Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

下り最大440Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター(ホワイトゴールド)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2016年12月 2日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(Wi-Fi接続時):約440〜740分/WiMAX 2+(Bluetooth接続時):約580〜990分 重量:110g Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WX03にIIJmioのSIMカードで使いたい

2018/11/11 21:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

UQの機種変更で余ったWX03(UQ)にIIJmioのタイプAのSIMを挿して使おうとしました。APNを設定しよう試みましたが、どうも固定されているようです。変更できません。それ以前にSIMを認識していないようです。「UIMカード未挿入または無効です」と表示されています。この状態は「使えない」ということでしょうか?どなたかお詳しい方にアドバイスをお願いします。

書込番号:22247215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/11 21:46(1年以上前)

WX03でつかえるのはたぶん非VoLTEの黒色シムだけです
でIIJはマルチシムのみで黒色SIMはありませんので使えません
UQかmineoあるいはmineo系のauコースならあります

書込番号:22247236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

2018/11/11 22:07(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。実はWX02も同様に余っていましたので、こちらに挿してみました。「利用停止中です」と表示されました。APN設定を試みたところ、AN01,AN02,ED01,ED02,JC01,WG01,Internetが選択可能なようです。しかし「黒SIM]のみ利用可能ならば、これまた無駄なあがきになるのでしょうか?

書込番号:22247306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/11/11 22:09(1年以上前)

http://wimaxキャッシュバック.jp/1476.html
を読めば判りますが、
「WX03」「L01」「W04」などの機種はVoLTE対応であるWX04」「L01s」「W05」用のnano SIMは使えません。
SIMに書かれているパラメータが違いますので。

またIIJのタイプAのSIMはVoLTE用のSIMだけのようです。
https://androidlover.net/iijmio-au#IIJmio_A-5

なので、WX03ではIIJのSIMは使えないのでは。

書込番号:22247311

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/11/11 22:13(1年以上前)

そうですね…
ちなみにAPN設定はブラウザで設定画面に入ってしないとできないですよ
本体のみではできません
プリセットされてるのは全部WiMAX系のAPNですので

書込番号:22247322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

2018/11/11 22:31(1年以上前)

羅城門の鬼さん、こるでりあさん、ご丁寧なアドバイスをいただきまして誠にありがとうございました。余った端末の利用はあきらめてこのSIMが利用できる端末を探す方向で行こうかと思います。今回は大変勉強になりました。感謝に堪えません。皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

書込番号:22247370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体の異常な発熱

2018/09/17 00:14(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 satou105さん
クチコミ投稿数:13件

1年3ヶ月程使用しております。

最近、本体が異常に発熱しており、困っています

バッテリーを差している間は何故か電源を切っていても発熱しています。

(バッテリーを抜くと発熱は直ります)

発熱のせいかバッテリーの消費が著しく、強制的に電源が落ちたりします。

本体の初期化を試しましたが特に変わらず、バッテリーに膨らみはありませんでした。

これはバッテリーと本体のどちらに原因があるのでしょうか。



書込番号:22114965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/17 00:16(1年以上前)

電池の劣化が始まってるだと思います。

書込番号:22114969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/09/17 00:42(1年以上前)

まずは省電力の自動消灯時間や省電力切り替え設定時間などを短くしてみて下さい。
http://www.aterm.jp/uq/support/manual/pdf/wx03_torisetsu_shousai_rev1_2.pdf
P74。

それと以下も対策として参照してみて下さい。
ヒートシンクは意外と効くようです。
https://boukenki.info/musen-lan-router-atui-hiyasu-houhou-matome/

それでもダメなら、電池要因の可能性が高そうです。

書込番号:22115021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2018/09/17 09:33(1年以上前)

熱がこもらないように自宅では裏蓋を外してます
100円ショップのUSBファンでも試されてはどうでしょう?

書込番号:22115588

ナイスクチコミ!0


スレ主 satou105さん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/17 23:51(1年以上前)

設定でウェイティングにしたら改善しました。

ありがとうございます。

書込番号:22117827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiMAX2wx03

2018/08/25 16:54(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします

本機wx03をルーター接続してて

急に 有線LAN接続が出来なくなりました。


無線LANでは繋がります

モニターの上のところにある
リンクランプが消えてて
全く使えません

コレは修理(auショップ)に出した方が確実ですかね

身体が不自由な為
あまり出歩きたくありません

(去年の今頃 とくとくBBにて購入)


書込番号:22057289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/08/25 17:07(1年以上前)

>急に 有線LAN接続が出来なくなりました。

クレードルにはPCを有線LAN接続しているのでしょうか?

