Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] のクチコミ掲示板

2016年10月31日 発売

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 940MX OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.14kg Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] の後に発売された製品Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]とPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデルを比較する

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデルPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル

Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce 940MX OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.17kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]の価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]の画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のオークション

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年10月31日

  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]の価格比較
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のスペック・仕様
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のレビュー
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のクチコミ
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]の画像・動画
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のピックアップリスト
  • Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]を新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品のUSB3.1について

2017/02/05 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

クチコミ投稿数:158件

毎回楽しく拝見させていただいております。

この製品はUSB3.1が搭載されていますが、Gen1でしょうか?それともGen2でしょうか?
HPのホームページでも探しましたが見つけられませんでした。
どなたか分かりましたらよろしくお願いしますぅ。

書込番号:20630820

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/02/05 00:25(1年以上前)

>USB3.1規格では、USB3.0のデータ転送速度5Gbpsの「SUPER SPEED(Gen 1)」モードに加えて、新たに最大転送速度10Gbpsを誇る「SUPER SPEED PLUS(Gen2)」モードが追加されています。
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb31.html

書込番号:20630857

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2017/02/05 01:28(1年以上前)

>テンキューさん

仕様書を読んでみましたが、Gen2 とはどこにも書かれていませんね。

つまり、Gen1 であると考えておいた方が良いと思います。

Gen2 だと、嬉しいんですけどね(笑)。

書込番号:20630962

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/05 02:11(1年以上前)

>CwGさん
キハ65さんの回答を読むか、又は「USB3.1」でGoogle検索してみることをお薦めする。

書込番号:20631006

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2017/02/05 07:59(1年以上前)

>DHMOさん
>キハ65さんの回答を読むか、又は「USB3.1」でGoogle検索してみることをお薦めする。
まず、自分で実践する事を勧めます。
でなければ、こんな回答はできない。

書込番号:20631223

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 09:07(1年以上前)

http://www.notebookcheck-ru.com/Obzor-noutbuka-HP-Pavilion-15-au100.190711.0.html

USB3.1のGen1(500MB/s)のようですね。

書込番号:20631338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/05 09:23(1年以上前)

CwGさんにお詫びし、脱落王さん及びkokonoe_hさんの指摘に感謝する。
自分は、USB3.1規格の解釈を誤っていた。

書込番号:20631375

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/02/05 11:13(1年以上前)

すみません。お騒がせしました。
USB3.1のGen1の転送速度は5GbpsとUSB3.0と変わらないので、何のためにUSB3.1としたのだろうか?

書込番号:20631675

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2017/02/05 18:30(1年以上前)

>脱落王さん
ありがとうございます。

>DHMOさん
勘違いは誰にでもありますからね。気にしないで下さい。

>キハ65さん
>何のためにUSB3.1としたのだろうか?

想像ですが、コストと新インタフェースのバランスをとったのでは?と思います。

現在でもUSB Type-A については2.0を搭載するPCが多いのもコスト削減のためだと思っています。
個人的には、もう全て3.0になってもらいたいんですけどね(笑)。

書込番号:20632898

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 19:40(1年以上前)

旧型と新型でガワが同じに見えるので、コスト削減の関係でUSB Type-Cに出来なかった(ガワの使い回し)のではないでしょうか。
高級なモデルのHPのSpectre 13-v107TUはUSB Type-Cになってるし。

書込番号:20633102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2017/02/05 20:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
kokonoe_hさん、確実な答えを出していただき感謝です。
Gen2でないのは残念ですが、USB2.0に比べれば断然早いので
画像バックアップが早くできそうです。
(バックアップ先の媒体をどれにしたらよいか悩んでおかしくなりそうですぅ)

また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20633301

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/02/05 20:52(1年以上前)

転送速度は向上していません。電源供給能力が向上しています。
>USB 3.1 Gen1は、USB 3.1規格で最初に開発された製品仕様で、従来規格(USB3.0/2.0/1.1)より電源供給能力が向上し、USBだけですべての機器を接続できる、というUSB3.1の特長に対応しています。ただ、データ転送速度の向上には対応しておらず、速度はUSB 3.0と同じ5Gbpsです。
上記サンワサプライリンクより。

書込番号:20633332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2017/02/05 21:52(1年以上前)

キハ65さん、まとめていただきありがとうございます。

私は前のPCは「USB2.0」だったので・・・・

「USB2.0」と「USB3.0」で大きく異なるのはデータの転送速度。
「USB2.0」の規格値 480Mbpsに対して「USB3.0」の規格値は5Gbps(5000Mbps)
私にとってこれは大変ありがたい事です。

書込番号:20633564

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/05 21:59(1年以上前)

USB3.1(TypeA)は5.0V/2.1Aだっけ?
このポートにスマホを繋げば急速充電が可能なハズ。

書込番号:20633586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 限定モデルとは❓

2017/01/26 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

本品は価格.com限定モデルとの事ですが、通常のダイレクトとの違いはなんでしょうか
スペックを見る限り、値段以外に違いが見つからないような気がするのですが

書込番号:20605280

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/26 21:47(1年以上前)

限定モデルは、オフィスソフト半額キャンペーン。
http://h50146.www5.hp.com/campaign/personal/notebooks/201701_officeset_cam/

書込番号:20605318

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/26 22:15(1年以上前)

訂正
限定モデルは、オフィスソフト半額キャンペーン。 → ダイレクトモデルは、オフィスソフト半額キャンペーンが有ります。

>通常モデルより21,900円オフ!
>今ならオフィスが半額!
>(2/5まで)
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/?jumpid=ba_r10150_jp/ja/hho/pps/directplus_cb_pu_ds_pd/consumer_cc/dt/kakaku_products_ls&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku

書込番号:20605425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/28 05:55(1年以上前)

回答ありがとうございます
本体スペックに差異は無いようですので、限定モデルの方で検討したいと思います

書込番号:20608758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロソフトオフィスは?

2017/01/25 02:15(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

マイクロソフトオフィスは付いてますか?
初期設定は簡単ですか?

書込番号:20600155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2017/01/25 02:26(1年以上前)

マイクロソフトオフィスは付いてますか? → 付いてません カスタマイズ可

初期設定は簡単ですか?  → 難しくない (何をもってして)

http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/kakaku.html?jumpid=af_ndz9tue4fp&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku

書込番号:20600165

ナイスクチコミ!1


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

2017/01/25 09:57(1年以上前)

>SX4さん

おはようございます。全くのウィンドウズ初心者です。初期設定に何時間もかかりますか?画面に指示がちゃんと出ますか?などなど。
ちなみにサーフェイスとかは親切に表示されるとの書き込みを見ました、なので簡単?と質問しました_(._.)_

書込番号:20600571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/25 09:58(1年以上前)

>>マイクロソフトオフィスは付いてますか?

カスタマイズで選択すると、ライセンスキーのカードが同梱されてきます。

>>初期設定は簡単ですか?

下記HPのサイトを参考に。
>HP PC - コンピューター (Windows 10) のセットアップ時に実行すべき操作
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04949445

書込番号:20600574

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/01/25 10:15(1年以上前)

Windows10では、メーカー間で初期設定方法の違いはあまり無いと思います。
Microsoft アカウントを登録すると設定がスムーズです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/1401/msaccount/step.aspx

書込番号:20600607

ナイスクチコミ!3


スレ主 magtmaさん
クチコミ投稿数:94件

2017/01/25 11:04(1年以上前)

>キハ65さん
>ひまJINさん
お世話になります。早速にありがとうございました。マイクロソフトオフィスが付いてなくても登録すると無料でワードやエクセルが使えますか?

書込番号:20600705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/25 11:22(1年以上前)

>>お世話になります。早速にありがとうございました。マイクロソフトオフィスが付いてなくても登録すると無料でワードやエクセルが使えますか?

