トヨタ タンク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タンク のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タンク 2016年モデル 659件 新規書き込み 新規書き込み
タンク(モデル指定なし) 508件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

新車購入時期からカタログを見て疑問に思っていたことがありました。後部座席3人(大人ではきつきつですね。5人乗り自家用車としては狭いけど、軽カーよりは広い。)しか座らないのに、なぜカップホルダーがテーブル1つに2つもあるのだろうか?テーブに1つあればよいかと思っています。他のメーカーの車種にもあるようですが、テーブル1つに対しカップホルダー1つが多いと思います。まぁオプションなんで、仕方ないかなぁとと思いますが。そうであれば、カップホルダーに蓋ができ、片方あるいは両方塞ぎ平らなテーブルに成るようなグッズが、ないものか?付いている方、また付けた方は疑問はありませんでしたか?そうゆうものかと割り切ってましたか?
ヤフオクなどのサイトを見てもない。ルーミーなどステッカー(ボディー貼り付け、内装貼り付けなど色も沢山)は数多くありますし、専用グッズグッズも何点かあり、その中でセンターコンソールboxはありますが、私も新車購入を考えた当時、ヤフオクにて購入はしておいたものは今は乗せてつかっていますが、カップホルダーの蓋は探してもない。この際、作成を試みたいと思いました。
カップホルダーの幅広帯の床を使い、テーブル下から付けるものか、はたまたカップホルダー上からはめるものか?どなたか何か案がある方、教えもらえませんか?

書込番号:26042879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/19 17:52(10ヶ月以上前)

他者種ですが、運転席側から見てもセンターコンソールに二個、右ピラー側に1個、ドア下の1個と沢山あります。

飲み物二種に対応しているのはありがたいけどね。

要は使いようじゃないですか?

書込番号:26042906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2025/01/19 18:48(10ヶ月以上前)

 片方に飲み物を入れてもう片方にじゃがりこを入れる。
 車は違いますが正月明けのスキー行くときはこの体制で運転してました。
 去年うっかりコンビニおにぎり入れちゃって交差点で止まるまではまり込んで取れなかった。(汗)

書込番号:26042971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/19 19:00(10ヶ月以上前)

カップホルダーに入れるのはドリンクだけとは限りませんよ。
私の車は運転席と助手席で合わせて6ヶ所ありますね。
鍵やボトルガムを入れてます。

ファストフードのポテト、じゃがりこ、ポテロング、ボトルガム、赤ちゃんが居れば哺乳瓶とお湯を入れた保温水筒など、1人で2ヶ所以上使う事もあると思いますよ。
穴を塞ぐなら百均でプラ板でも買ってきて、適当な大きさにカットして貼り付ければ良さそうですけどね。

書込番号:26042988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2712件Goodアンサー獲得:54件

2025/01/19 23:35(10ヶ月以上前)

今は少ないと思いますが、昔は,カップホルダーにピッタリサイズの灰皿が有りましたね。
今は、電子タバコ?等もあるので灰皿減っているかも?

書込番号:26043353

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/20 19:13(10ヶ月以上前)

また用品店ではまだ売ってましたよ?

書込番号:26044259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2025/01/22 09:58(10ヶ月以上前)

>光虹さん

飲み物のみとは限らないし

有れば有るで使えると思う

ドリンクホルダーにカップラーメンだって置けたりするし


書込番号:26046235

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/22 19:18(10ヶ月以上前)

付いていたとしても、子どもたちのぬいぐるみ置きしか使っていませんのでテーブルとしては使ってないのですが気になっただけです。

書込番号:26046759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/29 23:55(9ヶ月以上前)

只今、空き箱を、作成中。試作品ができたら報告致します。

書込番号:26055066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信94

お気に入りに追加

標準

過走行車(10万km以上)のメンテについて

2023/12/09 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

自分の口コミを見ればわかりますが、今年4月中旬からの30年1月登録のタンクを中古で買いました。現在10569km。10万km以上は過走行車とありますが、前オーナーは昨年10月22日以降手放したもの(車載ナビオーディオmicroSDカードの曲の記録では)です。
逸れましたが、10万km以上の過走行車のメンテはどうすればよいですか?ガソリン添加剤やエンジンオイル添加剤などは自分で入れられますが、交換したほうが良いと思われる部品はありますか?

書込番号:25539016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に74件の返信があります。


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2025/01/04 13:22(10ヶ月以上前)

>光虹さん

費用を掛けたくないんですよね

どんな(サイズの)ホイールがどんなタイヤなんですか

オイル等でもコメントしましたが
早め早めはランニングコストを上げますよ

安く買うより買わないのがより安価ですよ





書込番号:26024225

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/04 20:37(10ヶ月以上前)

15インチは中古から購入当時から履いていたトヨタルーミーやタンクカスタマイズGT純正アルミホイール。14インチスタッドレスタイヤのホイールはスチールホイール純正ホイールカバー付きです。履いて会った15インチのタイヤは登録年月日、走行距離から1から2回はタイヤ交換してあり現タイヤ銘柄はYOKOHAMA ES31 175/55R15です。まず車検に通りできるだけ長く使えたら良いのですが…

書込番号:26024700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/18 12:28(10ヶ月以上前)

フロント運転席側タイヤは両肩減り状態

フロント助手席側タイヤの溝状態

リア助手席側タイヤ内片減り摩耗

リア運転席側タイヤ溝状態

最近気づいたのですが運転席側電動パワーウインドウ。スイッチは2段階ありますか?要するに少しスイッチを上げた状態と完全にスイッチを上げた状態です。また完全にしまった状態で、さらにスイッチを2段階まで完全に上げるとウインドウは上がるようにモーター音など音が『ウイーンウイン』と2回鳴ります。あとエンジンを止め、運転席側のみですが、ウインドウスイッチを上げる度に、モーター音が鳴ります。1秒間ごとスイッチを入れ鳴るように入れていたら43秒間後は鳴らなくなりました。エンジンを止めスイッチは触らず43秒待ちスイッチを上げたらなりませでした。毎回そうです。皆さんのお車はどうですか?修理に出すべき案件ですか?
また中古で購入した我がトヨタタンクですが、購入当時はいていたYOKOHAMA ECOS ES31 タイヤサイズ175/55R15タで溝5.5mm。ターボ車ですが7500km強毎にエンジンオイル交換(3回中、1回目と2回目の交換で)時にタイヤローテーションをしてきました。購入後22500km走行してきました。本日見たら4輪写真のような状態で、フロント運転席側タイヤは両肩減り摩耗、リア助手席側タイヤは内側減り摩耗していました。車用品店を回り新品タイヤ数銘柄見積もっては見たものの8.8から10万はしました。フロント2輪のみ換え、リアは使えるタイヤで回してみようかな?

書込番号:26041302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/01/18 12:41(10ヶ月以上前)

運転席窓スイッチは 通常の上げ下げと ワンタッチスイッチ(全開/全閉)の二段階スイッチです

最端以上は 最端位置の学習モードで (ストップ位置の学習)
その音(トルク認知)ではありませんか

タイヤは減ってくると方減りが気になるものですが
残り溝深さで考えるのではなく
減った溝深さで考えると 案外不均等ではありません

残りが 3分 と 1分 なら3倍も違うと思ってしまうが
減った量で考えると 7分 と 9分 なので そんなに大した違いではない

書込番号:26041322

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/18 13:45(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
運転席窓スイッチは 通常の上げ下げと ワンタッチスイッチ(全開/全閉)の二段階スイッチです
最端以上は 最端位置の学習モードで (ストップ位置の学習)その音(トルク認知)ではありませんか

運転席側の電動パワーウインドウは少し上げ下げ分と全開全閉分あるとは何車種か乗りましたが知りませんでした。
ウインドウロック(助手席側、リアウインドウ)したらなりませでした。解除したら鳴りますが『ウイン』と1回のみ。運転席側だけ2回なんです。エンジンを止めたあとの運転席側ウインドウスイッチ入れての音はわかりますか?助手席側リア側のウインドウは個々ののスイッチでも運転席側スイッチからでもなりませでした。
皆さんの車のパワーウインドウスイッチは、エンジンを止めてすぐスイッチを上げたら音はするか試して教えてもらえませんか?

書込番号:26041386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/01/18 14:14(10ヶ月以上前)

運転席スイッチは 上げ下げ学習(トルクリミット状態を30秒保持)を
しない場合(バッテリ交換後など)
ワンタッチ全閉全開機能は働かず 2段階スイッチは気が付かないことがあります

トヨタポルテ → スズキワゴンR と乗り継いでいますが
キーOFF後 どちらも1分弱 運転席ウインド のみ パワーウインドウが動作します

運転席スイッチにはAUTO文字があり
動作する時間のみ点灯しています

書込番号:26041408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2025/01/18 17:52(10ヶ月以上前)

>光虹さん

タイヤの空気圧は確認しましたか

内外減っている場合(過去を含め)空気圧不足もあり得ますよ

かなり古いタイヤですか
リヤもゴムが大分劣化していますね
走行に危険かどうかよりグリップ力落ちているかも


お金を掛けないなら
前後ローテーションし空気圧も確認しもう少し使う

今フロント2本を替えるより
使い切って4本替えたほうが良いかも

まあ
すでに使い切っているって意見も有るかもしれないけど



書込番号:26041664

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/18 19:11(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
運転席スイッチは 上げ下げ学習(トルクリミット状態を30秒保持)をしない場合(バッテリ交換後など)ワンタッチ全閉全開機能は働かず 2段階スイッチは気が付かないことがあります トヨタポルテ → スズキワゴンR と乗り継いでいますがキーOFF後 どちらも1分弱 運転席ウインドのみ パワーウインドウが動作します
運転席スイッチにはAUTO文字があり
動作する時間のみ点灯しています


気づきませんでした。
運転席側スイッチはAUTOと書いてありますね?
>gda_hisashiさん
タイヤの空気圧は確認しましたか
内外減っている場合(過去を含め)空気圧不足もあり得ますよ
かなり古いタイヤですかリヤもゴムが大分劣化していますね 走行に危険かどうかよりグリップ力落ちているかも
お金を掛けないなら前後ローテーションし空気圧も確認しもう少し使う 今フロント2本を替えるより
使い切って4本替えたほうが良いかも

月末又は月初めのガソリン給油時空気は入れております。21年製31週のもので、製造から3年半程度経っていますが、前人者が新品からか中古かわからない状態で乗り始めてから1年9ヶ月22500km走行しておりまして、交換時期にはなっていると思います。前後ローテーションをし、車検前交換したいと思います。

書込番号:26041758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/01/18 19:56(10ヶ月以上前)

運転席のみ 猶予期間があるのは車庫入れなどを行った後
閉じれるようにしてあるためです

挟み込み防止とAUOT機能は密接に連携しており
停止位置の覚え込みと適正負荷を学習することにより
実現しています

書込番号:26041808

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/18 22:24(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

この説明書はスズキの車種だけですか?他のメーカーも対応してるってことですか?挟み込み防止設定?

書込番号:26041977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/01/19 21:09(10ヶ月以上前)

この取説は現行ワゴンR ですが
トヨタ系でもほぼ同じです 

リミット時間 学習時間は違ったりします。

書込番号:26043156

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/02/01 13:24(9ヶ月以上前)

今の夏タイヤは一昨年春から中古で乗り始めてから6170km走行でローテーションはしましたがその年のの11月から昨年3月まで中古スタッドレスタイヤをヤフオクで購入しておいたものを履きましました。4300kmほど走行し、夏タイヤに戻し今までローテーションはしておりませんでした。昨年使ったスタッドレスタイヤ履き替え、ローテーションしてから11285km走行しました。そうなるとトータル走行は17455kmなります。乗り始め溝は5.8から5.3mmあたり今は3.2から2.8mmあたり。減りは2.6から2.5mm。基準的に5000km走行で1mm減るとなると自分の走行なら3.5mmは標準的には減っているはずですが好成績な減り方で。スリップサインまで1.6から1.2mm。さいてい8000kmは乗れますかね?タイヤも値上がりするようです。値上がり前に買い換えるか?ネットでやすく買うか、中古で小刻みに履き増しするか?考えどころです。

書込番号:26058002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/02/25 22:27(9ヶ月以上前)

過走行車とは別になります二昔前の車は暖気運転が必要でしたが、現在の車は必要ないと推奨されています。エンジンを点け数秒(または、、1分程度)で発進水温計が上がるまでは急発進などせず、走るとありました。夏場入らないと思っていましたが、現所有の2018年1月登録の一昨年春乗り始めた中古車の過走行手前のトヨタタンク。エンジンスターター、ドラレコ付きで購入。せっかくエンジンスターター搭載の為、朝気温5℃くらいは使って10分暖気し、エンジンを暖め、暖房を早く効かせたいと使っています。燃費は落ちるばかり。しかし朝の出勤運転で寒いのは苦手。会社の使い勝手ではユーザーの責任でしょうか?今では10万km超えた車で4月頭車検になります。

書込番号:26089550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/04/06 07:49(7ヶ月以上前)

4日金曜日、走行距離10万キロ弱の中古車で購入した我がトヨタタンクターボ車も早2年。車検になり預けました。今日夕方帰ってきます。代車は日産モコのボディー色ベージュ系に近い黄色。ハンドルは重く、アクセル分でも馬力はなく、しかしブレーキはよく利く。室内は禁煙車で芳香剤はよく効いています。タンクは室内は高いので代車は圧迫感はありますが、前車タントより車検を依頼しているので、毎回同車です。しかし、タイヤは18年製のスタッドレスタイヤでした。溝ままだありましたが、どうかな?先月は地元地域も雪が振り我がタンク21製のスタッドレスタイヤですが重宝しました。今は4月地元の最低気温も7℃以上が続いていますし、予定もなってきます。スタッドレスタイヤまま車検を出しましたが、代車を返す際、サマータイヤを積み履き替えてもらおうと思います。

書込番号:26136496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/04/06 20:01(7ヶ月以上前)

予定通り本日、17時に車検上がり。特別な箇所もなく12万円弱になりました。ついでにスタッドレスタイヤまま車検を通しましたので夏タイヤに履き替えも依頼しました地元の最低気温も7℃上回ってきましたし、先月は雪も降る日もありましたが、スタッドレスタイヤを履き重宝しました。これはもうないと思い履き換えてもらいました。走行中ゴーゴーとタイヤがしていましたが、開放されます。

書込番号:26137355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6075件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/06 20:41(7ヶ月以上前)

無事車検終了、おめでとうございます。

書込番号:26137400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/05/04 11:54(6ヶ月以上前)

タイヤショルダー部分のヒビ

タイヤ中心部分溝のヒビ

2年乗って来た我がタンク。中古車で購入したままのタイヤも写真のようになっていました。ショルダー部分のヒビ、中心部分の溝のヒビ。溝深さは3.5mm。乗り始めて走行24800km近い走行距離。車自体の総走行距離は1195500km強塗になりました。以前からあるようにターボ車のタイヤサイズ175/55R15は希少サイズで自宅周りの用品店の新品は8から10万う近く。ネットなら4から6万円、中国産なら2から3万円。ネットで購入し、用品店(割高)か激安店(1本4000円から)持ち込みタイヤ交換工賃でしたほうが良いのか、用品店でも取り扱いのない銘柄も取り寄せてもらえますか?

書込番号:26168710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/05/17 20:52(6ヶ月以上前)

先日、我がタンクも総走行距離120000km超えました。ちょうどは撮れませんでしたが画像添付します。調子もすこぶる良く快適に乗れています。今週一度信号待ちの時、回転数が落ちた感じがありましたが一瞬でした。今までなかったので心配でしたので診てもらいましたが大丈夫なようです。

書込番号:26182057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/05/21 22:57(6ヶ月以上前)

申し訳ありません。前回120000キロいった証明の時の画像だしていませんでした。5月15日朝の通勤時のものです。

書込番号:26186372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/08/02 14:58(3ヶ月以上前)

5月15日朝、我が中古車トヨタタンクの総走行距離メーター12000km達成?

ボンネット裏に貼られている交換部品と時期

トヨタタンク取扱書(449ページ)オイル指定粘とオイル量度

前回投稿時我が中古車トヨタタンク総走行距離12000km達成証明?5月15日朝日の画像を今更ですが、載せます。
今回皆さんに聞きたいことがあります。1年を通して、春夏秋冬ありますが、エアコン使用時の夏場、使わない冬場、エンジン交換時期は変えるほうが良いのでしょうか?店頭や一般的には3000から5000kmまたは6ヶ月と言われていますが。写真にもあるようにボンネット裏に貼られているメーカーNA車?であれば15000kmまたは1年とあります。オイル粘度は写真の通りです。夏場はエアコンの使用でエンジンオイルが劣化しやすいと聞きました。みなさんはどうしていますか?

書込番号:26253497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:65件

近々中古で購入する予定です。
今は軽に乗ってるのですが、自転車を後ろに積む必要性が出てきて、買い換えることになりました。
悪天候の時に子供を迎えに行って自転車を積むためです。
後ろが汚れるし車が傷つかないように、バンパーまで覆えるシートがあった方がいいよと言われたのですが、イマイチピンと来るものがありません。
希望するものは、
後ろ座席にセットしておいて、倒した時にシートが伸ばせて、バンパーまでベロのように傷つき防止でカバーできるものです。
そのようなものはありますか?

書込番号:25255656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2023/05/11 12:57(1年以上前)

レオ太郎2さん

下記のような商品がありますので、タンクに合うサイズのトランクシートを購入すれば良いでしょう。

https://kakaku.com/search_results/%83g%83%89%83%93%83N%83V%81%5B%83g/

書込番号:25255697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/05/11 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。
この適応車種というのがなかなか当てはまるものがないのと、
このベロみたいにバンパーまでカバーするものの名前が分からず、検索がイマイチ出来ません。
ラゲッジマットだと普通に敷くフロアマットばかり出てきてしまうのですが、
これはなんというキーワードで検索したら良いのでしょうか。

書込番号:25256021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2023/05/11 18:55(1年以上前)

>レオ太郎2さん
>後ろ座席にセットしておいて、倒した時にシートが伸ばせて、バンパーまでベロのように傷つき防止でカバーできるものです。
>そのようなものはありますか?

これなんかどうですか、トランクマット防水(検索もこれで)

参照先 アマゾン
エラーで貼り付けできませんでした

書込番号:25256097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2023/05/13 17:02(1年以上前)

ロードバイクを載せますが、古毛布で十分です。
載せるときは、バンバーまでカバーできるし、揺れてトランクルームが傷つかないように
載せた後自転車にかぶせればいい。

載せない時は、折りたたんでおけばいい。わざわざ専用品を買う必要なし。

書込番号:25258593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2023/05/15 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。
Amazon見てみます

書込番号:25261844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/05/19 16:15(1年以上前)

ありがとうございます。
3列シートの車種のものはよくAmazonや楽天等に出てくるのですが、
この車は3つ折り(?)みたいな折りたたみなので、
ロングサイズとうたっているものでも、
シートを畳むと多分バンパーまでカバーできないと思うんですよね。
どうせ買うならずっとキレイを保ちたい。
ヘッドレストに引っ掛けるようなものを探してるのですが、
なかなか思うようなものが見つかりません。

書込番号:25266245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/05/19 16:16(1年以上前)

雨の日に自転車を乗せるので、
毛布ではなく防水の方が良いかなと考えています。

書込番号:25266247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/05/19 16:19(1年以上前)

これ検索してみました。
長さは230cmと、検索した中では最長のようです。
後部座席を畳んでもバンパーまでカバーできる長さでしょうか。

書込番号:25266250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/02 08:31(9ヶ月以上前)

リアバンパーまで覆えてますね

自転車、大型犬、ウインタースポーツ用品スキースノボーなと、ホビー用品の積み込みに

あれからどうなりましたか?
ヤフオクで『ルーミー ラゲッジマット』と検索みましたら

『シエンタ ルーミー プリウスα アクア ラゲッジシート カーマット トランクシート フロアマット 車内カバー 汚れ防止 』

がありました。ロングタイプでした。
写真ではリアバンパーまで覆う形になっていましたよ?
3180円送料無料みたいです。どうでしょう?
写真添付しておきました。
ヤフオクにはルーミーカスタマイズ商品たくさんあります。
自分はタンクの方乗っていますので内装は同型。フロント周りだけ違いますので十数点購入し、毎月2品ペースで取り付けています。内装なら変わっていく様は分かりますし、内装も外装写真を撮って残しております。

書込番号:26059023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/08/25 20:45(3ヶ月以上前)

>レオ太郎2さん
あれからどうしましたか?

書込番号:26273058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

初代タントVSから中古タンクターボに乗り換える契約直前予定なんです。
タント2代目発売年の8月よりもう20万も優に越えました。数ヵ月前から、中速度音も悲鳴のような音を上げる始末。しかし、この時期に中古車購入に動き出してしまい、後悔している現状です。某中古車サイトから以前から乗りたかった車種が自宅より近くの中古車店で程度の良い車両価格で、走行距離も10万以内。ボディー色も気に入り、何日も通い契約寸前の状況です。評価を見ても良くはないのが気になります。試乗だけで実情、この車に気になるのは立体駐車場などにある螺旋状等の勾配でのバワーの実感は試乗じゃ分かりせんよね?現在乗っているタント比べタントターボの最高出力はは1.674倍、最高トルクは1.6896倍でした。どうなんでしょうか?

書込番号:25187628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2023/03/20 05:49(1年以上前)

>光虹さん


>スポーツモードと無しの違いは分かりますか?

加速感は、然程感じないかもしれませんが

レスポンスは、良くなって
こちらは、体感出来ると思います。

スポーツモードですと
アイドリングストップ機能がOFFになります。
只、クルーズコントロールは、ONに出来ません。

書込番号:25188016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/20 07:07(1年以上前)

ダイハツのCVTには、Dレンジの他に、Sレンジ(坂道用)とBレンジ(急な下り坂用)があります。

タントのターボ車でも、Sレンジならばハイレシオ誘導が少ないのでわずかなアクセル開度でも上って行きますよ。

勿論Dレンジでもアクセル踏み込んでる感は多少ありますが、問題ありません。

書込番号:25188035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/03/20 07:37(1年以上前)

>kmfs8824さん

>こてーつさん

>関電ドコモさん

ありがとうございます。
免許取得し、買った中古車以来ですし(自分の投稿履歴を見れば分かるかと…)、タントも乗って早15年8ヶ月。愛着をもってここまで乗れたことに現車に感謝しかありません。( T∀T)

タンクが納車され、実走行してみないことには実感は沸きませんが、試してみたいです。

書込番号:25188059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/03/21 08:51(1年以上前)

今日午前契約しに行きます。契約時には手付金を払うみたいなことを行っていました。
その前に手付金はいくらくらい払えば良いですか?ネットで見ると支払いの1/10以上が相場なようですが、そんなありません。頑張って払えるとしても2〜3万円かな?1万でも良いでしょうか?

書込番号:25189290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/03/21 20:03(1年以上前)

今日、開店してから契約しに行きました。車両本体約70万、ボティー簡易コーティンとヘッドライトコーティングと車庫証明代サービス、タント約21.8万kmは5月の自動車税払う分2倍くらいの下取りで10万強値引き。手付金1万円で100万強で契約、5年ローン払い。妥当な感じでしょうか?

書込番号:25190014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2023/03/21 20:23(1年以上前)

>光虹さん
走行距離が?ですが車両本体価格は安いですね。

過走行車の下取り込みで中古車から10万円の値引きは上出来だと思います。

納車されるタンクG-Tで良いカーライフを送ってください。

書込番号:25190044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/03/23 00:19(1年以上前)

人気のボディー色は

@ホワイト系
Aブラック系
Bシルバー系
Cレッド系

だと思います。よく見るのはホワイトですが、シルバーが次、その次は紺系やブラック系、水色も見ます。

新車でほしかったのですが、しかし中古だとボディー色は限られます。
自分の優先は赤系でしたが、なかなかいいのがありませんし、何せ販売店が遠い。
前から『人の物とは違う個性的な』というコンセプトで他の人は貼らないようなところにステッカーを貼ったりしていました。
今回以下の条件で決めました。

@走行距離
Aグレード
B値段
Cボディー色
D近くの中古車

で選んだ車は

@9万km強
AG-T
B70万円弱
Cフレッシュグリーンメタリック
D自宅から3kmほど

でした。活動が遅く、3月での現車の登録の抹消は間に合いませんが、値引き以上でカバー。
値引きもパワフルに、納得のいく値段で交渉しました。1ヶ月程の納車が楽しみです。

書込番号:25191483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/02 00:50(1年以上前)

現社のタントがとうとう最後かもしれません。
1週間前から、通勤途中からバッテリー警告灯が点灯し始めました。自走は可能なのですが、何時プッツンとなるか、そわそわしています。アッテネーターの電力不足、電力不安定の可能性が高いですよね?バッテリーは2年前にカオスにしたばかりです。今日は走りはじめから点灯していました。納車書類の遅れもあり、タントを契約した中古車屋荷代車が出払っているために今は借りれず、来週帰ってくる予定ということで、それまで持ってくれと祈りつついる現状です。仕事にもてに付かず気持ちがそわそわした数日です。

書込番号:25205276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 07:10(1年以上前)

超稀な色『フレッシュグリーンメタリック』

警告灯は未だ走行途中から点灯しているタントですが、夜などヒヤヒヤしながら通勤してきました。停止中のアイドリングが不安定な時がありますがなんとか走ってくれました。タンクもし月曜駐車場許可の書類等が揃い、来週なかば納車の予定になりました。15年タント運転してきましたが最期の最期までもって、タンク納車を楽しみにしています。コメントがないのが寂しいので、納車するタンクの画像載せます。契約してから毎日通勤や帰宅途中、対向車や走行車の色を確認しても断然、ホワイトが多く、付きにブラック系、シルバー系でした。納車されるタンクは超稀な色ですが、前にも書きましたが他の所有者と違う個性を持ったものを所有する自分の性格に合っていると感じています。

書込番号:25213144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/09 07:35(1年以上前)

あれから昨日(本日)以降に納車の準備できると連絡があり、これから午前の用事(タントで最後の運転)を済ませて今午後行きます。本当にタントが最後の日になる日にのなるのが名残惜しいです。昨晩は寝れずにいました。中古ですが楽しみでしかたありません。しかし昨日からこちらは風が強く(ニュースで全国的に大荒れとありましたね?)、今日は晴れの天気ですが、風速4〜5mの予定と少し最悪な感じです。

書込番号:25214584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2023/04/09 08:52(1年以上前)

タントはオルタネーターが逝ったんでしょうね。

リビルト品でも高額になるので納車日までもってよかったですね。

納車されるタンクの車体色はあまり見かけない色ですね。

ちなみに同僚が兄弟車のマゼンダベリーマイカメタリックのGグレードを所有してます。

休日に市内で見かけると直ぐに分かるので「昨日どこ行ってた?」なんて話になります。

自分の居住地付近ではMC後のルーミーカスタムの白が圧倒的に多いです。

現行ルーミーカスタムのオラオラ系顔は好きになれないのでタンクのフロントフェイスには好感がもてます。

良いカーライフを!


書込番号:25214644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/09 09:10(1年以上前)

>kmfs8824さん

ちなみに同僚が兄弟車のマゼンダベリーマイカメタリックのGグレードを所有してます。

休日に市内で見かけると直ぐに分かるので「昨日どこ行ってた?」なんて話になります。

自分の居住地付近ではMC後のルーミーカスタムの白が圧倒的に多いです。

現行ルーミーカスタムのオラオラ系顔は好きになれないのでタンクのフロントフェイスには好感がもてます。

ありがとうございます。マゼンタベリーマイカメタリックはレッドですよね?会社でもルーミーやタンク4台乗ってる方がいますが、1台はファインブルーマイカメタリック(水色)、1台はブラックマイカメタリック、あと2台はパールホワイトと思います。自然色のような派手な色は目立ちますよね?自分はそれが狙いです。よく見るのはルーミー(ホワイト)、次にトール、タンクですかね?ジャスティーは見かけませんね?見た目はどれも同じだけど、ルーミー系の顔つきより断然、タンクでしょう?発売当初から、買い換えるならこれと決めていたんです。

書込番号:25214669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/09 16:55(1年以上前)

え〜〜っ…。みなさん。本日、納車予定でしたが別な日にしました。なぜなら予定の納車日より早まったことでタントのガソリンが 約20L辺り(タンク容量カタログでは36L。メーターはメモリ2つ減なので)無駄になること。(手取りした中古車屋がタントの処理(20万キロ乗った物を中古車として売るはずないし、部品取りすると思いますが)をどうするかわかならないので)おおよそギリガソリンが残る程度で納車で引き渡したいし、中古屋が契約前、『ガソリン満タンにして欲しい』と言ったら普通してくれると思っていましたが反して、『うちではできない』と断固言われたので、超無駄に引き渡したくないので、納車日を引き伸ばしてもらいました。しかし正直、朝に投稿したあと、ダラダラな状態で午後予定していましたが心情的と言うか、精神滴にマイナスだった為、納車の気持ちに成れはなかったので替えました。

書込番号:25215291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/23 07:55(1年以上前)

あの後もバッテリー警告灯が、点灯中のままで停まってくれるなと願いつつ、オドオド気持ちとガソリンギリギリ残しのため(計算では4月11日水曜でしたが、前もっていずれ手放すために用意しておいたインチダウン145/80R13に履き替えておいた為かな?燃費向上した?)さいていの通勤帰宅で走行し、5日間後の4月13日仕事帰り中古車屋に行き納車。念願のタント(1代目発売1年後の年明けに、近くのネッツ店で試乗しておりました。見積もり(当時はカスタムGで総額表示250万位でした)までいきましたが、手前の都合で断念しておりましたがその後は中古で程度のよいものと探しておりました。)に感動しました。ネットやYouTubeでは低評価(特にNAは馬力が弱く爽快な走りがないとか…)ですが、自分としては大満足。走行距離9万キロ強で2WD最高峰のG-Tで、ルームマットはもちろんのこと、9インチナビテレビ(バックカメラ、音声ガイド付き、取説データーダウンロードできましたし)、ドラレコ(画面は小さいですが画質はそこそこ、自動録画可、紙での取説は残されてありませんでしたので、取説データーをダウンロードしました)、決定的には驚いたのはエンジンスターター付きだった。納車時3つのリモコンを渡され、疑問に思っていましたが、その時は聞けず、帰って週末の土日なんだろうなと調べたら使い込んだワイヤレスリモコンと真新しいワイヤレスリモコン。もうひとつがそうでした。写真に撮り検索し分かりました。初めて使うので使い方が分からなかったのですが、中古車屋の担当に聞いたら、これもデーターをダウンロードできました。取説を見ながらリモコンの設定などしていたらもしかしてと思い、車にいったら案の定、。エンジンがかかってしまっていてびっくり気づいていなかったら10分以上かかりっぱなしでした。それから土日は車内のカスタマイズで朝早くから汗流しながら(取り付けている最中の紆余曲折が快感なんですが…)しております。ルームランプやバックランプを電球から前の車からのLEDに。内装品や電装品の取り付け。先ほども言いましたが以前から新車で買おうとしていたため、内装品(インパネパネル(銅色のもの)5000円位)、ハザードスイッチに貼りつける三角形のシール(600円位)、収納箇所のマット(中古3000円位)、運転席と助手席の間にはコンソールボックス(両脇にカップホルダー2つ、スマホ入れ2つがあり、真ん中に深さ30cm×横11cm×縦22cmの雑誌が入るような深い収納ができる)12000円位、外装品でリアリフレクターガーニッシュメッキ(二等辺三角形型)5000円)をヤフオクで安めに購入しておいたものがありましたが一時期ヤフオクに売ろうと出品(2年間くらいまとめて14000円前後(はじめは22222円で出していましたが徐々に替えて売れていたらかなり大損していたかも)で出品してきましたが、車購入を予言していたのか、全く売れず(2〜3人くらいは気にしてくれた方がいましたが))しておりましたが車の契約前日に取り消しました。その後、ヤフオクにてドアガード(5m(即決送料込み1000円以内)×2巻き、黒色で凹凸のあるゴム製、中には薄い金属が挟まれている、メッキ製より黄緑ボディーなのでかなり目立つが。前ドア左右とスライドドア左右の薄い両面テープを貼付けた後、ドアガード挟み込み、ドアエッジ横から下のエッジ(床に寝ながら取り付け)まで取り付け。横から見たらLLと見えるかな?)を購入し、それらを取り付けて4日(4月14日、15日、21日、昨日22日)かけ、大がかりな取り付けは完了。少しずつカスタマイズしていくつもりです。

書込番号:25232666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/23 11:46(1年以上前)

純正(取り付け前)インパネ

ステンレス製銅色インパネパネル取り付け後

ハザードスイッチに三角形シール貼りつけ

ドアガード貼りつけ(矢印)

こちらの作業は約1日でしたが成果を見てやってください。写真添付しました。

書込番号:25232925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/23 12:21(1年以上前)

ドアガード表面画像

純正タンクG-Tリアスポイラーとリアリフレクター

リアリフレクターガーニッシュ取り付け状態(矢印)

愛車になるであろうマイ タンクフレッシュグリーンメタリック色

こちらの作業はトータル約18時間でしたがインパネパネル取り付けや
リアリフレクターガーニッシュはセロハンテープで数ヶ所強く貼りつくよう補強し、2日待ちました。また成果を見てやってください。写真添付しました。

書込番号:25232958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/04/29 20:51(1年以上前)

乗り始めて季節的に徐々に暑くなりつつあるなか、パワーウインドウを開けたい時期ですが普通の車パワーウインドウは完全に閉めした状態で、スイッチで閉めようとするとウインとモーターのような音やゴムと金属みたいなのか当たる音などしますか?これは正常でしょうか?以前な歴代の車はなかったような監視なんですが、気にしすぎでしょうか?分かる方いますか?

書込番号:25241045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/05/02 23:50(1年以上前)

パワーウインドウはそれが普通なんですね?
あと、サイドスカートを取り付ける底の穴には黒いゴム製の直径2cm強の留めるリベット的な ものが片側8つ穴が空き付いていましたが、付いていないかしょが4つ片側にありました。買った中古車屋に言うべきでしょうか?自分で調達し取り付けるべきでしょうか?

書込番号:25245461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/05/18 23:25(1年以上前)

キャップがついていない穴径

付いていない穴

付いていない穴

中古車店としてこのような状態だった場合、発注代金無料は妥当ですかね?請求されますか?分かる方いますか?

書込番号:25265616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/06/10 00:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました。納車され2ヶ月未だ調子よく乗れてますし、気に入って買い、内装外装カスタマイズもさらに継続。次は何付けようかな?と毎日のように奮闘している現在です。キャップについても発注中ですが、未だ連絡なし。忘れられてるようです。中古車屋店舗って、車売ったら終わり?客にそむきもなし?『購入してからのアフターサービスはバッチリです!!』は嘘。客サービスなんてどこへやらなんですね?そこの店舗だけですかね?

書込番号:25295014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ210

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンが吹けない

2020/08/29 08:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

初めて投稿します。
グレードG“S”に乗っているのですが、今時期のような気温の高い日に加速が鈍く感じることがあります。
信号待ちや一時停止などから発進しようとアクセルを踏み込んでも、エンジンがうなってばかりで加速にタイムラグがあるような気がします。
実は過去に交差点での右折時や道路の合流などで危険な思いをしたのでディーラーに相談し、コンピュータを二度ほど交換してもらったのですがダメで、最終的に去年の12月エンジンを交換してもらいました。
涼しい時期は調子が良かったのですが、暑くなってきたら以前ほど危険な思いをするほどではないものの、この加速不良にイライラします。
膨張した空気を効率良く取り込めないのでしょうがNa車ってこんなものなのでしょうか?皆さんのタンクはそんなことありまさんか?

書込番号:23628482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2020/08/29 22:47(1年以上前)

最近は動画で0−100km で検索すればたくさん出てきますから
情報を集めて自分に合った車をお選びください。
3Lクラスセダンの7秒から軽自動車のノンターボの20秒まで
メーカ関係なくいろいろな車がありますから予算も含め
ご自身で納得して選びましょう。
タンク18秒は遅いと感じるでしょうね。10秒なら合流でも不都合は感じないでしょう。
7秒になれば、合流でも全然ストレスないでしょう。

ハイブリッドなら、40までの出だしは早く感じる車が多いと思います。

>シーザーツェペリ シャボンランチャーさん
アウトバーンでも200以上で走る車なんて稀。
2002年mtしか知らないのですかね、最近の多段で全段ロックアップのATも
乗ってみてはATの価値観変わりますよ。

書込番号:23630123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2712件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/30 00:22(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
MTでは無く、ATですね。しかし、2003年頃、2400cc、5AT,セダンの車種は、マニアックすぎてふつーの人は解らないですね。
2500ccなら、マークUとか思いつきますが、何故に2400ccなのか?カムリでは無いですね。

書込番号:23630296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/30 07:14(1年以上前)


2400ccスポーツセダン 5AT

それは結構車体重量が重くて、MR-Sのシーケンシャルみたいに1速2速をしっかりと使いこなさないといけない代物でした。

それよりも1秒速いのは「ダウンサイズ」された1600
cc 6速MTや5速MTになるでしょう。

簡単に言うと「ライトウェイトスポーツ」になります。1600ccがスーパーチャージャーであれば、さらに1秒は「稼げる」となります。

書込番号:23630568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/30 08:11(1年以上前)


スバルの濃いスバリストに贈る情報
を読んでみました。

平成18年(2006年)のフォレスター。
スポーツシフト付のダイナミックE-4ATが魅力。

変速スイッチはステアリングに配置となります。
エンジン2000cc水平対向&電子制御ACT-4式AWDシステムで卓越した性能を発揮します。

以上の事が記載されていました。

以下は私の感想になります。

1990年から1992年プロ野球のファミリースタジアムをプレイしてもらうと分かりやすいのですが、
外野手の動きで「運動性能」の違いが認識しやすくなります。

上に記載されたフォレスターの動きは
当時の西武ライオンズ「秋山選手」「平野選手」の外野手守備範囲の運動性能と言えます。

一方は1000ccの自然吸気エンジンとなれば、
当時の「クロマティ選手」「吉村選手」の外野手守備範囲の動きとなります。

これはどちらが良くて、どちらが悪いというわけではありません。

クロマティ選手や吉村選手はセリーグ優勝チームのレギュラーです。

守備以外では打率.378をマークするほどの安打製造を誇ります。
従いまして、1000ccには良いところがたくさんあるといえます。視界の高さ、電動スライドドア、ナビ画面は大画面対応。

やはり1000ccミニバンの見処とは、そのあたりに隠されているのでしょう。

書込番号:23630632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぐふぅさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/25 12:33(1年以上前)

経験あるのはルーミーのほうですが、真夏に右折やUターンで加速せずに事故しそうになったとの不具合を相談されたことあります。エンジンは1KR-FEです。
現象がなかなか発生せず、始めは運転者のタイミングや新車に代わったばかりで感覚が…という判断を別店舗で対応していたようですが、実際は吸気温度が52度を越えたところで一気に出力ダウンすることがデータでも確認できました。私もいきなりその症状が出た時は、追突されるかと思い怖かったです。
メーカーでも、高温時はエアコンコンプレッサーをオフにしたり、コンピュータリプロしたりと対策を取ろうとしたみたいですが、当時はお手上げだったみたいです。なので、吸入口をフェンダー内に伸ばし、極力エンジンルーム熱の影響を受けないようにしたところ解消されました。
その後、せっかくの新車で恐い思いをしたなどの理由で直ぐに別の車に乗り換え、さらに私が職を離れたため、その後のメーカー対策や不具合の再発具合などは不明ですが。

書込番号:25596948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2024/08/22 21:33(1年以上前)

ああ、同じ方がいらした。
中古でGS買いましたが、右左折時の時々、まさにこれになる。
運転がどうの、エアコンがどうのではない。
あの圧倒的に加速しない…というより進まない、回転数だけ上がるあの感じ。

経験したら分かる。
Nに入ってんのか?と思うくらい、唸り、回転数だけ上がり、そして進まない。

書込番号:25861224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/08/23 21:49(1年以上前)

>おーいさかなやさんさん
そうなんですよ。
今までたくさんコメントを返して頂くのは嬉しいのですが、あきらかに初期不良に思える現象を車の性能だったり、運転技術の未熟さのせいにされたりして、自動車には不良品がないと思っている人ばかりで正直モヤモヤしていました。
同じ境遇の方に出会えて失礼ながら自分は間違ってなかったと嬉しく感じてしまいました。
自分も「このタイミングなら右折できる」と思ってアクセルを踏み込んで3000回転以上上がってもスピードは10キロにも届かず、その間に対向車が迫ってきてヒヤッとした経験が何回もあります。
命の危険すら感じる事案でありながらリコールの対象にならないのが不思議なくらいです。
おそらく貴女のタンクも秋になり涼しくなってくると現象が少しずつ収まってくると思います。
早急にどうにかしたいのであれば現象の出ている間に購入した中古車屋さんかディーラーに相談してみてはいかがでしょう。
おそらく同様の案件が報告されているだろうし、自分は当時エンジンを交換して不具合のあったエンジンをメーカーに提供しているので何かしらの検証はされているはずです。
ちなみ自分はもう今年の4月に買い換えてタンクを手放しました。


書込番号:25862447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


evartfomeさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/27 10:57(1年以上前)

私もこの問題でディーラーに預けて点検してもらいましたが、異常なしと返却されてきました。異常な気温の時にこの現象が出るようで右折が心配でその後乗っていません この口コミをみて再度ディーラーに依頼していますが、ディーラーは高温時にこの現象が出るようですがメーカーと相談しますと言われ、まだ回答はありません 乗るのが不安です 買い替えも検討しないといけないですね

書込番号:25866941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/29 05:07(1年以上前)

>evartfomeさん
自分もディーラーに1週間ほど預けたものの不具合は確認できなかったとの報告を受けました。
気温の高い夏場に運転すると毎日現象が発生するのに、ディーラーに預けた途端に症状が治まるのかと当時は
納得がいきませんでした。
ディーラーとしてはメーカーとユーザーとの板挟みの中でエンジン交換などの高額保証修理となると安易に認める訳にはいかないのかもしれませんね。
運転を躊躇してしまうほどの危険な不具合なので買い替えられるのであれば、それが一番確実かつ迅速な解決策であることは間違いないと思います。

書込番号:25869197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/10/29 20:52(1年以上前)

モヤモヤしつつ、ヒヤヒヤしつつ、そこまで頻繁になるわけでもないまま涼しくなりました。
今度点検があるので、症状がないから話すだけになりますが、話はしてみようと思います。

書込番号:25943062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GPX400Rさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/31 14:05(1年以上前)

ほかにも同じ症状を経験されている方がいるんですね。
1年前にルーミーカスタムG-Tを購入しました。
昨年は、あまり問題無かったのですが、今年の夏、怖い思いをしました。

ある交差点で、右折で先頭で待っていて青になったあと、
アクセルを踏んでも回転は上がるばかりで、ノロノロとしか動かず、
(よく覚えていないですが、タコメータは結構上のほうまで回ってました)
なんとか曲がって、左端に寄せて。ギアとかいろいろ確認しても問題なく

一旦、OFFにしてONにすると少し、走るようになってなんとか帰ってきた感じです。

その後も、段差をバックで乗り越えようとしたときに
やはり回転があがるだけで、じわじわとしか動かないことが一度ありました。

ディーラーに相談したのですが、「エアコンをオンにして暑い時期だと起きる
ですよねー」と言われ、涼しくなるまで様子見に。

涼しくなってきたので、半クラ を続けているような加速感は減ってきたような感じですが。。




書込番号:25944818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/11/11 14:01(1年以上前)

今回点検に行き、症状について話してきました。
最近はめっきり症状はないですが、早速手配はしていただき、今度エンジンのプログラム?なんかそんな感じの、書き換えだか変更だかの処置をしていただけることになりました。
無料にてそれをやっていただけるとのことで、ひとまず話はしてみて良かったかも、というところです。
それで改善するのか?は分かりませんが、少なくとも症状を訴える人間が多い方が他の方々の今後にも活きると信じて。

あれ、経験していないと、運転の技術が〜とか言われて、いやいやそういうレベルじゃないんだよ!ってのが伝わらなくて本当にモヤモヤしますよね。
今回はもうお車は手放されているとのことですが、この口コミに辿り着けて良かったです!
他にもまた、分かってもらえない…という人がこちらに辿り着いた時に、少しでも何か役にたてれば、としつこく返信書き込みさせていただきます。m(__)m>しがないおっちゃんさん

書込番号:25957412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/02/02 09:12(9ヶ月以上前)

タンクに始まったことではありません。ルーミー、トール、ジャスティーのNA車に言えます。ダイハツ製造の車種です。顔立ち凛々しいルーミー。スポーティー的なタンクですが、人気は断然ルーミー。数年SNSで情報収集ができ嬉しいのですが、ここまで言われるくらいの車は自分の中では聞いたことありません。
1000cc車重が重く、なお馬力トルクもない。エアコン付けたらなおさらです。試乗では経験しました。だからこそ自分はターボ車を23年春に中古ですが購入しました。開発部はトールを含むルーミー、タンク、ジャスティーはダイハツの技術の結集だと。タントを含む軽カーを作ってきたダイハツ。しかし不正をし、製造続けてきたダイハツ。そのままのダイハツの歴史が性能に反映された車だと思います。スズキのソリオと対抗していますが、登録者数には負けていませんが、勢いが増しています。新型も出しましたし。ルーミー人気でも3代でました。私を含む現状所有の方がその程度のクルマしかできなかったダイハツの現在の技術であることを頭において乗り続けるかしかないのだと思います。車は大きな買い物。試乗だけでは分からない部分ただ多いです。レンタカーで借りての実感もいいと思います。新車購入して乗り始めて性能に不安があっても返せませんしね。タイヤでは一部用品店舗には不満なら銘柄を変えられるのがありますが、車はそうはいきません。

書込番号:26059064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/14 23:42(5ヶ月以上前)

私もタンクGでノンターボですが、【シフトB】で発進すれば割と余裕ですよ。
【D】で右折しようとして意外ともたついて焦った事が有りましたが、心配なら【B】発進をお勧めします。

書込番号:26210242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2025/06/15 06:25(5ヶ月以上前)

>ハーノルドさん
【シフトB】で発進すれば割と余裕ですよ。【D】で右折しようとして意外ともたついて焦った事が有りましたが、心配なら【B】発進をお勧めします。

今までのオートマでも2(セカンド)から発信と同じですよね?聞いたことかないような気がします。
Bからの発信で直ぐDに戻さないと、回転だけが多くなり、燃費が悪くなると思いますが?ルーミー系の車重が重いこと馬力がないことが原因。うまく付き合うしかありません。アイストをキャンセルしてするのも良いかもです。アイストのエンジンかけのもたつきもありますしね?良し悪しです。結局、NA車しかわからない現象で我がタンクターボ車でも思うことはありますが、初速度からの加速は良いです。飛ばしたい方には不力なNA車ですし、一般的なユーザーは街乗りぐらいじゃ気にはしてないかと思います。

書込番号:26210394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/07/09 20:33(4ヶ月以上前)

デイサービスの送迎にタンクを利用しています。調子が良ければエンジン始動後からスイスイと動きますが、1時間程度経つと不調になる。調子が悪ければ最初からもたつき。

クーラー利用時はAUTO設定。
アクセルを何回か軽くあおりながら加速するのを待ったり、エンジンを2〜3回再始動したり、思いっきりアクセルを踏み込んで60キロ以上で走行するようにエンジンを高回転させる(自分だけの時)と調子よくなったり。

リース車両の為ディーラーに持ち込めず、リース会社と契約している民間工場ではコンピュータのチェック等できないかな?

書込番号:26233493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/25 04:00(3ヶ月以上前)

追記

あれから1年。
今年の夏は、あの回転数だけ上がり圧倒的に進まない、という不具合起きないまま乗れています。
エアコンも使ってますし。

プログラム?書き換え、効果あったようです。

やはり運転の技術やら、エアコン云々という事ではなかったとつくづく思います。
しつこく書き込んでいますが、中古ではまだ販売されているので、私と同じように悩んだ方がこちらのスレに辿り着けた時に何かの助けになれば。
私は本当にこちらのスレに会えて良かったと思っておりますので。


書込番号:26272429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6075件Goodアンサー獲得:104件

2025/08/25 14:15(3ヶ月以上前)

>実は過去に交差点での右折時や道路の合流などで危険な思いをしたのでディーラーに相談し、コンピュータを二度ほど交換してもらったのですがダメで、最終的に去年の12月エンジンを交換してもらいました。
>涼しい時期は調子が良かったのですが、暑くなってきたら以前ほど危険な思いをするほどではないものの、この加速不良にイライラします。

最初のエンジンは悪い個体だったんでしょうね、じゃなかったら、ディーラーがエンジン交換なんてするわけがないので。

で、交換後の状況は、これが仕様ということなんじゃないでしょうか?

書込番号:26272793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2025/10/05 21:55(1ヶ月以上前)

>しがないおっちゃんさん
うちも全く同じ事象出ました。なんと言ったらプログラム書き換えしてもらえるんですか?
ディーラー今日行きましたが、事象出てないから問題ないと言われて帰ってきました。

書込番号:26308788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/08 21:02(1ヶ月以上前)

>パソ1235858さん
返信が遅くなってすいません。
正直言ってどうしたらプログラムの書き換えをしてもらえるかは個々の販売店の対応によっても違うでしょうから一概には言えませんが、一番手っ取り早いのはこの書き込みを見せて「自分の車も同じ症状なので書き換えをしてほしい」とはっきり伝えてみるというはいかがでしょうか?
それでも事象が無いからと門前払いをするようなら販売店ではなくトヨタお客様相談センターに相談するのも一つの手だとは思います。
自分の場合、2度の書き換えでも改善されなかったため、こちらに電話相談してみたら「車を1週間程度預けさせて頂いて不具合を確認したい」と販売店の方から申し出がありました。
いずれにしても大きな事故になりかねない重大な不具合の案件なのでメーカーがリコールとして処理するべきだと今でも自分はそう思っています。
どうか一刻も早く改善される事を祈っています。

書込番号:26311379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

タンク廃止 !

2020/06/13 14:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

トヨタの営業マンからルーミー、タンクの件で連絡ありました、9月にマイナーチェンジを予定しているので今なら現車種を格安にて提供出来るとのことです、なおルーミー、タンクはルーミーに統一しタンクは廃止されるそうです。

書込番号:23465984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/13 22:14(1年以上前)

全チャンネル販売だから兄妹車廃止は当然でしょうね

MCとの事ですが、おそらく安全装備が最新になるからMC前が安いからって飛び付くと微妙な事に。

書込番号:23466950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2020/06/14 15:58(1年以上前)

たしかに、マイナーチェンジの内容はセーフティー関連が主な内容らしき事をおっしゃってました、現行車種で考えていらっしゃる方は大幅値引きが望めそうですね、もう買えなくなるタンク ! リセールは望めるのかしら?

書込番号:23468611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2023/06/24 08:35(1年以上前)

ルーミの方が断然登録数は神的数ですからねぇ?ルーミ、トール、タンク、ジャスティーの順番で見ますね?ジャスティーは2度ほど見ました。昨日はタンクを4台続けてみました。グリル顔のルーミよりタンクの顔つきが好きで、4月にタンク乗り換えました。 カスタムG-Tターボですが。ボディーカラーは二の次三の次です。

書込番号:25314227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/01/04 20:54(10ヶ月以上前)

どんな車であれ、廃盤になっても中古車としてあります ルーミー同様、NA車よりターボ車の方が快適な走りを約束してくれますので、もし中古トヨタタンクを購入を考えならNA車より断然ターボ車です

書込番号:26024724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2025/02/07 12:12(9ヶ月以上前)

ルーミーに統合は単にトヨタがタンクと2車種が同エンジン、ほぼ同型で競合しても、生産性に掛けるし、ルーミーが圧倒的登録数がきっかけでしょ?ルーミーだけでましたほうが3社あとダイハツ、スバルで各社1車種なりますしね?しかし他メーカーとの競合でも走行性能的、内装時にもにはスズキには負けています。トヨタブランドしての誇りが垣間見る車種なんでしょうか?ここ数年の不正によりダイハツのOEMですから客集約には世界のトヨタを恥じない会社にしてもらいたいし、競合車種に負けない新型を出してもらいたいですね。話は違いますがクルマ業界も会社運営に拍車を掛けたい話題として、先日、日産はホンダとは失敗しましたね?どのような展開になるか楽しみです。

書込番号:26065445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク
トヨタ

タンク

新車価格:146〜204万円

中古車価格:39〜206万円

タンクをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,954物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タンクの中古車 (1,954物件)