DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200 のクチコミ掲示板

2016年10月27日 発売

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

  • 「オールコンテンツインプルーブテクノロジー」「リアルフォーカスステージサウンド」により、ハイレゾからアナログ音源まで高音質再生できる。
  • クアッドコアCPUを搭載したSoC「R-Car H1」の採用により、従来品(※NR-MZ 40-2)よりルート探索時間や地図スクロール応答時間を短縮。
  • 交差点やレーン情報、制限速度、一時停止の標識などの情報を「ヘッドアップディスプレイ」(※オプション)に表示可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のオークション

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200を新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USB接続と充電について

2018/04/09 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

クチコミ投稿数:18件

別スレでも質問した者です。
初心者なので間違い部分があればスミマセン。


現在古いナビを使用しており、Bluetooth対応していないためスマホをAUX端子とシガーソケットからのUSB充電で有線2本接続のため面倒な状況です。

彩速ナビのLDACは無線接続で音質も劣化しないため魅力を感じています。
サウンドナビがLDAC対応していれば即決でした。

ただ、彩速ナビでLDAC再生にしても、USB充電は変わらず必要なので、それならサウンドナビにUSB接続すれば、充電しながらハイレゾ再生もできるので、どちらも1本の有線接続で変わらないと思っております。使う端末はギャラクシーs8です。


田舎のためか某カーショップに数店行ってもサウンドナビが無いため教えて頂きたいのですが、USB端子は前面にありますか?
また、USBによる充電は何Aか分かるものでしょうか?

使っているスマホは電池が古くなったためか消耗が大きく、シガーソケット充電は1Aタイプでは足りなく2.1Aです。
1A以上あるものでしょうか。

書込番号:21739904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/04/10 02:18(1年以上前)

>USB端子は前面にありますか?
>また、USBによる充電は何Aか分かるものでしょうか?

・・・USB端子は前面には有りません。本体の背面に製品付属の「USBケーブル」を接続して、グローブBOX内などにケーブルの端末を出して使用する方式です。また、USBは出力1A(仕様)です。

書込番号:21740382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/10 06:16(1年以上前)

iPhone以外のアンドロイドスマホはUSB接続しても基本的に音楽を聴けません

それが出来ると謳っているナビなら可能です、ケンウッドは確か出来ると思いましたがサウンドナビで出来ましたかね?。

書込番号:21740463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/04/10 08:26(1年以上前)

Android対応していないのですか。。。
サウンドナビに興味ありましたが彩速ナビにします>_<

書込番号:21740642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2018/04/10 09:56(1年以上前)

機能云々以前に、8インチナビが取り付けできる車なんでしょうか?
8インチ以上は取り付けられる車種に制限があります。
“古い”ナビのリプレースであればそれなりの旧車?
だとすると7インチ以下でなければほぼ取り付けはできません。(2DIN or 200mm仕様)

書込番号:21740826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/04/10 21:45(1年以上前)

旧車でもありませんが7インチしか付けれません。
8インチ求めてるって書いてないと思いますが。。。

大きさを求めているわけでは無いので7インチで十分ですよ〜(^^)/

書込番号:21742235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/04/10 21:46(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:21742240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/04/10 22:01(1年以上前)

8インチの件、改めて理解しました(^-^;

書込番号:21742302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 200と彩速ナビどちらがいいですか?

2018/03/08 23:50(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

現在60プレミを使用してます。
スピーカーはカロVで配線やデッドニング、調整もプロショップ任せです。
今回車を乗り換えるにあたり、この200か彩速ナビの705あたりで悩んでいます。
スピーカーは移設する予定で、取り付けはいつものプロショップにお任せします。
ショップではサウンドナビを薦められましたが、彩速ナビがどんなものか興味もあります。
ナビの性能は60プレミで満足してるので、ほぼ音楽やDVD視聴用になります。
プレミを買う予算はありません。
60プレミもかなり古くなってきましたので、200スタンダードの方が音がいいとか、彩速の方がいいとか、ご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします

書込番号:21660406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/09 10:10(1年以上前)

>下手な知識ほど役立たずさん

200を強くお勧めします。

彩速ナビも廉価クラスでは音質が良い方だと思いますが、長年60プレミで慣れ親しんでこられた方を満足させられる程の音が出るとは思えません。

彩速ナビ905あたりだと、そこそこ満足できる可能性もありますし、量販店の店頭デモ機でも確認できるとは思いますが、サウンドナビとは、やはり一線を画していると思います。

書込番号:21660996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/12 12:28(1年以上前)

60プレミはマルチアンプ接続してないのですか?

彩速ナビ705とサウンドナビスタンダードはどちらもマルチ不可なので。

ナビをネット購入で持ち込みの予定ですか?ショップさんに相談した方が良いと思いますよ。

書込番号:21669525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

少し古い中古車に取り付け予定です

2018/03/04 12:39(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

クチコミ投稿数:74件

車を購入前でハッキリとした車種はまだ決まっていないのですが、今のうちにナビも考えておこうと思い、
比較的車内で音楽鑑賞する事が多いのでこちらの機種にしようかと思っています。
カーナビとオーディオの私個人の使用比率ですが、


カーナビ2%、オーディオ98%くらいの割合です。(大雑把です)


大体このぐらいの比率です。もうほとんどオーディオメインとなっています。
オーディオメインとして使用するのであればこの機種一択でしょうか?

初めはしばらく純正スピーカーで聞くことになると思うのですが、出来れば今後はスピーカーなどの交換も視野に入れていきたいと思います。
ただ私は貧困層の人間なので、あまり車にお金を費やすことは難しいですが、セパレートタイプの物で出来れば3万円程度に収まる質が良いスピーカーを付けようと思っています。

ジャンルですが、最近は荻野目ちゃんを良く聞いています。
https://www.youtube.com/watch?v=-bHbfR3P7xc
こういった80年代のユーロビート向けのミュージックも得意とするのでしょうか?

書込番号:21648236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/03/04 13:31(1年以上前)

>比較的車内で音楽鑑賞する事が多いのでこちらの機種にしようかと思っています。
>カーナビとオーディオの私個人の使用比率ですが、

>カーナビ2%、オーディオ98%くらいの割合です。(大雑把です)

>オーディオメインとして使用するのであればこの機種一択でしょうか?

・・・この一択でも問題無いと思いますが、ナビの方も「中古」で購入という事でしょうか?現行は、300番&200のマークUモデルです

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300/index.html

・・・仮に、もし中古で購入なら、同200の「PUREMI」モデルの方が個人的にはオススメです!(調整機能で優れるため)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz200/index.html


・・・また、三菱以外でなら新型サイバー(パイオニア)もオススメかと思います。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/?ref=header

書込番号:21648377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 14:28(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

返信ありがとうございます。
価格がこなれてきたのでナビだけは新品で購入しようと思っています。
あとプレミは買うつもりは今のところ全くないですね。
何故かというと調整項目が多すぎて、調整が難しいためです。
ノーマルモデルで十分なくらいです。

書込番号:21648514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 14:33(1年以上前)

車に50回乗って、その内の1回程度しかナビを使わないという状況です。
使用頻度はかなり少ない方だと思います。

書込番号:21648529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/04 14:36(1年以上前)

車を決める前にナビを決める・・・・
順番が・・・・

書込番号:21648538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 14:47(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

ふつうは逆ですよね。(笑)
でもこのモデルならそれでも大丈夫なんです。サイズもちゃんと見ていますから。人それぞれですよ。

書込番号:21648571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマホ画面が映りません。

2017/11/12 23:50(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

クチコミ投稿数:4件

NR-MZ80ですが機種が古く、書き込みを見て頂けないので申し訳ありませんがご勘弁下さい。スマホはXperiaZ1を使用、MHL変換ケーブルでTVに映る事を確認し、HDMI端子に繋いだのですがBlue-ray/MIDIの表示が暗いままで認識せず、スマホ画面のミラーリングが出来ません。分かる方がいましたらご教授願います。ちなみに変換ケーブルはエレコムのMHA-MHL3HD20BKです。

書込番号:21353878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 00:19(1年以上前)

すみません、一部訂正致します。Blue-ray/MIDI→HDMIの間違いでした。

書込番号:21353947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスをお願いします。

2017/02/21 20:43(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

クチコミ投稿数:3件

今回初めてダイアトーンナビの200を購入しました。
DSG20にスピーカーを変更し簡単ですがデッドニングをしました。
あとは、音を良くするためにはどうしたらいいのでしょうか?
詳しいことがまったくわからず、どなたかアドバイスいただけたらと思います。
基本的には、J-POPを聴いております。
初心者な私にどなたかアドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m

書込番号:20678472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/21 21:24(1年以上前)

後はセッティングでは?

今更だけど、サウンドナビならセッティング込みで最初から全てプロショップでってのがベストです

素人がやっても深みに嵌るだけと思いますので、今からでもプロショップかなー?。

書込番号:20678624

ナイスクチコミ!8


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2017/02/21 21:49(1年以上前)

今乗っている車はなにか?、MZ200やDS-G20は市販品なのかディーラーオプションのものなのか?

デッドニングはどうやったのか、調整は誰がやったのか、エージングは終わっているのか? 

今の状態のどこが気に入らないのか、どのようにしたいのか?

音を良くする、といっても様々なアプローチがあるので今の状態と希望を
もう少し詳しく書いたほうがアドバイス受けやすいと思いますよ。


今の情報で出来るアドバイスは調整をがんばってみましょう、くらいですね。

調整で音をよくするためにはEtani RTAなどのスマホ測定アプリをつかって、
ピンクノイズを測定して、音の山や谷を見つけ、イコライザで補正する、
のが最も近道じゃないでしょうか。

あとは鳴らす音源も重要なので、可逆圧縮音源のFLAC、 出来れば
WAVやCDといった音源で鳴らしましょう。 

書込番号:20678718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/02/21 22:17(1年以上前)

・・・DIYで行うか、カーオーディオプロショップに任せるか?で、今後どうするかは全く変わってくると思います。
ただ、お書きの文面だけで判断すると、ワタシも「北に住んでいますさん」オススメの様に、プロにお任せが一番だと思います。

リュミエール77さんのお住まいが分かりませんので、下記でお近くのお店を探されたらと思います。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/tuning/index.html

その際、いきなりプロショップに入るのに躊躇される場合は、同ページの「オートバックス」さんの中から選ばれればと思います。
その際、SSS店(スペシャルサウンドチューニングショップ)の中から選ばれると、更に良いかと思います。

後は、必ずお店の「デモカー」を聴かせてもらう事を忘れないで下さい。音の好みの問題も有るので、ここで(お店を)間違うと意味がなくなりますので・・・(笑

書込番号:20678831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/21 22:31(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
新車のノートにサウンドナビ200をつけて、スーパーオートバックスでスピーカーとデッドニングをしました。デッドニングといっても工賃含めて二万程度のものです。サウンドナビの音質調整もスーパーオートバックスでしてもらいました。まだ納車したばかりでエージングもなにもできておりません。
現状ではこんな感じです。詳しい人が近くにいないのでオートバックスの店員さんにいろいろ聞いて行なったかんじです。言葉たらずで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20678906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の満足度2

2017/02/22 11:00(1年以上前)

>リュミエール77さん

@駆動力を改善したいなら、アンプを追加する。
A低音を改善したいなら、サブウーファーを追加する。
B高音を改善したいなら、スピーカーを変更する。
C音質を改善したいなら、高音質なDAPを追加して外部入力接続する。
Dそれでも満足できないなら、本機を変更する。

書込番号:20680112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2017/03/01 06:32(1年以上前)

>Reinhard vRさん
あんたは ナビ好きなん? 笑

書込番号:20699921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200の満足度2

2017/03/01 12:04(1年以上前)

>子鹿隊長さん

ナビではなくオーディオです。
低音質で、定位もステレオ感もない音楽を聴いていると、気持ち悪くなります。

書込番号:20700500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ヴィッツハイブリッドに装着可能?

2017/01/21 21:30(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

クチコミ投稿数:73件

近々、ヴィッツハイブリッドを購入するかも知れないのですが、ヴィッツに取り付けは可能なのでしょうか?出来たらオプションのスピーカーも一緒に付けたいのですが、やはり専門店で相談しないとダメですよね?

書込番号:20590401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/21 21:52(1年以上前)

アクアでもヴィッツでも取付可能です
市販ナビが取付可能な車ならば取付出来ます

調整を含めて考えると、プロショップに全てお任せが良いとは思います。

書込番号:20590479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200を新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200
三菱電機

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング