タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜206 万円 (1,961物件) タンクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| タンク 2016年モデル | 659件 | |
| タンク(モデル指定なし) | 508件 |
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 7 | 2018年2月25日 21:35 | |
| 20 | 4 | 2018年2月19日 10:06 | |
| 6 | 2 | 2018年2月17日 15:56 | |
| 10 | 3 | 2018年2月1日 08:45 | |
| 17 | 10 | 2018年1月24日 17:26 | |
| 25 | 10 | 2018年1月23日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
初めまして。お世話になります。
新参者で恐縮ですがよろしくお願いします。
本日、洗車でディーラーに行ったら
決算期セールという事で、車を勧められました。
車種は、タンクカスタムG 4WD パールホワイトです。
一通り見積もりを出していただいたんですが
お値段的にお得かどうか分からないので
その辺りをお聞かせいただければ幸いです。
下取り車は
ホンダNーBOXカスタム GLパッケージ
4WD パールホワイト
2012年式 走行距離25,000km前後
です。
直撮りで見にくいかもしれません。
書込番号:21626777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>新参者0608さん
平成24年式のN-BOXの査定額が相場より10万円近く高いです。
おそらく買取り専門店でもここまでいくかどうかとは思います。
あと見積もりを見ると本体値引きとオプションクーポン込みで合計20万強ですね。
それとディーラーに洗車に行ったということは付き合いのある販売店ですよね?
だとするとおそらく値引きの上乗せはあってもあと僅かだと思います。
ダメ元で総支払い額が140万円ジャストなら買うと伝えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21626850 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
新参者0608さん
先ずタンクカスタムの値引き目標額について。
タンクカスタムなら車両本体値引き17〜22万円、DOP2割引き11万円の値引き総額28〜33万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現時点での値引き額は約25.7万円との事ですね。
この値引き額だけを見れば、もう一押ししたい感じがする値引き額です。
あと下記の2点も更なる値引きの上乗せを引き出したい理由になります。
・ディーラーでローンを組むとローン会社からバックマージンが入るので値引きを引き出しやすい
・グラスコーティングは原材料費が安く利益率が高いので、コーティングを付けると値引きが引き出しやすい
気になる点はN-BOXカスタムの下取り額で、このN-BOXカスタムの下取り額をUPをして値引きの上乗せを行っているようにも思えるのです。
これについてはN-BOXカスタムを買取専門店数店で査定してみれば、N-BOXカスタムのある程度の価値が分かると思います。
もし、N-BOXカスタムの買取専門店数店での査定額の最高額が95万円なら、今回の下取り額には8万円の値引きの上乗せが含まれていると言っても良いかもしれませんね。
つまり、約25.7万円の値引きに下取り額UP8万円を加算して、実質値引き総額は33.7万円程度になるのです。
この値引き額にならば前述の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。
次に今後の交渉につて。
タンクカスタムはネッツ店とトヨペット店で販売されています。
又、ネッツ店は多くの地域で系列が異なるディーラーが存在します。
これらタンクカスタムをネッツ店同士の競合やトヨペット店と競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。
更には本家のトール(ダイハツ)やルーミー(トヨタ店、カローラ店)やジャスティ(スバル)と競合させたり、ソリオ(スズキ)と競合させる方法も大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられます。
それでは引き続きタンクカスタムの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:21626888
![]()
4点
>新参者0608さん
スレ主さん的にはお持ちのN-BOXからタンクへの買い替えはしたい方向なのでしょうか?
N-BOXの下取り価格が良いので総額的には安く見えます。付属品が値引き(クーポン適用を含む)で約20%程度されている計算になっていますし、車両本体価格からもそれなりの値引きで条件提示されている印象です。
現状提示で詰めるとすれば kmfs8824さんがおっしゃるように140万円という数字が最終目標かなとは思います。希望としては車両本体価格から値引きがほしいところですが・・・。
あとは付属品の内容(高額なナビやコーティングなど)を見直すとかで総額的には変動するかもしれませんね。モデリスタエアロは値引きゼロでしょう(おそらく)。
書込番号:21626907
![]()
3点
>kmfs8824さん
貴重な情報ありがとうございます。
はい、もう少しで十年来のお付き合いになるディーラーです。
下取り価格、相場より高いようで安心いたしました。
ダメ元で、明日、担当者に140万にしてもらえないか交渉してみます。
ありがとうございました!
>スーパーアルテッツァさん
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど、コーティングなどは利益率が高いんですね。
その辺りも含めてネッツトヨタが近くにあるので、見積もりを作ってもらい
140万円にしてもらえないか、明日、交渉してみようと思います。
ありがとうございました!
>ねこっちーずさん
貴重な情報ありがとうございます。
はい、乗り換え候補の一つで、前にタンクの試乗などをしていたので
担当の方が覚えていてくれたみたいです。
みなさん共通して、それなりの値引きで悪くないという事で安心いたしました。
もう少しの交渉頑張ろうということですので
みなさんの情報を頼りに140万円にしてもらえないか明日交渉してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21626966
2点
弟「アニキ」
兄「248万円までの高級車まできたら、ここはいっそのことターボにした方が満足感が高いと感じる。」
兄「信号待ちからの車線変更で大いに活躍できる装備と感じます。」
兄「ターボを付けるか付けないかは誤差の範囲内と感じますので是非ともご一考下さい。」
弟「兄の無礼をお許し下さい。後悔しない買い物という一心の発言だと思います。」
書込番号:21629337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
弟「アニキの話は難しいよ。判りにくい。」
兄「すまん。では判りやすく解説。」
兄「25年~30年前に乗っていた4速ATや3速AT」
兄「あのATはキックダウンすると
かなりレスポンスが良かった。」
兄「1000ccや1300ccや1500ccでもかなり魅力を感じることができた。」
弟「それは車重量が軽かったからじゃないのか?」
兄「それもある。しかし当時を知っている人達は4速ATや5速ATの加速力の感触が頭から離れられない」
弟「その加速力で車両本体価格もかなり値頃だったよな。」
兄「それから20~30年、月日は流れて
SUBARUを所有するとS#があるから
とても助かっている。」
兄「アウトバックにturboがないのは困るという意見を耳にするがS#を使いこなせば問題ないのではと感じる。」
弟「スレ主さんがturboに反応しないということは
どういうことだと思う?」
兄「時代の変遷?」
弟「違うよ。アニキがきめーからだよ。」
兄「アタタタタ。」
書込番号:21630640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タンクカスタムを購入しました!
思った以上に視界が広く、室内も大人でもゆとりある広さで大満足でした。
ブログにインテリアレビューを書きましたのでご参考までに(^^)y
https://bloooger.jp/tank/
書込番号:21611490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あなたの車はターボではなくNAですよね。
ホイールがNAのものなんですけど。
書込番号:21611587 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ダイハツ車の購入ありがとうございます。
書込番号:21611772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
写真がとても見やすく上手に撮影されていますね。
ディテールが良くわかります。
購入検討中の方にはとても参考になるのではないでしょうか。
少しだけ残念なのは、せっかく撮影されるのなら、保護のビニールや床の紙類を取り払ってからにされたら良かったのではないか?と思いました。
とはいえ参考になりました。
最近はコンパクトカーも充実装備なんですね。
書込番号:21612011
1点
>ぴろまるさん
はじめまして、半年前に社用車として購入いたしました、グレードは、よく分からないけど、GSかな?
納車は、私が行ったのですが、頭の上、天井までの高さがかなりあり、よっぽど大きな方じゃなきゃ、まず頭はぶつからないなと思ったのが第一印象でした、装備も充実してて、オートクルーズも標準で付いていてビックリ、ちょっと前までは、高級車にオプション設定でしたよね!
その日会社までの5Km位しか、運転してませんが視界も良く、運転しやすい車だと思います。
ホイル確か同じで、モデリスタのモデルだった様な気がしました。
書込番号:21612327
2点
お世話になります。
社用車でタンクGSを使用してます、昨年の9月に納車されて、すぐに既存のインテリアイルミを増設しようと、いたずらしてたら、たぶんショートさせてしまって、総て点灯しなくなってしまいました。
グローブボックス等を外し、見える範囲のヒューズは総て切れてなく、ディーラーより上記の図面を貰ってきて、調べたのですが、1Aペアの棒ヒューズが何処に有るのか、解りません。
さすがに、そろそろ半年放置してたので、車の担当者から直してくれと言われてます。(笑
どなたか、解る方いらっしゃいましたら、ご伝授頂けると幸いです。
0点
それはお困りでしょう。
購入店には相談しましたか?
ご面倒でも 購入店に持ち込めばすぐに解決できるでしょう。
書込番号:21606809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ちゃんちゃら笑さん
返信ありがとうございます。
そんなに重要なものでも、無いので、困っては、いないはずです、私は乗らないし(笑
通常、4か所光るのですが、運転席と助手席の間が走行中夜間暗くて、増設したのは良かったのですが、もう1か所増やそうと、したところ、ショートさせてしまったみたいです。
ディラーに持って行けば解決するのは、さすがの私でも分っていますが、ヒューズ交換だけでなおるはずなので、場所が解ればとレスした次第です。
書込番号:21606923
1点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
4WDターボ追加の可能性はあるでしょうか?
私はウィッシュを購入して8年目になります。
住む地域は雪国で坂が多いです。
私個人的にデザインが好みで、先日4WDを試乗しにネッツ店に行ったのですが、アクセルを踏んで加速した時、ややもたついた感じがして軽自動車みたいに思いました。
家族4人でタンクに乗って坂を行ったり来たりするのは、少しきついなと思いました。
同等のサイズで1200ccのソリオがありますが、個人的にデザインが嫌なので乗りたくありません。
少し大きいシエンタやフリードも考えたのですが、あの大きさで1500ccも微妙だなと思っています。
2000ccのヴォクシーも個人的に良いと思っているのですが、価格が400万円を超えそうなので厳しいです。
書込番号:21558455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
可能性としてなら有るんじゃないかと
基本ダイハツの車なのでダイハツ次第です。
書込番号:21558522
3点
子会社のダイハツ次第でしょうね。
知人の話だと、ディーラーの営業陣がダイハツのお偉いさんとの質疑応答時に質問というか要求でムーヴキャンバスのターボとトール4WDターボは出さないのか?と聞いたら需要次第と濁されたと言ってました。
現行型での搭載は無理ぽっいですね。
書込番号:21558537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
弟「アニキ、可能性はあるのか?」
兄「100%ないと断言できるんじゃないかな。」
弟「?」
兄「4WDturboにしたらカーナビとスタッドレスタイヤ等や諸費用コミコミで軽く300万を超える。」
兄「15年前ならWRXを所有できる。(;^ω^).。o○※CDチェンジャーやMDチェンジャーの時代だが。」
兄「TANKを所有したいお客様のなかでWRXの価格帯領域まで踏み込みたいという日本人はこの国にどれだけいるかは想像しやすいんじゃないかな。」
弟「アニキはそう思うかもしれないが、子育て世代でも4WDturboに乗りたいという願望はあっても良いかと思う。子育てと楽しさの両立ができる。」
兄「子育て世代は忙しいんだ。そこまで車に求めるかな。子供の習い事や送迎。貯金、保険。日々の生活のひとつひとつが貴重なひとときでもあり、輝いている時期でもある。たとえば少年野球大会で子供が初ヒットの瞬間。その瞬間の費用対効果のほうが大いに価値があると言える。」
弟「悪い、アニキ。俺が間違っていた。奥さんが4WDturboを許してくれない気がする。」
兄「それと4WDturboにすると車両本体価格が高いから任意保険も高額になるんだ。」
弟「そうか。35才から40才くらいなら20等級だから車両保険は割安に感じるが…。けどそうやって階段を登っていくからこそ、強い人間に成れるということか。」
兄「そうだな。他人にいろいろしてあげれることを自立というんだ。自分自身がきちんとしていても自立といわないんだ。」
弟「アニキは熱すぎて話膨らみ過ぎだな。けど雪の坂道よりも大切な人生の階段があるということを認識できたよ。」
兄「すまん。4WDturboという文言はついつい反応してしまう。けどお前ヒルクライマーなんだから。」
明日に続く。
書込番号:21559880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
パノラミックビューをナビで表示、の予定です
9インチだと荒いとの口コミを見たので7インチにしようかと思います
後ろ収納の面(自転車を積みたい)でタンク、機能的にソリオかなと、悩んでおります
パノラミックビューだとフロントにカメラが付いていますよね
ソリオならフロントサイドビューカメラをつけられ180度見えますが、タンクだとどうなりますか
社外品でそのカメラはあるけどDOPナビには配線がないので付けられないと言われ
ナビも社外品にすれば魚眼カメラを付けられるけれどもパノラミックビューはできなくなると教えて頂きました
車に詳しくなくてそこで行き詰まってしまいましたが、どうにかなりませんか?
しいていうと30万画素の後ろのカメラももっといいものに付け替えたいですが。
書込番号:21534307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後付けフロントカメラ画像をナビではなくレーダーや別モニターを設置して映すことは可能です。
書込番号:21534961 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/177406/157111/76500480
いろいろブログにありますので、参考にするといいと思います。
書込番号:21534974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あきぽんずさん
何が一番聞きたい内容なのでしょうか?
1.ブラインドコーナーモニターを付けたい?
2. ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい?
3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?
書込番号:21536039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「ブラインドコーナーモニターを付けたい」と言うことなら関連する口コミを。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21377810/
「ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい」と言うことなら
まず、勘違いされているようですが、タンク・ルーミーのパノラミックビューは標準ではナビ画面でなくインフォメーション画面(小さい画面)に表示する仕様です。
ナビに表示しているのはアルパイン社製の対応ナビにしているか純正ナビ(または社外ナビ)に社外品のナビに表示するパーツを付けてナビ表示しています。
本題のもどして
>>「ナビも社外品〜パノラミックビューはできなく〜」
単純に、(魚眼カメラとパノラミックビュー用の)両方のカメラを付けられないて事じゃないですか。
両方付ける必要ある?
3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?
DOPにパノラミックビューやナビレディのバックカメラより解像度の高いカメラか有りますが。
または社外品のカメラで対応。
どっちにしても パノラミックビューは無理になるでしょう。
ブラインドコーナーモニターとの併用は出来るかも?
書込番号:21536049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>鑿さん
別モニターだとできるんですね
検討します
ありがとうございました
書込番号:21536779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>安物買いの金失いさん
1.ブラインドコーナーモニターを付けたい?
2. ブラインドコーナーモニターとパノラミックビュー両方付けたい?
3.バックカメラを解像度の高いものにしたい?
2番です。
書込番号:21536782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>安物買いの金失いさん
ありがとうございます
インフォメーションではなくナビでの表示は、純正ナビにMOPかDOPでできるようです。
そうですね両方は付けられないみたいですね。そういう機能があるなら両方付けたい、そして別モニターではなくナビでなんとか見れないかなと考えた次第です
パノラミックビューやナビレディにするとカタログに載っていない解像度の低いカメラが付くようで、そこもなんとかならないかなと思いました。
…いろいろ大変そうなのでパノラミックビューはあきらめます。前と後ろでがんばりたいと思います(それか素直にソリオ…)。
ありがとうございました
失礼しました
書込番号:21536801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにソリオはMOPの「全方位モニター」とDOPの「フロントサイドビューカメラ」の両方は付けられないと思いますよ。
ついでに、パノラミックビューをナビ画面に表示するキットはDOPでもMOPでも出ておらず社外品だけだと思います。
(上の投稿に書いたようにMOPナビでも社外品ナビでも表示出来る。)
パノラマビックビューを純正ナビに映す純正キットの不思議?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21056335/
書込番号:21537130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>安物買いの金失いさん
ソリオにしてもスレ主さんが求める両方は無いよね。
書込番号:21537279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>安物買いの金失いさん
そうですね
ソリオも両方はできないと言われてきました
あきらめます…
ありがとうございました
トヨタの店で、
ナビにうつすこともできますよ、
じゃぁそれで、
と普通に見積りを作ってもらいましたケド…???
なんでしょうね
わかりません
書込番号:21538100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
はじめまして、よろしくお願いします。
タンクの購入を考えているものです。
一つのネックになっているのが、納車までの期間です。色々ネット等で調べると最近の納車までの期間は、最速1ヶ月半、最長4ヶ月などなど様々です。
そこで質問ですが、皆さまのタンクはどれくらいの期間がかかっていますでしょうか?(何月何日に申込、何月何日に納車と教えていただけると幸いです。)
※特にここ最近納車された方たくさん回答していただからとすごく参考になります。
書込番号:21522505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グレードや付けるオプション、カラー、地域によっても違うでしょうし、ディーラーに聞くのが一番では?
ディーラーの回答+1ヶ月と考えればまず間違いは無いでしょう。
現在の車の車検が近いなら、車検までに納車が間に合わない場合は代車を要求する等も交渉材料にすれば良いでしょうし。
書込番号:21522529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たっか48さん
タンクは契約していませんが・・・^^
メーカーHPによると、最新の納期は1〜2か月となっています。
売れ筋グレードで1ヵ月、売れ筋でないグレードや色、特殊なMOP装着で2か月程度だと思います。
それに加えて、販売店までの輸送便の都合や、DOP装着の順番待ち等、遅れる要素は多々ありますね。
詳細な納期は、お住いの地域にも影響されますし、契約の時期によっても変わってきます。
これから3月決算期に向けての商談が活発になりますし、まあまあ人気の車種ですので、納期の予測が難しくなってきます。
今後の契約だと、納期は遅延ぎみになってくるかと思いますが、たとえ正規ディーラーで今すぐに契約されても、詳細な納車日が判明するのは、ずっと先の話です。
もし、車検切れ等で納期の懸念があるようでしたら、商談の際に代車手配を含めた話を契約に盛り込んでおけば良いと思います。
書込番号:21522592
5点
揚げ足をとるわけでは有りませんがメーカーHPに載っている1〜2ヶ月は納期ではなく工場出荷時期目処ですので、輸送やディーラー等での作業は考慮してあない日数です。
ディーラーに聞いて見るのが一番だと思います。
私の場合は、一年程前の事なので細かく書きませんが契約時にディーラーに聞いた期間ぐらいで納車されました。
書込番号:21522678 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>安物買いの金失いさん
>メーカーHPに載っている1〜2ヶ月は納期ではなく工場出荷時期目処ですので
その通りでございます、失礼しましたm(__)m
書込番号:21522705
2点
>[正]メカニック[義]さん
回答ありがとうございます。
ディーラーさんに聞くのが1番ですよね。
ディーラーさんも同じくらいだと言われましたが、早くなったりする事はあるのかなぁと思ったので聞いてみました。
ちなみに今現在車を所持していなくて、初めての購入になります。
>伊予のDOLPHINさん
そうですよね、、、早くした方がいいに決まってるのですが、できれば二月の終わりには納車しておきたいという気持ちもありまして。
>安物買いの金失いさん
やはりディーラーさんの言う納車が1番正しいのですね。
今のところ、2ヶ月で納車可能とは言われています。
書込番号:21523759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
12月末 カスタムGT契約しましたが、納車は2月末になるそうです。
スバルジャスティは1ヶ月半と1番早いみたいですよ。
書込番号:21525806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。私は昨年12月3日に契約しました。グレードはカスタムGS4WD、寒冷地仕様で当初今月に納車予定でしたが、今日担当セールスに確認したら2月になってしまうとの事でした。かなり人気があり、売れているみたいです。おそらくグレード等にもよりますが、2ヶ月以上の納車待ちみたいですね。色々と計画が狂ってしまいとても悲しいです。なので、早めに契約することを是非ともお勧めします。
書込番号:21530259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
10月末にカスタムGを契約し ようやく今月末に納車になりました。
今 注文すると ゴールデンウィークまでに間に合うかどうか…みたいです。
書込番号:21530845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>megutakuさん
やはり2ヶ月ですか、、、あくまでも予定で伸びる可能性は大いにありますもんね、、
ご回答ありがとうございます。
>かんはるNABECKHAMさん
すごい人気ですね!素晴らしいですよね。
アドバイス誠にありがとうございます。
早めに決断したいと思います。
>こばちゅまるさん
3ヶ月かかったんですね、、、それはビックリですね!
ゴールデンウィークとなるとキツイですね。
とりあえず早め早めに決断したいと思います。
書込番号:21531525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トールカスタム(2WDターボ、寒冷地仕様)でしたが、10月下旬に注文して、最短で11月登録も間に合うと言われました。自分は急いでなかったので12月登録にしましたが、ダイハツだと最短1カ月ちょいで納車までいけるようです。ご参考までに。
書込番号:21536206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タンクの中古車 (1,961物件)
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
タンク X S 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC スマートキー
- 支払総額
- 97.9万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
タンク カスタムG−T ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 134.2万円
- 車両価格
- 125.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
タンク X S 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC CD ミュージックプレイヤー接続可 電動スライドドア スマートキー キーレス アイドリングストップ
- 支払総額
- 100.7万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
タンク カスタムG−T ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー アイドリングストップ
- 支払総額
- 134.2万円
- 車両価格
- 125.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
タンク X S 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC CD ミュージックプレイヤー接続可 電動スライドドア スマートキー キーレス アイドリングストップ
- 支払総額
- 100.7万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.8万円

















