MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MLL42J/A [スペースグレイ]
- 2.0GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel Iris Graphics 540」、256GBのSSD、13.3型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。2016年モデル。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
- 転送速度最大40Gb/s「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載。前世代モデルと比べて17%薄く、体積も23%小さくなっている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MLL42J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年10月28日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MLL42J/A [スペースグレイ]
ただいまマックを買い替えを考えておりまして、主な用途はlightroomやphotoshopを使った写真編集になります。
選択肢としましては、一つ前の旧型の15インチか13インチのmacbookproか新型のタッチパネルなしの13インチ3択で考えています。
写真編集をする上では、13インチでもまったく問題なく機能しますでしょうか?
新型と旧型は特に違いはないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20481874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>選択肢としましては、一つ前の旧型の15インチか13インチのmacbookproか新型のタッチパネルなしの13インチ3択で考えています。
15インチの旧型のCPUは4コア。新MacBook Proの15インチの新世代のSkylakeの4コアCPUの性能と遜色有りません。
新型のタッチパネルなしの13インチモデルは、13インチMacBook Air後継モデルと私は捉えています。
写真編集する前提で、2択なら、旧型の15インチでしょう。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000919743_K0000777997&pd_ctg=0029
書込番号:20481988
3点

>新型と旧型は特に違いはないのでしょうか?
新型と旧型の違いは、インターフェースにあります。新型はUSB-Cしかないので ここをどう思うかにより選択は変わってくると思います。
書込番号:20482155
7点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます!
写真編集する上では13インチでは物足りないでしょうか?
初歩的な質問ですみません。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20482992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故15インチモデルを引き合いに出すのかよく分かりません。
13インチモデルで十分かと聞かれば、はいと言う回答になります。
書込番号:20483019
7点

自分は新型の発表と同時に、旧型となった15インチに買い換えました。
写真を編集する上で、やはりSDカードが入るのと、
15インチの画面の大きさ外せませんでしたから。
それに家の中で持ち歩く事はあっても、外に持ち出す事はないので、必然的に15インチです。
画像編集も、Core i7だとRAW現像でも余裕があります。
書込番号:20483069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>> ただいまマックを買い替えを考えておりまして、
現在どの機種を使われているか書かれた方が良いかと思います。
書込番号:20483102
6点

あと 予算もかくように!
書込番号:20483188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
現在使っているものは2011年のearly 13インチMacBook Proです。容量は4GBです。
予算は15インチの旧型(一個前)がだせてもぎりぎりです。
撮影で持ち運ぶ事も多く海外出張も多いため15インチでは不便ではないのかと懸念しています。
今使っているマックは古いからなのかかなり動作がおそいです。
新しい13インチと古い13インチはただUSBコネクタが違うのと軽さが違うということだけととらえても問題ないでしょうか。
また写真を編集している方は基本的にどのくらいのメモリと容量?が必要になるのでしょうか。
自分が現在使っているマックは古いので今の13インチで機能的には十分なのかもしれないのですが、
決めきれません。。。
よろしくお願い致します。
書込番号:20483766
0点

>>現在使っているものは2011年のearly 13インチMacBook Proです。容量は4GBです。
これですね。
>MacBook Pro (13-inch, Early 2011) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP619?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
>>新しい13インチと古い13インチはただUSBコネクタが違うのと軽さが違うということだけととらえても問題ないでしょうか。
CPU性能が大幅にアップしますね。グラフィック性能も大きく違うと思います。
Mac Benchmarks 64bit マルチコア(https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)
MacBook Pro (13-inch Early 2011)
Intel Core i5-2415M @ 2.3 GHz (2 cores)
4725 ←
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6360U @ 2.0 GHz (2 cores)
7010 ←
また、ストレージも2011モデルはHDD、2016モデルはSSD。ファイルの読み書き速度が桁違いです。
なお、価格COM比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000919743_K0000231539&pd_ctg=0029
>>また写真を編集している方は基本的にどのくらいのメモリと容量?が必要になるのでしょうか。
機材だけに凝って、撮影の方はサボっていますが、最低限メモリー8GB、ストレージ256GBでしょう。
書込番号:20483852
1点

shavenさん こんにちは
機能的にはどの機種でも問題ないでしょう。
購入予算と持ち運ぶことが多いかどうかで決めれば良いと思います。
コスト無視なら新15です、USB端子変換ケーブルがあった方がよいでしょうが・・・
新13(タッチバー)と旧15の実売価格差は少ない。比較対象となるでしょう。
15インチモデルは持ち歩き時には不便でも、画面が2インチ(面積比33%)広い。これは大きなアドバンテージと思います。
15インチのCPU4コア、メモリーは16。旧15と言えども、13インチに対し余裕があります。
値段が下がった旧15インチモデルのコストパフォーマンスは高い。
持ち運ぶことが多いなら、コストパフォーマンスの高い新13、ないなら、安価な旧15。
とは言っても、新型が出た今、旧型は買いにくい。新15でしょう。
梅(新13タッチバーなし)、竹(旧15)、松(新15)。ご都合に合わせて、お好きなものをどうぞ。
蛇足
自分の場合、新MacBook Proの登場以来、どれを買うか悩みました。
CP優先で、新13に傾いていたのですが、自分はMacBook Pro Retina 13(2012)を持っています。それと被らないように、清水の舞台から飛び降りたつもりで新15を購入しました。持ち歩くことはないので少々重くても問題ありません。(未だ、手元に届いていません)
書込番号:20483856
4点

お返事ありがとうございます。
新13インチと旧型13インチ(一つ前)ですとかなり違いますでしょうか?
また、今まで15インチを使ったことがないのですがやはり持ち運びが難しいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:20484024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shavenさん
>> 新しい13インチと古い13インチはただUSBコネクタが違うのと軽さが...
2015と2016の比較であれば、その程度の違いだと思います。
持ち運びが多いようでしたら、13インチの方が良いと思います。
メモリとストレージについては、キハ65さんに同意。
書込番号:20484046
1点

>>新13インチと旧型13インチ(一つ前)ですとかなり違いますでしょうか?
13iインチ 2015 モデル CPU性能。
MacBook Pro (13-inch Retina Early 2015)
Intel Core i5-5257U @ 2.7 GHz (2 cores)
6549 ←
新Macの低価格モデルに負けますね。7010の数値との比較で言うならば。かなり違うではないと思います。僅差でもないでしょうが…
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000919743_K0000752292&pd_ctg=0029
>>また、今まで15インチを使ったことがないのですがやはり持ち運びが難しいですか?
新モデルの13インチ MacBook Pro 1.37 kg。
2015 13インチ MacBook Pro 1.58 kg。
新モデルの15インチ MacBook Pro 1.83 kg。
2015 15インチ MacBook Pro 2.04 kg。
旧型の15インチ MacBook Pro 2.04 kgですから、2リットルのペットボトルの重さ。
また、展示品を持って体感して下さい。
ふつうは、重たいと思います。
書込番号:20484117
1点

>また、今まで15インチを使ったことがないのですがやはり持ち運びが難しいですか?
そりゃ、重いかも知れ無いだろうけど、カメラと違ってパソコンって作業する時は、何処かに置く訳だから
そんなに気にしなくて良いと思うけどな。
編集するにしても鑑賞するにしてもモニターは大きいにこした事無いよ。
書込番号:20487118
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 2000/13.3 MLL42J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000919743.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





