれていますように、先月出たファームでの充電調整で対策しているようです。
自宅と職場にクレードルを置いて、そこに突き刺しての運用をしていましたから、進行が早かったのかな?
もっとも、通信中の発熱も結構多めですから、総合的な結果なのかなとも思いますが・・・

WX04もほぼ変わってないし3年契約だし、ファーウェイはちょっとお触りしたくないしで、取り敢えず後1年はなんとか使えそうです。

書込番号:21359877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/23 17:02(1年以上前)

nad11の時膨れるのは、異常ではないので、電池買ってくださいといわれた。対応がかわつたんですかね?

書込番号:21454187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2018/02/18 22:37(1年以上前)

この機種Wi-Fi利用しながら充電していると、発熱量は相当多いので注意して下さい。
私の個体もファームウェアアップデート完了し、利用開始から9ヶ月目の今月になって、バッテリーが膨らみ始め交換手続きを行い、無事交換しています。
充電しながらのWi-Fi利用時、急に膨張が進行し始めて交換に至りました。
この様な利用が拍車をかけると思われるのですが、ファームウェアー更新していても回避が難しい、その様な仕様なのかもですね。
NECの対策は、根本的な解決方法と言えませんが、キャリアも否定していたこの問題、各ユーザーの行動が結果に繋がったのでしょう。


手続きとしては、スレ主さんが晒されたNECの電話番号から、交換用バッテリー手配完了。
流れとしては以下の通り。


NECに電話する(0120-124-670)

WX03の要件を選択

上記NECの電話番号を知った理由聞かれるので、ネットで検索して見つけた旨を伝える。

利用開始期間を聞かれる(1年未満の場合に限る?)

WX03個体番号を聞かれる

プロバイダー契約開始期間を聞かれる

配送先の住所と連絡先を聞かれる

完了(大体3〜4日で交換用バッテリー到着)

書込番号:21611366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/07/21 16:45(1年以上前)

wx03のバッテリーパックの膨張に関してですが、7月中旬にて2回目です。
初回は、去年春頃のwx03購入後、わずか半年で膨張し、NECの保全センターに問い合わせ、無料にてバッテリーパックを入手しました。
その後、約10か月後、2回目の膨張が発生し、保全センターに問い合わせしましたが、保証期間1年を経過してるとの理由で、無償交換してくれませんでした。
また、ファームウェアのアップデート後での膨張という事で、wx03本体が故障している可能性があると言われ、最寄のAuショップに持ち込む旨を指示されたのですが、私が在住している熊本市内のほとんどのショップには代替機が無いと言われ諦めました。
仮にショップに預けた後はメーカーであるNECに修理依頼されるそうですが、代替機が無いと修理に出してる間ネットが使えません。
よって、私はwx03以前に使用してたwx01を現在使用しています。
wx03ほど高速は望めませんが、仕方ありません。
私は今回の件で、来年の更新時期にニフティとWiMAXの契約を解除しようと思っています。
また、今後二度と、ニフティ、WiMAX、Au、KDDI、NECの各社の製品・サービスは購入・利用しないと決めました。
私と同様の考えの顧客は数多くいると思います。
本来ならば、リコール対象になるはずが、なぜか表面化されず、このような誇大広告、アフターフォローに問題がある企業を放置してる監督官庁の姿勢に首をかしげます。
私が思うには、今回のバッテリーパックの問題が未解決なのは、高速無線を謳ったWiMAXが、事実上低速であった問題を解決する為に、NECに高速アップの課題を強要させた為、トラブルが予見できた状態でwx03を販売したものと思われます。
無理な高出力なルーターを造った為に、バッテリーパックに強度の負荷がかかり、膨張を引き起こしやすくしていると思います。
WiMAXとは設立当初からのファンであり、NECとはパソコン販売開始当時からのファンでもありましたが、顧客よりも利益を最優先する両者とは、残念ながら今回を以ってお別れしたいと思います。
また、私が経営しておりますIT企業の顧客様には今後、両者を推薦枠から外したいと思います。
来年あたり、数多くの顧客が両者を離れ、致命的な赤字になると予想されますが、自業自得です。
では、永遠にサヨウナラ、ニフティ、WiMAX、Au、KDDI、NEC。

書込番号:21978229

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットに急に繋がらない

2017/11/19 18:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:84件

タイトルどおりです。
昨日から急にネットにつながりません。
アンテナは5本、WX2+の表示はあります。
インターネット接続確認は接続できていませんとでます。

故障でしょうか。
SiMの抜き差しはやりました。
ふつうに使っていて保証書がない場合、数万とられるのでしょうか。

書込番号:21370373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/19 19:32(1年以上前)

原因がわからない以上故障かどうかは何とも言えません
ただもし無償保証期間外で修理するなら多分(オクなどで)中古買ったほうが安いですよ

書込番号:21370498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2017/11/20 12:43(1年以上前)

なんかAPNが勝手に変わってたらしく、それで繋がらなかったみたいです。
たまにあるみたいです。

ありがとうございます!