>モニターの上のところにある
>リンクランプが消えてて
>全く使えません

まずLANケーブルを替えても状況は変わりませんか?

もしそうであるなら、クレードルとPCのどちらの要因なのかを
切り分けた方が良いと思います。

上記PC以外の有線LAN機器をクレードルに有線LAN接続しても、
クレードルのリンクランプは消灯のままでしょうか?

もしそうならば、クレードル側の要因の可能性が高いですので、
購入先に連絡してみて下さい。

書込番号:22057307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/08/25 19:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。

クレドールから有線接続 です。

サブのノートPCに 接続しても 症状変わらず

もちろん新しいLANケーブル 買ってきて 接続
症状変わらず・・・・・
購入は  とくとくBBですんで

連絡してみます

お手上げ状態です

書込番号:22057627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:489件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度3

WX04からSIMがnanoSIMに変更されましたが、従来のmicroSIMサイズに合わせるSIMアダプターを取り付けて使えるのでしょうか?
「使えますよ。」という方が居ましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:21993015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/07/28 10:06(1年以上前)

WX04用のnano SIM と WX03用のmicro SIMはサイズの違いだけでなく、
書き込まれているパラメータが異なりますので、
互換性はありません。

http://wimaxキャッシュバック.jp/1476.html
>microSIMカードとnanoSIMカードの違いなら、SIMカードアダプターを使えば使えるのではと思いがちですが、それもできません。

書込番号:21993113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/28 10:16(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000732878/SortID=21765737/

のスレのスレ主さんと同じことになりますよ
あとこのスレ主さんは当然アダプター使ってるはずです
じゃないとささりませんし

わたしは流石に99パーセントだめなのわかってて
人柱になりたくないので
試したことはないですから断言はできませんが

書込番号:21993133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度3

2018/07/28 10:57(1年以上前)

羅城門の鬼さん
こるでりあさん
さっそくの回答ありがとうございます。

個人的には現行機種で契約し直すとSIMが変わる事によって、まだ生きているノーリミット回線を利用できる手段が事実上なくなる点があるので、それを避けたいのですよね。
おそらくWiMAX側としてはクレーム対策も含めて停波ではなく利用できない環境作りでフェードアウトさせる。そうする事によって工事費用の削減にもつながると。その手段としてSIM自体で使えなくしようという事でSIMサイズの見直しに合わせて従来端末との互換性のない規格への変更をやったのだろうと見ています。
動画視聴が多いため、3日10GBでも間に合わない事があり、制限が掛かるとやはりストレスを感じるのでね。
3日20GBに緩和されれば全く気にしなくて済むのでしょうが、そうなる日はまだまだ先でしょうし。

書込番号:21993208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度3

2018/07/28 11:05(1年以上前)

※補足
当然の事ながら本機でノーリミット回線の利用はできません。ただし、WiMAX2+を開始してから本機までは同じSIMで運用できるというのが強みとして残ってたので、これがなくなるのが個人的には残念でならないのです。

書込番号:21993226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度3

2018/07/28 11:15(1年以上前)

あと思ったのは、機種が新しくなり稼働時間が伸びているのは大変有難いのですが、どうも受信性能自体は改善されるどころか、悪化している印象が強く、批判的なレビューが多く集まっているってのも大変気になっており、安心して乗り換えに応じられないというのもありますね。
安定した受信性能の確保に向けてNECには頑張って欲しいんですよね。

書込番号:21993241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/28 11:30(1年以上前)

NECのモバイルルーターはMR04LNがピークで
そのあと落ちる一方な気がします
リストラするならいっそのことどこかに売却してくれた方がましなのですが

書込番号:21993274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

スレ主 Adelbodenさん
クチコミ投稿数:2件


先月Try Wimaxで、WX03を借りて試しましたが、自宅では、電波の入りが悪くて殆ど使い物になりませんでした。
その時に、手持ちの端末(W01とHWD14)に、Try Wimaxで借りたsimを差して動作検証したところ、自宅ではハイスピードモードと
ノーリミットモード(HWD14のみ)は電波の入りが悪く、ハイスピードプラスエリアモードは電波の入りも良く快適な通信が出来ました。
月間7GB制限を検証する為、借りたsimをW01に差して、ハイスピードプラスエリアモードで7GBを大きく上回る90GB程通信を行ないました。
結果、速度低下が無い事を確認。更に、その翌日に25GB程(2日間の合計115GB)通信を行なっても速度低下が無い事を確認しました。
(通信量はW01の通信量カウンターで、カウント方式をネットワークしてLTEのみをONに設定して確認)



主に、ハイスピードプラスエリアモードを使う事になる為、新機種のW05などを契約するとLTEオプション料(2年契約時)と
月間7GB制限の対象になってしまうので、あえてLTEに対応していない旧機種で契約し端末は手持ち物を使おうと思っています。

7GB制限については、Try Wimaxで確認で出来ましたが、LTEオプション料については家電量販店の店員などに尋ねても
他の端末にsimを差し替えても利用出来ないと言われたりして明確な回答が得られませんでした。
7GB制限についても、契約店舗やプロバイダーによっても違いが有るかも知れない為、こちらで質問致します。

WX03などのau 4G LTEに対応していない機種で契約したsimでもLTEオプション料と、月間7GB制限は対象になりますか?


書込番号:21799096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/04 20:59(1年以上前)

ユーザーじゃないですのでそんな穴があるかは知らないですが

どのルーター購入だろうと契約の中身は全部同じはずで
wx03だろうと契約上はオプションは3年じゃない限り別料金だし
制限もあります
契約内容をよくお読みください

制限は弾力的に運用される可能性はあるのかもしれませんが
金銭面の穴なんか放置するとは思えませんけどね

書込番号:21800020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2018/05/04 21:55(1年以上前)

WiMAXユーザですが、穴があるとは知りません(思えません)。
Tryは複数ユーザが使い回すので制限が解除されているだけだと思います。

もし、前回ユーザが大量通信した速度制限の機器がレンタルされたら文句言いますよね?
一応、重要事項説明にはその可能性も記載されていますが、対応コストを考えると制限しない方が良いという判断だと思います。

LTEしか使えない(速度が出ない)エリアでご利用なら、WiMAX以外を選択された方が良いと思います。

蛇足ですが、他の方がこれを見て真似するかも知れないので…

そもそもTryの規約上はUIMカードを含めて本機器で、別項で本機機の変更等は駄目となっているので、UIMカードだけを別機器で利用するのは規約違反と言われてもおかしくないと思います。

書込番号:21800191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Adelbodenさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/05 23:33(1年以上前)


>こるでりあさん
>亜都夢さん
返信ありがとうございます。


>LTEしか使えない(速度が出ない)エリアでご利用なら、WiMAX以外を選択された方が良いと思います。
WiMAX以外のサービスも検討しているのですが、中々良いサービスが見つかりません。


本日、UQスポットで質問してみました。
W04とWX03は同じsimが発行され、LTEが利用出来るか、出来ないか、は端末の違いで決まるそうです。
また、W05とWX04はナノsimなのでWX03とは別物になるそうです。

月間7GB制限は、7GBを超えた時点から、その翌日中に制限がかかるそうです。
したっがて、翌日の夕方や夜頃まで制限がかからないで利用出来る事も有るようです。


制限のかかるタイミングを知らなかった為、速度制限がかからないのではないかと、勘違いしてしまいました。

早く、エリアが拡充する事を願いたいです。

書込番号:21802842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WX03のクレードルについて

2018/01/19 22:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:166件

WX03を使用していますが有線LAN接続すると安定するとのことでクレードルNAD33PUUを検討しています。
PCに有線LAN接続した状態で、今までwifi接続していたプリンタやスマホは通信できないのでしょうか?

書込番号:21524362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/19 23:23(1年以上前)

有線クレードル使用で無線が使用不可になるわけではないと思いますが

書込番号:21524476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/01/19 23:52(1年以上前)

一般的な無線LANルータと同じように、
WX03でクレードルを使っても、
無線LANが使えなくなる訳ではないと思います。

つまり、無線LANでも有線LANでも使える。

書込番号:21524560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2018/01/20 08:49(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。
クレードル購入しようと思います。

書込番号:21525108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

発売日:2016年12月 2日

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング