
Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2020年1月24日 21:47 |
![]() |
2 | 3 | 2019年11月5日 17:06 |
![]() |
3 | 1 | 2019年10月24日 12:18 |
![]() |
3 | 1 | 2019年8月29日 13:28 |
![]() |
3 | 0 | 2019年6月18日 20:57 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月13日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
もともと3年前からwx03を使用していたのですが、電池の膨張があったためメルカリでほぼ新品のw04を買いました。
simの規格も同じはずと思い差し替えてみたところ、インターネットに接続することができません。
ルーターのアンテナは3本立っているのですが、パソコンでは「インターネットなし」と表示されてしまいます。
メルカリで購入したものだし、壊れているのかも……と思い、今度はwx03を新しく購入してみましたが同様につながりませんでした。
もし解決方法を知っている方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23188565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せせりーさん
一応確認ですが、APNは指定されたものになっていますか?
書込番号:23188586
0点

はい、正直あまりよくわかってはいないのですが、調べながら自分で設定しました。
書込番号:23188622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せせりーさん
ご自分で設定ですか?
WiMAXの場合はプリセットの中から選択するだけですが、設定とは同じ意味でしょうか?
書込番号:23188637
0点

パソコンに有線接続してプロファイルを登録しました。写真の通りです。
書込番号:23188706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>せせりーさん
新規登録されたのですね。
この内容はUQ版のプリセット「Internet」と同じに見えますね。
プリセットの「Internet」でも利用不可でしょうか?
ちなみに、他のAPN(Internet以外)を指定すべき契約先では無いのですよね?
書込番号:23188785
0点

プリセットを使う発想がなかったです……すみません。
上から順に試していって、ed01で無事に繋げることができました。
容量を得ないことを言っていたと思うのですが、端的に教えていただいて本当にありがとうございます。
書込番号:23188796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せせりーさん
解決されて良かったです。
契約先はエディオンだったのですね。
書込番号:23188822
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]

>hangar18さん
クレードルに通信品質を上げる機能はないかと思います。パソコン利用なら、クレードルから有線LAN接続して、通信が安定する可能性はありますが。
書込番号:23028610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの近くで基地局電波の入りがよければ、USBケーブルでの接続もありかと。
昨日WX03→WX05へ機種変更し、クレードルも付いてたので比較してみましたが、違いは全くわかりませんでした。
私はLANポートの付いた充電台としか捉えておりません^^
書込番号:23028886
0点

>hangar18さん
電波が良くないの意味は何でしょうか?
基地局からの受信状態が良くないのか、端末から見てWi-Fiの受信状態が良くないのか、どちらでしょうか?
いずれの場合でもクレードルのアンテナ(但し非接触)で多少改善する可能性はありますが、期待値は高くないと思います。
ただ、クレードルを利用した場合WX03の内蔵アンテナが縦方向になるので、平置きするよりは基地局からの受信状態は改善する可能性があります。
できるだけ基地局(但し公開されていない)に近い位置で障害物の少ない場所に設置した方がWiMAXの受信状態は改善する可能性がありますが、既に現状が最適位置なら大幅な改善は難しいと思います。
また、基地局から見ての最適位置がWi-Fiで利用する端末から見た場合に最適とは限りません。
コストを掛けても良いなら、クレードルと家庭用ルータを用意して、基地局からの受信状態の良い場所でクレードル上に設置し、端末から最適な位置に設置したルータを有線LAN(無理ならWi-Fi)でブリッジ接続すれば、それぞれの最適位置に近い状態が作れると思います。
書込番号:23029022
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
今まで電波の入りが悪く速度も1〜5Mbps程度しか出なかったので暫く使っていなかったのですが、
久しぶりにつなげてみたところ速度が急激に上がっていました‼
電波が今までは0〜1本だったのが4本に
速度が130Mbps程出てまして…
これって近くに基地局でも設置されたんですかね?
書込番号:23005813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ワズんさん
断定は出来ませんが受信感度が大きく変化したなら、基地局の新設や過去に存在した障害物が無くなったとかだと思います。
もし、基地局を探してみるなら…以下ご参考(推測を含む)
UQ基地局の一部はauの大型基地局に寄生していますが、auよりUQの出力は小さいはずなので通信可能エリアも狭いです。
なので、多くは建物屋上や独立型のポール上にある事が多いです。
電柱への寄生型(独立型より小さい)もあります。
アンテナ形状は2または4または6本(避雷針で1本多く見える事もある)のオムニアンテナ(棒状)が多いです。
但し、ソフトバンク系でも似た様なアンテナ(2または4または8本)が多数あります。
KDDI系(auやUQ)の基地局にはGPSアンテナ(キノコ状の小型アンテナ)が同居しているので、区別可能です。
UQの基地局にはUQのステッカーが貼ってあるので、接近可能ならauと区別可能です。
アンテナが建物屋上の場合でも1階部分に設備が存在するケースもあります。
書込番号:23005900
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
2年前にバッテリーが膨らんで蓋が浮き始めたので、危険を感じてメーカーにクレームをつけずに、バッテリーを交換してから2年経った最近また膨らみ始めて蓋が浮き始めたんです。
今回はプロバイダーにクレームをつけたけど、NECに連絡してと言われました。
全然、バッテリーが改善されてなくて、ショックです。
早く次のWXシリーズが発売されないかと思ってます。
書込番号:22785313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ2年も使い続けたんですから、今回の膨脹は不具合ではなく消耗劣化です。
リチウムイオンバッテリーってそういうものですから、製品も縛り年の経過で買い替えていくかバッテリーを交換する前提でしか作られていないですよ。
ただ単にバッテリーメーカーから購入している端末メーカーによる改善というより、バッテリーメーカーに改善の研究開発してもらわないと、どうにもならないレベルです。
まぁ、永久的に劣化せず使い続けられるバッテリーって、初期需要はともかく交換需要がなくなってしまい、商売あがったりなわけで、完璧に近い改善を求めると経済が回らないですから消費者側にもある程度の妥協は必要です。
書込番号:22886743
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
LAN側無線選択でbluetoothを選択すると、再起動を繰り返すようになってしまいます。
エコ設定をハイパフォーマンスにしたり、Wifi、USB接続をoffにしたりしてみましたが、改善しません。
同様の症状の方はおられますでしょうか。何か改善法があればお願いいたします。
3点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド]
はじめまして
お知恵を貸して頂きたいのですが
wx03を使っていてwx05に機種変更したのですが
余っているwx03を活用できないか考えて
格安simで使えないか試してみることにしました
biglobeのタイプAを契約して
試してみてもさっぱりでAPNも設定済です
分かる方教えて頂きたいです
よろしくお願いします
0点

>健太郎27さん
Biglobeの公式ページを見る限りはSIMはマルチサイズしかない様に見えます。
auのMVNO向けのマルチSIMはVoLTE対応SIMのはずです。
WiMAXルータでVoLTE対応はWX04以降なので、WX03では利用できないのではないでしょうか。
ちなみに、UQモバイルやmineoのように非VoLTE対応SIMを選択可能な場合は利用可能です。
書込番号:22732928
1点

ありがとうございます
wx05があるので試してみます
でも使えないのは残念です
ありがとうございました
書込番号:22732938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