書込番号:21371998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

Speed Wi-Fi NEXT WX04 発表

2017/10/23 20:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:462件

WXシリーズのモバイルルーターとしては初めて
「au 4G LTE(ハイスピードプラスエリアモード)」が利用できるようになった。
モバイルルーターとしては初めてWi-Fi(無線LAN)の「ビームフォーミング」にも対応し、
ビームフォーミング対応のWi-Fi機器と組み合わせることで屋内でより安定した通信を可能としている。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/23/news097.html

だそうです。
横幅が少し大きくなり、バッテリーが少し大きくなり、重量が少し重くなり、
通信時間が少し長くなってます。

書込番号:21301984

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/07 06:06(1年以上前)

WX04の目玉機能とされている「ビームフォーミング」ですが、色々調べると11ac対応機器ならば標準機能のようですね。
つまり、WX04ならではの機能ではなく、11ac対応機器、例えばWX03や、WX02、WX01なども対応しているようです。



WX04の新機能、ビームフォーミング・ワンタイムHS+Aモードや通信速度制限でよくある?誤解
http://shimajiro-mobiler.net/2017/11/04/post50887/

>無線LANにおけるビームフォーミングは、IEEE802.11acで標準対応となっているので、
>802.11ac対応のスマートフォン・タブレット・PCなどであれば、ビームフォーミングの
>恩恵を受けることができる。

第666回:ビームフォーミングとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/654810.html

>無線LANでも、2003年に標準化されたIEEE802.11nからビームフォーミングがオプションとして採用、
>最新のIEEE802.11acでは標準で対応しています。


アルバネットワークス 11ac最新情報 2013/10/17
[PDF] https://www.macnica.net/file/aruba_macnica_day_11ac.pdf
3〜4ページにビームフォーミング記載

書込番号:21338373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/11/07 07:50(1年以上前)

UQコミュニュケーションのサイト

GMOとくとくBBのサイト

11ac対応機器ならビームフォーミング標準対応ってこれひどいですね。
目玉機能でもなんでもないということじゃないですか。
他にも、UQやGMOの機種詳細ページにある絵が3波CAしてるかのように見えるのに、
実際は3波CAはせず、LETとWiMAX2+の自動切り替えしかしないとか・・・。
やりくちが詐○商法みたいですよね。

契約してしまったので諦めるしかないのかな・・・。

書込番号:21338462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 23:40(1年以上前)

>せぱた苦労さん

ええええええええ!
wx04は3波CAじゃないんですか!!
その絵を見て、てっきり3波CAするもんだと思ってwx04に機種変してしまいました!!

初期契約解除って出来るんですかね?機種変でも。。
充電も途中で止まるしゴミですね。こりゃ。。

書込番号:21356206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/14 11:58(1年以上前)

WX04チラシ

>せぱた苦労さん
>ドナルド花札さん

念のために、UQお客様センターに問い合わせました。

するとやはり、WX04のHS+Aモードは、3CCCA(3波CA)の仕様ではないと言われました。
(Huaweiの旧機種と同じLTEとWiMAX2+の自動切替のみだそうです)

では、4GLTE(1波)とWiMAX2+(2波)を「CA」して(合計3波)MAX440Mbpsになっている図は何かと聞くと、
「3波でCAしているように感じられるのはお客様の主観の問題です」とキッパリと言われます。

優良誤認させていないかと聞くと、「それはお客様の考え方であって弊社として問題ない認識」と言われます。

どうやら、仕様に”文字”として明記していない以上、どんな図を用いようが問題ないと言うスタンスのようです。
確かに、どこをどうみても3波CAであると言う文字表現はありませんが・・・。
(同時に3波CAではないと言う否定の注釈の文字もありませんが)

しかし、そんなこと言ったらどんな広告表現も問題無いってことになっちゃうと思うんですよね。
2015年の騒動の教訓が全く無いUQコミュニケーションズにはガッカリですね。

こちらの某ITライターさんの記事によると、3波CAや256QAMは”非対応”と明記されています。
(ITライターさんなので情報の出処はUQコミュニケーションズの広報からだと思いますが。)
UQ公式ホームページには誤認させる情報があり、ITライターさんの記事のほうが明確で正しいと言うのはどうなんでしょう・・・。


UQ、au 4G LTE対応の「WX04」を発表、Wi-Fiビームフォーミングにも対応、3波CAや256QAMは非対応
http://shimajiro-mobiler.net/2017/10/23/post50599/

※ちなみにこの図は大手家電店の売り場で配布しているチラシ(カタログ)にも記載されています。

書込番号:21356977

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

発売日:2016年12月 2日

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング