外でもドアホン VL-SVH705KL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:7型 録画機能:○ スマートフォン対応:○ 外でもドアホン VL-SVH705KLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 外でもドアホン VL-SVH705KLの価格比較
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのスペック・仕様
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのレビュー
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのクチコミ
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLの画像・動画
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのピックアップリスト
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのオークション

外でもドアホン VL-SVH705KLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

  • 外でもドアホン VL-SVH705KLの価格比較
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのスペック・仕様
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのレビュー
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのクチコミ
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLの画像・動画
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのピックアップリスト
  • 外でもドアホン VL-SVH705KLのオークション

外でもドアホン VL-SVH705KL のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外でもドアホン VL-SVH705KL」のクチコミ掲示板に
外でもドアホン VL-SVH705KLを新規書き込み外でもドアホン VL-SVH705KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

宅外接続ができません。

2018/04/05 17:35(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:1件

過去に同様の質問をされているのは拝見したのですがアドバイスを頂きたく改めて質問させて頂きます。

あまり知識がなく恐縮ですがeo光の契約でONUとeo-RT100の間を有線LANで接続し、eo-RT100とバッファロールータ(WZR-300HP)も同様に有線LANで接続し、そこから無線LANで親機と接続しています。wi-fi環境においてはモニターできるものの、宅外になると着信はあるのですがモニターすることができません。

upnpが無効になっているとのエラーが出るのですがこれはeo光のルータでしょうか?バッファローのルータでしょうか?

書込番号:21729853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 17:37(1年以上前)

ひろけん0302 さん
はじめまして、こんにちわ

ONU→(有線)→eo-RT100→(有線)→WZR-300HP→(無線)→ドアホン

このような接続になってるのでしょうか?

両方のルーターの設定で、両方とも「DHCPサーバ機能」を使用するに設定されてませんか?

もし一番目のルーターには何も接続されてないなら、一番目のルーターの「DHCPサーバー機能」を使用しないに設定し
二番目のルーターの方に「DHCPサーバー機能」を使用するの設定をされては如何でしょうか?

書込番号:21756437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

録画開始までのタイムラグについて

2018/03/30 19:44(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 burijouさん
クチコミ投稿数:9件

先日自分で設置しておおむね満足しているのですが、ただ一つ子機のボタンを押してから録画が開始されるまでのタイムラグ(3秒だったかな?)があるせいでいたずら防止の役に立ってくれていません。
まともな訪問者なら3秒後に録画開始で何の問題もありませんが、近所の訳有り(40代)がピンポンダッシュ(と言っても広角レンズなので少し離れてこちらの様子をうかがってるのは映っています)するのをとがめる決定的証拠になり得ないのです。

呼び出しボタンを押した直後に録画開始することは出来ないのでしょうか?
少し調べてみましたがそのようなオプションは無さそうで、それに近いことを実現するにはセンサーなどを追加して警戒モードを作動させるしかないのでしょうか?
そうなると出費はもちろんの事、その他のご近所への警戒ともとられて関係に影響しそうな気もするので思案しています。
良いお知恵があればお貸しください。

書込番号:21716161

ナイスクチコミ!7


返信する
maji44さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/24 00:18(1年以上前)

アイホンのテレビドアホンでも何故か2秒後から録画開始になっているようです。

かなりの出費になりますが、ワイヤレスカメラ(電源さえ確保出来れば)を付けるしかないと思います。
ただ今時何故30万画素を採用しているのか画質は期待出来ませんが、センサー反応音が鳴るので
かなり抑止にはなると思いますが、取付ける位置でセンサーの反応が悪い場合も有るので要注意。>burijouさん

書込番号:21917514

ナイスクチコミ!4


スレ主 burijouさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/24 13:14(1年以上前)

そうですね、色々調べましたが追加出費無しには実現出来そうにないようです。
TVの録画でも録画ボタンを押す数秒前から録画する技術があるんだから何とかなりそうなものなんですが(笑)
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21918607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:1件

購入前の質問で恐縮です。
既に、スマ@ホームシステムで構築済みの環境に「VL-SWH705KL」を導入する予定です。

VL-SWH705KLを親機とした「スマ@ホームシステム」ではスマホアプリ「ドアホンコネクト」を利用することになると思うのですが
このアプリでは「録画再生」が出来ないと知りました。

スマ@ホームシステムのホームユニットには「VL-SWH705KL」を接続できないようなので
この際今までの「スマ@ホームシステム」と「VL-SWH705KL」を個別に運用を考えています。

そこで質問なのですが
1台のスマホで、アプリ「ドアホンコネクト」と「ホームネットワーク」の同時利用は可能でしょうか?
ホームユニットに登録されたスマホは、VL-SWH705KL(ドアホンコネクト)で拒否されるようなことはありませんか?

同時利用されている方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:21713485

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

701KLからの仕様変更

2018/02/13 15:39(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:2件

トップ画面の大々的な仕様変更が行われている。

現在我が家では玄関に電子鍵が付いています。
その為、最初は700KLを使用していました。

その後、不在時のメール通知機能やスマートフォン連携が強化された
701KLに魅力を感じ買い替えをしました。

しかし電子鍵が外から確認出来ないことに不満を感じ、705KLは確認出来ると言う事で
705KLの購入に踏み切りました。

早速交換してトップ画面を見た時・・・あれ!?以前と何かが違います!!

「くらしモード」が無いのです。

子供にリビングに残したまま風呂に入っている場合など「くらしモード」→「夜間」で
インターフォン音を簡単にOFFに出来て便利だったのに無くなっています。

それとカレンダー機能も無くなっていますね。。。

機器を操作するなんてメニューはトップにいる必要性を感じないので
ここに「くらしモード」を復活して欲しいですね。

しかしこれ程大々的にトップ画面の仕様変更をしたのは何か意味があるのでしょうか?
逆に不便になってしまっています。(お手入れボタンも無いし)
メール通知のON/OFFがトップ画面に必要でしょうか!???

私はシステム屋なのですがこの705KLの画面設計に疑問を感じてしかたありません。
急に画面仕様を変更するパナソニックには失望しました。

それとスマートフォンからの解錠がインターフォンが鳴らないと解錠出来なくなっています。
外出先からの場合は抑制が必要かと思いますが、逆に屋内にいる場合にその制御必要でしょうか?
せめて設定項目が欲しい所です。

書込番号:21595977

ナイスクチコミ!5


返信する
maji44さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/24 23:18(1年以上前)

我が家でも701KLより705KLへ変更して困っております。

701KLで問題無くセンサーカメラVL-CD265を使用していたのを、モニタを705KLに変更したら
705KLでは動画録画開始が1〜2秒遅れるようになってしまった事をメーカーサービスへ
クレームを付けたのですが、1カ月程待たされましたが結局この事例の報告が他に無いからと
残念ですがメーカーの対応は有りませんでした。

705KLでは「前録」と言う機能が追加されセンサーカメラの検知1秒前から約0.3秒おきの静止画9枚が
表示されるのですが、音声付き動画の録画はその後からになっているので動画では何に反応して録画
されているのか分からない場合が多々有り使い勝手が非常に悪くなっております。

ユーザー何人かが同じ報告をメーカーへ声を上げないと動きそうに有りません。

書込番号:21919901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:17件

以前、お世話になり、機器を設置しました。
いろいろ問題がありますが、ひとつずつ解決していきたいと考えています。
よろしくお願いします。

前提としまして、グローバルIPを付与されており、
ルーター(WSR-1166DHP3)のUPnP機能は有効になっています。
有線LANでドアホン親機とルーターは接続しています。
ドアホンコネクトのアプリで、時間は1分ぐらいかかりますが、
家の外で「宅外接続中」になり、何らかの接続はできていると考えられます。
ワイヤレスカメラは「モニター中」になり、映像を見ることができます。
しかし、ドアホンは「映像が表示できません」となります。
===============
データが取得できませんでした。
次のことが考えられます。
・ルーターのUPnP機能が有効に
なっていない
・ルーターおよびドアホン親機の
ポートフォワード設定が正しく設
定されていない
===============
と表示されます。

ワイヤレスカメラがつながることで、
上記の表示の内容はクリアしていると
当方は考えているのですが、
ドアホンの画面をモニターできないので、
根本的に何かがおかしいのでしょうか?
なにかヒントでもご提示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21519514

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2018/01/18 07:54(1年以上前)

私もよく同じメッセージが出ます。レビューにも書いたのですが肝心なときに使えない。設定は大丈夫なはずなのに何故なんでしょうね。うちは無線LANで環境は違いますが、気になる質問でした。ドアホン本体を再起動すると使えるんですよねぇ。

書込番号:21519873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 22:26(1年以上前)

あくまでも自分の例ですが・・・

自分もアプリでの使用でかなり苦戦し、パナソニック・ルーター(バッファロー)・プロバイダと電話をしまくりました。

で、結果として、光回線がIpv6になっていたため認識していないということがわかりました。

自分は新築でこのドアホンと防犯カメラ3台を付けました。光回線も新しく契約しました。
まったく意識していなかったのですが、知らないうちにIpv6でネットに接続していました。
そこでIpv4にしたところすべてがすんなりと解決しました。

自分の例ですが、Ipv6を疑うのも1つの手かもしれませんよ

外出先から自宅の様子(あくまでも外側ですが)が見られるのは、ちょっと安心できてうれしいです。

無事使用できるといいですね

書込番号:21521784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 17:47(1年以上前)

ていえむねっと さん
はじめまして、こんにちわ

ドアホン本体の設定にIPアドレスの固定する設定があると思うのですが
そちらの方は設定されましたでしょうか?

私も不具合があり色々試してみたところ、IPアドレスの設定をしたら画像は映るようになりました

書込番号:21756456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/01/13 18:47(1年以上前)

ご無沙汰しています。約1年経ってしまいました。
何と解決しましたので、今後同様な症状の方のために返信を残しておきます。
時間が経ち、診断ツールなども現れたため、改めて取り組むこととしました。
解決には至りませんでしたがパナソニックの相談窓口の方にもお世話になりました。
解決のヒントは下記のとおりでした。

【パナソニックよくある質問より】
・グローバルIPアドレスが付与されるインターネット環境ではない。
ご契約のインターネット接続が、グローバルIPアドレスを付与していない場合、インターネット接続事業者内の機器がルーター機能に該当するため、ご家庭内のルーターと合わせて、ルーターが何台も接続されている状態に該当する場合があります。
以上、でした。

パナソニックの相談窓口と取り組むもうまくいかず、電話を切りました。
我が家はケーブルテレビの光環境でしたので、ケーブルテレビ会社に相談。
「防犯カメラか、なんかですね? グローバルIP出しますよ」とのこと。
10分ほどでIPを吐き出してもらいました。
どノーマールの設定で、スマホからアクセスできました!

「今の世の中、こんな電話はたくさんないのですか?」と問うと。
「あんまりないけど、これでだいたい解決することが多い」とのことでした。

なんとなくですが、プライベートIPですとケーブル会社の中で、
外と中の区切りができ、そこにあるルーターでUpnp機能がきいていないように感じました。
グローバルIPなら家のルーターが区切りになるのではと考えています。

皆さまにお世話になりましたので、今後の参考までに投稿します。


ありがとうございました。

書込番号:22391231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホとの連携

2018/01/12 18:23(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

スレ主 makee74さん
クチコミ投稿数:80件

iOS端末でドアホンコネクトを起動していなくても、インターホンから通知はくるのでしょうか?
バックグラウンドで動作させておかないと通知はこないのでしょうか?

書込番号:21504416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件 外でもドアホン VL-SWH705KLのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KLの満足度1

2018/01/14 19:54(1年以上前)

わざわざアプリを立ち上げていなくても大丈夫ですよ。

書込番号:21510611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「外でもドアホン VL-SVH705KL」のクチコミ掲示板に
外でもドアホン VL-SVH705KLを新規書き込み外でもドアホン VL-SVH705KLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

外でもドアホン VL-SVH705KL
パナソニック

外でもドアホン VL-SVH705KL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月19日

外でもドアホン VL-SVH705KLをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング