
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2 | 2019年7月24日 21:45 |
![]() |
17 | 5 | 2019年1月19日 20:05 |
![]() |
11 | 8 | 2019年1月19日 15:46 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年9月6日 17:54 |
![]() |
8 | 1 | 2018年7月10日 10:53 |
![]() |
12 | 2 | 2018年6月24日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
迷ったけど705KLにしました。
・amazonでは値段差少なかったし、液晶画面大きいほど見やすい。
・持ち歩かないからスマホより大きな画面でも問題ない。
この玄関カメラは超広角で、写る顔姿は小さくなりがちですが、
画面大きいといちいちズームしなくても判りそうと思って決めました。
結果は正解でした。
書込番号:22774236
1点

超広角玄関カメラですが、近づいてボタン押されるので丁度よい大きさで顔姿が写っています。
むしろ従来の画角カメラだと画面から外れる部分が多くなりそうです。
書込番号:22818778
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
夜間時外の様子をモニターしているとき、玄関子機のLEDライトは点灯しているのでしょうか?
点灯しているとモニターしているのだなぁと、外の人に分かってしまうのでしょうか?
8点

うちはピカッとついていましたよ。
書込番号:22053655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定で変えれましたよ。外からスマホで見るときも消えました。
書込番号:22247055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢追い虫さん
照明点灯設定で、来客時とモニター時で「する、しない」が選べるようですね。
購入に踏み切れます。
情報をありがとうございました。
書込番号:22248912
3点

>ニックネームは秘密さん
情報をありがとうございます。
最近は何でもスマフォでできるんですね〜w
書込番号:22405244
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
現在、自宅のインターネット回線は光回線ですが、夜の混雑時間帯の速度があまりにも遅いので、プロバイダーに相談したところ、インターネットの通信方式をIpv4からIpv6に切り替えることを勧められました。
ただし、Ipv6では、既存の機器が通信できなくなるデメリットが生じることもあるようで、外出時に外でもドアホンやワイヤレスカメラ(VL-WD813K)が使用できなくなる可能性を懸念しております。
Ipv6接続の環境で、外でもドアホンを使用されている方がいらっしゃいましたら、不備の有無など、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
3点

こんにちは、私は導入時にはすでにIpv6でしたがワイヤレスカメラ、ドアホンモニターともに使えています。
先日は繋がらないトラブルに陥りましたがIpv6が原因ではないと思っています。
書込番号:21271907
3点

ブイマーさん、情報ありがとうございます。
Ipv6に変更した後でもIpv4に戻すこともできるとのことですので、一度トライしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21272301
0点

>GRKENさん
自分は、Ipv6の状態では、「ドアホンコネクト」の宅外からのカメラへのアクセスができませんでした。
(宅内ではアクセスできました。)
そこで、Ipv4にしたところ、「ドアホンコネクト」の宅外からの使用が出来るようになりました。
ずいぶん前の質問ですが、その後いかがでしょうか?
書込番号:21518362
0点

半年経ちますが質問させてください。
最近、外出先からの接続が不安定になってワイヤレスカメラは問題なく接続されるのですがドアホンモニターの映像は見ることが出来なくなりました。
ipv6からipv4にはどのようにして替えれば良いのでしょうか?アサヒネットに確認したら出来ないと言われました。宜しくお願いします。
書込番号:22039602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPv6は非対応です。プロバイダーに電話してIPv4へ変更してもらいましょう。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18969/~/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
書込番号:22072184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPv6→IPv4の切り替えは、プロバイダーでやってもらえます。担当者によって対応が違うので、絶対に出来ないのか確認してもらいましょう。
書込番号:22072214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブイマーさん
ご返信遅くなりすみません。
私はipv6でワイヤレスカメラもドアホンモニターも外出先から使えています。ただ、仰るようにワイヤレスカメラは問題なく接続されるのに、ドアホンモニターは接続されても画面が真っ黒で見れなかったり、タイムラグが長くなるときなどもあります。
正確な原因は分かりませんが、恐らくその時々の通信速度の問題だと思っています。スマホ側・自宅側どちらかの問題なのか、それぞれが影響するのかも分かりませんが、とりあえず「ネットワークの設定」において「MTUの設定」は一番小さい576byteに設定しています。
書込番号:22072344
1点

2019年1月7日から、パナソニックのドアホンが、IPv4 over IPv6 対応になりました。利用しているプロバイダーがIPv6プラスに対応していれば、ドアホンのモニターが可能になり、インターネットも高速になりますよ。
書込番号:22404716
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

私は購入を検討中でしらべたのですが、インターフェイスユニットがないとできないかと思います。これが定価でも5万、価格ドットコムでも3万8千円程度します。アダプタもいるのかと思います。
書込番号:22088374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御親切ありがとうございます。10月に新商品が出るのでいまだに悩んでいます。多分仕様は一緒かと思います。
書込番号:22088413
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
2世帯での使用を検討しています。
自世帯の親機で転送にセットした場合、他世帯でいろいろ操作できるのはわかるのですが、その場合、自世帯の親機も通常通り反応するのでしょうか?
室内でペットを飼っておりますので、留守の時にはドアホンやセンサーカメラの着信音が止まればよいのですが・・・
パナにも聞いてみたのですが、要領を得ない回答でしたので、実際に使っておられる方がおられましたら教えて下さい。
機能的には前機種から進化しているのでしょうが、使い勝手は後退している気がしてなりません。
よろしくお願いいたします。
7点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
先日自分で設置しておおむね満足しているのですが、ただ一つ子機のボタンを押してから録画が開始されるまでのタイムラグ(3秒だったかな?)があるせいでいたずら防止の役に立ってくれていません。
まともな訪問者なら3秒後に録画開始で何の問題もありませんが、近所の訳有り(40代)がピンポンダッシュ(と言っても広角レンズなので少し離れてこちらの様子をうかがってるのは映っています)するのをとがめる決定的証拠になり得ないのです。
呼び出しボタンを押した直後に録画開始することは出来ないのでしょうか?
少し調べてみましたがそのようなオプションは無さそうで、それに近いことを実現するにはセンサーなどを追加して警戒モードを作動させるしかないのでしょうか?
そうなると出費はもちろんの事、その他のご近所への警戒ともとられて関係に影響しそうな気もするので思案しています。
良いお知恵があればお貸しください。
7点

アイホンのテレビドアホンでも何故か2秒後から録画開始になっているようです。
かなりの出費になりますが、ワイヤレスカメラ(電源さえ確保出来れば)を付けるしかないと思います。
ただ今時何故30万画素を採用しているのか画質は期待出来ませんが、センサー反応音が鳴るので
かなり抑止にはなると思いますが、取付ける位置でセンサーの反応が悪い場合も有るので要注意。>burijouさん
書込番号:21917514
4点

そうですね、色々調べましたが追加出費無しには実現出来そうにないようです。
TVの録画でも録画ボタンを押す数秒前から録画する技術があるんだから何とかなりそうなものなんですが(笑)
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21918607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





