トヨタ タンク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タンク のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タンク 2016年モデル 659件 新規書き込み 新規書き込み
タンク(モデル指定なし) 508件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Gの見積もり価格について

2019/01/07 10:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:83件

軽自動車とあまり価格差がなく安全面から考えるとこちらも候補にあがってきました。
早速見積もりをとったところ以下のよう感じでした。
評価を頂けると助かります。

タンクG スマアシ3 有料色なし 168..5万
MOP パノラミックビュー 4.5万
DOP マット・バイザー 4万
諸費用11万
下取り10年落ち軽自動車でへこみ傷状態悪い
値引き19万 下取り4万
上記で、支払額165万になりました。
点検パックやコーティングなどは一切なし、納車費用もカットです。
下取り車は買取店で2〜3万程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:22377539

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2019/01/07 12:44(1年以上前)

エアダックスさん

DOPが4万円と小額な中で値引き額19万円なら良い値引き額を引き出されていると思います。

タンクは11月の一部改良でスマートアシストVが搭載され、これにより多少値引きが渋くなったようです。

このタンクの値引き目標額ですが車両本体値引き14〜17万円、DOP2割引き1万円の値引き総額15〜18万円辺りではと考えています。

これに対して現状の車両本体値引きは19万円ですね。

又、下取り額に値引きの上乗せが1〜2万円含まれているとすると、実質値引き総額は20〜21万円位になりそうです。

この値引き額なら上記の値引目標額を超えていますので、前述の通り良い値引き額を引き出されていると思います。


次に今後の交渉ですが、同士競合や兄弟車種等との競合は既に行っていますか?

まだ、競合を行っていないなら、この競合を行う事で値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるかもしれませんね。

先ずタンクはトヨペット店及びネッツ店で販売されていますので、今回見積もりを取られたトヨタディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもタンクの見積もりを取ってみるのです。

又、タンクの兄弟車種のルーミーはトヨタ店及びカローラ店で販売されていますので、このルーミーでも同様に競合を行ってみる方法があります。

あとは本家のダイハツ トールとの競合を行う方法もあります。

ただ、スバル ジャスティに関しては競合を行おうとしても、スバルディーラーは直ぐに白旗を上げて競合にあまり応じてくれない可能性が高そうです。

以上のように別系列のトヨタディーラーでタンクの見積もりを取ったり、兄弟車種であるルーミーの見積もりを取ったり、本家のトールの見積もりを取る事で値引きの上乗せが引き出せるかもです。


ただし、現状でも前述のように良い値引きを引き出されていますので、この辺りで契約されても良いかもしれませんね。

書込番号:22377724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/01/08 09:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつもありがとうございます。
他社で見積もりしまして、ルーミーになりますがさらに3万円ほど値引きとなりましたので契約しました。
そこそこいい値引きだったかなと思います。
あと細かい要望も追加すればよかったかなとは思いますが・・・。

すみません、見積もりとは関係ありませんが、
ナビについてお聞きします。
イクリプス AVN138MWの取付を考えています。
データシステム社のカメラ変換アダプター RCA086Tとワイドパネル純正品(枠と取付金具)の購入で
取付およびパノラミックビューを映し出せると考え問題ないと思いますがどうでしょうか。

調べるとどうもイクリプスはデンソーなのでコネクタ等がそのまま適合できるみたいでした。

書込番号:22379538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2019/01/08 22:15(1年以上前)

エアダックスさん

良い値引きを引き出されましたね。

それとナビの件ですが、お考えの部品でAVN-138MWをルーミーのパノラミックビュー車に取り付け出来ると思います。

使う部品は異なりますが↓のAVN-138MWをルーミーのパノラミックビュー車への取り付け情報も参考にしてみて下さい。

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/ROOMY.html

それではルーミーの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:22381037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/09 10:21(1年以上前)

>エアダックスさん
契約おめでとうございます。
自分はカスタムGTを契約し今週金曜日に納車予定です。
値引きも合格かと思います。

ちなみに自分はアルパインのBIGXのアウトレット品をヤフオクで13万円で購入し取り付けました。ルーミー専用機は高かったので汎用版を購入し必要なパーツを単品購入したのでトータル15万円掛かりましたが。

書込番号:22381780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2019/01/09 12:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いろいろとありがとうございました。
納車楽しみにしています。

>m.visionさん
昔はアルパインを使ったこともありますが、さすがに10万以上は出すのは難しいため今回はコスパ最強で検討しています。
なので、新品ナビと変換アダプター、ブラケットと枠で合わせて25000円ほどで調達できそうなのでいいかと思っています。
それにしても、ルーミー・タンクはイクリプスやその他ハーネス等の相性がよく専用があるためやりやすいです。

ちなみにですが、契約はいつでしたか?

書込番号:22381975

ナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/11 21:29(1年以上前)

>エアダックスさん
契約は10/14にしましたが納車は敢えて1月にしてもらいました。年末の時点で自分の車も含め改良型のルーミーが3台ディーラーに届いていました。

本日納車されましたのでルーミーの掲示板に投稿しておきました。

書込番号:22386794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパーの隙

2018/12/29 18:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

タンクのフロントバンパーとフェンダーの隙ですが、運転席より助手席側の方が若干ですが広くないですか?ディーラーで見てもらったら試乗車も同様なのではめ直しても変わらないかも と言われました
皆さんのタンクはどうですか?

書込番号:22357895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/29 18:43(1年以上前)

試乗車も同じならそういう仕様でないの?
Dからも説明されていることだし。
工業製品である以上多少の誤差はあるでしょう。
精度を求める部品でもないでしょうし。

若干の隙間なら何も支障ないと思うけど。

書込番号:22357950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/12/29 19:43(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
そうですね

書込番号:22358062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/01 17:23(1年以上前)

その隙間ってどれくらいでしょうか?
気になるときにするタイプですね?
私も解ります。なにかでサービスして我慢するしかないのでしょうか?

書込番号:22363904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/01/02 12:57(1年以上前)

>光虹さん
1mmぐらい広い感じですね
今度の点検時に外して調整してもらうことになりました

書込番号:22365315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

ETCカード常時入れっぱなしな人へ

2018/12/26 22:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:20件

トヨタ純正のETC車載器って、カードが入ってると覗き込まれた時とか分かりますか?
純正のETC車載器は取り付け場所が決まってるみたいで、社外品のETCをダッシュボード内に設置しようと考えています。
どうせ常時入れっぱなしにしてしまうのが目に見えてるので、外から覗き込まれても分からないダッシュボード内にしようか考えています。

書込番号:22351967

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/26 23:02(1年以上前)

>ノック船長さん

覗かれても見えない所に入れておくのが正解でしょうね。

トヨタ車ではないけど私は常時見える所に入れっぱなしですけど。(笑)
不味いよね。

盗んで犯人が使用したら一発でわかるでしょ。
高速の入口にはカメラも設置されていますしね。
記録も残るし。

でも、見えない所に設置するか使用後は小まめに抜くことが大切ですね。

書込番号:22352069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/26 23:20(1年以上前)

純正なら大体が見えないような設置位置かと思いますよ

まあ見えないところに越したことはないですが

ETC専用カードならクレジット無しなので問題ないと思います

私は当然、入れっぱなしです

書込番号:22352117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/27 00:14(1年以上前)

スマートインETC

>ノック船長さん

車載ETCは、マツダが特許を持つスマートインETCがバイザー裏の天井装着で一番スマートな装着方法だと思います。

マツダ車以外のオーナーもボックスだけ購入して取り付けている人もいます。

天井裏なので、今年の酷暑でトラブルが多く廃止されていくようですが。

妻のクルマがスマートインETCですが、ETCカードを差しっぱなしでしたけどトラブルは無かったです。

自分のクルマはインパネ下ですが、窓に顔を押し付けて覗かない限り外からは見えません。

書込番号:22352227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/27 04:20(1年以上前)

入れっぱなしで良いと思いますよ。

ETCの不正使用はナンバーや車載機の情報が送られますしもし不正使用されたらカード会社の保険がききます。

書込番号:22352401

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/12/27 07:59(1年以上前)

よく見れば入れっぱなしなのはわかるけど常人じゃまず気が付かないですよ。覗き込んでるだけで不審者に見られますし...。
入れっぱなしの人が多いですけど私はポイントもたまりやすいし複数のクルマで使うので出してます。

書込番号:22352574

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2018/12/27 11:02(1年以上前)

そんなカードを使う奴って盗難車とかだね。
それに基本が犯罪者ですから気にも止めない。
無用なトラブルに合わないためにも管理はしっかりと、ですね。

書込番号:22352852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/27 15:43(1年以上前)

カード会社も車メーカーも入れっぱなしするなといっていますので入れっぱなしはするな!非常識!

書込番号:22353261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmgmさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/27 15:50(1年以上前)

>たつや78さん
敬語も使えないあなたが常識非常識を語らないで下さい。

書込番号:22353278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/27 16:23(1年以上前)

つうか、入れ忘れてゲートに突入する方がコワイ。

書込番号:22353329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:36件

プロティクションフィルムの件ではたくさんのアドバイスをありがとうございました!

また質問になって申し訳ないのですが、純正のアームレストカバー(拡張タイプ)についてどなたか教えてください。
タンクのアームレストが貧弱なのがとても気になっております。
色々調べておりましたら、タントのアームレストと交換される方がいらっしゃるようで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921834/SortID=20841749/
ディーラーの担当営業マンに相談してみたところ、表題のアームレストカバーを勧めて頂きました。
しかしこちらの商品、どれだけ検索しても実際に装着された方が見つかりません。
ディーラーでも過去に装着された方がはいないようで…。
お客様相談室に相談しましても、カタログ以上の画像は提供してくれず、販売店に相談してくださいと言われました。
こちらの拡張タイプカバーを実際に装着、もしくは実物を見たことがあると言う方はおられますでしょうか?

書込番号:22351966

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2018/12/26 22:24(1年以上前)

どらん猫さん

↓のネッツトヨタ愛知のアームレストカバーの商品説明が分かりやすいように思えますが如何でしょうか。

http://www.netzaichi.co.jp/newcar/tank_arm.html

書込番号:22351981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/12/26 22:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!
再度検索して私もそのページを見つけ、お詫びを投稿しようとしていたところでした!!
このサイトを参考に検討したいと思います。

↓自己レスしようとしていた文章です。
アームレストカバー(拡張タイプ)で再度検索しましたらこちらが見つかりました。
http://www.netzaichi.co.jp/newcar/tank_arm.html
パーツが3つに別れてるようです。
純正シートカバーを装着してもここだけ統一感は失われてしまいますね。
シートカバーの上からアームレストカバーが取付可能な旨、お客様相談室で確認済です。
実際の使い勝手はどうなんでしょうか…。

不要なスレ立てしてしまい、大変申し訳ありませんでした!

書込番号:22351996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走り始めのノッキング現象

2018/12/23 09:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:20件

つい先日に自動車免許を取得し、この車を新車で買ったのですが、信号待ちからふんわりアクセルで走り始めるとき、変速ショックというか、ノッキングみたいな現象が発生します。
勿論、CVTなので変速は無いのですが、みなさまのお乗り頂いてるタンクはどうでしたでしょうか?
ショックなどはありませんでしたか?
買ったばかりで1ヶ月点検もあるので、その時に見て貰おうと思っているのですが。

書込番号:22343113

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2018/12/23 10:09(1年以上前)

トルクコンバータ付きのCVTだからですかね。

スタート時のギクシャクする感じは、最初の1500回転ぐらいまでトルコンが働いているからで、その後トルコンはすぐにロックアップし、その後はCVTのプーリーで無段変速していく流れと言ったら分かりやすいでしょうか。

それと制御があまり上手ではないのかな。

点検時ディーラーでも異常無しと判断されるかと思いますが、もしかしたら改善プログラムがあるかもしれないのでディーラーに確認してみて下さい。

書込番号:22343214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2018/12/23 10:27(1年以上前)

>kmfs8824さん
非常に分かりやすい解説有り難うございます。

書込番号:22343255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プロティクションフィルムについて

2018/12/21 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:36件

来月納車予定のタンクにガラスコーティングとプロティクションフィルムの施工を考えています。
フィルムはドアハンドル4箇所に。
フィルムとボディとの境目線に汚れが付着しないか?フィルム自体の変色等、実際に施工された方のお話を伺いたいです。
施工してよかった!!っと感じられるメリットはありましたでしょうか?
ちなみに4箇所で10,800円だそうです。
決して安いわけではないので、やるべきかどうか悩んでおります。

書込番号:22338448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/12/21 02:44(1年以上前)

ガラスコーティングされるので有れば正直プロテクションフィルムは必要無いと思いますけど。

どうしてもと言うので有れば、好み次第ですが、TRDとかメッキタイプとか色々売ってます。

ご自分で取り付けたら購入金額だけですので挑戦するのも良いと思いますよ。

書込番号:22338572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/12/21 02:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはりコーティングしておけばフィルムまでは不要なものでしょうか?
施工をお願いしようと思っている業者さんのブログに、
「コーティングされる際はプロティクションフィルムも一緒にどうぞ!」とありまして…
コーティングの有無は関係ないのかなぁ?と思った次第です。
自分で貼ることももちろん考えました。
とあるショップの商品レビューにキレイに貼れなかった!!とあり腰が引けています。
それと業者で施工をお願いするものよりも市販品は少し小さいようです。
その点から高額にはなりますが、お願いした方がベストなのかな?と思いました。

書込番号:22338584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 05:42(1年以上前)

決して高いわけではないのでやりたければやればいいだけです。

書込番号:22338637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/21 08:21(1年以上前)

おはようございます。
前車のN-BOXでプロテクションフィルムを貼っていました。

最初は良いですが、年数を重ねるごとにフィルムとボディの間に
汚れが溜まっていき、見た目がかなり汚らしい感じになります。

傷は防いでくれますがあまりにも汚かったので高かったですが、私は剥がしてしまいました。
私個人の意見ですが、10,800円の価値は無いですね。

今乗っているタンクには付けていません。
気を付けていれば、爪キズはそうそう入らないです。
爪キズが入っても磨けば綺麗になります。

書込番号:22338793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/21 10:14(1年以上前)

>わーい、やったーさん

やはり汚れが目立つようになるんですねぇ。
その点がとても気になってました!
剥がされた程ですので、よほどの汚れなんでしょう。
私もフィルムは貼らないでおこうかと思います。
情報をありがとうございました!

書込番号:22338941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/12/21 13:12(1年以上前)

フロントハンドル側二枚のみ、無限のカーボンフィルムSを貼っています。
工賃込みで1万円超えてたかな(;^_^A

傷防止と、見た目の両立が出来るような組み合わせなら有りだと思いますが
年中、手袋してるんで、あんまり意味なかったかも。

書込番号:22339246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/21 21:01(1年以上前)

ドアハンドル奥のくぼみ部分への、爪の引っかき傷防止の透明フィルムでしょうか。

仮にその部分だとしますと、前後ドア4枚で10,800円は正直高すぎます。

当方フォレスターに乗っていますが、市販の当該品を貼っています。
後部ドアは頻度が低いので付けていませんが、運転席助手席ドア2枚分で600円です。

経年劣化しますが、跡も付かず剥がして時期が来れば再施工する予定です。
2年に1回は交換が必要かと思います。

再考する価値がありそうですよ。

(貼る部分や商品概要そのものが違ってましたら申し訳ないです)

書込番号:22340058

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/21 22:47(1年以上前)

車種はまったく違いますが、以前2台にドアハンドル部分の透明フィルムを貼っていました。
ですが、わーい、やったーさんと同様でしょう、境目に汚れが溜まり、黒っぽい線のように見えるようになりました。

ただ、どちらも白系のボディカラーだったせいもあるかもしれません。
濃色なら目立たない可能性もありますね。
なお価格はほとんど工賃だと思います。結構曲率の高い三次曲面ですから、製品にもよるもののそれなりの技術というかコツが必要です。

今後私がもし付けるとすれば、いっそ透明フィルムではなくて、専用のプラスチックの部品か、緋色幻夢さんがおっしゃっているような色柄付きのフィルムにすると思います。
もっとも、傷が目立ってくるのは何年かあとですから、少なくとも私の場合そもそもその頃には小傷はあまり気にならなくなっています。
気になったらコンパウンドで軽く磨こうと考えて、まもなく納車される車には何も貼らないつもりです。

書込番号:22340287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/21 23:22(1年以上前)

>緋色幻夢さん

カーボンフィルムもあるんですね!
存在感があってしっかりしたフィルムで驚きました。
厚みがありそうなので施工が簡単そうに見えますが、業者に依頼されたのですね。

>あっちらかん太さん

ボディ全体にも施工できる特殊ファイルみたいです。
なのでフィルムだけで600円…って価格は、このプロティクションフィルムに関してはないような気がします。
それでも経年劣化は避けられないとは思います。

>Dongorosさん

納車待ちのタンクはパールホワイトです。
なので境目の黒い線は目立つでしょうね…。
皆さまのご意見を参考に今回はボディコーティングのみにして、フィルム施工はやめておこうと思います。
経験者様にお話を聞くのがやはり1番でした。
ありがとうございます!!

書込番号:22340354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/12/21 23:47(1年以上前)

どらん猫さん

了解しました。

自車もコーティングした表面にフィルムを使用してます。
しかし不便や不具合はありません。
ちなみに同系製品、スバルですと4枚プロテクションフィルムドアハンドル用(クリアタイプ)がありますが、
税込5,940円です。これでも高いと思います。
http://www.e-saa.co.jp/special/film/

書込番号:22340403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク
トヨタ

タンク

新車価格:146〜204万円

中古車価格:39〜206万円

タンクをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,957物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タンクの中古車 (1,957物件)