タンクの新車
新車価格: 146〜204 万円 2016年11月9日発売〜2020年9月販売終了
中古車価格: 39〜206 万円 (1,956物件) タンクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| タンク 2016年モデル | 659件 | |
| タンク(モデル指定なし) | 508件 |
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 206 | 102 | 2019年1月8日 14:32 | |
| 10 | 4 | 2019年1月2日 12:57 | |
| 87 | 14 | 2019年1月1日 17:00 | |
| 55 | 9 | 2018年12月27日 16:23 | |
| 7 | 2 | 2018年12月26日 22:26 | |
| 8 | 13 | 2018年12月25日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日貰い事故に遭いディーラーに修理を依頼したら
営業くんからそろそろ新しいのを…
ヴィッツハイブリッドの見積もりから始まり試乗して隣にあったタンクも何となく試乗
再度両方とも見積もり出して貰い。
家族会議でスライドドアがイイねって事で(子どもがいるので)金額交渉の結果
気づいたら嫁さまがハンコを押してました(笑)
マイナーチェンジの全容がわかりませんが納車が楽しみです(*≧∀≦*)
10点
おー!o(^o^)o
おめでとう!
僕の迎車2号機 わ〜い
書込番号:22185029 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
エロ助さん
ありがとうござます^ ^
迎車良いんですがエロファイア差し置いて2番は気が引けます(≧∀≦)
書込番号:22185059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
|
|
|、∧
|Д゚ 私のは?
⊂)
|/
|
書込番号:22185114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
☆M6☆ MarkUさん
|
|
|、∧
|Д゚ マツダ車をどうぞ^ ^
⊂)
|/
|
書込番号:22185121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ ずんずん!?
⊂)
|/
|
書込番号:22185140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おおおぉぉぉ!おめでとうございます\(^o^)/
希望ナンバーを子供の誕生日にするようなバカ親みたいなマネは絶対にしないでください♪( ´▽`)
…バカ親代表より♪(〃▽〃)♪
書込番号:22185148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
☆M6☆ MarkUさん
|
|
|、∧
|Д゚ ずんずん!?
⊂) ってなに???
|/
|
書込番号:22185176
3点
(・_・)
書込番号:22185190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>lovesaitamaさん
おめでとうございます。\(^o^)/
子供が小さいうちはスライドドアは重宝しますよ。
ちびたまちゃんも喜ぶでしょう。(*^-^*)
>ぽん太くんパパさん
あら〜、自分もバカ親だあぁぁぁぁ、今の車は偶然娘の誕生日と同じです。(◎_◎;)
書込番号:22185215
4点
銀塩メダリストさん
ありがとうございます。
チビも喜んでいます(^^♪
後部座席用モニターやめてエアロに回したのは内緒です(^^ゞ
何で誕生日にするんでしょう?ディーラーでも言われました。
書込番号:22185240
1点
希望ナンバーとは無縁の生活を送っております。
書込番号:22185267
3点
J79-GEさん
自分も今まで希望ナンバー取った事ありません( ̄▽ ̄)
今回はやけに押されました。
書込番号:22185283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
銀塩さん♪
あら♪素敵な偶然じゃないですか♪( ´▽`)
ちなみに我が家は、ぱぱカーままカー共に三男坊ぽん太くんのお誕生日です( ̄^ ̄)ゞ
バカ親ばんざーい\(^o^)/♪
lovesaitamaさん♪
…JAF?
じゃぱん・えあ・ふぉーす?
じゃぱん・あくしょん・ふらぶ?
じゃじゃまる・あっころ・ふぉろり?
書込番号:22185309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
子供の誕生日の数字 組み合わせると 4桁超えます。
書込番号:22185311
2点
ぽん太くんパパさん
ジャパンエアホース
カッコいい(≧∀≦)
書込番号:22185326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
J79-GEさん
まっくす4桁だと思ってました(^^;
書込番号:22185333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タンクのフロントバンパーとフェンダーの隙ですが、運転席より助手席側の方が若干ですが広くないですか?ディーラーで見てもらったら試乗車も同様なのではめ直しても変わらないかも と言われました
皆さんのタンクはどうですか?
書込番号:22357895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試乗車も同じならそういう仕様でないの?
Dからも説明されていることだし。
工業製品である以上多少の誤差はあるでしょう。
精度を求める部品でもないでしょうし。
若干の隙間なら何も支障ないと思うけど。
書込番号:22357950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
その隙間ってどれくらいでしょうか?
気になるときにするタイプですね?
私も解ります。なにかでサービスして我慢するしかないのでしょうか?
書込番号:22363904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>光虹さん
1mmぐらい広い感じですね
今度の点検時に外して調整してもらうことになりました
書込番号:22365315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それぞれの車種に応じた運転方法が身につかない人が多いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=v6qdWN9S7ko
例えばNAで高速道路を走るとします。
この加速性能で他の車両を追い越そうと考えてる次点で、適正な運転方法が身についていないとここで証明されます。
あとは高速道路で上手く合流が出来ないと言ってる人がいますが、合流時には大抵の方が走行車線から追い越し車線に移動して、合流の妨げにならないように移動して配慮や、他車への気配りを行ってる方が殆どです。
このような環境下の中で追突されそうになったとか、本当に運転免許を持ってるのかと疑いたくなるような運転をされる方がいるようです。
今一度、それぞれの車種に応じた運転方法を身につけて欲しいと思います。
11点
>私は泣き蟲さん
この車で追い越しをするなと?
必ず追い越しをしなければならない場面は生じますよね?
しかも皆気を配ってくれるとは限りません。
エアコンつけて、5人乗車したらどうなることか。
正直、ルーミー、タンクは全車ターボとか1.3リッターに
しても良かったとのにと思います。
書込番号:22245351 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
どいつもこいつも全部車のせいにする奴、多いよね。
そういう奴に限って、車の特性が全く理解できていない、加速しないならどうするか自分で考えられない、
もうホントに車とか危ないので運転しないで欲しいです。
書込番号:22245362
9点
言い当て妙と言うか…
言わずもがなで…
スレさんはシレ〜とタンクをディスって行っている事に気が付いていないのかな?
追い越し不可能…曰く低能力車ってね。
打倒ソリオ?は潰えた?
燃費を捨ててパワーを
大きなタイヤ
車高を落とせる
これを満たせば爆すると思うけど。
書込番号:22245536 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>私は泣き蟲さん
>この加速性能で他の車両を追い越そうと考えてる次点で、適正な運転方法が身についていないとここで証明されます。
そんな事は無いと思いますよ。
最高速度が低いならともかく、加速性能が低いだけならその加速性能を考慮した上で追い越しをすればいいだけだと思います。
>今一度、それぞれの車種に応じた運転方法を身につけて欲しいと思います。
車種に応じたというより状況に応じた運転方法を身につけて欲しいですね。
例で出されている高速であれば、燃費を気にしてか全然加速せず遅いままで合流する、自車と後続車の速度差を考慮せずに
追い越そうとするなど、自分の都合(?)だけを優先して周りの事を考えていない車が多くなっている気がします。
書込番号:22245540
7点
「加速性能」はいい方ではないだろうけど「最高速度」は日本で困らない程度は有ると思うけど?
遅い車相手に普通の車間で走ってる状態から「追い越し車線に出てから加速して追い越す」という考え方だけやめれば大丈夫だと思うんですよね。
追い越し車線走ってる車は常に加速してるわけでなく、ペースが違うだけだから合わせてから追い越し車線出ればいい。
合流だって同じ「合流の加速区間前に車間を開けて置き、自分の加速できるスペースを作る」大抵これで解決しないかな?
あとこれ、「車間を詰めた状態からの追い越しの難しさ」ともいえるんだけど
煽り運転してる車見て「そこから追い越し難しくない?」といつも思う。
車間開けとけば反対車線出る前に加速できるのにと。
自分はルーミーNAで両親と床が見えないほどの荷物積み、高速9割330q(googleマップで4時間30分の道のりを)休憩入れて5時間で行けましたから特に不満は無いです。
ただ前にも書きましたけど「タイヤサイズがパッソのままって。。。」とは思ってるので
エンジンパワーだけ気にして買って後悔する前に、他の部分もよくみて車は選んだ方が良いですよ。
書込番号:22245597
6点
スーパーハイトのNAの軽自動車でもそれなりに合流出来ますけどね。
軽自動車より排気量の大きいこのクルマなら更に問題無いかと。
追い越しも普通に出来ると思いますよ。
気にしない事です。
書込番号:22245617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
前にタンクが酷評されてて耐えられないんです!みたいな方がいましたね。
見かけなくなったし垢削除されたのかな?
書込番号:22245812
7点
>それぞれの車種に応じた運転方法が身につかない人が多いようです。
そんなのほっとけば良いじゃん。
書込番号:22245880
1点
昨日人と車で大混雑の京都市内を半日運転してきたが、なかなか手強かったよ。こういう初めてな場所でもスムーズに運転できる人が運転うまいと思うんだ。
書込番号:22245990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
啓介「涼介はタンクに詳しい?」
涼介「あまり詳しくない。」
啓介「そうか、残念だ。」
涼介「憶測で言うならばTANKは水槽を意味する。」
啓介「重戦車じゃないのかよ。」
涼介「それはユベントスのダービッツだろ。」
涼介「TANKは水槽のようにいろんな物を詰め込めるし家族で買い物を楽しもうってコンセプトさ。」
涼介「そこに愛はあるんか?ってアイフルのCMを拝見するがTANKには愛が詰まっているのかもしれん」
涼介「TANKは名前をど忘れしたが、コンフォートパッケージだったかな。それを付けると後部座席にテーブルが設置されてカフェが楽しめる。」
(君の名は)の瀧くん(中身は三つ葉)「えー、カフェ?」
涼介「妻の香織は気持ち良さそうにカフェを楽しんでいる。」
書込番号:22267814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
啓介「アニキは何が言いたいんだ?」
涼介「要はTANKは優雅にカフェを楽しみ、自分なりにコンフォートを味わうクルマだ。急が伴う動作とは無縁と言える。」
書込番号:22267908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
批判などはどんな来るでもあるし、乗りたくない買いたくない輩がゴタゴタ言うだけて、好きなら笑われても乗れば良いんじゃない?俺は契約するが、批判するやからは勝手にいっていれば良いと思うが?
書込番号:22363856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トヨタ純正のETC車載器って、カードが入ってると覗き込まれた時とか分かりますか?
純正のETC車載器は取り付け場所が決まってるみたいで、社外品のETCをダッシュボード内に設置しようと考えています。
どうせ常時入れっぱなしにしてしまうのが目に見えてるので、外から覗き込まれても分からないダッシュボード内にしようか考えています。
8点
>ノック船長さん
覗かれても見えない所に入れておくのが正解でしょうね。
トヨタ車ではないけど私は常時見える所に入れっぱなしですけど。(笑)
不味いよね。
盗んで犯人が使用したら一発でわかるでしょ。
高速の入口にはカメラも設置されていますしね。
記録も残るし。
でも、見えない所に設置するか使用後は小まめに抜くことが大切ですね。
書込番号:22352069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
純正なら大体が見えないような設置位置かと思いますよ
まあ見えないところに越したことはないですが
ETC専用カードならクレジット無しなので問題ないと思います
私は当然、入れっぱなしです
書込番号:22352117
5点
>ノック船長さん
車載ETCは、マツダが特許を持つスマートインETCがバイザー裏の天井装着で一番スマートな装着方法だと思います。
マツダ車以外のオーナーもボックスだけ購入して取り付けている人もいます。
天井裏なので、今年の酷暑でトラブルが多く廃止されていくようですが。
妻のクルマがスマートインETCですが、ETCカードを差しっぱなしでしたけどトラブルは無かったです。
自分のクルマはインパネ下ですが、窓に顔を押し付けて覗かない限り外からは見えません。
書込番号:22352227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
入れっぱなしで良いと思いますよ。
ETCの不正使用はナンバーや車載機の情報が送られますしもし不正使用されたらカード会社の保険がききます。
書込番号:22352401
4点
よく見れば入れっぱなしなのはわかるけど常人じゃまず気が付かないですよ。覗き込んでるだけで不審者に見られますし...。
入れっぱなしの人が多いですけど私はポイントもたまりやすいし複数のクルマで使うので出してます。
書込番号:22352574
1点
そんなカードを使う奴って盗難車とかだね。
それに基本が犯罪者ですから気にも止めない。
無用なトラブルに合わないためにも管理はしっかりと、ですね。
書込番号:22352852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カード会社も車メーカーも入れっぱなしするなといっていますので入れっぱなしはするな!非常識!
書込番号:22353261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たつや78さん
敬語も使えないあなたが常識非常識を語らないで下さい。
書込番号:22353278 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
つうか、入れ忘れてゲートに突入する方がコワイ。
書込番号:22353329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
プロティクションフィルムの件ではたくさんのアドバイスをありがとうございました!
また質問になって申し訳ないのですが、純正のアームレストカバー(拡張タイプ)についてどなたか教えてください。
タンクのアームレストが貧弱なのがとても気になっております。
色々調べておりましたら、タントのアームレストと交換される方がいらっしゃるようで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921834/SortID=20841749/
ディーラーの担当営業マンに相談してみたところ、表題のアームレストカバーを勧めて頂きました。
しかしこちらの商品、どれだけ検索しても実際に装着された方が見つかりません。
ディーラーでも過去に装着された方がはいないようで…。
お客様相談室に相談しましても、カタログ以上の画像は提供してくれず、販売店に相談してくださいと言われました。
こちらの拡張タイプカバーを実際に装着、もしくは実物を見たことがあると言う方はおられますでしょうか?
1点
どらん猫さん
↓のネッツトヨタ愛知のアームレストカバーの商品説明が分かりやすいように思えますが如何でしょうか。
http://www.netzaichi.co.jp/newcar/tank_arm.html
書込番号:22351981
![]()
3点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
再度検索して私もそのページを見つけ、お詫びを投稿しようとしていたところでした!!
このサイトを参考に検討したいと思います。
↓自己レスしようとしていた文章です。
アームレストカバー(拡張タイプ)で再度検索しましたらこちらが見つかりました。
http://www.netzaichi.co.jp/newcar/tank_arm.html
パーツが3つに別れてるようです。
純正シートカバーを装着してもここだけ統一感は失われてしまいますね。
シートカバーの上からアームレストカバーが取付可能な旨、お客様相談室で確認済です。
実際の使い勝手はどうなんでしょうか…。
不要なスレ立てしてしまい、大変申し訳ありませんでした!
書込番号:22351996
3点
自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル
11月1日のMCで変更でしょう(MC1ヶ月前に金掛けて変更する必要も無し)
なのでMC後のカタログにはWLTCモードになっているはずです
JC08モードで70%〜80%が実燃費だったのが、90%位になるだけですよ。
書込番号:22156999
2点
>光虹さん
こんばんは。
2018年10月から改定になるからそれ以降だと思います。
書込番号:22157460 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
やっぱり買うなら11月以降でしょうかね?
特別仕様車は出ますか?
書込番号:22159348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やっぱり買うなら11月以降でしょうかね?
もう既にMC前はオーダーストップで在庫限りでは?
予防安全に拘りが無く、在庫車で30万円近い値引きがあるのなら買いかもです?(MC後は値引きも渋いはず)
>特別仕様車は出ますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=22113070/
出るみたい。
書込番号:22159421
![]()
1点
>甚太さん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。今月から知り合いから模索しつつディーラー行って、来月11月に入ったら見積に行ってみますね。
書込番号:22167875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車選びは、例えるなら女性を軽く付き合うようなことではなく、よく考えて付き合う?ように長い期間付き合うものであるし、2〜3年で買い換える気も経済もない。5年6年、10年共に相棒?として付き合う存在としていくわけで!
結局、車種、グレ〜ド、色。
車を新車でもって3台目。自分の性格で理想の車種、色やグレ〜ドだと自負しているので、大丈夫だと思うしかありません。
書込番号:22182517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今週11月にはいりますが、土日行けば新しい燃費のカタログはもらえるでしょうか?
自分もタンクに本決まりにしています。
書込番号:22218207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MC後のカタログをゲットしました。ボディーカラーの新色や変更もあり、インペリアルゴールドにしようと考えていましたが新色の赤系のファイヤークォーツレッドクリスタルなんかいいなぁとも感じました。
スマアシUの時のフロントグリル部の四角い穴がスマアシVにはなくなり自分的には買うには理想通りのクルマになったと思います。
書込番号:22286509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入に向けて始動していきます。
まず試乗を予約し、ディーラーで見積もり取りですね。カスタムGを希望で基本的にはバイザーやフロアーマット、シートカバーは要らないかな!ボディー色はゴールドかレッド系で初日いくら値引いてくれるか?
最終的な目標は20〜30万円くらいですか?
下取りやオプション値引きなど、みなさんはどうでしたか?
書込番号:22311481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
私もタンクカスタムGを購入しました。
私の場合は、本体値引き15万、オプション値引き10万、合計25万でした。
下取りは、NBOXカスタムで104万円でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:22314103
0点
自宅近くのトヨペット店にてカスタムG(本体価格183万6千円)で、下取り詳細19年式タントVS(ボディー色ミスティックレッドクリスタルメタリックR49、事故歴フロント運転席側、フロント運転席側車輪軸曲がり修理あり、フロントバンパー助手席側ガリキズ広範囲あり)、メーカーオプション込み229万7千12円。32万7千12円の初回値引きに至りました。値段的にはどうなのでしょう?2〜3回交渉したいですね?40万円暗いまで粘りたいですね?他の皆様はどうでしたか?ネッツ店(タント)やカローラ店(ルーミー)などで試乗含め、見積を取って競合させたいと思いますが、どうでしょうか?
書込番号:22324621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれからディーラーに行き、オプション品追加などして2538670円、現状の車を買取乗車査定させた値段13万円でした。それをディーラー担当に報告したら値引きがが388670円になりました。ここまで来たら交渉は成功でしょうか?
書込番号:22339880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日4回目の交渉。タンクカスタム車体価格++諸費用他+付属品で2558172円。交渉によりガソリン満タン、ミニカー子供3人に3台新旧問わず、5年ローン残価型設定で値引き27万。端数分の8172円も引き、下取りなしの2280000円でした。これでいってよいでしょうか?判子を押す前に他に要望するべきものはありますか?
書込番号:22349560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タンクの中古車 (1,956物件)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 85.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 161.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 85.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 116.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 87.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 161.9万円
- 諸費用
- 6.9万円





















