GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
- GeForce GTX 1050 Tiを搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- 補助電源不要の2スロット占有モデル。
GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月25日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年3月29日 02:08 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年3月5日 12:58 |
![]() |
3 | 0 | 2017年3月5日 01:36 |
![]() |
2 | 4 | 2017年1月16日 13:02 |
![]() |
20 | 6 | 2017年1月13日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
表記されている、DVI、HDMI、DisplayPortに対応するケーブルとディスプレイ2台+TVは所持しています。OSはwin10です。
この、GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]で、(複製ではなく)デスクトップ拡張3画面表示は可能でしょうか。
また、「ディスプレイのカスタマイズ」以外で設定などが必要でしたら、そちらも教えてください。
よろしくお願いします。
2点

はい、拡張で3画面出力が可能です。
モニター2つとテレビ1台でも問題はありません。
書込番号:20775501
5点

>kokonoe_hさん
これで安心して購入できます。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:20775506
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]

GTX1050Tiなら、TDPで75Wですから、それ以下でしょう。
もしかして「このビデオカードを刺すには、PC側に何ワットの電源ユニットが必要でしょう? 自分のPCに差して動くでしょうか?」というのが最初の疑問だったら、そう聞いた方が手っ取り早いです。
300Wくらいの電源ユニットで、十分動くかと思います。
書込番号:20711920
2点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
【ショップ名】
NTT-X
【価格】
13,180円(税込) 送料無料
【確認日時】
2017.3.5
【その他・コメント】
http://nttxstore.jp/_II_KR15576745
※800円引きクーポン併用
http://nttxstore.jp/_RH_3269
3点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]

下記サイトによると、電源容量は300W。
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron3847/review.html
ELSAのGeForce GTX 1050 Ti 4GBの仕様を見ると、
>最小:定格出力300W以上の出力が可能な電源
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/midrange/geforce_gtx1050ti_4gb_sac/
搭載可能でしょう。
書込番号:20572232
0点

+12VAが17A、+12VBが9Aの電源(最大300W)のようですね。
このPCとの組み合わせですとゲームの消費電力は最大150〜170Wほどです。
補助電源なしのビデオカードですので仕様的には搭載できます。
PCI-Eからの電力供給がギリギリかもしれないので、このマザーボードだと高負荷時に不安定になる場合もあるかもしれません(実際にやってみないと分からない)。
書込番号:20573231
2点

物理的に、内寸を測りカード長(メーカー仕様表より)収まれば刺さる(載せる)は可能。
正常動作するしないは、実際に負荷を掛けて見ないと?あなた自身がどういう使い方をしているのか不明(他人が同じような使い方であれば参考にはなる)。ゲームパッド使っているとか、他に何か使っているとか。あくまですべて参考程度。メーカーオプションで似たような物が有れば、基本的には可能。それ以外は、メーカーPCは改造に当たるので、あくまで自己責任です。
書込番号:20573388
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
先日購入して、DPに4Kモニター、HDMIにTV(拡張)を接続しましたが、
Windows起動とBIOS画面は、HDMIの方にしか映りません。
試してみると、優先順位がDVI>HDMI>DPになるようで、
想定していたのとは真逆でした!?
やはり、PCモニターにBIOS画面を映るようにしたいのですが、
何か設定の方法がありましたらお願いします。
6点

こんにちは
>先日購入して、DPに4Kモニター、HDMIにTV(拡張)を接続しましたが、
Windows起動とBIOS画面は、HDMIの方にしか映りません。
>やはり、PCモニターにBIOS画面を映るようにしたいのですが、
何か設定の方法がありましたらお願いします。
NVIDIAコントロールパネルの ディスプレイ→複数のディスプレイ設定 で
DPポートに接続されている4Kモニターを プライマリディスプレイ にすれば希望のことが出来ますよ。
書込番号:20562243
4点


>その設定は当初からしてあるのですが、効果は無いみたいです。
そんなことは無いと思いますが...通常はそれでいけるはずです。
その4Kモニター(型番不明)の設定で、優先(使用)ポートがDisplayPortになっていないため、
PC起動時、サブでHDMIで出力していたりしませんか?
また、もしHDMI接続のモニターの解像度をカスタムして上げていたりなどしているなら、
標準に戻してみるなど。。
書込番号:20562978
1点

うちの4Kモニターは、LG 27UD58-Bですが、
設定ではDisplayPortだけを使用にしてあります。
TVの方は、フルHD表示で標準です。
ちなみに、HDMI接続のTVの方をクローンにしても、
BIOS画面が表示されるのはTVの方だけでした。
LVEledeviさんは、GTX1050系でマルチモニター環境でも
BIOSが表示されているのですか?
なんだか、この機種ではDVI優先を変えられない気がし始めてます・・。
書込番号:20563078
4点

>yam_soさん
>GTX1050系でマルチモニター環境でも
BIOSが表示されているのですか?
申し訳ないです。勘違いしていました。(BIOSの表示)
自分のマルチモニター環境でも同様(BIOS表示はDVI-D接続のモニター)でした。
なぜかは特に調べていませんが。。
Parit のGTX1060 6GB DUAL
SUMSUNG 23インチモニター (DVI‐D)
LG 29UC88B (DisplayPort) プライマリ※
AVアンプ‐‐プラズマディスプレイ (HDMI)
書込番号:20563770
1点

GTX1060でもDVI優先でしたか!?
やはり、自分で表示順位の変更は出来なさそうですね?
(何故、今更DVIを優先するのやらですが??)
DisplayPortが優先にならないのには不満が残りますが、
他に不満点は無いので、このまま使います。
どうもありがとうございました。
書込番号:20564444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





