


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E
本機を購入して以前HDL2-AA2で使用したHDDを付けたら稼働しますか。
やはりUSBを使いファームウェアを入れないと使用出来ませんか。
4TBのHDD2台あります。
その際DiximmediaServerも使えますか。
書込番号:22278329
0点

>その際DiximmediaServerも使えますか。
これに関してだけでゴメンナサイなのですが・・・、
もし、対象が著作権保護のかかったものであれば、おそらく移した先では使えなくなるんでないかなぁと思うっす。
あと、乗せ換えが「できる!」ってなった場合にも、キチンとバックアップを取ったうえでのチャレンジをオススメするっす。
そーでないと、なにが起きるかわかりませんからねぇ・・。('ω')
書込番号:22278551
1点

>Excelさん
どうも有難うございます。
入っているデータは全てSTBからのダビングデータなのでバックアップ出来ません。
流石に2台余っているからってそんな事するやつはいないか。
1台ずつUSBケースを買って外付けにした方が良いですか、一応パイオニアの
4KSTBのBD-V570にでも使おうかな。
書込番号:22278577
0点

>入っているデータは全てSTBからのダビングデータなのでバックアップ出来ません。
ってことは、著作権保護かかってますよね?
であれば、おそらくは乗せ換えで再生できなくなるっすよ。
方法としては、まずムーブアウトしなければならないんすけど、今の環境で出来ましたっけか(・・?
書込番号:22278624
0点

>Excelさん
どうも有難うございます。
一応4TBのディスクですが、もともとHDL2-AA2で使用していたので現在は6TBに変更したので中は同じなので
録画は読めなくても問題ありません、通常のNASとして使えれば問題ありません。ただメールの設定などが使えれば
良いのですが。最悪mediaserverは消しても構いません。
書込番号:22278704
0点

とゆーことは、ふつーにコピーできるデータだけで構わないってことっすよね。
バックアップさえあれば、何が起こっても問題ないんで、いっちゃってみてもいーんではないでしょうか。
(ザ、ムセキニン!(^^)v)
書込番号:22278747
0点

>Excelさん
どうも有難うございます。
一旦このスレを終了しHDL2-AA2のスレで
余ったHDDの使い方で新たにスレを立てます。
書込番号:22278761
0点

アイ・オー・データに確認したところ、
HDL2AAに載せたHDDはHDL2-AA0に載せても
使用できないので、再度ファームウェアを入れて下さいとのことなので、あきらめます。
書込番号:22287063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど・・・。
なんか型番的には、おんなじモデルのよーに思えるんすけど、そもそもおんなじHDL2-AA2でも本体壊れたらもーダメってことかしらねぇ。
やっぱバックアップは大事ってことっすねぇ・・。
書込番号:22287481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





