ノート e-POWER 2016年モデル
587
ノート e-POWERの新車
新車価格: 177〜308 万円 2016年11月2日発売〜2020年11月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル
原因は不明ですがキーとじ込みをしました
JAF会員なのでJAFを呼んだら鍵を開けるのが難しいので出来ればスペアを用意して欲しいと言われて家族に連絡しました
同時進行でJAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック
JAF がお手上げ状態
スペアキーで鍵があいたので良かったですが何かの不具合で鍵があかないことがあるのでキーとじ込みに気をつけてください
書込番号:23920913
9点

最近のスマートキーって、こういった場合や出先での紛失怖いですね、
今のクルマが初めてのスマートキーなのですが、合鍵をそのままクルマの秘密の場所に貼っておくことが出来ないので、とにかく気を付けてねー、レッカー代やら合鍵作製代やらでかなりかかるよーって納車の時に言われました。
紛失しても、せめて車内に入って雨風しのげるようにスマートキーに内蔵されてる物理キーだけはコピーしてクルマに貼り付けて有ります。
出先で紛失してもスムーズに帰ってこれる何か良い方法はないものかと。
書込番号:23921034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>紛失しても、せめて車内に入って雨風しのげるようにスマートキーに内蔵されてる物理キーだけはコピーしてクルマに貼り付けて有ります。
物理キーでドアを開けると、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、
と盗難防止用の警告音が鳴り続きますのでそのことを注意しておいてください。
わたしは、もう1個スマートキーを作って何時も持っています。
書込番号:23921063
7点

>神楽坂46さん
ピッピッ鳴るんですか、知らなかったです。
ずっとピッピッ鳴るくらいなら雨にうたれてるほうが良いかな。
書込番号:23921073 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車内にキーがあっても、ドアを閉める事が出来るのですね。
普通なら閉まらないですよね。
書込番号:23921100
19点

>同時進行でJAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック
こんなことあるんですね
書込番号:23921126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

合鍵を金属製の箱に入れてクルマの中に置いといたら認識するのかな?
鍵は無いと認識してくれるなら、貼り付けた物理キーでドアを開けて、車内の金属製箱の中に隠した合鍵で乗って帰るって方法はどうかなと。
書込番号:23921129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池切れ?とかでは?
書込番号:23921135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きゅ〜〜ちんさん
お尋ねします。
それは新型ノートイーパワーのお話ですか。
だとしたらダメなクルマですねぇ。
中にキーがあるのにロックなんて。
最低ですねぇ。
買わないほうがいいですよ。
ダメだニッサン。
しっかりしろよ。
愛の無知です。
ムチです。
本田イーすごいー。
書込番号:23921393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きゅ〜〜ちんさん
鍵を車内に置きっぱなしにして車を離れるような状況ってあります?
仮にそういった状況があるのだとしたら盗難されてなくて運が良かったのではないでしょうか
書込番号:23921446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん回答ありがとうございます
車は2020年1月購入の旧型最終モデルです
急な下痢症状で我慢できず慌ててお店トイレに行き帰りに鍵がないことに気がつきました
書込番号:23921514
1点

>きゅ〜〜ちんさん
鍵はポケットに入れる癖をつけた方がいいですね。私はいつもそうしてます。
にしても、おかしな現象起きましたね。
何故なのか解明して、教えてくださいね。
書込番号:23921659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産に限らずだと思いますがスマートキーのとじ込みはあるようですね。
https://bestcarweb.jp/feature/column/201175
自分も乗車時は常にズボンのポケットに入れてますね。「
リンク先の「スマートキーは人が身に付いていることでアンテナとなって電波を送受信しやすくなっており」は知りませんでした。
書込番号:23921877
2点

一回 誤ってズボンのポッケットに 鍵入れたまま洗濯したけど・・・
何も 不具合無く そのまま使えた・・・
さすが日産 凄いな・・・と思っていたんだが
こっちの方も凄い 仕様だね・・・・
書込番号:23921973
3点

通常スマートキーが車内にあれば、車外のボタン押すとドアロックかからない仕様では?
もしかしたら、ドアの内側でドアロックしてから ドア閉めた?
書込番号:23921986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スバル車の場合は、キー不要で車外から解錠できる暗号コードが設定できるのでインキーの心配がなくてすごく重宝してるんだけど、
>JAFも解錠作業してもらい解錠した音が聞こえた瞬間に自動ロック
↑ これがホンマならどうしようもないな
書込番号:23922031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます
ドアのロックは使ってません
JAF の人から同じ日産のキーで開けにくい鍵と開けやすい鍵があるそうで、一つ前に作業したセレナはすぐに解錠できて通常通りだったそうです
自分はキー配列が開けにくいと言われました
ディーラー純正ナビのアプリが鍵を閉め忘れた時に鍵ができるサービスや広い駐車場で車の位置を教えてくれるアプリを入れたタブレットを車に置いてました
今回はこれを使ってません
アプリを使っている人も注意してください
書込番号:23922036
1点

スペアキー作って持ってます
エアコンONで施錠したいときあるので
書込番号:23922149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
どのようにして、車のロックをしたのですか?
書込番号:23922222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は違いますが、同じ日産なので「V37スカイライン ターボ 2020年2月登録」
*トランク内にスペアのインテリキーを置いた(引っ越し時の荷物に紛れていました)
*ドアのタッチセンサーを押しても「ピピピピ音」で運転席/助手席側共に施錠ができない。
(ピピピ音=鍵が車内にありますよの警告音)
*メインのインテリキーで施錠ボタンを押すと警告音無しに施錠できる(開錠も可能)
当初、トランク内にスペアのインテリキーが入っていることを気づかなかったので
そのままディーラーで見てもらったところ、原因不明ということでした。
その後、トランク内にインテリキーが有ったことが分かり、今は正常に動作していますが
ディーラーの話として、車内にインテリキーがあって警告音が鳴り施錠できないのは理解できるけど
もう一つのメインキーのリモコンボタンで、車内にキーがあっても正常に施錠できるのが・・・ということでした。
現在の車はキーレスなので、気をつけたいと思います。
書込番号:23922277
0点

>きゅ〜〜ちんさん
下痢は仕方ないですね。間に合いましたか?
ですが、すっきりしてお手洗いから出てきたらどこにも車がないってことも充分に起こり得た状況です。
ドライバーやJAFすらもお手上げなのですから、盗難には強そうですね。
書込番号:23922288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます
なぜかロック状態です
トイレに間合いました
車があって良かったです
JAFが解除後した瞬間に自動ロックなので偶発的不具合でロックがかかっていると言われました
車内にキーがあっても鍵をかける方法が一つあり、純正ナビと日産純正アプリをインストールした後にスマホやタブレットを連動させると鍵かかるので偶発的に働いたのかと思ってます。
アプリをインストールしたタブレットは車内に置いてました
アプリを使って鍵をかける前に注意喚起が毎回でます
書込番号:23922408
0点

>きゅ〜〜ちんさん
旧式ですか。
安心しました。
さて、新型は如何に。
さてさて、ゴルフR 0-100 4.9sec
負けてられない。
頑張れニッサン。
ロケットスタートマシーン。
書込番号:23922472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
もともと旧式のスレッドでしたね。
書込番号:23922474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きゅ〜〜ちんさん
もしそれが本当の原因なら安心だけど、、、(((・・;)
なんか、不思議ですね。
書込番号:23923249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
一年点検で再現できるか?ディーラーで再現できるか?
確認します
書込番号:23923325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エアコンONで施錠
道路交通法第71条5
車両等を離れるときは、その原動機を止め、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること。
これに違反しないのかな?
結構そういう人多いけどね。(ー_ー)
書込番号:23923861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私有地なら違反じゃないっぽいけど、自宅駐車場以外ではウルサイのでやめてほしいです。
書込番号:23923907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きゅ〜〜ちんさん
よろしくお願いいたします。
結果をまた教えて下さいね。(*⌒3⌒*)
先週ノートイーパワー納車したばかりなので、驚いています。
書込番号:23924177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きゅ〜〜ちんさん
>トイレに間合いました
>車があって良かったです
間に合って良かったです。
タッチの差で間に合わず便失禁、失意のままコンビニを出るとあるはずの場所に車がない
という大惨事にならなくて本当に良かったです。
書込番号:23925119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩ダヌキさん
最悪のケースですねw
書込番号:23925188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クルマを納車するのはニッサン
お客様に納車するんです。
お客様はクルマが納車されるのです。
これがほんとの日本語ですが
そんなことどうでもいい感じ。
まぁ、ニッサンユーザーの
レベルはこんなもの。
私もとりあえず
ルークス買ったので
ニッサンユーザーのなかまいり。
よろぴくね。
あとは新型ノートイーパワーよんくだ。
書込番号:23925214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
盗難にあったら社員証と工場入門証とタブレットとロッカーの鍵とタブレットを車に置いてたので大変な事になってました
書込番号:23925364
1点

>きゅ〜〜ちんさん
>社員証と工場入門証とタブレットとロッカーの鍵とタブレットを車に置いてたので大変な事になってました
ごめんなさい。
工場入門証以外は、車に置いておくものではない気がして・・・
(ウチは、社員証は勤怠も連携なので、車に置いておけない。)
スマートキーは、ポケットに入れておくのがいいと思う。
書込番号:23925973
0点

ホンダですが、キーを家の中で落として、スペアのスペアを注文しようとディーラーで聞くと、納期約一か月で3万ちょっと。
一度注文すると、キャンセルできないと聞きました。
よく探すと植え込みの陰に落ちてました。
書込番号:23926442
1点

>JAFが解除後した瞬間に自動ロックなので偶発的不具合でロックがかかっていると言われました
これが繰り返せるなら
解除した瞬間に開ければ良いのに一瞬でも物理的に解除されるのであれば
その時物理的にドア開けられると思うな
昨年レンタカーでAC掛けたまま
リモコンキーでなくドアロックによる施錠したら
リモコンで解錠できず焦った
どうしようと考えリモコンキーを見たら外れそうな所有り中に入っている物理キーを見つけ
解錠した
書込番号:23926479
0点

コメントありがとうございます
会社関係のコピーの運転免許証や社員証等は会社用の用の鞄と勤務中は必要が無い免許証と財布は普段用の鞄に入れてました
会社用の鞄を車に置いてました
皆さんのコメントでスマートキーをポケットにいれることにしました
日産のスペアは13年前で16800円です
書込番号:23926502
1点

>きゅ〜〜ちんさん
スマートキーの中に鍵が入ってるので
それでスペアキーを作ればいいですよ
その辺のホームセンターとかで数百円です。
書込番号:23926576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新バイオハザード123さん
ディーラーで再現出来ずに、車に異常記録が残ってないので原因がわからないと言われました
書込番号:23927064
0点

スマートキーの中に入っているキーは、一般的ロータリーディスクシリンダー用ではないので、ホームセンターでは作れないと断われます。
鍵専門店でも無理でしょう。
スペアキーを注文するときは、同封してあるナンバーを絶対忘れない事。
物理キーでは認証されないので、エンジンはかからない。(ドアが開くだけ)
書込番号:23927922
0点

>きゅ〜〜ちんさん
そうですか、では迷宮入りですね。
二度とないことを祈ります。
鍵は家の鍵と一緒にして、ポケットに入れてます。
基本車の鍵は使いませんので家の鍵閉めてポケットに入れたら家に帰るまではそのままなので、さわることもないです。身につけて置くのが一番安心な気がしています。昔からよく鍵を忘れる人間でしたので自然とそういうのが身についてしまいました。
前の車は10年乗りましたが鍵は壊れることなく使えたので、ポケットの圧迫で故障することはないと思われます。
ノートイーパワー最近買い換えたのですが、とにかくワンペダルが便利で楽ですね。アクセル話せばブレーキ踏まなくても停止まで行くのがとても気に入っています。ここの書き込みでは危ないだのなんだのと脅迫していますので、停止中はドキドキしてましたが、街中のストップ&ゴーのような時にはとても楽だと思いました。それでは良いお年を!
書込番号:23927933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます
原因がわかりませんがディーラー担当はスマートキーにではなく、車に異常がある可能性が高いと言われましたが再現できないので様子見だそうです
鍵をポケットに入れれば問題ないのでポケットに入れっぱなしにします
書込番号:23928009
0点

>NSR750Rさん
閉じ込め対策なんだからスペアキーでドアが開けばそれで良いと思いますが・・。
書込番号:23928124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が過去に見たエンジンモデルでのキー閉じ込みは、ラゲッジランプを後付けでDIYした人がなっていたな。
後付けスイッチでラゲッジランプのオンオフ制御している人は大丈夫だけど、ラゲッジドア開閉検知線に割り込ませてその線でオンオフ検知してる人は何故か閉じ込み状態になるというのをみんカラで見た気がする。
書込番号:23928170
3点

>きゅ〜〜ちんさん
誤解無きようにDIYが「悪」とは思ってないので悪しからず。
私は法に触れないDIYは解っている範囲で自己責任でやるなら推進派なので。
私が例えたドア開閉検知線、カーセキュリティーやエンジンスターター等を付けるときにも割り込ませたりもする。
プロが作業したソレらが悪さをする事も当然ある。
車両の電装屋ではなく特にオートバックス等のカー用品店での取付は注意ね。
カー用品店では解って取り付けしている人もいるけど、素人のDIY並の技量しか無い人が取り付けしている事も多い。
その辺は考えられないのかな?
単純にBCMユニットの不具合もあるだろうけど。
書込番号:23931855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,552物件)
-
ノート e−パワー X 純正ナビ アラウンドビューモニター デジタルインナーミラー 禁煙車 衝突軽減装置 車線逸脱警報 スマートキー オートエアコン オートエアコン ETC 電動格納ミラー
104.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
208.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2024/05
-
129.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.3万km
- 車検
- 2023/01
-
155.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.7万km
- 車検
- 2023/09
-
114.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜298万円
-
5〜409万円
-
5〜319万円
-
4〜179万円
-
23〜382万円
-
19〜309万円
-
213〜424万円
-
135〜325万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





