Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

下り最大440Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター(ホワイトゴールド)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2016年12月 2日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+(Wi-Fi接続時):約440〜740分/WiMAX 2+(Bluetooth接続時):約580〜990分 重量:110g Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] のクチコミ掲示板

(831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しない

2016/12/28 21:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:3件

wx03が急に起動状態になり、起動しません。
起動のnec表示→nec □表示を繰り返す状態です。

解決方法や同様の状態の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20521410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/28 21:57(1年以上前)

まず電池を抜いて強制的に電源OFFその後再起動
で復帰しないんでしたら故障でしょう

書込番号:20521427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/12/28 22:03(1年以上前)

こるてまりあさん

ご返信ありがとうございます。
電源パックにて強制OFF→起動でも同じ状況でした…
やはり故障ですか

書込番号:20521444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2016/12/29 00:08(1年以上前)

まだ使って2日目ですが、自分も同じような症状ありました。

何やっても起動しなかったので、電池パック抜いて強制的に電源を落としてなんとか復旧しました。

またいつ同じ症状が出るか不安です。

書込番号:20521771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/29 16:41(1年以上前)

プロバイダへ報告→auショップにて預かり・修理となりました。
費用は工場にて確認後にわかるようですが、初期不良なら当然無料のようです。
代替え機がもらえなかったので、旧WiMAX2の使用機にSIMを差し替えて使用で対応しました。

書込番号:20523296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hyottotoさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/11 20:39(1年以上前)

>ぽんさんととさん

私の端末も同様の症状が発生しました。
これからプロバイダに連絡しようと思いますが、ぽんさんととさんのケースは初期不良扱いになったのでしょうか。
参考までにお教えいただければ幸いです。

書込番号:20560404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/18 11:07(1年以上前)

私も今日同様の症状が出ました。PCにUSB接続したときは症状が出ず、クレードルを使って有線LAN接続をすると、10分程度で勝手に再起動後フリーズします。現在プロバイダに報告して、返答待ちです。

書込番号:20579630

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN初期設定シール

2016/12/27 23:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:239件

気になったのですいません。

こちらの機種、HWD15から変えたのですが、無線LAN初期設定シールが同封されてませんでした。

WPA Keyパスワードは前回HWD15に同封されてたシールのパスワードと同じって事でしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:20519350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/28 00:29(1年以上前)

おんなじじゃ困ります

確認したければ
ディスプレイメニューで
情報→端末情報→無線LAN情報
てタッチしていけばいいだけ

書込番号:20519425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2016/12/28 00:47(1年以上前)

こるでりあさん ありがとうございます。

すいません、説明不足でした。そのやり方で繋がったのですが、取説に無線LAN初期設定シールのパスワードで繋げて下さいみたいのがあったので気になりました。

そのシールは同梱されてるものなのでしょうか?それともメーカーの入れ忘れなのでしょうか?

書込番号:20519458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/28 09:14(1年以上前)

持ってないから知りませんけど
取説の同梱品に書いてないしそんなの入ってないんじゃないの
電池パックいれるとこにもシール貼ってあったっしょ

書込番号:20519899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2016/12/28 21:49(1年以上前)

こるでりあさん、ありがとうございます。

電池パック外した本体の所にシール貼ってありますが、商品コード、S/N、製造番号位しかありません。

繋がって問題ないのですが、気になるのでサポートに連絡してみたいと思います。

因みに無くした場合再発行はしないそうです。

書込番号:20521397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2016/12/29 17:21(1年以上前)

私も入っていませんでした。

書込番号:20523396

ナイスクチコミ!2


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2016/12/29 21:01(1年以上前)

うちのも入ってなかったです。
マニュアル、28ページには以下のように書いてありますが…
>工場出荷時の本製品のプライマリSSIDとパスワードは電池パックを外したところに貼ってある銘板シール、または本製品の情報メニューからも確認出来ます。

WX01は確かにそうですが、WX03は書いてない。
どうやらこれは誤記だったようで、新しいマニュアル、第1.1版で訂正され、以下のようになっています。
>本製品のプライマリSSIDとパスワード(セキュリティキー)は、本製品の情報メニューから確認できます。

書込番号:20523988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2017/01/04 03:38(1年以上前)

これです。

紛らわしいので入れないで欲しかったです。

書込番号:20537409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/04 11:06(1年以上前)

それGMOがいれたんじゃないですか
メーカー関係ないですよ

書込番号:20537933

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/01/04 11:08(1年以上前)

うちは、それは入っていませんでした。
GMOじゃなくて、直接UQと契約なので、本体とクレードル付属のマニュアルと、購入日を記したシール、納品書でした。
前に書いたマニュアルってのは、以下で、見られるマニュアル。
http://www.necat.co.jp/wimax/support/uqc/wx03/manual.html
第1.1版で訂正されました。

書込番号:20537939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3GB制限時、激遅になる

2016/12/26 23:46(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

スレ主 tomm1さん
クチコミ投稿数:1件

nad11からの買い替えですが、3GB制限時に500kbps程度しか出ないのですが、同じような症状の方はいますか?
nad11に戻すと1〜3Mbps程度出るので、キャリアやプロバイダ側の問題ではないと思いますが、
3GB制限時はタイムアウトが発生し使い物にならないレベルです。
wx03の設定を色々試したが改善しないので、結局nad11に戻しノーリミットモードで使っていますが、
このような仕様なのでしょうか?

書込番号:20517044

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2016/12/27 17:58(1年以上前)

うちの場合は他の機種、W01、HWD15と同様、3〜4Mbps台です。
制限時の速度に差はありません。

ちなみに、制限掛かっていない状態ですと、HWD15が25〜30Mbps程度。
W01だと65〜70Mbps程度。
WX03は80Mbps程度。

いずれも、クレードルを介しての有線接続でのスピードです。

書込番号:20518479

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/29 17:37(1年以上前)

10月か11月に6Mから3Mに速度制限の時なった。1Mまで落として、uqモバイルにチカラ入れてきてるからルターも速度制限1Mにしたらいいとuqで決めたんじゃない。その方が速度制限かける人の仕事楽だからでしょ。500kだったら使えないよ。はっきり言ってルター新しいのに変えても同じスピードだから。simで決まるから。アマゾンとかで新しいルター買ってsim入れたらわかるよ。今おすすめはFUJIwifiですよ。はっきり言ってお客様相談室かけているだけ時間の無駄。客の為にヤル気ないんだから、uq(au)客いなくなってから気づけばいい。これでnttにかてると思わない。

書込番号:20523445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akashuさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/30 21:34(1年以上前)

>伊達11さん
見ものですね、考えた人
責任とれですね
楽しみですね

書込番号:20526446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/30 22:08(1年以上前)

ルター部門だけイーモバに勝てたのに、家の近所にYモバイル出来たが、客ひとりもいない駐車場に車も止まってない、そりゃ名前変えてイーモバですから、みんなやってた事覚えてるよ。年寄りなんて入ったら、なかなかやめれないんだから、ジャパネットで派手にやってたんだろうなぁ。最近やらないもんなぁ。まぁ、名前変えてやったて、みんな覚えてるよ。それに近い今auは。

書込番号:20526562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ215

返信38

お気に入りに追加

標準

WiMAX2+の通信速度制限が大幅緩和へ

2016/12/22 12:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:11件

2017年2月2日から通信速度制限を「3日間で3GB」から「3日間で10GB」へと大幅に緩和するそうです。
逆に制限後の速度は4Mbps→1Mbpsと厳しくなるようなので自制が必要ですね。

詳細はこちら→http://buzzap.jp/news/20161222-uq-wimax2plus-3days10gb-daytime-nolimit/


書込番号:20504551

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 14:22(1年以上前)

WIMAX=UQは数字のマジックで騙そうとしているのですね。
犯罪者がよくやる手口です。
事実上「規制緩和」ではなく、圧倒的な「規制強化」です。
一番重要な18時から2時が、1Mbpsなんて使い物になりません。

完全に騙されました。
長期契約させておいてサービス内容を大幅に変える犯罪と
言っていいレベルの状況です。

書込番号:20504693

ナイスクチコミ!19


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:617件

2016/12/22 16:06(1年以上前)

ライトからミドルユーザーにとっては超改善
ヘビーユーザーにとっては改悪
超ヘビーユーザーにとっては超改悪
なんでしょうね。

自分は3日で3Gたまには超える程度の使用頻度なので非常にありがたいです。

書込番号:20504854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jay0327さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/22 16:27(1年以上前)

自宅でオンデマンド放送をよく観るため、もう何年も月間40〜60GB使い続けています。
3日間3GBの規制はほとんどかかりっぱなしですけど、今年の夏頃まで下り10Mbps、それ以降も5Mbpsくらい出るので動画視聴に支障はありませんでした。
それが18時から2時まで1Mbpsになってしまうと、かなり困ったことになります。
昼間の勤めで、動画(ドラマや映画)鑑賞をするのはまさにその時間帯ですから。

しかし、さすがに毎日毎晩ドラマや映画をたっぷり観るわけではないので、「3日間で10GBを超えると翌日の夜間のみ規制」ならそう困ることもないかなと思ったりしています。
「3日間で10GB」の意味を勘違いしなければの話ですが。

それにしても、モバイルルーターのみならず据置型のホームルーターまで提供し、固定回線替わりにとか動画も見放題などと宣伝していたUQが、
「ネットワークの混雑回避のため」
「ネットワーク利用の公平性を確保するため」
に制限をかけるとは朝令暮改もいいところじゃないですかね。
UQが宣伝していたとおりに使ってるだけなのに、
「一部のユーザーのためのコストを全ユーザーが負担する結果になってしまう」
などと悪しざまに言われるとさすがに腹が立ちます。

書込番号:20504911

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/22 16:37(1年以上前)

直近3日間10GBで制限かかるわけだから、固定回線代わりに使っている方だと毎晩制限がかかっちゃうってコトもあるでしょうね。

書込番号:20504927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/22 16:43(1年以上前)

>jay0327さん
そうなんですよね。
無制限食べ放題!と謳っていたお店で食べてたら、
あなた他の人より食べ過ぎですよ!迷惑です。
と言われても、は?今までと同じことしてるだけなのに何が問題?としか思わない。

まぁ10ギガは他社と比較しても頑張ったかなとは思うけど今提供しているサービス内容を変更すれば不満に思う人が出るのは当たり前。

書込番号:20504943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 16:58(1年以上前)

ライトユーザーなら圧倒的に繋がり易い
ワイモバイルを選ぶ人が多いと思います。
昔からWIMAXの売り文句は「制限無し」でしたし。
そして、これまでの経緯を考えて
今回の「3日10GB、昼は制限無し」 も
半年後には、一方的に制限が強化されている可能性があります。
こんな状況で複数年契約は危険としか言えません。
契約後に一方的にサービス内容を変えるのですから、
何があっても不思議ではありませんよね。
2年毎の契約更新なら最低でも2年間は、サービス内容を固定するのが
良識ある営業だと思います。

> jay0327さん
> 「3日間で10GBを超えると翌日の夜間のみ規制」ならそう困ることもないかなと思ったりしています。

「翌日のみ」では無いです。
そこに騙されてしまう人がいるので悪質なマジックなんですよ。
最悪、毎日速度制限が、かかるんです。

書込番号:20504965

ナイスクチコミ!7


jay0327さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/22 17:12(1年以上前)

>松本朔太郎さん

だから、
>>「3日間で10GB」の意味を勘違いしなければの話ですが。
と書いたのです。

書込番号:20504986

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/22 17:19(1年以上前)

今はもうありませんがUQ公式からキャプチャーしたもの

>替え玉さん

>>今までと同じことしてるだけなのに
というところがキモですね。

「好きなだけ超高速モバイルインターネットが楽しめます。」
「重いデータもラクラクダウンロードでき、通信速度が遅くてイライラ・・・などというストレスからも解放されます。」
「超速インターネットが使い放題、月間データ量に制限がないので、高画質の動画も楽々、いくらでも見れちゃいます。」
「光回線やADSLに替えてご自宅でも安心してご利用いただけます。」

という宣伝文句を見て契約した人には、帯域を確保するか利用料を下げるのが筋だと思います。

書込番号:20504995

ナイスクチコミ!10


Bungeyさん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/22 17:27(1年以上前)

まぁポケットWi-Fiなんて使ってるなら相応の使い方をしろということでしょう。

これで困るなら固定回線引けって話ですしねぇ。

書込番号:20505008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 19:16(1年以上前)

> まぁポケットWi-Fiなんて使ってるなら相応の使い方をしろということでしょう。

WIMAXには、モバイルだけでなく持ち歩けない据え置き型の機種もあるわけで

書込番号:20505212

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/22 19:58(1年以上前)

私自身はWiMAXユーザーじゃなくなって久しいですが

私はライトユーザーなので
大量に使ってる人のせいでライトユーザーに影響が出るなら規制してくれて結構
というのが心情的には近いですが
UQWiMAXは大量に使う人を呼び寄せるようなことをわかっててしてた
としか思えないししかも今もしてると思うので
UQ自身にユーザーの公平性とか語る資格があるのかははなはだ疑問ですね

書込番号:20505300

ナイスクチコミ!13


jay0327さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/22 21:17(1年以上前)

料金プラン

>こるでりあさん

2つの料金プランを設けたうえで、ギガ放題には
「月間データ量の上限なしでたっぷりと使いたい方。」
と書いておきながらネットワーク利用の公平性確保とは、気は確かかと聞きたくなります。

設備増強が追いつかないので、全ユーザーが快適に使えるように制限させてもらってもいいですか?
と言えば大半の人は素直にうなずくでしょうに。

※掲載画像の引用元
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax.html

書込番号:20505508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 21:46(1年以上前)

> 設備増強が追いつかないので、全ユーザーが快適に使えるように制限させてもらってもいいですか?
> と言えば大半の人は素直にうなずくでしょうに。

どうでしょうか?
設備増強が追いつかない事を事前に知りながら
制限強化を知らせず複数年契約させている時点でアウトだと思います。
予測出来ないほど、そんな急速にユーザーが増えたとは思えませんし。
「今は制限が強くて○Mbps程度ですけど、○年後くらいに設備が整い、
それから制限を弱めて○Mbps程度にします」と言って契約させるのが
正当な対応でしょう。

書込番号:20505601

ナイスクチコミ!8


jay0327さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/22 22:37(1年以上前)

>松本朔太郎さん

クラウド利用の普及。
ビデオ・オン・デマンドや音楽ストリーミングの普及。
インスタグラム等の画像投稿(共有)サイト利用者増加と画像の高解像度化。

モバイル利用に限っても、近年のトラフィック増加は大方の予測を超えているような気がしなくもありません。
設備増強計画は長期的なものでしょうから、それが現実に追いつかないということは考えられるんじゃないでしょうか。

もっとも、「そういうことなら」と解約を申し込むと解約月以外は多額の違約金を取られる、という点については松本朔太郎さんと同じく、規制のあり方を一方的に変えておいてそれはおかしいだろうと思います。
解約したくなった理由は、前もって知らされていない規制内容の変更にあるのですから。
契約には「そういうこともある」的な文言が記載されてるんでしょうけどね。

書込番号:20505725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件

2016/12/23 00:23(1年以上前)

新機種無料交換キャンペーンで再契約したばっかりなのに・・・

書込番号:20506012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2016/12/23 14:33(1年以上前)

皆さんいろいろ思うところはあるようですが、きっとWiMAXにどっぷりお世話になっているからゆえにいろいろと言っているのだと思います。ただ今度の改定は実際にはじまってみないとわからないことも多いと思います。実際前回の改定の時もなんだかんだあって制限速度が速くなった経緯もありますし。。。ボクは新しいこのような機種がでたので機種変更してみて数か月、改定前と後とつかってみて自分のネットライフでどう感じるか来年の春ぐらいに考えてみればいいのではと思っています。
最近ネット動画などでFujiWIFIが話題になっていますが、WiMAXで満足できないならそういうものも選択肢として考えてもいいのでは?自分はいつも絶妙なタイミングでUQは改定してくるなと感心しています。気に入らなければ有料ですが解約もできますし当面流れに身を任せてみようと思っています。

書込番号:20507249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/23 22:09(1年以上前)

> jay0327さん
> モバイル利用に限っても、近年のトラフィック増加は大方の予測を超えているような気がしなくもありません。

それらは「〇〇が普及」等という他者の要因ではなく、
WIMAX自身が最高速度を上げるから起こるのではないですか?
制限をかけて1人を1Mbpsにしても、
制限がかかっていない人は、数十〜百Mbpsで通信できるのですからね。
どれだけ設備を増やしても、制限を強化しても、そのたびに最高速度を上げていけば、
永遠に足りません。
最高速度を上げず 「トラフィック増加の為に制限を強化する」というのであれば、話の筋は通りますが。

書込番号:20508420

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/24 04:12(1年以上前)

WiMAX2+に限らずモバイル全般は、5G普及するまで、騙し騙しやって行くしかないでしょうね。

書込番号:20509081

ナイスクチコミ!1


替え玉さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/25 14:35(1年以上前)

>たかっち5さん
気に入らないのに解約できない場合を想定して、有料でも解約出来るから良しとするあなたのお考えが理解できませんし、FujiWifiと似たようなことをuqがやって顧客を増やしてきたのです。
ヘビーユーザーを取り込むのがWiMAXの戦略だったはずで、ヘビーユーザーまじ迷惑だよって途中で切り捨てるのはどうかって話です。

書込番号:20512981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2016/12/26 07:16(1年以上前)

>替え玉さん

前々からヘビーユーザーは迷惑だから、どこに行っても厄介者扱いですよ。
数%のヘビーユーザーが帯域の3分の1程度を占有でしたっけね。
帯域100を月額40万円として、通常ユーザーは3分の2で9割として、26万円割る90人で月額3000円程度。
ヘビーユーザーは14万円割る10人で月額1万4千円の帯域を使っている計算になりますね。

帯域増強には更なるコストがかかるので、実際の速度維持と通信品質を確保するならば、ヘビーユーザーから、月額5万円位は取りたいですね。

書込番号:20514930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

室内の通信状況どうでしょうか?

2016/12/22 09:17(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:84件

以前WX02を使っており室内の電波の弱さに解約しましたが、WX03が発売されたとの事で、室内の電波状況などは向上してるのでしょうか?
再契約しようか、検討中です。

書込番号:20504168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/23 08:33(1年以上前)

スレヌシさんの環境で電波が入るかはやってみないとわからない

一般論でいえば室内電波に難ありなのは無印時代からずーっとそうなわけで
飛んでる電波は同じなんだから
機種で変わるのは端末側の感度だけ+1機種の差程度でそんな劇的にかわると思います?
ということです

書込番号:20506448

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2016/12/23 10:34(1年以上前)

Try WiMAX出来るようになったら、借りて試してください。
多分ですが、1月下旬〜2月頃になれば借りられるようになるかと思います。
(今までの新機種発売から、Try出来るまでの期間がその位でしたから)

うちはW01からWX03に機種変更しましたが、WX03のクレードルのアンテナの効果は特に感じません。
室内でも電波が強く、W01でも4本立ってた状態なので。
クレードルに挿しても、外しても電波インジケータの表示は変化ありません。

書込番号:20506710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/12/23 14:19(1年以上前)

>こるでりあさん
確かに1つ新しくなっただけですよね。
wx03少しでも良い結果が出てれば、いいかなと思いまして。

書込番号:20507226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/12/23 14:20(1年以上前)

>movemenさん
ありがとうございます。
入らない室内施設で電波状況が改善されたとかありますでしょうか?

書込番号:20507227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2016/12/23 14:45(1年以上前)

本体単体での感度は他機種と大差無いです。
(W01、HWD15との比較です)
>入らない室内施設で電波状況が改善

これについては、クレードルも持ち出しての検証が必要になる。
面倒なので行っておりません。

書込番号:20507270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5GHz通信が使えない

2016/12/21 21:22(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

スレ主 Bungeyさん
クチコミ投稿数:15件

802.11nの無線USBを使っています。
PC側にもなにか条件があるのでしょうか。

書込番号:20503060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/21 22:15(1年以上前)

802.11nの無線USBってUSBアダプタタイプの子機のことですか?
具体的になんて製品ですか?

IEEE802.11b/g/n対応って書いてるのは100%の確率で5GHz非対応の製品ですが

書込番号:20503241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bungeyさん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/22 07:31(1年以上前)

>こるでりあさん
無線LANアダプタです。
802.11nとしか書かれていないのでどうでしょう。

格安PCとして購入した際に付属してきたもので、価格は1800円相当らしいです。

書込番号:20504008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/22 08:34(1年以上前)

5GHz対応は普通11a対応って書きます
n対応としか書いてないなら2.4GHzのみだと思います

書込番号:20504113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bungeyさん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/22 17:23(1年以上前)

>こるでりあさん
そうでしたか残念です。
新しい無線アダプタも検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20505000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

発売日:2016年12月 2日

Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング