『アルバムアートどうしてますか?』のクチコミ掲示板

2016年10月27日 発売

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

  • 「オールコンテンツインプルーブテクノロジー」「リアルフォーカスステージサウンド」により、ハイレゾからアナログ音源まで高音質再生できる。
  • クアッドコアCPUを搭載したSoC「R-Car H1」の採用により、従来品(※NR-MZ 40-2)よりルート探索時間や地図スクロール応答時間を短縮。
  • 交差点やレーン情報、制限速度、一時停止の標識などの情報を「ヘッドアップディスプレイ」(※オプション)に表示可能。
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの店頭購入
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのオークション

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの店頭購入
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

『アルバムアートどうしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIを新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバムアートどうしてますか?

2017/08/30 10:54(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

クチコミ投稿数:64件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

題名の通りですが、SDカードにWindowsメディアプレーヤーから曲を取り込んでいます。メディアプレーヤー側にはアルバムアートが入っているのですが、ナビに入れるとアルバムアートが表示されません。
できればCDから直接録音した曲にもアルバムアートを入れたいのですがどうしたらよいでしょうか?
御教授お願い致します。

書込番号:21156000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:624件

2017/08/30 13:38(1年以上前)

ファイルの拡張タグにアート画像の埋め込みが無い、画像へのリンクがない場合、他のデバイスで再生したときにこれが起こります。

一昔前のWindows Media Playerなら拡張タグ編集を出すタブがあったはずですが、12だとそれすら無くなっていると思いました。

右クリックから「アルバムアートを貼り付け」のようなオプションがありますが、それが何を指して(どこに書き込む)いるのか、使っていないので分かりません。

ファイル単位だと思うので、大量に処理するには効率が悪すぎです。他のソフトでもっと気の利いたものはたくさんありますよ。

方法は長いので触れませんが、続けていかれれば書きます。作成ファイルについて、もう少し情報が必要です。


>できればCDから直接録音した曲

ナビに直接録音という事ですか?
時点でナビに入っているCDDB(おそらくGracenote)がデータを持っているタイトルに関しては可能です。

新譜は間に合っていないので出てくることはよっぽどの場合を除きありません。

Windows MediaのDBはAMG(All Music Guide)なのですがあまり頭がよくないです。

邦楽の全角英数(=ルール)もちょっと困りますよね。

書込番号:21156325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2017/08/30 14:15(1年以上前)

>Jailbirdさん
ご返信ありがとうございます。ネットで調べてfoobar2000と言うフリーソフトを入れてみたのですが使い方がわからず(最新バージョンでの解説が見当たらなかった)断念しました。
直接ナビに取り込んだ曲に関しましてはタイトル等はスマホのデザリングでできたのですがやはりアルバムアートは見つけられませんでした。
もしご存知でしたら御教授お願い致します。

書込番号:21156387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:624件

2017/08/30 15:07(1年以上前)

トラック単位からアートの追加もできますが、大量ならアルバム単位で

アルバム単位のアートワークに関するオプション

別ソフト(Media Monkey) Amazon.co.jpを優先するので微妙にダサい画像が

様々なソフトでも同様な作業は可能ですが、Windowsなら動作が軽く、クセも無いMusic Bee(無料でも十分、日本語表記です)を勧めます。
https://www.getmusicbee.com/

私はFLAC作成・管理のフロントとして使っています。

Windows Media で作成したファイルなら、既にタグが入った(.wmaですか?)になっていると思いますので、Music Beeを立ち上げライブラリーとしてフォルダを読み込ませます。

昔作成した.wmaファイルが手元に残っていたので、簡単な説明を(サンプルが約20年前の曲でごめんなさい)

1. 楽曲ファイル上の右クリックでオプションを表示させます
大量に捌く場合はファイル単位ではなくアルバム単位です。

2. 「アルバム単位で自動タグ付け」から「アートワーク」の設定画面を出します
iTune Storeやlast.fm、Google画像検索などから該当するアートワークを検索して引っ張ってきます。

"音楽ファイルに画像を埋め込む"で拡張タグにアート画像が入ります。

"音楽トラックに画像をリンク"は選ばなくてもいいのですが、フォルダ毎にアート画像が保存されるので、(埋め込めばないはずですが)再度アートが行方不明になった場合に探さなくてもいいので、私は保存を選びます。容量と相談してください。

このソフトの使い方はこの記事を参考に。
http://michisugara.jp/archives/2013/musicbee.html


他にもアルバムアートの検索に特化したAlbum Art Downloder
https://sourceforge.net/projects/album-art/

と、組み合わせでMP3TAG
http://www.mp3tag.de/en/index.html

のペアも、軽度な作業でよく使います。


直接ナビ録音はCDDB(と仕様)に依存しているはずです。
ユーザーが出来ることが少ないですし、録音したファイルはナビに紐付いて他では使用できませんので、あまり深入りはしない方がいいです。

やっていることは同じです、ハード的な縛りが付くか、付かないかの差なので。

書込番号:21156471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2017/08/30 16:33(1年以上前)

こんにちは

>できればCDから直接録音した曲にもアルバムアートを入れたいのですがどうしたらよいでしょうか?

音源のフォーマットはなんでしょう?


アルバムアートに適しているフォーマットは、FLACかMP3です。
WAVファイルということなら、一般的にアルバムアートは埋め込めませんので、
音源データに埋め込み可能な上記フォーマットを使うことになります。
(WindowsMwdiaプレーヤで表示されるのは、インターネットから引っ張ってきて表示しているだけです)

タグの編集ソフトでアルバムアートを埋め込むことができます。

参考ソフト
mp3tag
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html

書込番号:21156609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2017/08/30 18:01(1年以上前)

>LVEledeviさん
音源のフォーマットはFLACです。
色々とフリーソフト等で手順を踏んでいますがうまくいかなくて困っています。

書込番号:21156755

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:2376件

2017/08/30 19:56(1年以上前)

>カースタさん
>音源のフォーマットはFLACです。

>Windowsメディアプレーヤーから曲を取り込んでいます。メディアプレーヤー側にはアルバムアートが入っているのですが、ナビに入れるとアルバムアートが表示されません。

話が違いますよ。
>Windowsメディアプレーヤー
はFLAC変換に対応してしませんから。

FLACでアルバムアートが音源データに埋め込まれていて、表示されないなら サイズが大きすぎて表示できないのかも。
500×500以内の画像ではいかがでしょうか。

書込番号:21156987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIの満足度5

2017/08/30 20:58(1年以上前)

>LVEledeviさん
Windowsメディアプレイヤーの同期でFLAC変換できてますよ?
アートワークも300×300サイズに変換して入れております。

foobar2000で苦労してつい先ほどSDカードからのアルバムアートワークの表示に成功しました。

ご助言ありがとうございました!!

書込番号:21157173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI
三菱電機

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月27日

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMIをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)