α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ
α6500とソニーのeマウントの単焦点レンズを購入したのですが、レンズをはめるときに「カチッ」といいません。白い座標に合わせて軽く押しながら回しているのですが1cm程回って固定されるだけです。
それ以上は固くて回せません。
電源を入れても画面はぼやけています。
なぜでしょうか?
書込番号:21091855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Unchiburiburiさん
不良かも。販売店に確認しましょう。
書込番号:21091872
1点
一つ確認です。レンズをはずすときに、ボタンを押さずに取り外しが出来るようならば、ちゃんとハマっていない証拠です。ボタンを押さないとレンズが回せないならば、取り付けはちゃんと出来ていて、カチッと言わない何かが別途あるということだと思います。
如何でしょうか?
書込番号:21091917 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
押さずに回す
他のレンズで確認
書込番号:21091921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Unchiburiburiさん
初めまして
先週α5100からこちらに買い換えた者です。
レンズの取り外し、キツく感じますよね〜
オリンパスのE-M10も持ってますが、こちらの方がもっとキツいです。(かたいと言うのでしょうか?)
前のスレでもそう思う方がいらっしゃったので、こんなものかな?と思ってますが…
チョット不安になりますよね
書込番号:21091938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白い座標に合わせて軽く押しながら回しているのですが
『軽く押しながら』って言うのが、マウント側に向かってなのか、取り外しボタンを押しながらなのかが
お書きの文章だけでは判りかねるのですが・・・
取り外しボタンを押さずに取り付けて回転させて、それ以上進まない&戻らない
のでであれば、『カチッ』の音がしなくても問題ないと思われます。
書込番号:21091991
0点
きちんと最後まで回してないだけでしょう。
2cm位は回転させて、
レンズの白点の印はほぼ真横に来るよ。
書込番号:21092011
1点
「SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/01/15 18:14:02 | |
| 9 | 2022/11/18 13:02:37 | |
| 16 | 2022/11/12 23:47:02 | |
| 4 | 2022/10/08 10:56:57 | |
| 17 | 2022/10/04 12:38:46 | |
| 13 | 2022/09/10 13:43:32 | |
| 12 | 2022/08/28 9:52:49 | |
| 10 | 2021/08/12 18:47:03 | |
| 8 | 2021/04/22 14:55:13 | |
| 5 | 2020/12/21 6:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









