α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ
本日、カメラのキタムラ(店舗)にて、結果的には\115,000(税込)で購入できました。
元々は\132,800(税込)でしたが、\2,800値引きからのカメラ下取りサービスで、更に-\15,000となり\115,000となりました。
下取りサービスも、どんなカメラでも(壊れてても古くても)OKで、私は用意してませんでしたが店舗にはジャンク品のカメラが200円で売ってるので・・・、という感じです。
全然値引き交渉はしていないので、まだまだ値引きが可能なのかもしれませんが、価格comの最安値より安くなったので、何も不満なく買えました。
因みにレンズは中古のSELP1650を\20,780で一緒に購入。後日シグマの単焦点レンズを追加購入予定です。
初心者ですので分からない事か多いですが、これから使いながら覚えて楽しみたいと思っています。
書込番号:21342714 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
AT人間さん
おう。
書込番号:21343263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>AT人間さん
私もΣの単焦点レンズが購入要因のひとつです
更にΣの16mm開発発表が愉しみです
書込番号:21343399
2点
このカメラで写真撮るんですか、動画撮るんですか?
レンズ見ると写真撮るっぽいけど。
パワーズーム付きのレンズ買うと動画撮るの面白くなりそう。
このカメラで写真だけ撮ってるのもったいない。
ソニーのカメラって単焦点買ってもお得感あるよな。
画素数下がるけど、デジタルズーム使えるし、純正買えば広角だとワイコン使えるから、APSCの欠点補えるし。
ソニーの場合、F4通しのレンズ買うのが賢いと思うよ、パワーズームあってもなくても、フルサイズ兼用、非兼用でも。
一眼レフよりレンズも多少小さいから、大きくなりがちの通しレンズには影響大だから。
書込番号:21354950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/01/15 18:14:02 | |
| 9 | 2022/11/18 13:02:37 | |
| 16 | 2022/11/12 23:47:02 | |
| 4 | 2022/10/08 10:56:57 | |
| 17 | 2022/10/04 12:38:46 | |
| 13 | 2022/09/10 13:43:32 | |
| 12 | 2022/08/28 9:52:49 | |
| 10 | 2021/08/12 18:47:03 | |
| 8 | 2021/04/22 14:55:13 | |
| 5 | 2020/12/21 6:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