無料でMS Officeは使えません、Office Mobileで閲覧するだけか、ブラウザーから無料で使える! Office Onlineを使ってみましょう。
あとは、互換Officeソフトの出番です。LibreOfficeとかです。

書込番号:20600737

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/25 12:34(1年以上前)

LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/

↑出来るだけ安く抑えたいのなら互換オフィスをご使用下さい。
ワードやエクセルみたいな感じで使えます。何かで提出する時はPDFで渡すと良いでしょう。

初期設定はそれほど難しくはないです。

書込番号:20600935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/01/25 14:26(1年以上前)

マイクロソフトのOfficeが必要なら、i5モデルにして、カスタマイズで追加すれば、同じような値段になると思います。
因みに、このページのリンクからメーカーHPに飛ぶと、何故かi5モデルしか表示されませんね。

書込番号:20601167

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/25 14:41(1年以上前)

先が思いやられるな。
Office使い始めると鬼のような質問攻撃になりそうだな。

書込番号:20601211

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/25 14:45(1年以上前)

>>因みに、このページのリンクからメーカーHPに飛ぶと、何故かi5モデルしか表示されませんね。

右、左サイドバーをクリックすると有りますよ。

書込番号:20601215

Goodアンサーナイスクチコミ!3


島国さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 22:16(1年以上前)

オープンオフィスも使いやすいですよ。
エクセルやワードと同じで無料ですね。

書込番号:20605430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FULLHD動画の編集について

2017/01/24 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

新しくビデオカメラを新調した際、
昔から使用していたパソコン(OS:Vista、CPU:Core2Quad、メモリ:4GB)では
FULLHDの動画を編集し、DVDに書き込んだりするには、かなり苦労をしていました。

この度、ウイルス対策ソフトのOSサポートが間もなく終了することもあり、
予算10万円内で買い替えを検討していたところ、このPavilion 15-au100にたどり着いたのですが、
あと数万頑張ればさらによいスペックのもの
http://kakaku.com/item/K0000921710/?lid=ksearch_kakakuitem_image
が手に入ることで、どちらにすべきか迷走しております。

主な使用用途はFULLHD動画の編集、圧縮、書き込み、アップデート等で、3Dゲームは視野にいれておりませんが
CPUのベンチマークが大きく違うことや、メモリの容量等、圧倒的なスペックアップがかなり魅力的で、悩んでいます。

ただ、希望の使用用途なら、Pavilion 15-au100でもストレスなく作業できるのであればそれで充分です。

どうかお詳しい方々、アドバイス願います。

書込番号:20597697

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/24 10:39(1年以上前)

>>主な使用用途はFULLHD動画の編集、圧縮、書き込み、アップデート等で、3Dゲームは視野にいれておりませんが
>>CPUのベンチマークが大きく違うことや、メモリの容量等、圧倒的なスペックアップがかなり魅力的で、悩んでいます。

フルHDの動画編集、圧縮(エンコード?)はCPU性能が効いてきます。
同じCore i7でも2コアCPUより4コアCPUの方が動画性能に向いています。
なので、Core i7 6700HQ(Skylake) 2.6GHz/4コアを搭載するOMENが良いでしょう。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000921710_J0000022110&pd_ctg=0020
CPU性能ベンチURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2863&cmp%5B%5D=2586

書込番号:20597735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/24 11:14(1年以上前)

>キハ65さん
やっぱりそうだったのですか。
薄々は感じていたのですが、実のところどうかな?と悩んでいたので助かりました^^
さっそく再度検討したいと思います!

書込番号:20597810

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/24 11:18(1年以上前)

今のCore i7 7500U(Kaby Lake)のようなCPUなら内蔵GPUを利用したハードウェアエンコード機能が使えます。
動画編集ソフトで内蔵GPUの利用をオンにすればフルHD動画の出力作業も非常に速く終わります。

ハードウェアエンコード機能を利用するならPavilion 15-au100でも十分動画編集が快適に行えます。

書込番号:20597823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/24 11:27(1年以上前)

>kokonoe_hさん
え---っ
そんな機能があるのですか?!

これは、ますます悩んでしまいそう。。。

書込番号:20597844

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/24 11:41(1年以上前)

今の動画編集ソフトなら内蔵のGPUやビデオカードを利用してエンコードが可能です。
多少画質は劣りますが画像のように非常に高速にエンコードできます。

書込番号:20597867

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/01/24 12:02(1年以上前)

QSVハードウェアエンコードは、初めてだと爆速にみんな期待する。

確かに高速になる。
ただ、使うツールにもよるが、概ねソフトエンコードより結果の画質が結構落ちる。
自分は、動画の画質にはコダワラナイと思ってるが、つい ソフトウェアエンコを選ぶな。

書込番号:20597901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/24 15:28(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>LaMusiqueさん
ハードウェアエンコードも使いようと言ったところですね

ちなみに、Pavilion 15-au100ではメモリ8GBなのですが
これを16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?

書込番号:20598372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/24 15:39(1年以上前)

>これを16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?

QSVエンコード、メモリ8GBも16GBも変わんないと思うよ

書込番号:20598393

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/24 15:45(1年以上前)

過去スレを見れば8GB有れば十分でしょう。
>フルHDエンコード時のメモリ容量は8GBもあれば充分でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516807/SortID=16659429/

書込番号:20598407

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/24 16:15(1年以上前)

>>を16GBに増設した場合はそのハードウェアエンコードに影響はあるのでしょうか?

そうですね。
元々、8GBのメモリが1枚なので8GB増やして2枚でデュアルチャンネルにすればメモリの速度がアップしハードウェアエンコード(QSV)の速度がアップします。

書込番号:20598459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/24 23:54(1年以上前)

>どうなるさん
>キハ65さん
>kokonoe_hさん

先ずは8GBでやってみて、
気持ちもう少しスペックアップを望むなら、
メモリ増設を視野に入れる流れが良さそうですね

参考になりました(^-^)

書込番号:20599934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/25 12:42(1年以上前)

コアの数とスレッドの数がエンコードに直接響いてきます。グラフィクスのGPUも使える編集ソフトだとこれも使えば早くはなるでしょう。スマートレダリング機能があれば、不要な部分はエンコードしないから、その分速いです。ノートだと他もあるけどGeforceグラフイツクスの使用機になります。種類は限られているけど使うソフト次第ですね。

書込番号:20600954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2017/01/28 09:28(1年以上前)

参考画像

どの様な編集をされるものなのか分かりませんけど、メモリーの使用量についてはソフト依存の部分もある為、使われるソフトを決められた方が、PCの構成を決めやすいかもしれませんね。
QSVよりも編集中の快適性を求めるのでしたら、ノートPCでしたら4コアのCore i7とd-GPU搭載が宜しいと思います。
プレビュー時には再生バッファで使われるメモリー容量も、多少気にされた方が良いかもしれません。

合成等で使うコンポジットソフトを利用される時は、最低でも16GBは必要ですが、単に映像の編集程度でしたら8GBで足ります。
参考画像のスナップショットは3つの動画を使い、ちょっとしたエフェクトを加えたものです。
動物園の景色をオーバーラップ(ディゾルブ)させて、それにクロマキー合成で抜き出した被写体を景色に被し、モーショントラッキング(追尾マスク)で被写体にモザイク入れたものです。
この作業ではメモリー容量6GB使いませんでした。
ただし、モーショントラッキングも含めてエフェクトを使われる時、CPUとGPU性能の双方が重要となります。
単に映像をカットして繋ぐだけの編集でしたら、2コアのCore i5でも充分かもしれません。
ファイル出力については、先に返答されている皆様と同じです。

書込番号:20609076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/01/31 16:34(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ガリ狩り君さん
日曜に実店舗でも質問にしまして、同じことを言われましたーっ
確かにソフトのことも優先して考えないと、後からあれがあればよかったとか言えないですよね汗

>ガリ狩り君さん
一つに編集と言っても、あれがしたいこれがしたいで変わるのですね
参考資料付きで、すごくわかりやすかったです!
漠然としてた動画編集についての視野がガラリと変わりました^^


書込番号:20618657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/01/31 16:45(1年以上前)

今回皆さんのアドバイスを基に
自分のスキルと予算(←結局これが大きかった)で考慮した結果、
このPavilion15-au100購入しました

入荷は2-3週間程度はかかるらしいので
その間に、今の手持ちのパソコンで、
乗り換えのを準備と動画編集について勉強しておきます

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:20618672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定段階でホワイトアウト

2017/01/24 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

スレ主 haru6228さん
クチコミ投稿数:1件

初期設定の段階で何度もホワイトアウトするのですがこれは初期不良なのでしょうか?
HPのパソコンはもちろんパソコン初心者なので教えていただきたいです

書込番号:20597669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/24 10:19(1年以上前)

ホワイトアウト状態が続くようなら、初期不良で交換でしょう。

書込番号:20597688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

納期と納品

2017/01/23 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル

スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

1月9日に注文しました。その後、12日に、「ご好評につき欠品しております」とのメールが届きました。ホームページを確認したところ、今度の納期は1月末頃と出ていましたが、納期が1月末ということは納品は、2月以降になるということでしょうか?また、同時期に注文された方で何か情報がありましたら、教えてください。

書込番号:20596640

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/01/23 22:37(1年以上前)

モデルは違いますが、同じような質問が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20596358/#tab

書込番号:20596662

ナイスクチコミ!2


スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/23 22:42(1年以上前)

>キハ65さん
情報いただき、ありがとうございます。メールで問い合わせしても、返信が遅い(こない)のですね。気長に待つしかないようですね。

書込番号:20596678

ナイスクチコミ!1


pokky0808さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデルの満足度4

2017/01/23 22:44(1年以上前)

こちらは昨日レビューしましたが、
去年12月16日に注文して1月下旬が納期と言われ
届いたのが1月17日でしたので、おそらく月末までには届くと思いますが……
必ず何日に送りますと事前にメールが来ますよ(^^)

書込番号:20596687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/23 23:19(1年以上前)

>pokky0808さん
返信ありがとうございます。レビュー拝見しました。予告された納期よりも納品のほうが早くなったのですね。ちょっと期待が持てました。

書込番号:20596829

ナイスクチコミ!1


スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 20:08(1年以上前)

今見たら、今度の入荷が3月以降となっていました。自分はどちらなのか?不安です。

書込番号:20602004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/25 23:57(1年以上前)

先ほどメールが届き、1月中に届くとのことでした。
1月上旬に注文した場合、3月上旬に回される可能性は低いようです。
返信してくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:20602872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mimi74さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/31 11:19(1年以上前)

情報共有です。1月中旬に注文しました。問い合わせしたところ、「3月上旬以降」との回答でした。今後さらにずれこみそうな雰囲気です。検討されている方の参考になれば。
注文時には1月下旬と記載があったため運に身を任せましたがやはり、といったところです。
キャンセル含め検討中です。

書込番号:20618041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Katukanaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/10 18:04(1年以上前)

私も、1/9に注文しましたか、1/12に欠品連絡が来てからは何も連絡がないので、サポートに電話したところ、3月下旬以降との回答でした。

注文してから、3カ月以上は、初めてですね。
4月に入る可能性もあり、全くわからない状態でした。

マイナーチェンジした次期モデルか発売になる可能性が高く、2月中に何らかの連絡がなけれは、キャンセルも検討中です。

過去、極たまにこの時期納期が長くかかることはありますが、4カ月とかは流石に聞いたことないですねー。

書込番号:20646494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goyaman68さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/10 20:25(1年以上前)

同じ日に注文しているのにそんなに差が出るのは厳しいですね。

書込番号:20646811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]を新規書き込みPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]
HP

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年10月31日

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング