DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]メルコシンクレッツ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年10月16日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2017年10月15日 20:21 |
![]() |
3 | 4 | 2017年10月16日 22:27 |
![]() |
2 | 0 | 2017年9月26日 12:22 |
![]() |
2 | 5 | 2017年6月25日 10:00 |
![]() |
2 | 3 | 2017年6月24日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]
ファームアップしたらBubbleUPnPでUSBレンダラー先が2つ表示されるようになった。末尾Dのやつが新たに表示されるようになった。なんだろう?
書込番号:21283264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]
■ファームウェア(Ver.3.70)の主な特徴
《自動ダウンロード機能》
・mora からの自動ダウンロードに対応しました。
・qobuz からの自動ダウンロードに対応しました。
mora(株式会社レーベルゲート)について:http://mora.jp/
qobuz はフランス向けのサービスです。日本向けのサービスはございません。
《USB-DAC再生時の曲名表示》
・内蔵音源以外の音源(他のNASなど)の再生時にも、
曲名を表示するようになりました。
・再生音源の保存場所のアイコン表示に対応しました。
書込番号:21280996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再生時に右下にアイコンが表示されるようになりましたね。
ただ長い曲名の音源再生時に曲名スクロールがもたつくようになった。私だけ?
書込番号:21283422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで気にしたことがなかったので新ファームのせいかどうかは分かりませんが、3秒周期ぐらいで表示の流れが一瞬止まりますね。
書込番号:21283670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Analyzer7さん
確認されたようで感謝です。逆にメリットもあって
今まで曲の再生途中、データ配信終了とともに
曲名表示が消える仕様も改善されたみたいです。
書込番号:21283721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのようですね。
つながりで、BubbleUPnPで再生をPauseした時の曲名表示の挙動をみてみました。
曲の前半でPauseした場合は、曲名は表示されたまま。横スクロールは継続されるが、カクつきはなくなる。
一方、曲の後半でPauseした場合は、曲名は消えてホーム表示に戻る。
この前半と後半の境目は、何となく以前の配信完了タイミングのような気がします。
また、何れの場合も右下のアイコンは消えます。
特に不都合はないのですが、挙動に一貫性がないのは気持ち悪い。どこかで無理をしているのかも。どこかに悪影響出てなければ良いのだが。
それから別件だが、かすかにノイズが聞こえる場面があったような気がする。気のせい、あるいは
、別要因かもしれないので様子見。
書込番号:21283934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]
スマホXperia XZ App LINN KazooでOn-Device Playlist再生できました。
PlaylistをDELAに送り込んでしまえばスマホは必要なくなるので、外出しようとしたら電池が減っていたなんことを回避できます。
また、再度アプリを立ち上げるとDELAと同期がとられるのも便利です。
2点



NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]
電源切り忘れ防止を1分に設定しているのだが、接続DACとCDドライブの電源OFFしてからしばらくしてもDELAの電源がOFFにならない。以前は正しく動作していた気がするが、気がついたらONのままになっていた。何か関係しているのだろうか?
書込番号:20992547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットなどでNASにアクセスした状態にしていませんか?操作用のソフトを起動したままだと以下に該当しそうな気がします。
楽曲を再生していなくても、ネットワークオーディオプレーヤーやパソコンからアクセスされていること があります。そのようなときは、指定した時間が経過しても電源が切れません。
https://s26b15fc0f17604c3.jimcontent.com/download/version/1496279215/module/11395265699/name/35021229-04.pdf#page46
書込番号:20992670
1点

LAN、USBすべてのケーブルを抜いて試してみました。1分の設定でOFFになるまでに20分だったり5分だったり時間がまちまちでした。もしかしたら再生ソフトを停止したりDACの電源を切っても、DELA内に再生リストが保持されていて配信を続けているのかも。そして総て配信終わってからカウントダウンはじまるのかも。もう少し再現テストしてみます。
書込番号:20993149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『もう少し再現テストしてみます。』
ファームウェアVer.3.50を適用されているのでしょうか?
●HA-N1シリーズ システムソフトウェア アップデーター for Windows Ver.3.50 (2017年6月1日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/multi/ha-n1_fw-win.html
以前の変更履歴を確認すると以下の記載があります。
●Ver.3.00 [2016.5.19]
・電源切り忘れ防止機能の仕様を変更しました。
・ネットワークプレーヤーに加え、USB-DAC、USB-CD/DVD/BD ドライブ
の使用中も電源切り忘れ防止機能が働かないよう変更しました。
・一部工場出荷時設定を変更しました。
・取り込みディレクトリ:日時別 -> 一つにまとめる
・コントローラ : モード0 -> HybridMode
・ PrecisioStart 調整時間(旧ファイル形式間ギャップ) : OFF -> 0.75秒
・電源切り忘れ防止機能:5分 -> OFF
●Ver.2.10 [2015.07.30]
・電源切り忘れ防止機能が off 以外に設定されている場合でも
次の条件の時には電源が切れないように変更しました。
・PLAYERポートに接続された機器が使用されているとき
http://buffalo.jp/download/driver/multi/rireki/ha-n1_fw-win.txt
書込番号:20994040
1点

情報ありがとう御座います。
ファームは最新にしてあります。
関連の変更事項にそって設定・使用状況確認しましたが、電源OFFされるケースに該当します。
書込番号:20994115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『関連の変更事項にそって設定・使用状況確認しましたが、電源OFFされるケースに該当します。』
お役に立てず、失礼致しました。
書込番号:20994122
0点



NAS(ネットワークHDD) > メルコシンクレッツ > DELA HA-N1AH20/2 [シルバー]
DELA本体でCDリッピングした音源のアルバムアートファイルのアクセス権限のもんだいでコピーできないようだが、何か簡単で実用的なコピー方法はないですか?
書込番号:20942197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説によるとカバーアート情報(folder.jpgファイル)を削除しないかぎり、コピーできませんと有りますが、
まずは確認願います。
書込番号:20942414
2点

>ガリガリ君の祖父さん
平_さんの仰る通り
forlerという画像ファイルを削除すれば移動可能です。
そうすればimport_CDというフォルダも削除出来ます。
FLACで取り込んだ場合ですが、アート情報が無くなるので
一旦PCに移動して編集ソフトでアート情報を埋め込む必要があります。
またそういう手間が面倒くさい場合、時間は掛かりますが
外付けHDD等でバックアップするとよいかもしれません。
書込番号:20943011
0点

返信遅くなりすみませんでした。
仕様的にそうなっていること、及び回避方法理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:20992555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





