トヨタ タンク のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タンク のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タンク 2016年モデル 659件 新規書き込み 新規書き込み
タンク(モデル指定なし) 508件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:25件

タンクを購入しました。
社外品ナビを購入し、ディーラーに持ち込み設置してもらった後納車してもらう予定になっています。

そこで質問なのですが、
社外品のナビにパノラミックビューの画像、及びガイド線等を正常に作動させる場合、どのメーカーのものを購入すれば良いでしょうか?
サイズは9インチ希望で、ストラーダのように画面が前に出るタイプではなく、埋込式希望です。
自分で調べALPINEのナビはタンク仕様のものが発売されているようですが、その他に対応できるものがあれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22024771

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/11 23:26(1年以上前)

アルパイン以外の9インチって、クラリオンのNXV987D(又は旧型NXV977D)しかありません
(カロもケンウッドも8インチまで、但しサイバーのアル・ヴェル用とかの車種専用は除く)

https://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NXV987D/index.html


https://www.datasystem.co.jp/info/recomend/tank_roomy/index.html
パノラミックビューは上記製品を使うと映せます(クラリオンナビを使うのなら更に変換ケーブルが必要、下記はクラリオン純正変換ケーブルの例)
https://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/camera/CCA-644-500/index.html 。

書込番号:22024861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/08/13 21:51(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。
感謝しています。
9インチナビは種類が少ないのですね。
8インチナビで検討しようと思います。

書込番号:22029509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タンク見積もり

2018/02/24 15:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めまして。お世話になります。
新参者で恐縮ですがよろしくお願いします。

本日、洗車でディーラーに行ったら
決算期セールという事で、車を勧められました。
車種は、タンクカスタムG 4WD パールホワイトです。

一通り見積もりを出していただいたんですが
お値段的にお得かどうか分からないので
その辺りをお聞かせいただければ幸いです。

下取り車は
ホンダNーBOXカスタム GLパッケージ
4WD パールホワイト
2012年式 走行距離25,000km前後
です。

直撮りで見にくいかもしれません。

書込番号:21626777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/02/24 15:09(1年以上前)

すみません、画像貼り忘れました。

書込番号:21626780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2018/02/24 15:38(1年以上前)

>新参者0608さん
平成24年式のN-BOXの査定額が相場より10万円近く高いです。
おそらく買取り専門店でもここまでいくかどうかとは思います。

あと見積もりを見ると本体値引きとオプションクーポン込みで合計20万強ですね。

それとディーラーに洗車に行ったということは付き合いのある販売店ですよね?

だとするとおそらく値引きの上乗せはあってもあと僅かだと思います。

ダメ元で総支払い額が140万円ジャストなら買うと伝えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21626850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2018/02/24 15:55(1年以上前)

新参者0608さん

先ずタンクカスタムの値引き目標額について。

タンクカスタムなら車両本体値引き17〜22万円、DOP2割引き11万円の値引き総額28〜33万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点での値引き額は約25.7万円との事ですね。

この値引き額だけを見れば、もう一押ししたい感じがする値引き額です。

あと下記の2点も更なる値引きの上乗せを引き出したい理由になります。

・ディーラーでローンを組むとローン会社からバックマージンが入るので値引きを引き出しやすい

・グラスコーティングは原材料費が安く利益率が高いので、コーティングを付けると値引きが引き出しやすい

気になる点はN-BOXカスタムの下取り額で、このN-BOXカスタムの下取り額をUPをして値引きの上乗せを行っているようにも思えるのです。

これについてはN-BOXカスタムを買取専門店数店で査定してみれば、N-BOXカスタムのある程度の価値が分かると思います。

もし、N-BOXカスタムの買取専門店数店での査定額の最高額が95万円なら、今回の下取り額には8万円の値引きの上乗せが含まれていると言っても良いかもしれませんね。

つまり、約25.7万円の値引きに下取り額UP8万円を加算して、実質値引き総額は33.7万円程度になるのです。

この値引き額にならば前述の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。


次に今後の交渉につて。

タンクカスタムはネッツ店とトヨペット店で販売されています。

又、ネッツ店は多くの地域で系列が異なるディーラーが存在します。

これらタンクカスタムをネッツ店同士の競合やトヨペット店と競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。

更には本家のトール(ダイハツ)やルーミー(トヨタ店、カローラ店)やジャスティ(スバル)と競合させたり、ソリオ(スズキ)と競合させる方法も大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられます。


それでは引き続きタンクカスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21626888

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/24 16:07(1年以上前)

>新参者0608さん

スレ主さん的にはお持ちのN-BOXからタンクへの買い替えはしたい方向なのでしょうか?


N-BOXの下取り価格が良いので総額的には安く見えます。付属品が値引き(クーポン適用を含む)で約20%程度されている計算になっていますし、車両本体価格からもそれなりの値引きで条件提示されている印象です。

現状提示で詰めるとすれば kmfs8824さんがおっしゃるように140万円という数字が最終目標かなとは思います。希望としては車両本体価格から値引きがほしいところですが・・・。

あとは付属品の内容(高額なナビやコーティングなど)を見直すとかで総額的には変動するかもしれませんね。モデリスタエアロは値引きゼロでしょう(おそらく)。

書込番号:21626907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/02/24 16:32(1年以上前)

>kmfs8824さん
貴重な情報ありがとうございます。
はい、もう少しで十年来のお付き合いになるディーラーです。

下取り価格、相場より高いようで安心いたしました。
ダメ元で、明日、担当者に140万にしてもらえないか交渉してみます。
ありがとうございました!

>スーパーアルテッツァさん
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど、コーティングなどは利益率が高いんですね。

その辺りも含めてネッツトヨタが近くにあるので、見積もりを作ってもらい
140万円にしてもらえないか、明日、交渉してみようと思います。
ありがとうございました!

>ねこっちーずさん
貴重な情報ありがとうございます。
はい、乗り換え候補の一つで、前にタンクの試乗などをしていたので
担当の方が覚えていてくれたみたいです。

みなさん共通して、それなりの値引きで悪くないという事で安心いたしました。
もう少しの交渉頑張ろうということですので
みなさんの情報を頼りに140万円にしてもらえないか明日交渉してみます。
ありがとうございました!

書込番号:21626966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/02/25 13:58(1年以上前)

弟「アニキ」

兄「248万円までの高級車まできたら、ここはいっそのことターボにした方が満足感が高いと感じる。」

兄「信号待ちからの車線変更で大いに活躍できる装備と感じます。」

兄「ターボを付けるか付けないかは誤差の範囲内と感じますので是非ともご一考下さい。」

弟「兄の無礼をお許し下さい。後悔しない買い物という一心の発言だと思います。」

書込番号:21629337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/02/25 21:35(1年以上前)

弟「アニキの話は難しいよ。判りにくい。」

兄「すまん。では判りやすく解説。」

兄「25年~30年前に乗っていた4速ATや3速AT」

兄「あのATはキックダウンすると
かなりレスポンスが良かった。」

兄「1000ccや1300ccや1500ccでもかなり魅力を感じることができた。」

弟「それは車重量が軽かったからじゃないのか?」

兄「それもある。しかし当時を知っている人達は4速ATや5速ATの加速力の感触が頭から離れられない」

弟「その加速力で車両本体価格もかなり値頃だったよな。」

兄「それから20~30年、月日は流れて
SUBARUを所有するとS#があるから
とても助かっている。」

兄「アウトバックにturboがないのは困るという意見を耳にするがS#を使いこなせば問題ないのではと感じる。」

弟「スレ主さんがturboに反応しないということは
どういうことだと思う?」

兄「時代の変遷?」

弟「違うよ。アニキがきめーからだよ。」

兄「アタタタタ。」

書込番号:21630640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDターボの追加予定は?

2018/01/31 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

4WDターボ追加の可能性はあるでしょうか?
私はウィッシュを購入して8年目になります。
住む地域は雪国で坂が多いです。
私個人的にデザインが好みで、先日4WDを試乗しにネッツ店に行ったのですが、アクセルを踏んで加速した時、ややもたついた感じがして軽自動車みたいに思いました。
家族4人でタンクに乗って坂を行ったり来たりするのは、少しきついなと思いました。
同等のサイズで1200ccのソリオがありますが、個人的にデザインが嫌なので乗りたくありません。
少し大きいシエンタやフリードも考えたのですが、あの大きさで1500ccも微妙だなと思っています。
2000ccのヴォクシーも個人的に良いと思っているのですが、価格が400万円を超えそうなので厳しいです。

書込番号:21558455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/31 19:33(1年以上前)

可能性としてなら有るんじゃないかと

基本ダイハツの車なのでダイハツ次第です。

書込番号:21558522

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:2019件

2018/01/31 19:38(1年以上前)

子会社のダイハツ次第でしょうね。
知人の話だと、ディーラーの営業陣がダイハツのお偉いさんとの質疑応答時に質問というか要求でムーヴキャンバスのターボとトール4WDターボは出さないのか?と聞いたら需要次第と濁されたと言ってました。

現行型での搭載は無理ぽっいですね。

書込番号:21558537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/02/01 08:45(1年以上前)

弟「アニキ、可能性はあるのか?」

兄「100%ないと断言できるんじゃないかな。」

弟「?」

兄「4WDturboにしたらカーナビとスタッドレスタイヤ等や諸費用コミコミで軽く300万を超える。」

兄「15年前ならWRXを所有できる。(;^ω^).。o○※CDチェンジャーやMDチェンジャーの時代だが。」

兄「TANKを所有したいお客様のなかでWRXの価格帯領域まで踏み込みたいという日本人はこの国にどれだけいるかは想像しやすいんじゃないかな。」

弟「アニキはそう思うかもしれないが、子育て世代でも4WDturboに乗りたいという願望はあっても良いかと思う。子育てと楽しさの両立ができる。」

兄「子育て世代は忙しいんだ。そこまで車に求めるかな。子供の習い事や送迎。貯金、保険。日々の生活のひとつひとつが貴重なひとときでもあり、輝いている時期でもある。たとえば少年野球大会で子供が初ヒットの瞬間。その瞬間の費用対効果のほうが大いに価値があると言える。」

弟「悪い、アニキ。俺が間違っていた。奥さんが4WDturboを許してくれない気がする。」

兄「それと4WDturboにすると車両本体価格が高いから任意保険も高額になるんだ。」

弟「そうか。35才から40才くらいなら20等級だから車両保険は割安に感じるが…。けどそうやって階段を登っていくからこそ、強い人間に成れるということか。」

兄「そうだな。他人にいろいろしてあげれることを自立というんだ。自分自身がきちんとしていても自立といわないんだ。」

弟「アニキは熱すぎて話膨らみ過ぎだな。けど雪の坂道よりも大切な人生の階段があるということを認識できたよ。」

兄「すまん。4WDturboという文言はついつい反応してしまう。けどお前ヒルクライマーなんだから。」

明日に続く。

書込番号:21559880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントに魚眼カメラを

2018/01/23 10:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

パノラミックビューをナビで表示、の予定です
9インチだと荒いとの口コミを見たので7インチにしようかと思います
後ろ収納の面(自転車を積みたい)でタンク、機能的にソリオかなと、悩んでおります


パノラミックビューだとフロントにカメラが付いていますよね
ソリオならフロントサイドビューカメラをつけられ180度見えますが、タンクだとどうなりますか
社外品でそのカメラはあるけどDOPナビには配線がないので付けられないと言われ
ナビも社外品にすれば魚眼カメラを付けられるけれどもパノラミックビューはできなくなると教えて頂きました

車に詳しくなくてそこで行き詰まってしまいましたが、どうにかなりませんか?
しいていうと30万画素の後ろのカメラももっといいものに付け替えたいですが。



書込番号:21534307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/23 15:13(1年以上前)


後付けフロントカメラ画像をナビではなくレーダーや別モニターを設置して映すことは可能です。

書込番号:21534961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/23 15:16(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/177406/157111/76500480
いろいろブログにありますので、参考にするといいと思います。

書込番号:21534974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/01/23 21:40(1年以上前)

>あきぽんずさん

何が一番聞きたい内容なのでしょうか?

1.ブラインドコーナーモニターを付けたい?

2. ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい?

3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?

書込番号:21536039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/01/23 21:42(1年以上前)

「ブラインドコーナーモニターを付けたい」と言うことなら関連する口コミを。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21377810/

「ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい」と言うことなら

まず、勘違いされているようですが、タンク・ルーミーのパノラミックビューは標準ではナビ画面でなくインフォメーション画面(小さい画面)に表示する仕様です。
ナビに表示しているのはアルパイン社製の対応ナビにしているか純正ナビ(または社外ナビ)に社外品のナビに表示するパーツを付けてナビ表示しています。

本題のもどして
>>「ナビも社外品〜パノラミックビューはできなく〜」

単純に、(魚眼カメラとパノラミックビュー用の)両方のカメラを付けられないて事じゃないですか。
両方付ける必要ある?

3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?

DOPにパノラミックビューやナビレディのバックカメラより解像度の高いカメラか有りますが。
または社外品のカメラで対応。
どっちにしても パノラミックビューは無理になるでしょう。
ブラインドコーナーモニターとの併用は出来るかも?

書込番号:21536049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 06:33(1年以上前)

>鑿さん
別モニターだとできるんですね
検討します
ありがとうございました

書込番号:21536779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 06:34(1年以上前)

>安物買いの金失いさん

1.ブラインドコーナーモニターを付けたい?
2. ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい?
3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?

2番です。

書込番号:21536782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 06:46(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
ありがとうございます

インフォメーションではなくナビでの表示は、純正ナビにMOPかDOPでできるようです。

そうですね両方は付けられないみたいですね。そういう機能があるなら両方付けたい、そして別モニターではなくナビでなんとか見れないかなと考えた次第です

パノラミックビューやナビレディにするとカタログに載っていない解像度の低いカメラが付くようで、そこもなんとかならないかなと思いました。


…いろいろ大変そうなのでパノラミックビューはあきらめます。前と後ろでがんばりたいと思います(それか素直にソリオ…)。
ありがとうございました
失礼しました

書込番号:21536801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/01/24 09:57(1年以上前)

ちなみにソリオはMOPの「全方位モニター」とDOPの「フロントサイドビューカメラ」の両方は付けられないと思いますよ。

ついでに、パノラミックビューをナビ画面に表示するキットはDOPでもMOPでも出ておらず社外品だけだと思います。
(上の投稿に書いたようにMOPナビでも社外品ナビでも表示出来る。)


パノラマビックビューを純正ナビに映す純正キットの不思議?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21056335/

書込番号:21537130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/01/24 11:07(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
ソリオにしてもスレ主さんが求める両方は無いよね。

書込番号:21537279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 17:26(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
そうですね
ソリオも両方はできないと言われてきました
あきらめます…
ありがとうございました

トヨタの店で、
ナビにうつすこともできますよ、
じゃぁそれで、
と普通に見積りを作ってもらいましたケド…???
なんでしょうね
わかりません




書込番号:21538100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今年に入ってからの見積もり

2018/01/06 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク

クチコミ投稿数:39件

みなさま、あけましておめでとうございます
と言っても、もう6日になってしまいましたが・・・

タンク4兄弟を購入希望です
今年に入ったからのGSの本体価格の値引きはどのくらいと思ってよいでしょうか?

美しつけな質問ですみません

書込番号:21487343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2018/01/06 14:12(1年以上前)

ディーラーでまず見積もりしましょ
話はそれから

ご自身で立てた質問スレは、クローズしてからでしょうか?

そうでないと、このスレも放置状態になりそうだな
そうだと回答する方に失礼ですよ

書込番号:21487906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/06 15:42(1年以上前)

大幅値引きなんてノルマ未達成の店舗の決算期じゃなきゃ出てきませんよ。

10年20年も前から、新車効果時期以外なら車両10%・OP10〜20%ってのが相場です。

よくここに出てくる値引き語る人だって、上記数値に前後幅持たせて書込みしてるだけ。

この時期まで来たんだから来月中旬頃から盛り上がる決算期に合わせて4兄弟で競合させてみてください。

>かず@きたきゅうさん
お手柔らかに的なアイコンに変えて出てきたんだから心入れ替えてるのかもよ?

書込番号:21488092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/01/07 01:31(1年以上前)

口コミのクローズのルールを理解していませんでした
すみませんでした

書込番号:21489503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

トール&タンクなどの4兄弟のクルマを所有してます。

最近タイヤを眺めると
タイヤの減りが早いと感じました。
エナセーブ300+は柔らかい素材って印象になりました。

私のLE MANS Vは全くビクともしないくらい減っていないのに。

もしかして
チーム『セブンスターリーフ』の末次トオルさんあたりに1日貸したのかと思いました。

家内に心当たりはあるか?
と尋ねると

『通勤時に遅刻しそうなときはショートカットで砂利道を敢行するからかな。』と回答。

お前は学生気分なのか?と説教したかったですが、
反撃を予感し躊躇しました。

余談が長くなりましたが
エナセーブ300+は明らかにコンフォートタイヤよりは減りが早いんですね!!!
(すみません、当たり前の事を訊ねてますね。今のは忘れてください。)

こんなに減りが早いならコンフォートタイヤを最初から履いたほうがお得なのかなと感じました。

クルマメーカーに一石を投じたいわけではありませんが、購入時にタイヤのグレードも選べるようなシステムにしてほしいです。

家を購入時も外壁はグレードを選べますよね。
屋根もガルバリウムとか石瓦など選択自由ですよね。

タイヤの写真を添付しておきます。1500kmしか走行してません。
LE MANS Vは10000km以上なのですが。

エナセーブ300+の走行性能には満足しています。
時速50kmくらいの運転しかしませんので。

(ブルゾンちえみ風に)
皆様はタイヤ、
特にコンパクトカーのタイヤ減り具合に満足してますか?

書込番号:21165387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:121件

2017/09/03 03:17(1年以上前)

背が高く重いミニバンはタイヤに負担がかかるので寿命は短く偏摩耗しやすい。

書込番号:21165421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/03 06:37(1年以上前)

一般論としてはエコタイヤは摩耗に強いはずなんですが・・・・

エコタイヤ→
よく転がる(転がり抵抗が少ない)→
裏を返せばグリップ力はそこそこ(摩擦力が弱い)→
摩耗には強い

書込番号:21165538

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/03 07:34(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
据え切りが多いので無いですか?

確かに車高高い車はサイドが減りやすいと思いますが…

書込番号:21165613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/03 07:47(1年以上前)

我が家の旧型ソリオの純正タイヤは6年3万kmだけど全然減ってない(半分はスタッドレスだけども)

純正タイヤなのだとしたら、タンク系専用仕様で耐久性より柔かさ優先で作ってある可能性がありますね


>購入時にタイヤのグレードも選べるようなシステムにしてほしいです。

言いたい事は判らんでも無いですが
そんな事をすると生産性が落ちて価格も上がるだけかと思います。

書込番号:21165629

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/03 08:34(1年以上前)

訂正

全然減ってないと思ってたけど、現在4分山位だったです。

書込番号:21165688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2017/09/03 09:11(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
1500キロでこれですか。
ショルダーの減りが早いですね。
コーナーを攻めたような。

アライメント狂ってないか1度測定してもらっていい思います。

うちのフリードは純正でEC300なのでプラスでは無いですけど、6000キロでこんな感じです。昨日キャンプ場の砂利道走って汚くて分かりづらいですけど…

書込番号:21165751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/03 09:59(1年以上前)

ショルダー部の外側に、明確な角がありますから・・・
日常的に、楽しくコーナーを攻めていらっしゃるような???
(普通は穏やかに減りますから、あかビー・ケロさんの写真のように角は無いのですが?)

多分、相当上手に運転されるのでは?  
どんな運転なのか、同乗されては・・・

書込番号:21165853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2017/09/04 08:25(1年以上前)

余り詳しく分かりませんが、
単純な所で、空気圧が不足って事はないですかね?

書込番号:21168416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/07 13:45(1年以上前)

F 3.5さん

お疲れ様です。
家内にまだ訊いていないので
判明していませんが

原因は『据え切り』の推理で間違いないです。

タイヤの後輪はトレッド面のブツブツが
ありました。
前輪はブツブツが無い。

女性ってこんな運動技術なんですね。
自分の感覚だと『据え切り』なんてしないから
思いもしなかったです。

バック駐車のときに『据え切り』しなくても感覚でタイヤは最終的にまっすぐになっているのは自然に
身に着いているものですし。

【警鐘】
そう考えると
これから子供の送迎でCX-3やXVを購入する
奥様はタイヤの減りが速いですね。
18inchが主流ですし。

けどタイヤの減りが速い方が
日本の経済的にはお金が循環して
好景気になりそうで良いかもしれません。

【マルチインフォメーションディスプレイ】
あれにタイヤが曲がっているよ!!!
と警告マークが表示されますが
あれを勘違いして『据え切り』操作をしてしまう
女性が多いのかもしれません。

【日本人の性格】
日本人はきっちりしていないと駄目な性格が
多いので、
『きっちり』が仇になっている可能性が高いです。

【好景気】
きっちりな据え切りに日本の好景気が掛かってますのでこの話題は
皆様内緒でお願いします。

SUV全盛時代は悪くないのかもしれません。

書込番号:21176831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/07 13:59(1年以上前)

>待ジャパンさん
>ぜんだま〜んさん
>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
>あかビー・ケロさん
>mc2520さん
>アテゴン乗りさん

皆様のお陰でタイヤが重症化せずに
薄皮饅頭の皮が剥けた程度で認識することが
できました。

タイヤは奥が深いという事も改めて認識させられた感じです。

まだまだ巨摩郡のようなタイヤ温存運転の境地は
遠いかな。
認識力を高められるように邁進したいと思います。

【据え切り】
据え切りに辿り着くまでに、

@高温のアスファルト舗装やコンクリート舗装が
溶かしているのかな?と思ってました。

Aもしくはタイヤが柔らかい。

駄目ですね。
他を疑うまえに自分を疑わないと駄目ですね!!!

クレーマークレーマーの片鱗になるところ
でした。

あぶないあぶない(;´Д`)ハァハァ

書込番号:21176858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/13 21:37(1年以上前)

何度も

二転三転して申し訳ありませんが、
『据え切り』ではないような気がしてきました。

もしかすると

フロントのエンジンルームの重さや
運転手の体重からくるダメージから
フロントタイヤのみに負担が掛かっている
ような気がします。

家内は『据え切り』していないようです。

例え、『稀に据え切り』をしていたとしても
すべての『スピュー』を
削りとることは不可能ではないか?という
見解に至りました。

すみません。誰も興味無い話題ですよね!!!
しかも上記のことなんて
誰も気にしないで運転してますよね!!!
すみません、着眼点が人と違ってましてm(_ _)m


スタッドレスタイヤ購入では
失敗したくないので
ミニバン用など
タイヤ館の店員さんに訊いてみます!!!

書込番号:21194148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


がくぽさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/14 20:50(1年以上前)

はじめまして。

自分も(正確には母親ですが・・・)つい先日、試乗車アップの4WD車を
購入したのですが・・・。


わずか4,000qの走行距離の車両でしたが、明らかにフロントタイヤの
ショルダー部の摩耗が著しいと思いました。

特定の乗り方(すえ切り等)だけで、この摩耗はちょっと考えづらいと思い
ます。

当方、以前、別車両に車高調を入れ、キャンパー角の調整がうまくいかず
数百キロで新品のタイヤのショルダーの溝をなくしたことがあります。
(タイヤは最大手の最上級コンフォートタイヤでしたが・・・。)

こちらスレを拝見致しまして、この車種の構造的な要因が考えるのではと
思料しております。

みなさんのお車はどうなんでしょうか?

書込番号:21358018

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タンク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タンクを新規書き込みタンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク
トヨタ

タンク

新車価格:146〜204万円

中古車価格:39〜206万円

タンクをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,961物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング