Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] の後に発売された製品![Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]とPavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデルを比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)



Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日
―位
―
―件
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト]HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年10月31日
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル [ブリザードホワイト] のクチコミ掲示板
(345件)

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2016年12月16日 15:30 |
![]() |
18 | 4 | 2016年12月15日 09:45 |
![]() |
29 | 5 | 2016年11月29日 17:17 |
![]() |
16 | 2 | 2016年11月21日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
このパソコンはなかなかスペックが良くて、値段も手頃なので購入を検討しているのですが、
1点だけ不満というか気になる点がありまして、
それはLANのスペックがギガビットイーサネットに対応していないところです。
最新の端末にしては珍しいなと思いつつも、実際にどのくらい影響をするのか気になります。
家がギガビットイーサネットに対応してるとして、
100Mbps端末と1000Mbps端末にてどのくらい体感で差があるのか、使用感を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

過去スレをどうぞ。
>有線の場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022185/SortID=20483829/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=100Mbps#tab
書込番号:20487852
6点

家にNASを設置して大きなデータのコピーなどを良くするのなら大きな体感差を感じます(速度が最大10倍の差がありますので)。
フルHDの動画を見たり普通のネットをするくらいなら、100Mbpsでも余裕があるので体感的な差があまり分からないです。
4K動画を良く見るのなら1000MbpsのLANの方が余裕があって良いですね。
書込番号:20487885
4点

>キハ65さん
参考情報ありがとうございます。あとで拝読させていただきます。
>kokonoe_hさん
なるほど、インターネットのことばかりに目が言ってましたが、
ローカルネットワーク内の通信にも大きく影響するのですね、
というよりもそっちのほうが大容量ファイルを扱うことが多そうなので重要ですね。
お二方とも素早い返信をしていただきありがとうございました。
購入に対してより検討の深掘りができそうです。
書込番号:20488078
5点

USB3.0にGiga対応USB Lanアダプタを付ければ、900Mbps出る場合もありますよ。デバイスとPCに依存。
有線の速度が欲しい時は検討しましょう。
書込番号:20488133
3点

>LaMusiqueさん
拡張という形で解決が図れたのですでね、色々な可能性が見えて質問して本当に良かったと感じます。
購入した後の使用感次第で追加デバイスを買うかどうか決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20488257
2点

>ひびにこさん
1000Mbps 理論値125MB/秒 5GBのデータを移動するのに40秒
100Mbps 理論値12.5MB/秒 5GBのデータを移動するのに6分40秒
パソコン同士を繋いだりして、大きなデータを移動したりする場合、差が出ます。
実際に、1000Mbpsランだと100MB/秒以上は出ますから、100Mbpsランだといくら頑張っても、12.5MB/秒しか出ない。
インターネットでサイトを閲覧する程度では特に差は出ないと思います。
ダウンロードするにしても相手があるわけですから、普通のやり方でダウンロード速度が10MB/秒を超える場合は多くないので我慢できる範囲ではないかと思います。
しかし、常に有線で使用するのならやっぱり1000の方がいいですね。でも普段は無線でしょう。
普段は、有線ランで接続するのでしょうか。
ノートの場合、私はほとんど無線です。有線を使うときはメンテナンスとかで本当にでかいデータを移動するときくらいです。
このノートは無線ランがACに対応していますが、アンテナが1しかないので433Mbpsでしかリンクできないです。
しかし、環境にもよりますが、30MB/秒くらいは出すことができます。
有線ランに関しては、普段使わないのなら、LaMusiqueさんもおっしゃってるようにUSBランアダプターもあるので特に気にしなくてもいいかと思います。
無線がアンテナ1なのでこの辺がどう捉えるかです。無線はいい環境でいつも使えるとは限らないので私なら2本ある方がいいと思います。
書込番号:20488295
6点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
注文しました。
だけど、人気落ちてますね。
凄くコスパ優れてるように思いますが。
注文される方は、スマホからがオススメです。
価格コム割引からさらに注文トータル金額により10パーセント割引されます。
数量限定ですが!
メモリ増設、3年10000円の保証つけて96000円で少しおつり来ます。
非常にお得な気がしました。価格コムさん、ありがとう。
書込番号:20482257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんな割引があったとは・・・・・・
昨日PCから注文してしまいました。10%はでかいなぁ・・・・
書込番号:20483604
3点

まだやってるようです。
スマホ限定!10%オフ!※
・12/19(月)23:59まで
・95,000円以上へのカスタマイズで、表示価格より10%オフ!
カートに入れて、9520-の表示が僕の場合出ました。
メモリ増設8Gも7200円+もまだ大丈夫みたいです。
i7.16Gメモリ.SSD.HDD.NVIDIA GeForce 940MX グラフィックス.3年保証
この構成で95774円です。
僕的にはブルーレイが付けれなかったですが大変満足しています。
sataka さん、約10000円の値引きを逃したのは痛いですよね。 お気持ち察します。
次回からは挽回出来ること願っております。
僕もまだ何かやらしてる可能性もあります、お互いに良い個体に当たり長く使えると良いですね。
届くのが楽しみです。
書込番号:20483805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カスタマイズなしで84,240円のまま購入すれば10%の割引は無いのでしょうか?
書込番号:20484904
2点

おはようございます。
残念ながら割引対象になる構成金額に達しない為、さらに割引10オフにはなりません。
ただし、2台購入されると大丈夫かもしれません。
試しにカートに入れました。
商品合計 \ 156,000
特別値引き △\ 15,600
配送料 \ 6,000
小計 \ 146,400
消費税 \ 11,712
合計金額がコピー出来ませんでしたが計算して見てください。
ちなみに、他の色やi5などのモデルとの組み合わせは他のクーポン適用になる為、カート内に保存した構成がリセットされます。
やり方次第で何か出来るかもですがそこまでのスキル無くすみません。
個人用、会社用、または友人、ご家族となど2台購入されると良いかもです。
上手くすると、i5+i7のモデルの購入金額との差に近づくかもしれません。
ちょっと試しただけですので、スマホから色々試されると良い結果が出るかも。
参考になれば良いですが。
書込番号:20484959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
この機種を購入予定ですがSSDの容量が128Gと少し少ないのかな?とも思うのですが
どうでしょうか?
写真や音楽はHDDへ保存しようと思います。
使用目的はネットサーフィン、動画・写真編集、フォトショップ、オートキャド、DVDのラッピング等です。
どうでしょうか?
4点

意味がわかりませんが、気を付けて使えば問題ないのでは?
HPより
OSやアプリケーションの起動はSSDから、大きなデータの保存はハードドライブへ、という理想的な使いわけができます
書込番号:20438406
6点

OS用の128GBのSSDとデータ用の1TB(1000GB)のHDDの両方を搭載したモデルですので、動画などを扱う場合も容量的には問題は無いですよ。
128GBのSSDの方だけで処理するわけでもないので・・・
書込番号:20438421
5点

Cafe_59さん、早速のお返事ありがとうございます。
恐らくいろいろなソフトはSSDへのインストールになると思うのですが
あまり多くインストールすると良くないかな?いっぱいになってしまわないかな?
と、思ったんです。
OSがどの程度占有しているかとか気になりました!
書込番号:20438432
4点

初期でOSが占有している量はだいたい20〜25GBくらいです。
いろいろソフトをインストールしても通常は半分まで行かないくらいでしょう。
書込番号:20438438
6点

kokonoe_hさん、お返事ありがとうございます。
そんなにソフトを入れる事もないと思うので、やはり128Gあれば十分ですよね。
なんか安心しました。
書込番号:20438471
4点



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
購入された方の使用感聴いてみたいのですが。
HPのパソコンって使った事無いので気になります。良い様ならこの機種の購入考えてます。
使用目的は、ネットサーフィン、動画・写真編集、フォトショップ、オートキャド、DVDのラッピング等です。
書込番号:20403479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

持ってないですが一般論で・・・
ネットサーフィン、写真編集、DVDのリッピングに関しては性能的に問題ないです。
動画編集は2コアのCore i7なので多少重い場面もあるでしょう。ソフトウェアエンコードで出力すると2コアでは結構時間がかかります。内蔵GPU(QSV)でエンコードすればこのようなCPUでも高速に処理できます。
フォトショップやAutoCADも内容次第では作業が出来ます。
もう3万円高いCore i7 6700HQ搭載モデルの方が動画編集など重い作業では快適です。
書込番号:20403573
5点

kokonoe_hさん、やはり値段も考えてこの機種にしようかと思います。
あとは耐久性があるかですが5年以上持ってくれれば御の字!
ありがとうございました。
書込番号:20413927
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
