PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE
日本限定プレミアムエディション
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGEKOSS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月下旬



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE
リモコン付きは余計だが,中野秋祭り2016にてお目に掛かり,KOSS機に久々の物欲。
発売は来月下旬の一歩手前頃ですが,価格がお手頃でも在り,2台程予約してみました。
KOSSのPORTAPROを求めるのは何年振りか。
下記モデル以来,久々す。
PORTA PRO 25th ANNIVERSARY
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=8744/
書込番号:20336394
4点

>どらチャンでさん
どらチャンでさんお久しぶりです!
このヘッドホンって本当に聞いてて楽しくなりますよね!たまに左右逆で電車の中で聴いてる人見かけます。
この新しいポタプロ、色が何とも言えない渋さでたまらないっす!俺も予約しよ。
書込番号:20336895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

俺もしたよ\(^-^)/
書込番号:20337018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもです。
>このヘッドホンって本当に聞いてて楽しくなりますよね!
此処の掲示板にて,KOSS低価格機が話題に挙がってた頃は,ケーブルの質が悪かったのですょ。
丁度,金属類の盗難事件報道が,お茶の間のTV記事として賑わしてた頃でしたね。
其れから,PORTER PROは,インピーダンスが60Ωと少々高目。
非力なフォンアウトですと鳴らし悪くて,イマイチ音質は善くないですょ。
ゲイン切替スイッチが搭載されたDAP辺りだと,適切に切替えた方が善いでしょうね。
>この新しいポタプロ、色が何とも言えない渋さでたまらないっす!俺も予約しよ。
秋祭りで展示されてて,ベイヤー新型機依りも目立ってましたね。
>俺もしたよ\(^-^)
国内限定数5000台ですし,ゾネの限定品依りは買い易い価格ですから,KOSSがお好きなら躊躇せずに突撃も出来るのじゃない。
で,2009年発売の,25年記念モデルの画像を載せて置きますね。
書込番号:20340104
1点

画像の右側フォンアウトは,イヤホン等の低インピーダンス向け端子。
一方,左側の標準フォンアウトは,低インピーダンスのイヤホン向けじゃない端子。
で,此のX-24イヤホン向け端子に,60ΩのPORTER Proを繋げて鳴らしても,善い音は出て来ません。
前方立体的な表現力が喪しなわれた音しか鳴らせない。
非力な環境ですと,PORTER Proは善い音を鳴らさないですからご注意を。
書込番号:20341450
1点

オエッ!,頭いてー
聴いて居ると吐き気を催す感覚は,日頃聴き慣れない出方,頭内に留まった感覚が強い鳴り方,質の悪い鳴り方から来てしまう。
余計なアナログボリウムと,リモコンが全体的に質を落としてしまってそうなモデル。
モデルカラーは善いだけに残念な仕様。
先日挙げた,余計なモノが付かないモデルの方が前後立体的な音を鳴らし,且つ,頭内に留まった感覚が強い鳴り方はしない。
低音好きーの,音色一辺倒がお好みなら,立体的な出方をしなくても気にしないか。
下記引用くだりな出方をし,後頭部寄りに凹んだ,押し出し感が乏しい,質が悪い音す。
>そう、ボーカルが頭頂部から聴こえるのも、上下に重なるのも普通だと思ってました。
あー,気持ち悪い。
書込番号:20409784
2点

Androidスマホ,iPhone系,非力なフォンアウトDMPの直挿し使いじゃ,比較的高目なインピーダンス機でも在り,本来出て来るべき出方が認識難しく,余計なモノの悪さを知覚出来ないだろうし,削がれた出方でも平気か。
当機は,箱のまま部屋に飾るか。
使うとすれば,ケーブルを替える,余計な部分を取り外す,側を残してドライバ部分を入れ替えるかをしないと使えないすね。
相変わらず聴いて居ると,気持ち悪くなって来る。
書込番号:20409986
1点

非力なフォンアウトでも,十分に音量は取れますょ。
しかし,満足に鳴らんす。
鳴らし切れません。
と,音質劣化をしてしまう,糞なボリウム類を外しました。
ノーマル機とのドライバ部入れ換えの試み。
之で,ペラペラ薄っぺらな傾向の,前後立体的な出方が乏しい音から回避出来る様になります。
書込番号:20412877
0点

鳴らす側は賢くないから,此の機種はラフに鳴らしても善いとか,あちらの機種は丁寧に鳴らさなくちゃとの切り分けはしないすょ。
リスナの勝手なくだりで恰もに飾っても,実際に善い音は出て来ないすょ。
インピーダンスか高目で鳴らし悪いのは,着飾っても,非力なフォンアウトじゃ満足に鳴らせませんょ。
書込番号:20413064
0点

レトロなモデルには,レトロな組合せがマッチするか。
レトロな外観のカセットテープが発売される今月,画像の装置も復刻に期待したい。
書込番号:20413197
3点

余計なモノがケーブルに付いた状態じゃ,低音の重味が削がれた軽目な出方に成り下がってしまいますね。
イメージに立体的な張りが弱く,深魅が足りない印象の出方は,基から付いてる細身なケーブルとシンクしてそうで,PORTERProの味を殺しちゃってますね。
まー,三次元的な出方を殺した鳴り方しか出来ない様じゃ,ヘッドホン&イヤホンの出方としては失格すね。
書込番号:20415540
0点

恰かもなくだりを付けて着飾った処で,余計なモノが,ポタプロの出音を糞化して居るのは変わりないすょ。
味も素っ気ない,単に,音を鳴らして居るだけす。
で,演歌カバー曲をカセットテープで鳴らすのも悪くない。
余計なモノが付いた状態じゃ,ロクな音しか出て来ないす。
書込番号:20424513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





