
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
683 | 11 | 2019年12月5日 23:15 |
![]() |
4 | 1 | 2018年7月14日 17:18 |
![]() |
7 | 1 | 2018年6月14日 23:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年4月5日 19:58 |
![]() |
27 | 6 | 2018年1月19日 11:57 |
![]() |
17 | 7 | 2017年10月17日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
外でもドアホンCMでしてたけど本当に便利?
本当に必要??
外出先から出てどうするの?応対方法を誤ったら留守をさらけ出す事になるけどいいの?
使い方によっては諸刃の剣になる。
安易に買って外出先で応対するのはやめておいた方がいい。
インターホンのデザイン見たら外でもドアホンかどうかわかってしまうよ。しかも親切な事に機種番号までインターホンに書いてくれてる。手の内をバラすことをわかってないのだろうか?いい大学出た人間ばっかりが揃うはずのパナソニックの技術者なのに、そのくらい単純な事もわからない馬鹿揃いなんだろうな。そんなことも考えずに開発して売っちゃうんだから笑える。
あ、外でもドアホンだ。外出することが多い家なんだろうな。
俺が空き巣ならそう判断するよ。
書込番号:20673938 スマートフォンサイトからの書き込み
79点

>待ジャパンさん
外出先で応対するかはユーザー次第。
応対せずに誰が来たか確認できるのも防犯上で意義があると思います。
玄関子機で判断する泥棒さんがいるとすれば、あ、外でもドアホンだ、留守でも顔みられて通報される恐れがあるから止めておこう、と考える泥棒さんもいるのでは?
もっとも他の機種の状況から考えるに、今でこそ専用になってる玄関子機ですが、他機種がモデルチェンジしたら採用されていくと思いますので外からの見た目で判別できなくなるのも時間の問題かと。
書込番号:20679789 スマートフォンサイトからの書き込み
112点

>外出先で応対するかはユーザー次第。
じゃあPOM太郎さんの場合はどういう時は応対してどういう時は応対しないかお聞きしたいです。
>応対せずに誰が来たか確認できるのも防犯上で意義があると思います。
それじゃあ帰ってから確認する今までのドアホンと変わらないですよね。
しかもあなたの意見には間違いがあります。確認できるのが防犯上意義があるのではなくて、
ドアホンを押したことで顔をドアホンに録画されていることに防犯上意味があるんですよ。
<公式HPより>子どもの帰宅時に会話したり、宅配便の再配達をお願いしたりできて便利です。
他に利用方法が思いつかなかったんだろうね。あまりにも参考の使い道例がショボすぎる。
子供と電話で会話すればいいし、最近は前もって配達の時間指定もできるし、
スマホで簡単に荷物の不在通知を受け取ったり再配達依頼ができる。
結局のところあんまり何も考えず、ただ、外で対応できるってすごい!が先行している。ただそれだけ。
だから具体的な使用例のCMじゃなくて、ああいう衝動的に購買意欲を動かすCMなんだと思うけど。
しかもこれだけ携帯電話やメールやラインが普及している現在で訪問する時って、
実際会わないと意味がない用事でしか訪問しないよね。なのに不在で応対されてもね。
「なんだよ。出たのに不在かよ!期待させるなよ。出ないほうがマシだわ」って思われるよ。
従来機種のワイヤレスドアホンやスマホを子機代わりにできる機能は評価できるけど、
今回の外での応対が出来る機能は便利さよりもリスクの方が大きい。
もっと他に注力したほうがいい機能なんてたくさんあるのにね。
書込番号:20683299
24点

応答しなくても、外出中、来たことを確認できるのはとても便利ですよ。
また知り合いなど、予期せぬ来訪者が来たときも、応対できるので便利です。
私はこういうドアホンが発売されて良かったと思います。
このドアホンだから、必ずしも、外出中に応対しなくても良いと思いますし。
それに泥棒で入ろうとしていたら、電話で留守か確認したり、電気メータの早さなど、確認手段はいろいろとあると思います。
書込番号:20684202
96点

>待ジャパンさん
>じゃあPOM太郎さんの場合はどういう時は応対してどういう時は応対しないかお聞きしたいです。
時と場所が許せばですが、宅配便と近所の方だと対応すると思います。
宅配便もすべての荷物が事前通知されるわけではないですしね。
逆に知らないスーツ姿の人とか写ってたら、ためらいそうです。
>あまりにも参考の使い道例がショボすぎる。
是非、ショボくない使い道を教えてください。
うちのインターホンに録画されているのは、せいぜい宅配便か近所の方ですけど・・・。
個人的には、地域の自治会の役で集金や意見を聞きに近所を回った時に
10軒ばかしですが、不在の方も多くて、全て集めるのに苦労したので、
こうゆうので応対して頂いて、在宅の時間教えていただければ本当にありがたかったと思います。
>もっと他に注力したほうがいい機能なんてたくさんあるのにね。
たくさんあるのならどんな機能が考えられるか是非一例を教えてください。
もしくはかけないくらい新規性進歩性のあるアイディアがたくさんあるのなら、
特許出願して売り込んでみてはどうでしょうか?
書込番号:20685156
118点

この製品で一番、良かったと思ったのは
来訪者が来るのを分かっていて、少し家を空けるときに
確認、対応できることが一番良かったです。
いつ来ているかドキドキしなくて良いですし、
来たとしても、あと少しで戻りますとか伝えられ、相手も安心しますから。
書込番号:20685691
62点

外出の連携の事しか考えてないね。
宅内でもスマホで対応できる手軽さに価値があると思うのだが。
特に二世帯住宅なんかで子機代わりになる筐体をスマホで増やせるのはかなりメリットだと思うぞ。
今月のアプデで4台まで対応になるしな。
ということで、子機を追加する意味がわからくなるのだが、誰か教えてください。
書込番号:20739974 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

少なからず自分は外出先で応対ができるのは便利と思っています
以前電話機でその機能があるものがあり使っていましたがSWD700ではその機能がなくかなりがっかりしました
青いとまとくんさんの書かれているように子機が増やせるのもメリットでは?
普通に子機を買ったら結構な金額ですが、今では一人1台は持っているスマフォでその役目を果たすのですから
正直自分の価値観を他人に押し付けるのはどうかと・・・
少なくとも今回初めてついた機能ではないもので、以前よりある機能を今回の機種でつけたということは便利と思っている人が居るから付けたということではないでしょうか?
書込番号:20762312
32点

VL-SWH705KLを購入した者です。
>待ジャパンさん
自分の場合、自宅から徒歩で1分程の所に会社が有ります。
宅配便等で、自宅が留守の場合、会社へ行けば荷物を配達出来る事を知っている担当の方だと会社に持ってきてくれます。
でも、その事を知らない方だと、不在通知を置いていくので、夜に再配達sてもらっている状態でした。
この商品を設置した事により、どうしても自宅で受け取りたい大きな物等は、「すぐ行くので待ってて下さい」と言えるし、
軽い物等なら、「手前の会社に居ますので、お手数ですが、こちらに持ってきて下さい」と言えると思います。
あと、町内の役をやる事になったので、せっかく家に来て頂いても、嫁さんも留守の時では、対応が出来ませんでした。
これは、歩いて1分の所に居る、特殊は例ですが…。
空き巣対策の件ですが、
ドアホンを押さなくても、機種番号で外でもドアホンだとわかったとします。
でも、このシリーズなら後付で、カメラやセンサーを取付出来るので、
この家がカメラやセンサーが付いているかは、そこまではドアホンの機種番号だけでは判断出来ないはずです。
また、ドアホンを押すと親機で動画を録画出来ますので、機種番号がわかる人間であれば、抑止力になると思います。
そういう機種だと理解した上で、欲しい人が買えばいいだけだと思います。
書込番号:20763559
88点

外出先では着信で見ることはあっても応答はした事はありません
しかし帰宅してから訪問者がある事を知るより外出先で早く知る事が出来、知り合いであれば応答する事ができるので購入後1年が経ちますが後悔はしていません。
このドアホンを購入された方がやや不満に思うのはスレ主さんがおっしゃる事では無く外出時のアプリの接続の遅い時がある事とたまにつながりにくくなる不安定な事です。
アプリのバージョンアップで徐々に改善はしているので今後に期待しています。
書込番号:22055955 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

使用していますが便利です。よく考えなくてもインターフォンに出なければ外出と分かる。外出中でも相手と話せる上に相手の服装までや顔までこちらは見えている。それだけでも、空き巣除けになる。さすが優秀な大学出が考える最高の製品。高齢の親の家にも、会社の事務所(会社経営です)にもつけていますが、安心して長期休暇の旅行にも行っています。
書込番号:22153564
25点

>akira832さん
>8938061さん
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
>えりりんたんさん
>青いとまとくんさん
>泉州小力さん
>POM太郎さん
この記事を読んで、買おうと思いました。
良い情報を、ありがとうございます。
書込番号:23089684
8点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
旧機種のドアホンワープで代用していますが交換する意味ってあるますか
泥棒に、睡眠中に電柱から入られた為、屋外カメラとセットで購入したものです。
警察に睡眠中でよかったねって言われましたよ。
旧機種の屋外カメラは、この機種では対応していない為、全交換しなくては、なりません。
屋外カメラの設置は絶大で、初期の頃に移り込んでいた不審者はいなくなりましたし、
最近の泥棒は念入りに調べて実行するので、ドアホンなんか押してくれません。
宅急便の対応として考えてます。
受答えが完全にできるのなら、はんこ置いといてポストに入れてねって言えますしね。
3点

zekeecoさん、こんにちは。
泥棒に入られたのですか。大変でしたね。スレ主さんは豪邸にお住まいなのでしょうか。おっしゃる通り、プロの犯罪者は入念な下調べをしますね。
ところで、屋外カメラの効果によって、不審者はいなくなり、なおかつ泥棒はドアホンを押さないのですよね? その上で宅急便への対応って何のことでしょう? ドアホンを替える意味は無いような気がしますが? 徹底的な防犯を考えるのであれば、警備会社と契約して、センサーとカメラと録画機を導入するのがよいのでは? 私の解釈は間違っていますか?
スレ主さんには、オートロック、宅配ポスト付きのマンションへの住み替えを提案させていただきます。パソコン以外は断捨離して、1Kの広さで暮らすというのはいかがでしょうか。
以上、極めて真面目に回答させていただきました。
書込番号:21962573
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
こちらのカメラ玄関子機はスリムでいいのですが通常より大きい。
これをエントランスポールにつけたいのですが可能でしょうか?
パナソニックが販売しているエントランスポールはこの機種(VL-VH556L)は適応とかいてなくVL-VH573Lは可能とありました。
やはり大きいので合わないのでしょうか?
なにかお勧めの方法ないでしょうか?
今回は玄関にもつけれなく門柱もないのでなにかポールを購入してつけないといけません。
2点

こんばんは。
昨年、本機を取り付けましたが、私も最初は玄関子機の大きさに驚きました。(^^;
参考までに一般的なドアホン子機サイズの前機種との比較写真を載せますね。
こうやって見るといかに大きいか分かると思います。
化粧パネルよりも取り付けベース部分の差は小さいですが、それでも結構大きいので、既製品では取り付けできないものが多いでしょうね。
他社製品でも、かっこよく取り付けできるカバーが付いているようなのは対応機種に入ってませんでした。
http://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/paul/slimmodern/index.html
取り付け部周辺が広い汎用のポール等を選べば、十分取り付けはできると思いますが、いずれにしても既存のドアホンと交換ではなく、新たにポール等を設置ということですから、電気工事等も伴いますし、エクステリアの専門店に相談された方がいいと思います。
ちゃんとしたところなら「『通常サイズより大きい』このドアホンを付けたい」と伝えれば、汎用品ででも対応してくれるでしょう。
それにしても、最近はオシャレなポールが沢山ありますね。
それでもほぼ従来のドアホン子機サイズを想定しているらしく、本機にすると選択肢は減りそうですから、悩ましいですね。
書込番号:21896315
5点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
仕事をしてると来客時になかなかスマホで対応できないことが多いため、ドアホンや屋外カメラで録画された内容を後からスマホで確認したいと思っていますが方法がわかりません。
そもそもできないのでしょうか?
教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:21729410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も以前アプリを入れていましたが、着信があったことが後で分かっても、外では誰が来たかも確認できないので、結局アプリは使わなくなりました。
公式サイトでも、できない旨の記載があるようです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/19046/
書込番号:21729537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホで応答できなくてもほとんど、メールの添付ファイルで顔は確認できますよ。
書込番号:21729583
1点

そうなんですよね
やっぱり無理なんですね
ありがとうございました
書込番号:21729896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GAありがとうございます。
ネットワークカメラのように、アプリで外部からリアルタイム画像を確認することはできますが、録画内容はダメなので、微妙な仕様ですよね。
なお、泉州小力さんが仰るように、画像をメールで送る設定は可能なので、それで代用できそうなら、検討する価値はあるかもしれませんね。
よろしければ下記の取扱説明書P76を参照ください。
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWH705KL_manualdl.html
書込番号:21730124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS
お尋ねします VL-SWH705KLを今月新品購入しました。無線ルーターにてセットしましたが子機親機とも正常ですがスマホと(iphone SE 使用)セッティングしましたが外出先ではチャイム音は受けるのですが画像がエラーになります。室内では問題ないのですがどなたかご存知の方教えてください。ちなみにスマホ、ルーターともパナソニック動作確認商品でした。宜しくお願いします。
5点

もう解決なさったかもしれませんが私の場合も同様の状態でした。宅内WIFIでは問題なく画像が見れますが、宅外LTEでは見れませんでした。 そしてUPnPの確認やポートフォワード設定等、試行錯誤、悪戦苦闘でした。
それでもなお解決しなかったのですが、試しにルーターのUPnPをONにしなおし親機のLAN設定をいちから再設定しなおしたところ一挙に解決しました。
たまたまかもしれませんが一度やり直してみられたら如何ですか。
書込番号:21479764
6点

ご返答ありがとうございます。何度もやってるんですが・・・。ただ昨日自宅近くで試したら見れました、(以前も自宅近くでは何度か見れましたが自宅からかなり離れるとダメ)外出先で見れればよいのですが、もうどうでもよくなってきたというのが本音です。自営業をやっており宅配便のやり取りが多いためこのインターホンを知り買ったのですがここまで面倒だと手に負えませんね、も少し待って他社または同等以上の商品が出るのを待つしかないです。ありがとうございました。
書込番号:21480589
3点

こんにちは。
私は外では使わないので、アプリも削除してしまいましたが、以前は外出先でもモニターで見れていました。
ご自宅の近くでは使えるというのは、LANの範囲内でインターネットを経由していないからではないでしょうか?
ただ、外出先でも着信確認はできて画像のみエラーということなので、その場所での電波状況が悪い(通信速度が低すぎる)とか、設定の問題の可能性もありますね。
一度、本体とルーターを初期化〜ファームウェアを最新版にアップデートしてからリトライしてみるとかでしょうか。
意外と見落としがあったりしますので、あらためてひとつひとつ再チェックしていくことにもなりますし。
あと、本題とは外れますが、宅配便の問題に関しては、宅配ボックスなんかも検討されてもいいかもしれませんね。
http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/combo.html
(自営業とのことなので、サイズ的に入ればの話ですが…。)
書込番号:21480754
0点

えうえうのパパさんありがとうございます。自宅玄関を出るとWi-Fiは切断されてインターネット接続に切り替わるのを確認しています。Wi-Fi範囲を超えて(自宅から約100m前後のところ)ではモニターも画像も見れました。今のところそれ以外、外出はしてないので未確認ですが年末まではチャイムは鳴りますが画像は一切無理でした。嫁も共有(同じIPhonSE)してますが全く同じ症状です。ルーターも先月新品購入しましたが同じ症状だったので以前のルーターに戻しました。すると自宅周辺はインターネット接続で見れたのです。知恵蔵にて似た現象の記載を見ました、そこにはパナソニック側のサーバー容量不足等での可能性が記されて時間帯で見れたりできなかったりとありました。いまはそれではないかなと思います。設定は5回くらいは一からやり直しルーターも交換して今の状況です。IPhonの容量16GBが原因でしょうか?外ではラインくらいしか使用しないので毎月1GB以下しか使用してません。あと宅配BOXですが当方設備業者なので小さなものばかりではないので対応不可の物もあり宅配者とタイムリーに連絡を取り合いたいのです。以上ありがとうございました。
書込番号:21481081
3点

まだ未解決でしょうか。まず、ネット回線は光回線だとして光ファイバーが引き込まれ終端装置(ルーター機能無し)-LANケーブル-Wifiルーター -LANケーブル-PCですね。終端装置にルーター機能の付いているのも有るので注意です。二重ルーターになります。
それとIP電話の接続はされてますか。これの接続で間違うと回線速度がとても遅くなります。
携帯電話の回線は3大キャリアですか。格安SIMの場合は時間帯によっては回線混雑で映像が見れない事もあります。
以上思いついたチェックポイントを書いてみました。
書込番号:21499015
0点

SWH705KLの方の口コミにも書いたのですが。
あくまでも自分の例ですが・・・
自分もアプリでの使用でかなり苦戦し、パナソニック・ルーター(バッファロー)・プロバイダと電話をしまくりました。
で、結果として、光回線がIpv6になっていたため認識していないということがわかりました。
自分は新築でこのドアホンと防犯カメラ3台を付けました。光回線も新しく契約しました。
まったく意識していなかったのですが、知らないうちにIpv6でネットに接続していました。
そこでIpv4にしたところすべてがすんなりと解決しました。
自分の例ですが、Ipv6を疑うのも1つの手かもしれませんよ
外出先から自宅の様子(あくまでも外側ですが)が見られるのは、ちょっと安心できてうれしいです。
無事使用できるといいですね
書込番号:21522930
10点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVH705KS
新築で門柱に設置するインターフォンを検討中です。
施主支給で工務店に設置して貰います。
商品がたくさんあり、どれが良いのか迷っています。
「動画」機能は欲しいと思っています。
「外でもドアホン」は、やや値が張りますが、
◯ 不在中でも、宅配等の応対ができる
◯ 防犯上の効果も見込まれる
◯ 在宅中でも、スマホですぐに対応できる
ので便利だなぁと思っていました。
拙宅は防犯上心配なところが2ヶ所あり、
KX-HJC200K-W
http://kakaku.com/item/K0000807034/
が安価なので、2基設置しようと思っていました。
肝心のインターフォンですが、
◯ 当面のところ、子機は2階のみ1台あれば良い
◯ なくてもスマホが子機替わりになる
◯ 固定電話もパナソニック製を導入予定
おたっくす KX-PD102DL-W
http://kakaku.com/item/K0000813997/
のことから、
外でもドアホン VL-SVH705KS
が第一候補に上がりました。
外でもドアホン VL-SVH705KSC
http://kakaku.com/item/K0000924246/
は、防犯カメラが高いのと、そこまで高性能なカメラは不要なので諦めました。
外でもドアホン VL-SWH705KS
http://kakaku.com/item/K0000920136/
とも迷いましたが、スマホで画像が確認できるなら、あえて子機は不要なような気がしました。
外でもドアホン VL-SVH705KL
http://kakaku.com/item/K0000920139/
はより安価ですが、インターフォン本体がアルミ削りだしのため、より耐久性が高いような気がしました。
以上、素人ながら検討した結果ですが、なにかご意見ありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
2点

新築おめでとうございます。
うちは少し前にFAX機に不具合が出たので買い換えを検討した際、ドアホンの通信方式が古く対応していなかったので、まとめて下記の組み合わせで交換しました。
ドアホン:VL-SVH705KS
FAX:KX-PD715DW-N
KSにしたのは、以前もモニタ付き子機を利用しており、離れた場所(寝室に置いてます)では便利だったからです。
一度スマホにアプリを入れてみましたが、基本的に仕事中は出られないし、後では来客があったことしか分からずすぐに映像を確認できないことや、常駐してバッテリに負担がかかるので、さっさとアンインストールしました。
うちの場合、外でもドアホンである必要はなかったのですが、下位モデルが意外と古く、その割に価格も上がってきていたので本機にしました。
前のドアホン(VL-SW500KL)と比べて、画質が格段に良くなった(とはいえ過度な期待は禁物)ことや、SDカードに記録できて、過去のデータも探しやすいなど、全体的には満足ですが、起動のレスポンスは前よりも悪いのが残念なところです。
スマホとの連携も、殆どテストしませんでしたが、レスポンスはあまり良くなかった印象ですし、ロック解除等の手間を考えると、宅内では子機の方が便利ですね。
FAXの子機でも応答できますが、モニタ付きだと訪問販売等を確認して無視することもできますから、ゆっくり寝ている休日の朝等は寝室にあると便利です。
なお、防犯カメラは別のを使っているのですが、ドアホンの親機で簡単に確認できるのは便利そうですね。
あまり参考にならないとは思いますが、いちユーザーの感想でした。(^^;
書込番号:21256731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えうえうのパパさん
こんにちは。
詳細な返答ありがとうございます。
常駐アプリの動作が良くないんですか。
うーん、迷うところです。
確かに子機付きの方が2Fでも様子が見れて良さそうです。
VL-SWH705KS
の方が良さそうですね。
価格差も大きくありませんし。
電話機との連携はどうでしょう?
この子機は電話機にはならないですよね?
書込番号:21258190
2点

こんばんは。
アプリについては(もともと外からはオマケのつもりだったので)詳しく検証していませんが、誰が来たのかを後で見れないならあまり意味はないなぁという思った次第です。
ご自宅で子機代わりとされるなら、そんなに悪くないのかもしれませんが。
なお、モニタ付の子機は、電話の子機としても使えます。
うちは寝室にドアホン子機と電話子機を2台置くのがイヤだったのが、連携できる機種にまとめて買い換えた理由でもあります。
子機はドアホン/電話 相互に使えるので、ドアホン付属のモニタ付子機を2階の寝室に、FAX付属の子機をダイニングと地下室に置いてます。
FAX本体のもワイヤレスなので、うちは子機が4台あるようなものです(笑)。
ご自宅におられる時間が長いなら、スマホアプリを活用されるのもアリかもしれませんね。
書込番号:21259265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えうえうのパパさん
こんばんは。
回答ありがとうございます。
インターフォンの子機を、電話機の子機としても使えるんですか!?
子機を見ると、画像モニタはあるものの、ダイヤルのプッシュボタンがなかったので…。
インターフォンの子機から発信も可能なんですね。
あくまでインターフォンの子機としてしか使えないんだと思ってました。
私も寝室に2台は置きたくないです^^;
寝室にはインターフォンの子機が良さそうですね。
…となると、電話機の子機はどこに置こうかな。
小屋裏に自分の書斎を作るので、そこにしようかしら。
パナソニック製品の連携機能は便利ですね^ ^
インターフォン自体の商品選定は、もう少し検討してみます。
電話機とのリンク機能だけなら、このフラッグシップモデルじゃなくても良さそうです。
動画機能は欲しいですが…。
防犯カメラとのリンクを考えると、静止画だけのインターフォンじゃダメですもんね。
ただ、あの防犯カメラも安いなりのようです。
外でもドアホン、もしかしたら使わないかもしれません。
室内でも便利だと思っていましたが、普通に鳴ったらモニタ見れば良いだけだし。
出先で応対するシチュエーション、そんなにないかもしれません。
宅配便は宅配ボックスでも置こうかしら。
書込番号:21259869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、私も、過去より値上がりしてるという情報を見なければ、下位機種にしていたと思います(笑)。
パナのドアホンと電話機のワイヤレス連携はホントに便利で、電話でも来訪者でもすべての親機/子機が鳴動して対応できるので助かります。
なお、ドアホン子機は添付画像のように、フラップを開けると数字キーが出てきます。
ドアホン着信やモニターボタンを押してから、画像が表示されるまでは数秒かかりますが、その点は前の機種も同じでした。
子機自体は、前機種よりコンパクトでスッキリした印象です。
参考になれば。
書込番号:21261180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。
お返事が遅れてしまって申し訳ありません。
あれから頭を冷やして色々考えました。
どこでもドアホン VL-SWD303KL
http://kakaku.com/item/K0000795230/
この機種にしようと思います(^o^;
外でもドアホンは、当家には不要な機能のような気がしました。
シンプルに「動画が録画」でき、「防犯カメラと連動」し、「子機があって電話機と連動」する機能に絞ると、コレで十分な気がしてきました。
廉価ですし。
防犯カメラも死角に1基だけで十分かなぁ…。
今は金銭感覚が麻痺して調子に乗っている時期なので、気をつけないといけませんね。
書込番号:21278926
2点

こんばんは。
GAありがとうございます。
>今は金銭感覚が麻痺して調子に乗っている時期なので、気をつけないといけませんね。
コレ、よく分かります。
色々見ていると、どんどん必要もない上のグレードやオプションが気になったりするんですよね。
全体からすれば大したことないとか気持ちが大きくなってしまって、付けたものの結局使わなかったり…。(^^;
冷静なご判断、賢明だと思います!
書込番号:21284184
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





