クレカ支払い
最安価格(税込):
¥18,310
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E
nasneを2台所有し、それぞれに外付けHDD(一応RAID組んでます)を付けて運用しております。
各部屋のテレビ(古いBRAVIAです)やスマホで視聴できて便利なのですが、nasneの空き容量も減ってきたのとやはりデータ消失が怖いのでRAIDを組んだNASにムーブしてバックアップしていきたいと考えております。
現在
I/O DATA HDL2-AA0/E
Synology DS218j
Synology DS281play
あたりを候補としておりますが、いろいろと調べたのですが意外に参考記事が少なく、、、
実際にnasne=>HDL2-AA0/Eで使用していらっしゃる方の使用感などいらっしゃればお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21513310
0点

nasneにDR録画したものをスマホで視聴するにはトランスコーダーがいります
その場合これにはついてませんのでスマホからは見れません
DR録画をするんでしたらRECBOX DRをお勧めします
3倍の場合見れるのかは忘れました
3倍でもスマホだと視聴不可だったような気がします・・・
書込番号:21513377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランスコーダーなしのNASでスマホ視聴するには条件が結構シビアになります
shigeorzさんが検証してたレスがどっかにあるはずなんですが
スマホ視聴をあきらめるんでしたらこれでもいいと思います
書込番号:21513417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
DRのMPEG2コーデック問題は認識しております。
それが理由ではないのですが、ほぼ3倍モードで録画しております。
REC BOXがRAID化してくれれば問題ないのですが、、、
今回は冗長性を最優先項目にしたいと思っておりますのでREC BOXは対象から外しました。
ありがとうございます。
書込番号:21513510
0点

shigeorzさんが検証されたのはこれだった
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000716489/SortID=20376694/
まあnasneの3倍は確かだけどこのNASにムーブした場合スマホから見られなかったような気がしますね…
書込番号:21513588
0点

>RAIDを組んだNASにムーブしてバックアップしていきたいと考えております。
これって、ムーブしてしまうとnasneの実体はなくなってしまいますよね。
残ってくれればいいんですけどね。
そこんところはどうなんでしょうか?
著作権保護のかかったデータのバックアップは悩ましいところであります。
間違いなく言えることは、NASやRECBOXにムーブしても、決してバックアップにはならないということです。
それがたとえRAIDであってもです。
そこを勘違いしている方が、多数いらっしゃいます。
BDメディアに焼いたほうが、安全確実でございます。
書込番号:21513883
1点

ありがとうございます。
メディアに焼くことは全く考えていません。
焼いても絶対見ないし光学メディアの方がむしろ劣化が心配です。
WOWOWがメインなのでコピーワンスですからnasneから消えることは承知です。
nasne環境よりはまだRAID組んだ方が安心だと思い、最適な製品を探しております。
書込番号:21514185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼いても絶対見ないし光学メディアの方がむしろ劣化が心配です。
ハードウェアトラブルよりは被害が少なくてすみます。
ハードーウェアがやられたら、ぜーんぶもろともですよ!
一か所にぜんぶある利便性を取るか、安全性を取るかの選択ですね。
わたし、実際に使ったわけではないんですけど、SynologyのDiXiM Media Server紹介記事に、
「
録画データは通常の共有フォルダーとして管理されるため、バックアップしておけば、HDDの故障時などにもデータの消失を避けられる。
」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1098714.html
っていう記述があるんですね。
これって別筐体にバックアップできるっていうふーに読み取れるんですけど、ほんとかなぁ?
だれか実際にやってみた人いませんかー。
書込番号:21514301
1点

人柱になってミヨーかなぁ・・・、んでも現状DS218jを買わないとっていうのがつらいなぁ( ^ω^)・・・
書込番号:21514317
0点

実際に使用していいませんが...。
以下は参考になりませんか?
外出先アクセスに録画のムーブにも対応する2万円のNASキットがすごくいい
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/395/395725/
NAS の DTCP-IP 対応状況
HDL2-AA0/E
ドライブレス。RAID0/1。NASの拡張機能をパッケージとして追加可能。「メディアサーバ」パッケージ Ver 2.00 (以降)により、DTCP-IP機能(有料)に対応。nasne等からのダウンロード受信可。自動ダウンロード機能対応。送信はダウンロード型にも対応。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html
DTCP-IPのRecorded フォルダをUSBHDDに移せないのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920924/#tab
Synology人気モデルの後継NAS「DS218j」登場 2500円差ならやっぱり新型!
使い方は簡単で、DS218jの設定画面からDiXiM Media Serverを起動後、ダウンロードを選択し、録画番組が保存されている機器(ここではnasne)を選択する。すると、録画済みの番組一覧が表示されるので、ダウンロードしたい番組を選んでDS218jに転送すればいい。3倍モードで録画した2時間の映画(約6GB)で試したところ、1Gbpsの有線LAN環境で約12分ほどで転送できた。
sMedioとの違いは、ダウンロード先のフォルダーが一般的な共有フォルダーとなる点だ。sMedioはアプリによって内部的に管理されたフォルダーに録画番組をダウンロードするが、DiXiM Media Serverでは通常の「DiXiMMediaServer」フォルダーで録画データが管理されるため、NAS側でバックアップの対象として録画データを扱うことができる。
このため、例えば録画機器からNASに大量の番組を転送して、NASの空き容量が残り少なくなったとしても、USB接続のHDDなどにファイルをコピーしたり、Hyper Backupを使って録画データをバックアップすることなどで、番組を別の場所に退避することができる。
ただ、待避したデータを再びNAS上で視聴可能にするには、DiXiM Media Serverの管理情報(暗号化の鍵など)が必要となる。このため、以下のように、復元した番組が視聴できなくなるケースもあるので注意が必要だ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1096792.html
書込番号:21514713
0点

今はDS218jだけだけんど、しばらくするとほかのシリーズにも対応してくるのかしら・・・。
待ってみるか。
あぁ、だーーふくさんはDS218jも候補ってことなんでどうすか?
やってみてみては?
書込番号:21515715
0点

?
誰も使用感とかのコメントがゼロなんですけど。
ということで、自分も感想なしで。
HDL2-AA0/Eとnasne、DIGA BZT760、BRX2020あるけど、使ってません(DiXiM Media Server購入済)。
書込番号:21523990
1点

>Cafe_59さん
まさに!
もちろん質問する前にさんざんネットは探しました。
実際に使用していらっしゃる方のご意見(レスポンスとか、使用感とか)がお聞きしたかったのですが、、、
意外といらっしゃらないようですね。
とりあえずその後もいろいろ検討した結果、DS218jで試してみることにしました。
使用感などはDS218jの方に書き込みたいと思います。
コメントいただいた方ありがとうございました。
書込番号:21524626
0点

>だーーふくさん
まあ、nasneからの転送ソフト(DiXiM Media Server等)は限られているので、使い勝手はソフトに依存しますね。だから、その他の性能から考えるとIOのは低機能で、買う価値はないですね。
DS218jとDiXiM Media Serverについて
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1096792.html
他社にDTCP-IP対応が少なく、期待してこちらを買ったけど後悔しかありません。
書込番号:21525139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/11/23 0:40:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/23 0:43:29 |
![]() ![]() |
39 | 2019/11/09 15:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/24 3:20:50 |
![]() ![]() |
17 | 2019/06/19 10:01:49 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/03 1:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/12 1:31:54 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/01 21:49:35 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/30 18:43:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/13 0:08:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







