2016年12月 2日 発売
α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ
クチコミ投稿数:11件
今は,α6000を利用して星景写真や望遠で星雲の撮影をしています。
α6500にあるブライトモニタリングに興味があります。フレーミングをするときに便利そうに思いますが,果たしてその効果は結構使えるものなのでしょうか?拡大ピント合わせには使えないとのことは知っていますが,実際,ピント合わせにはこれまでも明るい星で十分できていたので,それは問題ないと思っています。それより,構図を決めるときは,これまでは,何回か試し撮りをして,修正していく方法をとっているので,ブライトモニタリングはきっと役に立つのかなと思っています。星景写真などで利用している方の感想をお聞かせいただきたく投稿しました。
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








