タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜206 万円 (1,956物件) タンクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| タンク 2016年モデル | 659件 | |
| タンク(モデル指定なし) | 508件 |
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 63 | 8 | 2025年2月2日 09:43 | |
| 12 | 8 | 2025年1月29日 23:55 | |
| 81 | 7 | 2017年6月5日 07:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タンク、ルーミー、ジャスティー、トールに搭載される純正LEDヘッドランプですが、平地では光軸は問題無いのですが、坂道を走行中に時々、対向車の目にLEDが直接入ってしまうようでパッシングを受けることが多々あるようです。
こういった場合、光軸調整で改善出来るものなのでしょうか?
またパッシングを受けて光軸を下げるなどで回避できた方は居ますか?
14点
LED車は皆ぢゃ!
特に軽ぢゃ!
短い車は路面の凹凸で角度が変わってチラチラ眩しいんぢゃ!
でも、仕方ないんぢゃ!
書込番号:22730767 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
LEDライトだからというより、ライトが高い位置に設置されているからだと思います。設計の問題でしょう。
セダンやワゴンと位置を比べてみればわかりますよ。
上記車種だけでなく最近の箱型ミニバンは大抵かなり高い位置にライトがありますよね。トラックなんかよりも高い位置にある車もあるのでは?
根本的な解決は無理だと思います。
書込番号:22730806 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
パッシングし返せばよい。ハイビームにしているわけではない。
書込番号:22730841 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>70歳過ぎたら免許返納を考えてさん
純正のLED装着車なら、オートで光軸レベル調整機能が付いてませんか?ライトを後で交換した場合、オートレベル調整機能は付いてないと、対向車にライトが影響すると思われますが、どうですか?
書込番号:22730907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光軸が車検を通る角度に設定されていれば問題ありませんし対処しようもありませんので、気にしなくて良いと思います。小さい光源のLEDヘッドランプの車が増えている最中なので、徐々に周りのドライバーも慣れてくるでしょう。
眩しく感じるのはライトの高さではなく、光の角度のせいです。プリウスの低い位置にあるくせにやけに眩しい(付け替えた)フォグなどもありますから。なおかつ最近のLEDロービームは必要な光量を「小さい光源」から照射するためなのか波長のせいなのかわかりませんが、光源付近がとても明るく照らされると遠くからでも眩しいので、距離感がつかみにくいですね。
書込番号:22730934
6点
>RTkobapapaさん
「純正LEDヘッドランプ」と書いたのですが?
書込番号:22731743
2点
>70歳過ぎたら免許返納を考えてさん
タンクは標準でオートレベリング機能がついているはずです。基本はそれで問題ないはずですが、気になるようでしたら、ディーラーにて光軸を調整してもらえばいいかと思います。
ちなみに、以前はHID、LEDはオートレベリング機能が義務でしたが、リフレクタータイプなど一部の車種ではオートではなく、マニュアルになっているものも出てきているようです。
書込番号:22731827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>70歳過ぎたら免許返納を考えてさん
あれからどうなりましたか?変わりませんか?換えてませんか?
状況知らせてください。
書込番号:26059095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
新車購入時期からカタログを見て疑問に思っていたことがありました。後部座席3人(大人ではきつきつですね。5人乗り自家用車としては狭いけど、軽カーよりは広い。)しか座らないのに、なぜカップホルダーがテーブル1つに2つもあるのだろうか?テーブに1つあればよいかと思っています。他のメーカーの車種にもあるようですが、テーブル1つに対しカップホルダー1つが多いと思います。まぁオプションなんで、仕方ないかなぁとと思いますが。そうであれば、カップホルダーに蓋ができ、片方あるいは両方塞ぎ平らなテーブルに成るようなグッズが、ないものか?付いている方、また付けた方は疑問はありませんでしたか?そうゆうものかと割り切ってましたか?
ヤフオクなどのサイトを見てもない。ルーミーなどステッカー(ボディー貼り付け、内装貼り付けなど色も沢山)は数多くありますし、専用グッズグッズも何点かあり、その中でセンターコンソールboxはありますが、私も新車購入を考えた当時、ヤフオクにて購入はしておいたものは今は乗せてつかっていますが、カップホルダーの蓋は探してもない。この際、作成を試みたいと思いました。
カップホルダーの幅広帯の床を使い、テーブル下から付けるものか、はたまたカップホルダー上からはめるものか?どなたか何か案がある方、教えもらえませんか?
書込番号:26042879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他者種ですが、運転席側から見てもセンターコンソールに二個、右ピラー側に1個、ドア下の1個と沢山あります。
飲み物二種に対応しているのはありがたいけどね。
要は使いようじゃないですか?
書込番号:26042906
4点
片方に飲み物を入れてもう片方にじゃがりこを入れる。
車は違いますが正月明けのスキー行くときはこの体制で運転してました。
去年うっかりコンビニおにぎり入れちゃって交差点で止まるまではまり込んで取れなかった。(汗)
書込番号:26042971
2点
カップホルダーに入れるのはドリンクだけとは限りませんよ。
私の車は運転席と助手席で合わせて6ヶ所ありますね。
鍵やボトルガムを入れてます。
ファストフードのポテト、じゃがりこ、ポテロング、ボトルガム、赤ちゃんが居れば哺乳瓶とお湯を入れた保温水筒など、1人で2ヶ所以上使う事もあると思いますよ。
穴を塞ぐなら百均でプラ板でも買ってきて、適当な大きさにカットして貼り付ければ良さそうですけどね。
書込番号:26042988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今は少ないと思いますが、昔は,カップホルダーにピッタリサイズの灰皿が有りましたね。
今は、電子タバコ?等もあるので灰皿減っているかも?
書込番号:26043353
1点
>光虹さん
飲み物のみとは限らないし
有れば有るで使えると思う
ドリンクホルダーにカップラーメンだって置けたりするし
書込番号:26046235
1点
付いていたとしても、子どもたちのぬいぐるみ置きしか使っていませんのでテーブルとしては使ってないのですが気になっただけです。
書込番号:26046759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
只今、空き箱を、作成中。試作品ができたら報告致します。
書込番号:26055066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
2月中旬に契約しました。
納期は5月ぐらいと言われました。
書類や契約書の税金支払いは
5月からになっています。
6月に入りましたが、今だに納期の連絡ありません。
せっかくの車と言うことで、色々予定を入れてました。
駐車場代や台車など用意してもらえるものでしょうか?
書込番号:20942105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>>駐車場代や台車など用意してもらえるものでしょうか?
納期が遅れたことで金銭的補償をしてもらえることは通常ありません。
セコイ、セコすぎます。
まあ気持ちもわからなくは無いけど、のんびり待ってください。
書込番号:20942121
19点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=20923547/
納期は4〜5ヶ月待ちみたいです、もうそろそろではないかと思います
>駐車場代や台車など用意してもらえるものでしょうか?
契約時に納期を確約していたのならともかく、5月ぐらいと曖昧な感じなら無いでしょう。
書込番号:20942150
5点
相談もなく自分勝手に契約した駐車場や代車の費用を負担する謂れはありません。
良い大人なんだから常識的に考えてください。
書込番号:20942155
16点
きんぐちゃん。さん
契約書は支払いはまだ発生しません。
請求書からが支払い発生になります。
請求書の前にクルマの登録する日のお知らせ電話がディーラーから着ます。
そしてクルマ登録後は自賠責保険と車検証のコピーを保険会社にFAXします。
2月中旬の契約ですと契約書に納車日が6月10日と記載されていると思います。
ですのでそろそろディーラーからお電話がありそうですね(^o^)
納車日が待ち遠しいですね。
6月中旬にはタンクでドライブできますね(^o^)
書込番号:20942185 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>きんぐちゃん。さん
車の納期なんて予定は未定の典型的なやつです。
自分が勝手に契約した駐車場代なんか知らんがな!
で終わりです。
代車は○月に買取業者に引き渡す。
とかの話があったなら 、もしかしたら貸してくれるかも?
台車はそこにあれば 簡単に貸してくれると思う。
書込番号:20942349 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クルマの納期ほど曖昧なものはないですね。
工場の生産予定や車両輸送、販売店装着オプション装着日程など多岐にわたるため、納期遅延に関しては営業担当者も『おおよそこのくらい』としか契約時に言えないので仕方ないです。
それに2月くらいの契約だと最低でも4ヶ月待ち(現状でも変わっていない)の人気車なのでこれもまた仕方ないです。
色々予定を組んでしまった責任を取ってほしい、駐車場代や代車を補償をしてほしいというのはかなり無理があります。
代車に関しては契約時においてここまでに納車されなければ代車を提供するなどの営業担当者と別途取り決めがあれば別ですが、基本的には相手の好意による部分が大きいので無茶な要求は後々の付き合いに影響しますよ。
書込番号:20942553
3点
台車ならホームセンターで借りておいでー。
書込番号:20942980 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
最初|前の6件|次の6件|最後
タンクの中古車 (1,956物件)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 85.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 161.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 85.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 161.9万円
- 諸費用
- 6.9万円














