トヨタ タンク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タンク のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タンク 2016年モデル 659件 新規書き込み 新規書き込み
タンク(モデル指定なし) 508件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー増設または取替について

2019/09/02 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

スレ主 bon1056さん
クチコミ投稿数:15件

予算の都合上タンクのXグレードを購入(注文)したのですがスピーカーが標準でフロントのみの2スピーカーです。
ナビはケンウッドのM906-HDWにするのはほぼ決めているのですが、純正スピーカー2つではさすがにどうかという気がしています。
今まで乗っていた車はだいたい4〜6スピーカーだったので純正でもそれほど音は気にした事の無かったようなレベルなのですが、それでも少し音をよくしたい場合はフロントのみを純正と交換するのと、フロントはそのままでリアを社外追加するのとではどちらが良いでしょうか?
また、どちらの場合も金額(部品代)は安い物でいくらくらいからあるのでしょうか?

書込番号:22896168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2019/09/02 19:43(1年以上前)

>bon1056さん

音の良し悪しはほとんどフロントで決まるので、フロント交換でしょう。
リアは付いていても鳴らさない人が多いので無駄です。

スピーカーだけなら4000円くらいからあります。
もっと高級なのにするとかデッドニングするとか、あとは予算次第です。

書込番号:22896280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/02 22:45(1年以上前)

フロントを社外に取換て、外したスピーカーをリアに移植がベストにかな?。

書込番号:22896804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/03 21:04(1年以上前)

私の家族は6スピーカーにしています。

スーパーオートバックスへ行くと
取付け工賃5,000円くらいだと思います。

気軽に取付けできる工賃だとは思いますので
スピーカー増設してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22898485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/09/03 21:12(1年以上前)

普段から何人乗るかによると思います。
二人までならフロント交換にツィーター、ウーハーユニットを追加すれば音は全く違ってきます。(フルレンジのスピーカー交換だけでもかなり違うと思います)
逆にリヤシートにも普段から乗るのであれば4スピーカーにすることでリヤシートの方も聞きやすくなると思いますよ。

書込番号:22898503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bon1056さん
クチコミ投稿数:15件

2019/10/09 14:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:22977722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキソリオとの相違

2019/09/07 16:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

元あるタンク、ルーミー、トール、ジャスティーはスズキソリオのマネといわれていますが、どう言った点がマネでお互いの良し悪しはなんですか?

書込番号:22906761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/07 17:04(1年以上前)

比較記事が腐るほどあるから検索してくれば良いじゃん。

書込番号:22906784

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/07 17:22(1年以上前)

歴史を紐解くと、それはスズキがダイハツのマネをしたところから始まるのですが。
その話は過去レスにもあるので、またですかあ?
とみんな思ってるかと。
結局、本家には勝てなくてスズキのボロ負け状態ですが…。

書込番号:22906813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/07 19:10(1年以上前)

スタートはスズキがパレット(タントのマネ)を発売したところが発端!


タントの前には、ラウム・ポルテ・初代シエンタ等、トヨタのスライドドア車がタントにつながったような気もする。

書込番号:22907033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/07 19:40(1年以上前)

ソリオが負けてるのは、トヨタで売っていない事だけかも?。

書込番号:22907093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/07 20:08(1年以上前)

啓介「アニキは知ってるか?」

涼介「25年前だと200万円でクルマを購入するとなるとカリーナEDとかシルビアQsあたりになる。」

涼介「あの時代、カリーナEDに26インチ自転車を積み込むのは絶対に不可能だった。」

涼介「しかしソリオバンディット達はそれらとは積載能力が違う。後席を倒し、なおかつ助手席を工夫すれば積載可能だ。」

涼介「自転車が可能ならタンスもある程度の大きさまでなら東京インテリアでタンスをお持ち帰りできる。」

啓介「お持ち帰りか。マクドナルドを連想する用語だな。」

涼介「トール等は助手席から後席へウォークスルーできる。」

啓介「カリーナEDだとウォークスルーは無理だな。ライブ会場みたいにダイブするしかなさそうだ。」

書込番号:22907150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 20:26(1年以上前)

トヨタの販売力が大きいからルーミー、タンクは売れてるだけで
トール、ジャスティよりもソリオ、デリカD:2の方が売れてる

装備もソリオ軍の方が充実しているし、
絶対にトヨタが良い!!っていう人以外は
ソリオも見たほうが良いですよ

トール買うくらいならタントカスタムターボの方が
装備も充実してるしそっちもアリ

書込番号:22907181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/07 20:33(1年以上前)

啓介「レヴォーグだとCMで『人生を走ろう』って言っていた気がするが。」

啓介「ルーミーだとどうなる?」

涼介「子育てを泥臭く駆け抜けよう。長いようで子育てはあっという間!」

涼介「ソリオバンディットならTOKIOがCMしてた頃は、デカイ大人が5人乗れる雰囲気がCMイメージだったと思う。」

啓介「デカイ大人5人はさすがに無理だろう。」

涼介「肩身を狭くすれば大丈夫だ。」

啓介「こうして見てみると、さまざまな視点があるものだな。」

涼介「それとレヴォーグならボディーコーティング(ガラスコーティングを塗る時間)は短い時間で可能だが、トール等はボディー面積が広いぶん、コーティング時間が多少かかる。特に屋根は、女性だと絶対に脚立に昇ってまでコーティングしないだろう。」

啓介「そういう視点だと確かにレヴォーグは
人生を優雅に走るというイメージが湧いてくる。坂道を半端なく駆け抜けていく印象だ。」

啓介「一方、ルーミー達は坂道は。」

涼介「それでよいんだ。子育ての道は『水戸黄門の主題歌』のようなものだ。」

涼介「子育ては決して悪くない。人生での煌めきのひとつだ。」

書込番号:22907197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/07 20:37(1年以上前)

>>絶対にトヨタが良い!!っていう人以外

それよりも、もしかしたら
スズキが嫌!!って人のが多いのかもね。

排気量が1000ccというのも税金面では有利に働いてみえるのかも。
実際は重力税で変わらないらしいけど。

横幅がタンク、ルーミー、トール兄弟の方が広いので、それで選ぶ人がいるのかもしれない。
その逆の場合は、Nボなど軽に行くのかもね。

書込番号:22907205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 20:37(1年以上前)

誤 トール、ジャスティよりも
正 トール、ジャスティで比べたら

書込番号:22907207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 20:44(1年以上前)

まあ実際はトール軍が発売された後もソリオの販売台数が
落ちてるわけでもなく維持してるわけだから
そういう意味ではソリオは凄いのかも

特にトールはタントの方が装備が良くなった(新型だし当たり前?
からそろそろACCとか付けないとヤバいのでは?

書込番号:22907226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/09/07 22:18(1年以上前)

1000cc---1300ccクラスではソリオの方がリリース早いので、やっとダイハツ(トヨタ)がコピーをリリースした、って事です

軽自動車クラスでは初代ワゴンR VS 初代ムーブからの争い

ワゴンRとムーブではワゴンRの勝ちってところが、ダイハツはタントでセンターピラーレスで1.5BOXワゴンにしたのでダイハツの勝ち

慌てたスズキはパレットを出して今はスペーシアになってる、と言う経過
(スペーシアでもタントに勝てず)

タンクは3気筒1000cc TURBOをリリースしたので、自動車税が安く、パワーも有るので台数が売れてる
(車重が重いのが欠点)

書込番号:22907405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/08 00:46(1年以上前)

>光虹さん
大雑把に言って、車の性能は、ソリオの方が上ですが、トヨタの強力な販売力、ブランドの信頼性で、タンク、ルーミーの方が売れています。
ソリオをトヨタブランドで売ったら、タンク、ルーミー以上に売れると言っている人もいます。

書込番号:22907647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2019/09/08 07:49(1年以上前)

マネですが打倒ソリオの対抗馬ですね。
どちらを選ぶかを聞かれたら8割型ソリオですね。
特別に何か拘りがなければね。

書込番号:22907992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/08 08:05(1年以上前)

ダイハツ製ですが、トヨタバッチがあるので、
安心・信頼している?

ダイハツだけだったら、これだけは売れてない
のかも。

友人が乗ってるので、一度リアシートに座った
事があるが、広く・高く、
"乗せて貰っている限り" は申し分ないかと。

書込番号:22908018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1010件

2019/09/10 19:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ソリオの性能より勝つためには何が必要ですか?次期はありそうですか?

書込番号:22913739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/10 20:24(1年以上前)

>ソリオの性能より勝つためには何が必要ですか?次期はありそうですか?

性能で勝つ必要って有るの?

似たようなコンセプトで価格も大差無ければトヨタ、ダイハツ、スバルの販売網を利用してソリオより売れる。

車を性能で選んでいる人ってそんなにいるの?

書込番号:22913877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビにパノラミック画面表示について

2018/06/25 15:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。
NSZT-Y66にパノラミック画面を表示させようと思い、フジ電機のAV-C34を購入し、取り付けましたが、
画面上に赤い横線が出っぱなしになり、消すことができません。
これって社外パーツの為、しょうがないことなのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:21920868

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件

2019/03/25 13:11(1年以上前)

>mmsnjさん
自分が購入時には純正パノラミックビュー変換BOXは純正品としては無かったので、TFTのインフォメーション画面とナビの両方に画像表示しているとは初耳でした。
変換器の交換で画像の改善が視覚的にあるのでしたら、やる価値はありそうですね。

書込番号:22557265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/25 17:11(1年以上前)

A

B

>mmsnjさん
以前フジ電機に問い合わせた時のメールが見つか他のでアップしておきます。
参考にしてください。

ナビゲーションのガイドラインを設定してしまった場合の解決策
@ ナビの常時電源ライン(ナビ裏10Pコネクタ)を外します。
A 数分放置後、再び常時電源ラインを接続します。
B ACC_ONすれば、Aの画面が出るはずなので「はい」を選択します。
(乗せ換えていない場合でも)
C 「はい」を選択すれば、Bの画面が出るので「OK」を選択してください。
以上でナビゲーションが初期化されます。

書込番号:22557575

ナイスクチコミ!1


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/25 17:19(1年以上前)

>たうぼうさん
具体的な情報をわざわざ探して頂いて、大変申し訳ありません。とても参考になります。
(ナビが違うので、画面のメッセージは異なりますが、期待が益々上がって来ました!)

書込番号:22557590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/27 19:48(1年以上前)

>たうぼうさん
やりました!まずは、RCA-086TでOKでした。
画質も私には十分です。
本当にありがとうございました。
まだ先になりますが、AV-C34でも試して画質の比較をします。(差は無いと思いますが…。)

書込番号:22562371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/27 21:56(1年以上前)

>たうぼうさん

突然失礼します。

NSZT-Y68T変換BOX付で納車待ちです。(3ヶ月先らしいですけど)
カタログは実際の画像に見えなかったけど30系アル・ヴェルのパノラミック実画像見ていたので、同じ様な画質と思い込んで実物見ずに決めてしまいました。

あまり画質良くないのですか?
たうぼうさんが貼られた画像拝見しましたが、失礼ながら良い画質に見えません。(^_^;)

書込番号:22562682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/27 22:44(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
たうぼうさん宛ての質問のようですが、誤解のないようにまず私から…。
9インチのNSZT-Y68Tに純正パノラミックビュー変換BOXが装着してある試乗車の画面を何度も見ましたが、私の7インチワイドのNSCN-W68の純正変換BOX付きに比べれば、全然良い画質ですよ。
たうぼうさんの写真画面も、うちのに比べれば全然良いです。そもそも外部カメラは31万画素しかないので、家庭のテレビみたいにくっきり画質にはなりません。
これまで、私がたうぼうさんから教えて頂いた話は、うちのエントリーナビと純正変換BOXの組合せでは画質が良くなかったという事が発端で、市販の変換BOXで改善を試みただけの話です。
アドリア海の白兎さんの車のパノラミックビュー画面は、うちの当初のそれとはレベルが違うので大丈夫ですよ。納車を楽しみにして下さい。

書込番号:22562782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/27 23:15(1年以上前)

>mmsnjさん

ご丁寧にありがとうございます。
正直申し上げて、この手の話は苦手なんです。(^_^;)

左ドアミラー下の補助ミラー?が見づらくてパノラミックにしたんですが、画質が悪いとの話を見かけてしまったので・・・。

お騒がせしました。
ありがとうございます。

書込番号:22562863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/27 23:31(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
自分はRCA-086TとNSZT-Y66Tでの組み合わせです。
純正変換ボックスはつけていませんので、画質はわかりませんが、カメラの性能によりさほど変わらないのではないかとは思います。

書込番号:22562900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/27 23:36(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん

11月発売になった改良型タンクを1月に納車した者です。
NSZT-Y68T、純正変換BOX付でナビを使用していますが、ナビに映される画像の画質は良いとは感じません。
夜間だと見たい(ギリギリの壁際とか・・・)ところはさっぱり見えないです。
そもそも低い画素数のものを引き伸ばしてナビ画面に映し出しているため、画質はよくないと聞いていたのでこんなものかと諦めております。
社外ナビもギリギリまで検討したのですが、ナビの延長補償の件、TFTのインフォメーション画面に同時表示可能が純正のみとディーラーに言われ、苦渋の末高価な純正ナビを取り付けました。
ちなみに純正ナビに走行中にもTVやナビ操作が行えるスイッチも付けてもらっています。
前車に付けていたcarrozzeriaのナビでは、2分割でTVとナビの画面が両方見れていたのですが、純正ナビはどちらか一方しか見れません。
また、全画面でTV等の映像を見ていて交差点を右折などするときは、強制的にMAPへ戻されていたのも便利でしたが、こちらの機能も純正ナビにはありませんでした。
納車後に気付いたことですので、どちらもショックが大きかったです。
初めてのナビが前車の物だったので、その2つの機能は当たり前についていると思っていました。
carrozzeriaは10年ほど前のナビですので、現在の社外ナビの機能がどうなっているかは存じ上げておりません。
ただ、正直トヨタの純正ナビは使いにくいなぁ・・・と言う印象です。
慣れるしかないと思うようにしています。
最終的に自分の理想を全て補えるナビは純正にも社外品にもありませんでした。
余計な話までして長くなって申し訳ありません。
納車が楽しみですね!

書込番号:22562917

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/27 23:46(1年以上前)

>たうぼうさん
あれ、たうぼうさんのハーネスは、AV-C34からRCA-086Tに換えたんですか?

書込番号:22562927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/27 23:53(1年以上前)

>たうぼうさん

ご返信ありがとうございます。

mmsnjさんが実物の画像を見ておられるとのことですので、期待して待ちたいと思います。

書込番号:22562937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/28 00:13(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
みなさんそれぞれ、求める機能や画質の程度は違いますね。いずれにしても、アドリア海の白兎さんの選んだセッティングは、うちの純正ナビの機種&純正変換BOXの組合せよりも画質が良い事は、当時、試乗車を見た7人の仲間が同意見でしたから、納車を楽しみになさって下さい。

書込番号:22562970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/28 00:15(1年以上前)

>どらん猫さん

情報ありがとうございます。
画質良くありませんか・・・。

ところで、ギリギリの壁際って左サイドでしょうか?
トヨタの別車種のパノラミックで、ドアミラーたたむとボディの左下後方を写すのを見た事が有ります。(バックの時だけだったかしら?)

タンクのパノラミックにも同じ機能が付いているんですかね?
3ヶ月先らしいですが、納車を楽しみに待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22562973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/28 00:26(1年以上前)

>mmsnjさん

「求める機能や画質の程度は違います」
本当にそう思います。
私は色々欲張って、契約までに純正、社外とディーラーやメーカーに相談したのですが、結局理想どおりとはいきませんでした(涙)

>アドリア海の白兎さん

昼間だとまだ見れるのですが、夜間はパノラミック、サイド含めて本当にわかりづらいです。
私はパノラミックビュー機能の中でもサイドビューが1番使いたい機能でした。
正直、鮮明とはいかない画質(私の感覚で)なので、補助的な感じでしょうか。
そもそも実際に離合するときに、画面切り替えボタンを数回押して〜画面確認して〜とか、そんな余裕がまったくないです(笑)
今度、昼間と夜間での画質を写メしてみますね。
場所等にもよるとは思うので、参考程度になさって頂ければ幸いです。

書込番号:22562991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/28 00:29(1年以上前)

>mmsnjさん

確かに皆さんそれぞれ、求めるものが違いますね!

うちのディーラーさんはタンク2台しか無いんですよ。(県内全部合わせて)
しかもパノラミックついてないし・・・。(^_^;)

納車を楽しみに待ちます!

書込番号:22562997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/28 01:28(1年以上前)

>どらん猫さん
純正とか市販に関係なく、パノラミックビューは、4つのカメラの合成画面ですから、確かに夜には向かないですね。特にサイドはライト照射が無いから厳しい。
うちのナビなんか7インチワイドなので、みなさんの9インチに比べ画像拡大による画質の粗さは抑えられると思いきや、VGAなので、みなさんのHDより劣ります。設計では相対的に考えられてるのかもしれませんが、暗い時のサイドは粗粗の画質ですよ。サイドにランプをつけない限り解決しませんね(笑)。昼間はガイド線に視点を集中させるので、粗さは特筆するほどは感じません。
でも、画面の右側に出るバックモニターや(レンジやスイッチングによっては)フロントモニターについては、フロントはヘッドライトがあるからまぁいいとして、バックはバックランプを1000ルーメンのLEDに交換すると格段に良く映ってイイですよ。
光がサイドにもそれなりに廻りますよ。

書込番号:22563057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/28 08:17(1年以上前)

まずはRCA-086Tを使って画質が改善した画像

>たうぼうさん
何度もお聞きしてすいません??????
たうぼうさんのお話しは、AV-C34でご教示いただいてましたが、今は、AV-C34からRCA-086Tに換えてあるのでしょうか?
何か不具合でもあったのでしょうか?
私どもは、今後、AV-C34で試行する予定であり、この取り組みに大きく参考になりますので、是非、ご教示頂けないでしょうか…。

書込番号:22563352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/28 19:36(1年以上前)

>mmsnjさん
はじめはRCA-086Tを付けましたが、赤線が被った時に不具合改善を狙い、AV-C34へ交換しました。
結果は変わらなかったので、RCA-086Tに戻して今に至っています。

書込番号:22564413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/29 04:53(1年以上前)

>mmsnjさん

>バックはバックランプを1000ルーメンのLEDに交換すると格段に良く映ってイイですよ。
ヘッドライトはOPでLEDに変更しています。
バックランプはまったくの盲点でした。
今度ディーラーで相談してみます!

>アドリア海の白兎さん

写メ撮ってきました。
実家の入り口の道で車一台分ほどの道幅しかありません。
行きは頭から突っ込んで、帰りはお尻を突っ込んで出ています。
何度も切り替えしてバックするのですが、夜間だと本当に見にくいのです(涙)
今回は行き(18時頃)と帰り(21時頃)で撮影してみました。
ご参考になさってください。

書込番号:22565237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/29 07:47(1年以上前)

>どらん猫さん

画像ありがとうございます。
絶句!・・・
画質ではなく、道路の狭さに!(ごめんなさい)

実際は画像より余裕がある(はず)と思っていますが、この画面見ながらだとビビってしまいそうです。(^_^;)

夜間はおっしゃる様に、問題有りますね。
サイドビューは雨の日だと私には何が映っているのか?判別出来そうにありません。(泣)
私も今からバックランプの交換を検討してみます。

書込番号:22565391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タンク2019年1月の値引きについて

2019/01/13 12:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

タンクの見積りをしてきました。
値引きなど最近買われた方や見積りされかた方にどんなものか聞いてみたく投稿致します。

車種 タンクG
色 ブラックマイカメタリック

車両本体 1,684,800 ▲100,000

オプション
ナビレディパッケージ、ETC
Xガードコスメ
182,960 ▲100,000

スマイルパスポート 131,000
保証がつくしプラン 4,860

諸費用 149,828

値引き後合計 2,058,948

下取りはありません。

悪い条件ではないならすぐにでも決めるつもりです。

ソリオバンディットマイルドハイブリッドと競合をかけております。
そちらがオプション等ほぼ同じ条件で約27万の値引きをだして頂いています。

バンディットがとてもいい条件なのですが、トヨタの担当者があまりにもよくしてくれており、ここからまだ値引きを頑張ってもらえるとのことですので決めきれず悩んでおります。 また、購入後のサポートの手厚さやリセールの際のトヨタブランドでの下取り額のアップが好印象。バンディットがタンクより車両価格+約30万ほどあり、5年乗る(年約1万キロ)として元が取れるのか等も悩ましいところです。

もし今の条件にLEDライトのオプションつけて200万〜205万ならタンクで決まりなのですが、、、
例えば印鑑押す代わりにLEDに変えてよと言うのは無謀でしょうか?
皆様のご意見を聞きたく投稿致しました。

宜しくお願いします。

書込番号:22390343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
araganさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 12:27(1年以上前)

自分ならば、という話。

やっぱり、車自体の好きな方を買わないとね。

LEDの装着は言ってみてもいいと思うよ。
無理かどうかは、あちらの考えることだから。

書込番号:22390381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2019/01/13 12:37(1年以上前)

しゃんたろさん

LEDパッケージは約6.5万円ですね。

これを付けて総額205万円なら値引き額は26.5万円程度になりますので、到達出来る可能性はあるかもしれません。

しかし、流石に値引き総額31.5万円で、支払い総額200万円は厳しい数字のように思えます。


それとタンクはトヨペット店及びネッツ店で販売されています。

又、タンクには兄弟車のルーミーもあり、このルーミーはトヨタ店及びカローラ店で販売されています。

タンクに関しては今回見積もりを取られたトヨタディーラーとは別系列のトヨタディーラーでタンクの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

兄弟車種のルーミーとの競合も勿論大きな値引きを引き出す有効な手段ですので、このような競合を行ってみる方法もありそうです。

ただ、現在交渉中のトヨタディーラーの営業担当が良いのなら、同士競合等の競合は行いづらいでしょうか?

書込番号:22390406

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/13 13:24(1年以上前)

>しゃんたろさん

>バンディットがタンクより車両価格+約30万ほどあり、5年乗る(年約1万キロ)として元が取れるのか等も悩ましいところです。

タンクFFのe燃費は14.84km/l、スズキ ソリオ (マイルドハイブリッド)FFのe燃費は17.47km/lで、
ガソリン代を全国平均の139円としますと、年間1万キロ走行でガソリン代差額は以下のようになります。

1年:14,101円、5年:70,504円、7年:98,706円、10年:141,008円、13年:183,310円

5年乗り換え時点で23万ほど下取りが高くなるとトントンという事になります。
(私は下取り相場について全く知識がありませんので評価はできません。)

書込番号:22390482

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 タンク 2016年モデルの満足度5

2019/01/13 15:51(1年以上前)

バンディットが競合ならタンクもカスタムにしないといけないと思います。

今のままですとグレード違いを競合させていることになります。

ただしグレードなんて関係ない。気に入ったもの同士を競合させたいんだ。というならば上に記載した文章の限りではない世界になります。

書込番号:22390769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Gの見積もり価格について

2019/01/07 10:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:83件

軽自動車とあまり価格差がなく安全面から考えるとこちらも候補にあがってきました。
早速見積もりをとったところ以下のよう感じでした。
評価を頂けると助かります。

タンクG スマアシ3 有料色なし 168..5万
MOP パノラミックビュー 4.5万
DOP マット・バイザー 4万
諸費用11万
下取り10年落ち軽自動車でへこみ傷状態悪い
値引き19万 下取り4万
上記で、支払額165万になりました。
点検パックやコーティングなどは一切なし、納車費用もカットです。
下取り車は買取店で2〜3万程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:22377539

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2019/01/07 12:44(1年以上前)

エアダックスさん

DOPが4万円と小額な中で値引き額19万円なら良い値引き額を引き出されていると思います。

タンクは11月の一部改良でスマートアシストVが搭載され、これにより多少値引きが渋くなったようです。

このタンクの値引き目標額ですが車両本体値引き14〜17万円、DOP2割引き1万円の値引き総額15〜18万円辺りではと考えています。

これに対して現状の車両本体値引きは19万円ですね。

又、下取り額に値引きの上乗せが1〜2万円含まれているとすると、実質値引き総額は20〜21万円位になりそうです。

この値引き額なら上記の値引目標額を超えていますので、前述の通り良い値引き額を引き出されていると思います。


次に今後の交渉ですが、同士競合や兄弟車種等との競合は既に行っていますか?

まだ、競合を行っていないなら、この競合を行う事で値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるかもしれませんね。

先ずタンクはトヨペット店及びネッツ店で販売されていますので、今回見積もりを取られたトヨタディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもタンクの見積もりを取ってみるのです。

又、タンクの兄弟車種のルーミーはトヨタ店及びカローラ店で販売されていますので、このルーミーでも同様に競合を行ってみる方法があります。

あとは本家のダイハツ トールとの競合を行う方法もあります。

ただ、スバル ジャスティに関しては競合を行おうとしても、スバルディーラーは直ぐに白旗を上げて競合にあまり応じてくれない可能性が高そうです。

以上のように別系列のトヨタディーラーでタンクの見積もりを取ったり、兄弟車種であるルーミーの見積もりを取ったり、本家のトールの見積もりを取る事で値引きの上乗せが引き出せるかもです。


ただし、現状でも前述のように良い値引きを引き出されていますので、この辺りで契約されても良いかもしれませんね。

書込番号:22377724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2019/01/08 09:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつもありがとうございます。
他社で見積もりしまして、ルーミーになりますがさらに3万円ほど値引きとなりましたので契約しました。
そこそこいい値引きだったかなと思います。
あと細かい要望も追加すればよかったかなとは思いますが・・・。

すみません、見積もりとは関係ありませんが、
ナビについてお聞きします。
イクリプス AVN138MWの取付を考えています。
データシステム社のカメラ変換アダプター RCA086Tとワイドパネル純正品(枠と取付金具)の購入で
取付およびパノラミックビューを映し出せると考え問題ないと思いますがどうでしょうか。

調べるとどうもイクリプスはデンソーなのでコネクタ等がそのまま適合できるみたいでした。

書込番号:22379538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2019/01/08 22:15(1年以上前)

エアダックスさん

良い値引きを引き出されましたね。

それとナビの件ですが、お考えの部品でAVN-138MWをルーミーのパノラミックビュー車に取り付け出来ると思います。

使う部品は異なりますが↓のAVN-138MWをルーミーのパノラミックビュー車への取り付け情報も参考にしてみて下さい。

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/ROOMY.html

それではルーミーの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:22381037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/09 10:21(1年以上前)

>エアダックスさん
契約おめでとうございます。
自分はカスタムGTを契約し今週金曜日に納車予定です。
値引きも合格かと思います。

ちなみに自分はアルパインのBIGXのアウトレット品をヤフオクで13万円で購入し取り付けました。ルーミー専用機は高かったので汎用版を購入し必要なパーツを単品購入したのでトータル15万円掛かりましたが。

書込番号:22381780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2019/01/09 12:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いろいろとありがとうございました。
納車楽しみにしています。

>m.visionさん
昔はアルパインを使ったこともありますが、さすがに10万以上は出すのは難しいため今回はコスパ最強で検討しています。
なので、新品ナビと変換アダプター、ブラケットと枠で合わせて25000円ほどで調達できそうなのでいいかと思っています。
それにしても、ルーミー・タンクはイクリプスやその他ハーネス等の相性がよく専用があるためやりやすいです。

ちなみにですが、契約はいつでしたか?

書込番号:22381975

ナイスクチコミ!1


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/11 21:29(1年以上前)

>エアダックスさん
契約は10/14にしましたが納車は敢えて1月にしてもらいました。年末の時点で自分の車も含め改良型のルーミーが3台ディーラーに届いていました。

本日納車されましたのでルーミーの掲示板に投稿しておきました。

書込番号:22386794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパーの隙

2018/12/29 18:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

タンクのフロントバンパーとフェンダーの隙ですが、運転席より助手席側の方が若干ですが広くないですか?ディーラーで見てもらったら試乗車も同様なのではめ直しても変わらないかも と言われました
皆さんのタンクはどうですか?

書込番号:22357895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/12/29 18:43(1年以上前)

試乗車も同じならそういう仕様でないの?
Dからも説明されていることだし。
工業製品である以上多少の誤差はあるでしょう。
精度を求める部品でもないでしょうし。

若干の隙間なら何も支障ないと思うけど。

書込番号:22357950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/12/29 19:43(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
そうですね

書込番号:22358062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/01 17:23(1年以上前)

その隙間ってどれくらいでしょうか?
気になるときにするタイプですね?
私も解ります。なにかでサービスして我慢するしかないのでしょうか?

書込番号:22363904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/01/02 12:57(1年以上前)

>光虹さん
1mmぐらい広い感じですね
今度の点検時に外して調整してもらうことになりました

書込番号:22365315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク
トヨタ

タンク

新車価格:146〜204万円

中古車価格:39〜206万円

タンクをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,956物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タンクの中古車 (1,956物件)