
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2017年10月23日 08:40 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2017年10月17日 23:27 |
![]() |
2 | 2 | 2017年8月21日 00:34 |
![]() |
3 | 1 | 2017年7月31日 11:04 |
![]() |
16 | 8 | 2018年4月4日 18:21 |
![]() |
5 | 3 | 2017年6月20日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
2,3日前よりタブレット、スマホから
Panasonic media accessが再生できなくなりました。
番組表や録画リストは見ることができます。
ファームウェア更新と関係があるのでしょうか…
8点

>2,3日前よりタブレット、スマホから
>Panasonic media accessが再生できなくなりました。
全く再生出来ないのでしょうか?
それとも再生開始はされるものの、うまく再生できないのでしょうか?
少しは再生出来ているのなら、実効速度が足らないのではないですか?
それと以下も参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697879/SortID=18760861/
>ファームウェア更新と関係があるのでしょうか…
その可能性はあるかも知れませんが、
まずはもう少し要因を絞った方が良いと思います。
書込番号:21292241
4点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
「通信エラーが発生しました。接続機器やモバイル機器の状態によって再生できません。」
と出て、全く再生できない状態です。
自宅のホームネットワーク内では再生できるため、
WX03が原因ではないかと考えました。
ディーガとのペアリングも解除→登録としてみましたが、駄目でした。
もう少しいろいろ調べようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21292300
4点

>「通信エラーが発生しました。接続機器やモバイル機器の状態によって再生できません。」
と出て、全く再生できない状態です。
以下参照してみて下さい。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/catvremoteplayer/faq.html
書込番号:21295294
5点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
昨日、『自宅のルーター再起動、ディーガネットワーク再設定、
アプリ再インストール』で再生することができました。
有難うございました。
書込番号:21300767
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
niftyでwx03を契約して使っていますが勝手に再起動がかかった後しばらくUIMカードが認識しなくなり使えなくなる事が多々あります。既に3度の修理にだしていますがいずれも症状が出ないと言われそのまま返却されてしまいます。
修理に出して症状が改善されないのでniftyに本体を替えてもらえないか相談したところ、1度解約して新たに契約してとの事…何度も修理に出して治らないので解約金は今回発生しないといわれましたがその後キャッシュバックが数日後である事を理由に解約金を請求されました。
修理に出して直らないのが悪いのに解約金取られるのは正直納得がいきません…。
解約するのが嫌なのでw03にUIMカードを差し替えて使いたいのですが使えますか?もしくは他のでもいいです。無理なら解約します…
書込番号:21285801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆい.77さん
かなりひどい対応ですね。
国民消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?
思い出せるなら、現在までの事を時系列に話してみると良いと思いますよ。
書込番号:21285818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆい.77さん
>解約するのが嫌なのでw03にUIMカードを差し替えて使いたいのですが使えますか?
>もしくは他のでもいいです。無理なら解約します…
問題なく使えます。
ただし、W04、W03、W02、W01、HWD15、HWD14は、au4GLTE対応機種なので、
ハイスピードプラスエリアモード(HS+A)に変更しないで下さい。
WX02、WX01、NAD11であれば、そういったこともなく普通に使えます。
書込番号:21285855
6点

キャッシュバックが絡んだ途端この対応なのでがっかりしています。
国民消費者センターに相談しようと思います!ありがとうございます!
書込番号:21285917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おくのほそみていさん
詳しくありがとうございます!とりあえずしばらくは差し替えで使いたいと思います。
書込番号:21285926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機器側でなく、カードの方に不具合がある可能性はありませんか?
交換してもらいましたか?
書込番号:21286446
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

有線をテレビに接続して、スマホやタブレットなどをWi-Fiで使ってます。同時に利用できます。
書込番号:21133046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ろこひさん、早速ありがとうございますm(_ _)m
使えるなら良かったです。
参考になりましたm(_ _)m
書込番号:21133060
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
ポケットWi-Fiだけでは部屋の色々な機器を無線で繋ぐことができないため、有線LANのコードでいっぱいになっています。
クレードルを買おうと思ったのですが3700と高く、ポケットWi-Fiを解約するとゴミになるので迷っています。
そこで、
昔のワイマックスの機種のクレードルならフリマアプリなどで安く売っているのですが、昔のクレードルでWX03をさせるものはありますか?
書込番号:21081399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WX03は昔の機種に比べサイズが厚くなったので旧機種用クレードルには挿せません。
ですがクレードルの中身は全く同じものなので、溝を削って拡大するか、分解して中身だけを取り出せばWX03にも使えるようです。
ちなみにWX03クレードルの外部アンテナはさほど役に立たないらしいです。
http://clab.tokyo/archives/3152
書込番号:21083492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
来月更新月なので、DTIの2年契約でWX03を申し込みました。
今迄使っていた@niftyのND11とか、Amazonで機器単体売っているW04に
DTIのWX03のシムを差し替えて使用可能ですか?
3点

プロバイダーに質問したら
「ご利用可否についてご案内をすることはできない。」
との返答があったので、
ちょっと心配になりました。
書込番号:21008779
1点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
では、
「何らかの方法で別のWiMAX2+の端末を入手して、そこにSIMカードだけを入れ替えて使うという使い方も理論的には可能だ。」
とのことですので、基本的には可能なのでしょうが、
http://wimax-lab.com/entry33.html
によると、@niftyのモバイルルータは、黒ロムとのことなので不可なのだと思います。
書込番号:21008814
2点

>羅城門の鬼さん
返答有難う御座います。
実際にシムを@にftyのNAD11に差し替えて試験使用しましたところ
作動しました。
amazonで売ってる機器単体のW04も、シム差し替えで作動可能ですよね?
書込番号:21009199
3点

2+ルーターに白ロム黒ロムなんかありませんので通常は使用できます
単に動作保証はされませんということです
書込番号:21009241
3点

>こるでりあさん
返答有難う御座います。
>単に動作保証はされませんということです
プロバイダーからの返答が↑でした。
ただ、「作動すると思われるが動作保証はしておりません」
ぐらいの返答が欲しかったですね。
書込番号:21009257
1点

些細なことだが、
DTIにクレードルセットを昨日(6月末迄:クレードル料金が割引で355円)申し込んでおいて良かった。
今日(7月1日)確認したらクレードル料金が3850円になってた。
開通月(機器が届いた日)分の支払いで、3495円のお得となった。
書込番号:21009596
1点

今月、ギガ放題から通常プラン(7GB制限)に契約変更しましたが、
動画を何日間か長時間観たら10日間経たずして、「な〜んかPCの動作が異常に遅い」
と感じ、データ受信量を確認したら7GBオーバーしてました。
今年7月にNAD11の通常プラン(7GB制限)の2年契約を解除し、
WX03のギガ放題で新規契約し、ギガ放題のサービス期間3カ月で終了したので
通常プラン(7GB制限)に契約変更していたのです。
早速NAD11にSIMカード差し替えて、Wimax NL(ノーリミット)で受信する
ように設定しました。
動画も支障なく閲覧可能な状態です。
但し、残念ながら来年4月でWimax NL(ノーリミット)は廃止予定。
来年4月からはまたギガ放題に変えなければならないようです。
2年数ヶ月前に、型落ちのNAD11通常プランで契約(キャシュバック4万円!)し、
Wimax NL(ノーリミット)を受信出来きた事で、ギガ放題より月額千円弱の節約になり、
トータルで数万円の節約になりました。
この評判の良くないNAD11で、それ程の支障無く使用出来てきた事は幸いでした。
貧乏人は辛〜い^^。
書込番号:21273036
2点

御報告
4月4日になりましたが、Wimax NL(ノーリミット)を利用可能な状態です。
※2018年1月24日〜、最新のファームウェアを公開いたしました。詳細は別ウィンドウで開きます バージョンアップをご参照ください。
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/nad11/
書込番号:21727667
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
初めまして、質問失礼します。
普段から充電器をさしっぱなしで使っています。
いきなりwifiが切れたと思ったらいつの間にか充電が切れており、
その後初期化したり色々試してみたのですが、付属のアダプタから充電されなくなってしまったようです 汗
原因わかる方はいらっしゃいますか?
ちなみにUSBにさしたら充電され始めたので今はそれで凌いでます。
3点

>普段から充電器をさしっぱなしで使っています。
クレードルの事ですかね?
クレードルにつないだコンセントをOFFにしたままだった時に電池残量がゼロになった経験があります。
でも、そういうのじゃ無さそうですね。
>付属のアダプタから充電されなくなってしまったようです
WX03の付属品はケーブルだけだったと記憶してます。
文章からして【アダプタ】が壊れたのが原因のようなので、100円ショップで買ってくるとか。
でも結局USBでつなぐわけで…
もう少し状況を具体的にするとアドヴァイスを受けやすいかもしれません。
書込番号:20980313
1点

>その後初期化したり色々試してみたのですが、付属のアダプタから充電されなくなってしまったようです 汗
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/spec.html
の最後の「製品構成」を見ても、それらしきアダプタはないですが、
もしかして「付属のアダプタ」はクレードルのことでしょうか?
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/option.html
もしもクレードルならば、
POWERランプはちゃんと緑色点灯しているのでしょうか?
書込番号:20980905
1点

返信ありがとうございます!
詳しく書かずに申し訳ありませんでした。
確かにwx03に付いていたのはケーブルのみだったようで、
acアダプタは、乗り換え前に使っていたw01に付属していたものでした。
二年以上使ってるので劣化してしまったようですね。
前機種の付属品なことに気付きませんでした 汗
ここで聞けなかったら修理に出そうかと思ってました、今度アダプタ買いに行くことにします!
お二方とも、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20981758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





