トヨタ タンク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タンク のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タンク 2016年モデル 659件 新規書き込み 新規書き込み
タンク(モデル指定なし) 508件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席パワーウィンドウ全開について

2018/10/08 13:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:25件

風通しを良くするため後部座席パワーウィンドウも開けることがあるのですが、半分ほどで止まってしまい全開にすることができません。
安全面などによる仕様なのでしょうか?
ディーラーなどに依頼すれば全開にしてもらうことはできますか?

書込番号:22168174

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 13:35(1年以上前)

仕様です。

書込番号:22168212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2018/10/08 13:50(1年以上前)

☆ひだり☆さん

タンクに限らず安全対策でスライドドアの窓が全開にならないようになっている車種が多いようです。

やはり、これは☆ひだり☆さんのお考えのように、子供等が窓から車外へ飛び出ない等の安全対策による仕様のようですね。

又、この半開の窓をディーラーに頼んでも全開になるようには改良してくれません。

安全対策で半開になっているのだから、全開になったのでは安全対策が疎かになるからです。

車種は異なりますが過去には↓のような書き込みもありましたので参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=13678158/

書込番号:22168238

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/08 17:50(1年以上前)

家にあるウェイクやデリカも開きません。

仕様でしょう。

書込番号:22168725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/10/08 17:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やはり仕様で改良できないのですね。
納得しました。

書込番号:22168726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/08 18:41(1年以上前)

リアドアの構造上どうしようもないことです。

書込番号:22168840

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/08 18:46(1年以上前)

>☆ひだり☆さん

後ろのドアには

窓が下がる場所がないから

なんじゃ

ないでしょうか?^_^

書込番号:22168850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/09 12:18(1年以上前)

安全対策と言うより構造上の仕様です。
構造上それ以上、下げられないだけ。

書込番号:22170563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/10 02:03(1年以上前)

昔の車で後ろに三角窓がある車は下まで下がりまけど

書込番号:22172216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい燃費方式のパンフレットは?

2018/10/03 19:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

新しい燃費方式のパンフレットはいつ頃から出ますか?その方式の方が現状方式より実際の燃費に近いが解るらしいですね?

書込番号:22156762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/03 21:19(1年以上前)

11月1日のMCで変更でしょう(MC1ヶ月前に金掛けて変更する必要も無し)

なのでMC後のカタログにはWLTCモードになっているはずです


JC08モードで70%〜80%が実燃費だったのが、90%位になるだけですよ。

書込番号:22156999

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2018/10/04 00:25(1年以上前)

>光虹さん
こんばんは。
2018年10月から改定になるからそれ以降だと思います。

書込番号:22157460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/10/04 21:39(1年以上前)

やっぱり買うなら11月以降でしょうかね?
特別仕様車は出ますか?

書込番号:22159348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/04 22:07(1年以上前)

>やっぱり買うなら11月以降でしょうかね?

もう既にMC前はオーダーストップで在庫限りでは?
予防安全に拘りが無く、在庫車で30万円近い値引きがあるのなら買いかもです?(MC後は値引きも渋いはず)

>特別仕様車は出ますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=22113070/
出るみたい。

書込番号:22159421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/10/08 10:46(1年以上前)

>甚太さん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。今月から知り合いから模索しつつディーラー行って、来月11月に入ったら見積に行ってみますね。

書込番号:22167875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/10/14 17:49(1年以上前)

車選びは、例えるなら女性を軽く付き合うようなことではなく、よく考えて付き合う?ように長い期間付き合うものであるし、2〜3年で買い換える気も経済もない。5年6年、10年共に相棒?として付き合う存在としていくわけで!
結局、車種、グレ〜ド、色。
車を新車でもって3台目。自分の性格で理想の車種、色やグレ〜ドだと自負しているので、大丈夫だと思うしかありません。

書込番号:22182517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/10/30 15:43(1年以上前)

今週11月にはいりますが、土日行けば新しい燃費のカタログはもらえるでしょうか?
自分もタンクに本決まりにしています。

書込番号:22218207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/11/28 22:36(1年以上前)

MC後のカタログをゲットしました。ボディーカラーの新色や変更もあり、インペリアルゴールドにしようと考えていましたが新色の赤系のファイヤークォーツレッドクリスタルなんかいいなぁとも感じました。
スマアシUの時のフロントグリル部の四角い穴がスマアシVにはなくなり自分的には買うには理想通りのクルマになったと思います。

書込番号:22286509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/09 08:24(1年以上前)

購入に向けて始動していきます。
まず試乗を予約し、ディーラーで見積もり取りですね。カスタムGを希望で基本的にはバイザーやフロアーマット、シートカバーは要らないかな!ボディー色はゴールドかレッド系で初日いくら値引いてくれるか?
最終的な目標は20〜30万円くらいですか?
下取りやオプション値引きなど、みなさんはどうでしたか?

書込番号:22311481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/10 08:53(1年以上前)

おはようございます。
私もタンクカスタムGを購入しました。

私の場合は、本体値引き15万、オプション値引き10万、合計25万でした。
下取りは、NBOXカスタムで104万円でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:22314103

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/14 22:55(1年以上前)

自宅近くのトヨペット店にてカスタムG(本体価格183万6千円)で、下取り詳細19年式タントVS(ボディー色ミスティックレッドクリスタルメタリックR49、事故歴フロント運転席側、フロント運転席側車輪軸曲がり修理あり、フロントバンパー助手席側ガリキズ広範囲あり)、メーカーオプション込み229万7千12円。32万7千12円の初回値引きに至りました。値段的にはどうなのでしょう?2〜3回交渉したいですね?40万円暗いまで粘りたいですね?他の皆様はどうでしたか?ネッツ店(タント)やカローラ店(ルーミー)などで試乗含め、見積を取って競合させたいと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:22324621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/21 19:48(1年以上前)

あれからディーラーに行き、オプション品追加などして2538670円、現状の車を買取乗車査定させた値段13万円でした。それをディーラー担当に報告したら値引きがが388670円になりました。ここまで来たら交渉は成功でしょうか?

書込番号:22339880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2018/12/25 20:29(1年以上前)

本日4回目の交渉。タンクカスタム車体価格++諸費用他+付属品で2558172円。交渉によりガソリン満タン、ミニカー子供3人に3台新旧問わず、5年ローン残価型設定で値引き27万。端数分の8172円も引き、下取りなしの2280000円でした。これでいってよいでしょうか?判子を押す前に他に要望するべきものはありますか?

書込番号:22349560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車傷と小傷

2018/09/22 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:84件

黒い部分の素材を知りたいので!

緑の線で囲っている黒い所の素材は何でしょうか?
何を使えば
小傷や洗車傷を目立たないように出来るのでしょうか?
車に関して素人なのでアドバイスをお願いします。

書込番号:22128839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/22 19:26(1年以上前)

樹脂面に、特殊な塗装機械を使ってピアノブラック風に多重塗装してます。

ウイルソン
樹脂パーツブラック 販売価格(税別)¥1,090
とか
ハセガワ
TT-23 スーパーポリッシングクロス
TT-24 コーティングポリマー
TT-25 セラミックコンパウンド
を使って、再研磨、仕上げします。

書込番号:22128880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/22 20:51(1年以上前)

どうも。

艶が無くなったり小傷が目立ち始めたら、極細〜鏡面仕上げ用のコンパウンドで磨くのが一番手っ取り早い
その後は液体ワックスでも塗っとくといいよ
ヘタにコーティングすると、経年劣化で醜くなるからオススメしない

書込番号:22129063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 04:42(1年以上前)

上塗りでクリア塗装しちゃえば?
クリアなら素人でも失敗しにくいし、心配ならラバースプレー使えば剥がせるよ。

書込番号:22129838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/10/03 10:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
購入して自分で施工してみます。

書込番号:22155803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして。

2018/09/20 14:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:84件

トヨタタンクカスタムGに乗っています。
写真のCピラーの樹脂の材質を知りたいので
教えて頂ければ幸いです!
よろしくお願いします。

書込番号:22123483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2018/09/20 14:32(1年以上前)

Cピラー

こちらの写真です。

書込番号:22123505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2018/09/20 14:41(1年以上前)

ポリプロピレンだそうです。

書込番号:22123516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2018/09/20 14:44(1年以上前)

ありがとうございます😊
ガーニッシュを購入するか迷っているもので!

書込番号:22123523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 オデッセイからタンクへ乗り換え

2018/09/07 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:3件

2400ccから1000のターボになった場合物足りないと思いますか?
街乗りを試乗した時は特に不満はありませんでしたが高速等では物足りなさを感じるかどうかでとても迷っています。
下取りで手出しなく買えるのでどうしようかなー

書込番号:22091086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2018/09/07 19:24(1年以上前)

試乗すればいいかと。。。

良いと思った車に乗るのが幸せでしょう

書込番号:22091115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2018/09/07 19:34(1年以上前)

相当物足りないと感じると思いますよ。
2.4倍の排気量の差を小排気量+ターボで補うのはいかんせん無理があります。

私も前車2.4L NAから現在の1.5Lターボに乗り換えた時、1番違いを感じたのがエンジンの非力さでした。

高速道路などでは確実にアクセルペダルを踏み込む量が増えます。

ただ街乗り程度ならタンクでも不満はないでしょう。

タンクの試乗で高速道路を走らせて試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22091133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2018/09/07 19:49(1年以上前)

所謂ダウンサイジング。
ランクを落とすのは失う物が多々ありそうですが、それによって得られる物も多々ありそう。

取りまわし性を除けば、エンジンパワーを始め乗り心地や静粛性その他諸々の面で見劣りするでしょう。
これをどう考えるのか?車体が小型軽量で維持費もお安くなり、言うなれば前述とのトレードオフに。

街中をチョコチョコ移動するならタンクが上回りそうですが、高速道路もとなるとちと辛いかなと。
高速道路も含め快適にと言うなら、2リッターが下限ではないでしょうか?

書込番号:22091180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/07 20:00(1年以上前)

そんな良い車に乗っているのに、なんでまたタンクに乗り換えようとするんですか???

書込番号:22091205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/09/07 20:16(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>kmfs8824さん
>マイペェジさん
>ぜんだま〜んさん
皆さん早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり排気量の違いが気になるので高速で試乗させてもらってみようと思います。
車を変えようと思うのはどうしてもタンクが欲しい訳ではなくオデッセイの乗り心地が最悪で3年我慢したのと大きい車の必要性がなくなった為サイズダウンしようかなって所です。

書込番号:22091234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/07 20:27(1年以上前)

>ゆう35963さん
ダイハツがやっつけ仕事で作ったタンクより、ソリオやD2の方が完成度が高くてお勧めですよ^^

書込番号:22091262

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/07 20:50(1年以上前)

ソリオの方がいいと思う

今さらタンクを買う理由は?って感じですねはい

書込番号:22091316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/09/07 20:58(1年以上前)

>ゆう35963さん
12月にタンクは、スマアシV搭載をはじめとするマイナーチェンジを行います。

少しでも安く買いたいので有れば現行型(スマアシII)
が叩き売り状態の今がチャンスです。

書込番号:22091343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2018/09/07 21:02(1年以上前)

>ゆう35963さん

ダウンサイジングとの事ですが、それならこの車だけでなく他の車も色々見てみた方が良いかと思いますよ!

“追い金無し”ってとこに惹かれてるのかもですが、そこまでの下取りになるなら少し“追い金”してもう少し上位の車種も選択肢に入るでしょうし。

具体的な使い方等を書き込みすれば、色々意見が出てくらはと思いますよ!

書込番号:22091357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/08 00:00(1年以上前)

3日で嫌になると思います…

書込番号:22091775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:121件

2018/09/08 02:30(1年以上前)

フル乗車で試乗もしたほうがいいね。

書込番号:22091950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/08 06:23(1年以上前)

1日で嫌になると思います…

書込番号:22092089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/08 08:38(1年以上前)

>ゆう35963さん

1LターボはNAだと1.3Lぐらいの動力性能です。
私も他人数の乗車が不要になったので、先日にオデッセイアブソリュートからNAの1.5Lに乗り替えましたが、随分と力不足です。
(高回転を回せるエンジンなので、不満には思ってませんが。)
オデッセイ2.4Lは良く出来たエンジンなので、1Lターボだと厳しいと思います。

あと、乗り心地が嫌で手放すなら、タンクは無いかなぁっと思います。また3年間嫌々乗って手放すと色々勿体ないです。
スライドドアはボディ剛性が低いので乗り心地は悪いです。あとハッチバックよりセダンタイプの方が乗り心地は良くなります。
最近の1.5L車は優秀だし、金利も安いし、もう1ランク上、出来れば2ランク上を試乗してみては如何でしょうか?

書込番号:22092274

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/08 10:22(1年以上前)

フリードとかでもいいんじゃない?

まあホンダの車への不信感があるなら、自分ならソリオの方を第一候補にするけど。

書込番号:22092559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/08 18:15(1年以上前)

排気量差は思ってるいる以上に大きいよ。
車に何を求めるか?

街場での移動の道具としてならタンクでも割り切って乗ればいいと思いますが、高速走行は不満が募ると思いますよ。

パワーより乗り心地優先ならもう少し選択の余地もありそうですが。

書込番号:22093756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/08 19:37(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。とても参考になります。
排気量ダウンはやっぱり厳しそうなのでせめて2ℓくらいで探してみます。
今回は付き合いの関係でトヨタ車しか選択出来ません。

書込番号:22093950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/09/09 10:19(1年以上前)

>白髪犬さん
ホンダより、スズキの方が抵抗ある人が多いのではないですか??

書込番号:22095457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/09 10:35(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
そんなことはない

書込番号:22095510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/15 01:21(1年以上前)

カローラスポーツとかは?

書込番号:22109585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/10/10 10:49(1年以上前)

次は30分で嫌になるとか言い出す奴が出てきそう。
当たり前だけど、上級クラスの車から乗り換えれば必ず誰しも少なからず不満は出ます。
要は慣れで、毎日乗って慣れると住めば都ですよ。そんな感じに変わっていきます。時間が解決します。
その車にあった運転スタイルを早く身につけるのが先決かと思いました。

書込番号:22172725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

X“S”/Xのツイーター

2018/09/05 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

X“S”/Xグレードなんですが、このグレードではツイーターは付いてきましたか?
トヨタのページを見ると2スピーカーと書かれていたのですが、これがツイーターも含んでの意味なのか良く分からなかったです。
付いていない場合、純正位置に取り付けられる社外のツイーターも具体的に教えて欲しいです。

書込番号:22085243

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/05 17:35(1年以上前)

純正のアップグレードオプションは
ダッシュボード上に2スピーカー構成の特殊なホーン形状ツイーターを制御器中継で取り付けてるだけです。

紹介ページ末端にYoutube動画があるので、そちらからどうぞ。

書込番号:22085580

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2024/01/14 20:43(1年以上前)

車体カタログ(タンクカタログを検索すれば、ダウンロードできますよ?)の37ページ左下にスピーカーが色付けされた写真があります。
そのグレード(最低グレードのX“S“/X)はフロントドアのみの運転席側ドアと助手席側ドアの2スピーカーと記載あります。
G/G“S“/G-Tの3グレードはフロントドア+後部座席左右にある4スピーカー。
それ以上のカスタムのグレードはフロントドア前側にツイーターが付いた6スピーカーと記載しています。市販品でリアスピーカーやウーハーボックススピーカーを取り付けるのもありですよ?

書込番号:25584289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク
トヨタ

タンク

新車価格:146〜204万円

中古車価格:39〜206万円

タンクをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,957物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タンクの中古車 (1,957物件)