トヨタ タンク 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル

タンク 2016年モデル のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タンク 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
タンク 2016年モデルを新規書き込みタンク 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 支払い時期について

2017/09/19 12:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:18件

初めて投稿させていただきます。

先日ネッツトヨタでタンクを新車注文してまいりました。
値引きも頑張ってもらいました。当日手付金30万をカード決済し、残額は今月中にと言われています。
まだ契約はしていません、注文書にサインしただけです。しかも細かいオプションはまだ確定していないため、多少の金額の増減もあります。その分は追加で支払い又は返金にて対応とのことです。
支払い時期について、私がよくわかっていなかったのが良くなかったのですが、納車前、しかも今回は契約前に全額支払うというのはおかしいですか?
周りにはおかしいと言われ、ネットで調べたら納車が延び延びになるとか、ディーラーが倒産したらどうするんだとか書いてあったので、不安になってしまいました。。

書込番号:21210739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/09/19 15:34(1年以上前)

憶測ですが、現段階に発注しても、既にラインにのるのが10月10日以降で、それまでは、OP変更は可能で、OP確定した時点で、正式な契約書(注文書)を作るって事なのでは?

ライン待ちするために注文書を書き、キャンセルされたら困るから、手付金30万払わされた。

上記のように考えると、スレ主さんの言ってる事(まだ契約してない)は あながち間違ってないような…
ただキャンセルした場合は、手付金はお戻しできませんと説明されると思いますが…


あくまでも個人的な憶測ですが…

書込番号:21211065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:37(1年以上前)

>トラ運転手さん
そうですね、決算期だからという理由もあってのお値引きだったと思います。
ここでご相談させていただいてだいぶスッキリしました。
ネットで調べて勝手に不信感を持ってしまったので、、、
納期だけハッキリさせて早めにお支払いします。

書込番号:21211068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:40(1年以上前)

>白髪犬さん
支払いも色々なのですね。勉強になりました。
担当の方にも今後お世話になることがたくさんあると思うので、いい関係を築けるようにという意味で、確認がてら電話をしてみます。

書込番号:21211075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:45(1年以上前)

>DECSさん
いえいえ、事前にももちろん調べましたよ。
調べたての10の知識を持っていきましたが、11の知識が必要だった、というような感じですけど。事前に完璧に調べるなんて私にはできませんでした。

サインしたのは旦那ですが、払うのは私で旦那ではありませんし、夫婦共同資産でもありません。家計や家族の心配もされる筋合いもありませんので。

書込番号:21211086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:47(1年以上前)

>kmfs8824さん
おかげさまですでに契約済みだということは理解できました^ ^ありがとうございます。
オプションも、正式な契約時に変えられるのはディーラーオプションのみということなのですね。

書込番号:21211095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:49(1年以上前)

>JTB48さん
みなさんの回答を拝見すると、すでに契約済みと思われますので、ディーラーに納期や疑問点を確認して、今月中にお支払いします。
契約時に払うことで納期が遅くなってもこまりますので、、

書込番号:21211101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんですね!翌日に振り込みですか!
お互い気持ちよく、という感じですね。信頼関係ができてそうですね。
私も気持ちよくお支払いしようと思います^ ^

書込番号:21211108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:53(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
すみません、勉強不足で、、
確かにディーラーからしたら、後から支払いについて言われるのは嫌ですよね。
もう不信感はありませんので、確認がてら連絡して、すぐにお支払いしようと思います。

書込番号:21211113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 15:56(1年以上前)

>トラ運転手さん
ありがとうございます。
よくわかっていなくて契約してないものだと勘違いしてましたが、今は注文書=契約書というのも理解・納得しましたので、、、
早く支払うことで予定通り納車されるなら何も心配ないのです。キャンセルしたいわけでもないのです。

書込番号:21211116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 16:01(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
おかげさまで現在の状況を理解することができ、不安も解消されました。
私の勉強不足で不快になられた方もいらっしゃるようですみませんでした。
こちらは初心者向けのサイトではないようですね。以後気を付けます。

これからディーラーに確認して、疑問点解消して、気持ち良くお支払いして、納車を楽しみに待ちたいと思います^ ^

書込番号:21211123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/09/19 16:01(1年以上前)

ディーラーに電話する時、メーカーOPの変更も可能か確認された方が良いですよ〜

出来ないと言う方もいますが、個人的には、生産ラインにのる前(ディーラーの言う10月10日)までなら変更可能なような気がします。

自信は無いですが(^^ゞ

書込番号:21211124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 16:03(1年以上前)

>トラ運転手さん
ありがとうございます。
そうですね、どこまで対応していただけるのかも大事なので確認してみます。

書込番号:21211127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件

2017/09/19 16:49(1年以上前)

>かじゆずさん
何故そんなシステムになるのか、について言及されてないようなので一言。

新車の購入に慣れた方であれば当然の話ですが、ディーラー(販売会社)が、メーカー(製造会社)から車を購入して、各ユーザさんへ販売する、というイメージが判り易いかと思います。
車のカラーや基本装備といった、製造時に決まっていないといけないようなものは、メーカーオプションと呼ばれ、当然ながら製造ラインに載った後は変更できません。これは、ディーラーが注文書を起こして、各オプションの組み合わせ別に発注コードでオーダします。注文された車がメーカーから届くと、ディーラー作業として、ディーラーオプション(ナビやカバー等)を取り付けます。
従って、注文書による発注で自動車が完成しても、ユーザの手に渡るまでにはまだディーラー側の作業が残っており、総支払額とディーラー側の作業はディーラーオプションを加味して決まるわけで、それが確定するまでは当然ながら支払いを待って貰っている、という状態だと思います。
ここで、メーカーへの発注をするための注文書、ディーラーへ支払いをするための契約書、と用語を使い分けられているのではないでしょうか。

書込番号:21211204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/09/19 18:02(1年以上前)

>野良ももんがさん
分かりやすい説明ありがとうございます!
段階があるってことなのですね。
まだ総額が未確定で支払うのにも意味があったのですね。
とりあえずこちらがつけて欲しいオプションと、ディーラー側で一般的に必要そうなオプションをつけて見積もってもらっていました。
カラー、グレードの他、値引きに関わったオプションに関係するもの全てが変更ききませんと言われています(メーカーオプション、ディーラーオプションの区別はつけられませんでした)。LEDは不要かなぁと思っていたところ、注文書を見るとメーカーオプションなので難しそうですね。もうメーカーへ発注済みかもしれませんので。
本日はお休みでしたので確認は明日になりそうです。

書込番号:21211350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/19 23:36(1年以上前)

本来は登録前に全額払うべきものです
そうしてない人が多いですけどね

不動産で全額払う前に登記ってないですよね

書込番号:21212284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2017/09/20 20:49(1年以上前)

>1stlogicさん

>本来は登録前に全額払うべきものです
そうしてない人が多いですけどね

そういうのは相手(ディラー)次第じゃないですかね。

経験上から言うと
前にホンダディラーで購入した時は契約後に数日後に全額現金で払うて言ってるのにまだいいと言われ、納車直前に営業さんに家に集金にきてもらって払った。
(まあ、納車までそんな期間かからなかったけど)


今回、トヨタディラーで購入は数日後にでも全額現金で払うと言ってるの、まず30万をトヨタのTSガードで払って、残りを(納車まで日数がかかるからか)1ヶ月を目処に振り込みしてほしいと言われそうした。

ホンダディラーの話なんかはアナタからすれば金払いの悪い奴になるんだろうけど、実際は相手しだい。

書込番号:21214378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/21 10:51(1年以上前)

>かじゆずさん

申込=(車を買うという)契約
は済んでいると思います

購入金額の内いわゆる諸経費(や税金とか)は先払い
なので+として合計30万円はありうると思います

それ以降は商取引の原則は物物交換
つまり納車時で良いはずです
(僕はそうでした)

現金購入の場合
納車当日に
現金か
振込か
銀行振出し小切手
での決済ではないでしょうか

ぼくの場合は銀行振出しの小切手決済しました
(現金は持ち運びや金額確認が大変、振込も確認に多少時間がかかる場合がある)
チョット昔の話なので今はどうだか・・・




書込番号:21215768

ナイスクチコミ!1


TD05HRさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/22 08:23(1年以上前)

随分な言われようですね。
そこまで責め立てなくてもいいと思うのですが。

実は私もスレ主のかじゆずさんと同じ状況でした。(他社車種ですが)
9月に契約しました。決算期なので契約が欲しかったのでしょうね。
注文書にサラっとサインしただけで、印鑑も押さずに。雰囲気は結構曖昧でした。
その場でクレジットカードで20万円ほど支払いました。

私は「残金はどうすればいいの?」と聞きましたが、
「納車まで、もしくは納車時に引き換えでも良いですよ」だそうで。
細かいディーラーオプションの増減もそうですし、そもそも納車が10月にずれると
諸費用(自動車税の額)とか、下取り車の返金額(税とか保険とか)も変わってきますので、
納車日が決まらないと最終的な正式金額も決まらないとのこと。

金銭のやり取りについては営業担当はプロですから、不明点は遠慮なく質問しちゃってOKだと思います。

書込番号:21218455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2017/09/22 13:42(1年以上前)

>TD05HRさん
> 注文書にサラっとサインしただけで、印鑑も押さずに。

私が車を買うときはいつもそうですよ。
注文書にサインしてメーカーに発注して貰って、正式な書類を
持って帰って認め印でいいものは認め印、実印が必要なものは実印を押して印鑑証明とか必要な物を揃えて後日持っていく流れで。

最終的な金額が決まるのと正式な書類を作成するのは別の話だと思うけどな。
グレードや色やMOPに変更がなくDOPの追加の可能性があっても正式な書類を作るケースは多いと思いますが、そうしないケースも有るのかな。
DOP増やすのはいいけど減らすのは嫌がるかな。それだけDOP付けるのを条件にした値引きだったりするから。
変更があればそれに応じて書類の変更なり対処するでしょう。

納車日は直前にならないとわからないと思うけどな。それに税に関係するのは登録日と思います。
3月登録で4月納車とか9月登録で10月納車とか。
それにディラーはおよその目処はたつはず。それを予定日として進めると思うけどな。

この車のように納期がかかる車では3月登録のつもりが4月登録になってしまった人も結構いたと思うけど、長い間正式な書類つくらず置いていたとは思えないな。
書類の訂正なりそれなりの対処するでしょう。
「4月登録になって追加請求がきて痛い」て書いてた人いたな。

下取り車の返金額(税とか保険とか)は後から帰ってくるものなので直接関係無いと思う。



最後に長々と取り留めのない文章をごめんなさい。

書込番号:21219141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/23 18:07(1年以上前)

>かじゆずさん
こんにちは、初めまして。
うちはルーミーを4月中頃に契約して印鑑を押しました。MOPもDOPもその時ほとんど決めました。納車は8月末頃と言われ盆過ぎに正確な納車日を大安の9月1日に決め支払いは8月30日に全額現金で支払いましたがその前に乗っていたスズキの車は納車日に支払いました。過去にはヤナセで買った車は納車後1週間以内に振り込みしました。ディーラーや自動車屋さんによって色々なんですが契約は印鑑を押した時点で契約成立と思っています。ましてや契約時点で支払いはありえないと思います。そんなディーラーなら僕なら買いません!カード決済で内金されたら残金は納車日に近いところで支払いされる様におすすめします。

書込番号:21222457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 shan9qさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、9月にカスタムGを契約して納車が11月末予定です。
待ちきれずに、いろいろタンクについて調べていたら気になる記述を見つけていまい不安になっております。
すでにタンク納車済の先輩方におしえていただきたいです。

タンクなどの四兄弟は、ガソリンスタンド セルフの洗車機に入れる時は、「サイドミラーをたたんでも破損の恐れがある」という記述を見つけたのですが、実際はいかがでしょうか?
当方、社宅住まいで、自宅では洗車できないので、もしこの記述が本当ならば、ガソリンスタンドの高額な手洗い洗車しかできないのかと不安になっております。
宜しくお願いします。

書込番号:21210895

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/19 14:20(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13126786568

結局のところ
洗車機次第だと思います。

オプション選択でドアミラーを避けられるマシンを探しましょう。

書込番号:21210920

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/19 14:34(1年以上前)

『サイドミラー 洗車機 ルーミー』で検索すると知恵袋などが出てきますね。
でもルーミー以外でもサイドミラーと洗車機に関するものは良く取り上げられるので
(実際、二つめの検索にかかる知恵袋はBMWの相談ですし)ルーミーだから〜と
言うわけではないですよ。

ユーチューブではサイドミラーをたためない車設定で洗うといいよとありますね。
また手洗いしたいのだけど場所が・・・なら洗車場が近隣にないか検索してみたら
どうでしょう。

書込番号:21210955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/19 15:01(1年以上前)

ごめんなさい所有者ではありませんが、ディーラーで洗車してもらうこともできますよ。

相談して見てはいかがでしょう?

ホンダ車ですが2〜300円でたまにディーラーで洗車してもらってます。

書込番号:21211011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2017/09/20 07:15(1年以上前)

>shan9qさん
タンク所有車です。
心配なので洗車機のドアミラーのボタンを選択して洗車してます。
ダイハツ製車に限らずドアミラーウインカーの車は破損の心配が有ると思います。

書込番号:21212698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shan9qさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/20 08:31(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
>かず@きたきゅうさん
>白髪犬さん
>at_freedさん
みなさん回答ありがとうございました。
過信は禁物なのですね。今まで(現在wish1.8A)でウィンカー付きドアミラーがありますが、折りたたんでいたら、あまりきにしないで洗車していたのですが、ウィンカー付きの場合はもっと慎重にならないといけなかったんですね。これまで破損がなかったのが運がよかったかも。
近所の洗車機を確認したら、「ミラーが折りたたまれない車」っていう設定ができるようですので、tankが我が家にやってきたら、その設定で洗車します。

それにしても、11月末まで納車が待ちきれません。

書込番号:21212829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 14:46(1年以上前)

たまに手洗い、ときどき洗車機使って洗ってます
近くのガソスタには「タント、外国車の方はドアミラーを選択してください」の注意書きが操作パネルに付いてました
何度かドアミラーなしで洗車してますがまったく問題ありません
弊害は設定したとおりドアミラー部分が洗えないことくらいでしょうか

書込番号:21213543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

どなたか教えて下さい。

書込番号:21176877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/07 14:12(1年以上前)

もしくは名付け親になってくださいm(_ _)m

書込番号:21176886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/09/07 14:44(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

下記のようにスピューと言います。

http://www.toyo-rubber.co.jp/ontheroad/tire/1698/

書込番号:21176934

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/07 15:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お疲れ様です。
早速のご回答、痛み入ります。
(感謝致します。)

名前があるんですね!!( ゚д゚ )彡

ついでにスタッドレスタイヤの勉強にもなりました。ありがとうございます。

今年は秋が早く感じますし、大雪なのかなと
戦々恐々としています。

でもシンメトリカルAWDがあるから
運転が下手な私でも大丈夫かな?
と感じています。

まずは雪よりも紅葉を感じるドライブを
愉しみたいと思います。∠( ゚д゚)/
鯛焼きを食べながら。

書込番号:21176965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/07 16:19(1年以上前)

メーカーや販売店などに聞かず、ネットで掲示板にての質問。

世の中本当に変わったなーーー。

書込番号:21177100

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/07 17:37(1年以上前)

>年齢不明さん

遅れずに世の中の変化について来て下さいね(^_^)b

書込番号:21177259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/09/07 18:14(1年以上前)

車好きの童貞に
「早ぅスピュー取れや!」と言ってみたい
(笑)

書込番号:21177347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様だからショウガナイか!!!

2017/08/29 00:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

『タンク』や『ルーミー』や
『卜ーノレ』や『ジャスミン』は
エンジンを切ってもオートライトは消えないんですね!!!

消えないとバッテリー上がりの危険性が増すから
その仕様はなんかがっかり(´・ω・`)。

と思っていたら
ドアを開けた瞬間にライトが消えました。

『そういう仕様なのね!!!』

という感想を残しつつ、
時代錯誤なヤンバルアカイナンでした。

また謎が見つかったら
ご報告したいと思います。

誰も返信くれないと存じてますが

『俺はこんな謎を知っている』
という方はご教示下さい。

書込番号:21153053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/29 04:20(1年以上前)

わかります。
オートライトにしままエンジンオフしたらライトもオフでいいと思うんですが…なぜか消えないですよね。
夜や立体駐車場とかでは車から出るまでに鞄とったり荷物整理したりする時に手間でしかないのですよ。
オート以外ならそれでも良いですが、常にオート固定なので消す作業がとてもめんどくさい。
丸っこいヴォクシーも同じです…N-BOXは勝手に消えるのにw

書込番号:21153176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/29 06:17(1年以上前)

インプレッサのウェルカムライティングも同じような仕様です。

慣れるしかないです。

ライト消し忘れとの違いがわからないのが難です。

書込番号:21153245

Goodアンサーナイスクチコミ!8


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/29 06:32(1年以上前)

ライトのレバーの操作がめんどくさい意味がわからない。

書込番号:21153264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/08/29 08:09(1年以上前)

直ぐに消したいなら手で消して直ぐにオートライトで良いのかな?
でないとコンビニ駐車であっても忘れますよね。

最近の車は運転席ドアの開閉が何かに関連付けされてる事がありそうなので
運転席側ドアから出るのが不可能駐車時は要注意で取説ですね。

書込番号:21153394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/29 11:33(1年以上前)

そんなあなたに、オートパーツ工房 オートライトオートカット

※取付後は何かが犠牲になるかも?

書込番号:21153666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/29 12:37(1年以上前)

南海トラフグさん
japanvさん
ぜんだま〜んさん
黒烏龍茶を下さいさん
batabatayanaさん


お疲れ様です。

家内が代車で乗っていた
『ダイハツ MOVE』は
ライト消し忘れの際は警告音が鳴ります。

だからルーミー4兄弟も
至極当然のように

GANTZの警告音、『ピンポロ パンポン』
みたいに鳴ってくれると身構えていたんですが、

しばらく、死神が通過したような『無音』が続き、

ドラマの『●ムタク』のような名セリフを真似して

『ちょっと待てよ』とドアを開けたら
オートライトが消灯しました。



【25年間のクルマ人生で】

取扱説明書は殆ど読まないです。
私の哲学は


オー!
ノーッ。
おれの嫌いな言葉は
1番は『努力』で
2番は『ガンバル』
なんだぜーっ。

書込番号:21153777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/29 12:44(1年以上前)

けど家内に軽くルーミーの話題を振ると

『ルーミーはライト消し忘れ警告音が鳴るよ、
3段階あるよ』

と言ってました。

『なんだ3段階って???』
『教習所みたいなワードが出てきたぞ!!!』

としばらく過保護なカホコみたいな
頭脳で過ごしてました。

とくに『3段階』に興味ないので
内容は分かりません。

書込番号:21153798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/29 12:59(1年以上前)

【一応念のため】

誰も突っ込んでこないので
訂正させて頂きます。

『卜ーノレ』 ⇒ 『トール』

『ジャスミン』⇒ 『ジャスティ』


【只今、場が凍りついてます。】

そこで問題だ!

この空気のなかでどうやってあの場の凍結状態をかわすか?

3択 一 ひとつだけ選びなさい。

@ハンサムなヤンバルアカイナンは突如
 空気を変えるアイディアがひらめく。

A仲間がきて助けてくれる。

Bかわせない。現実は非情である。

おれが○をつけたいのは
答えAだが期待はできない。

書込番号:21153832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/29 13:35(1年以上前)

japanvさん

お疲れ様です。

ライトを回すのがめんどっちぃわけではなく、

過去2台とも所有したクルマは
オートライトはエンジンOFFと連動していた
のですが、

昨今のクルマ(新型インプレッサやタンク4兄弟や丸っこいヴォクシー)は
ドア開放と連動しているという話題です。

【本音】
タンク4兄弟の話題のネタ切れで
無理矢理、横綱相撲のようにスレ立てを
してしまいました。

最近、タンクやルーミーは過疎ってます。

【テニス】

テニスの競技中…
ネット ギリギリに引っかかって
はじかれたボールは…
その後 ネットのどちら側に
落下するのか…?
誰にもわからない
そこから先は『神』の領域だ

【このスレ】

どちらに展開していくか?

お楽しみに。


書込番号:21153894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/30 14:35(1年以上前)

このスレ

答えB

ちびまる子ちゃんのナレーション

『まる子よ、現実はこんなものである。』

と聴こえてきそうである。

ちゃんちゃん。

書込番号:21156417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/31 21:22(1年以上前)

トヨタ車はみんなそうですよね。

エスティマの時、ダッシュボードの上にセンサーがあったのですが、そこにキーオフでルームランプが光る配線から分岐して、センサーに照射するLEDを設置すると、昼間と錯覚して消えるようにDIYしてました。

これは我ながら中々のDIYで重宝してましたね。
駐車場事情で運転席から降りれない時は良かったです!

挑戦して見ては?

書込番号:21159726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/01 08:45(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

お疲れ様です。

かなりの頭脳Playですね!!!
人間は工夫すればかなりの領域まで到達するのですね。

アイドリングストップのOFF機能も
出来れば手を煩わせることなくOFFにしたいものですし。

↓ こんな想いからOFFにしたいと皆様は感じている
↓ のではないでしょうか。


【アイドリングストップのデメリット】

@バッテリーの寿命が早まる。
 寿命は6年は持たせたいですね。
 でもアイドリングストップを気にしないと
 寿命は3年。
 電動スライドドアを気にしないで使うと
 さらに縮むのではと感じてしまいます。

AT字路や十字路で一時停止してからのスタートがアイドリングストップの影響から
1秒から2秒遅れて、右側から猛スピードでクルマが来ていて『ちょ、ちょっと待てよ』と感じます。

待ってくれないと生命取りになるくらい心臓ドキドキになります。

Bスマホの時代。
夫婦でスマホ。子供は3DSや任天堂スイッチと車内は家電だらけ。USB差込口は3から4箇所は欲しいですね。駐車場ではDVD鑑賞にエアコン全開。バッテリーは馬車馬のように働き、満身創痍かも。

かなり話は脱線しましたが

『バッテリーの満身創痍時代』に

突入してるのでは?と感じます。

書込番号:21160627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/01 12:25(1年以上前)

私はアイスト推奨派なんですよ(笑)

車の寿命は個の問題ですが、環境問題はそうじゃないので、少しでもCO2が減らせれば、公害が減らせればと思う訳なんですが。。。

まあ、ある専門家によるとあまり関係ない様な気がしますが(笑)

書込番号:21160987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/01 23:58(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

お疲れ様です。
アイドリングストップにより、
クルマのマルチインフォメーションディスプレイには以下のように表示されます。
『今回の走行での節約120ml』みたいな表示です。

けど、
よく途中でアイドリングストップOFFにするので
節約3mlがほとんどです。

しかし着実に排気ガスは減っております。

【温暖化】

着実に温暖化している気がします。
海の魚は東日本で西日本の物が漁獲されるようになりつつあります。
秋刀魚は逆の現象が起きているようですが。

温暖化で秋刀魚が…。
いや、これくらいにしておきます。

書込番号:21162543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/09/02 00:06(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございました!!!

お陰様でオートライトの特性を学ぶことができました。今後もクルマの機能ひとつひとつの認識力を向上させ、実りあるカーライフにしたいと思います

書込番号:21162564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TRDエアロについて

2017/08/28 23:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

新車購入時、カスタムG-TにTRDエアロ装着を検討しています。
TRDのフロントスポイラーを付けた方の感想を聞かせてください。
モデリスタのフロントスポイラーはかなり神経を使っていないと擦りそうなのはわかりますが、TRDのフロントスポイラーはどうでしょうか?車高はノーマルのまま乗る予定です。

日常、かなり気を遣わないと擦ってしまう低さですか?
些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:21152897

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/29 17:20(1年以上前)

shakeIIさん

お疲れ様です。

フロントスポイラーはそんなに気にしなくてよいと
思います。車輪止めだけ警戒すれば問題ないです。

但し、雪国は道路の中央分離帯スペースや路肩に存在する雪の凍結した塊に注意です。
もしくは、その辺のおとうさんが住宅の除雪のために道路に撒いた雪の塊。
以上の塊を正面から追突してしまうと
少しひび割れしてしてしまうかもしれません。

それよりもガソリンスタンドの駐車場へ入る際に
登り坂になっている乗り入れ口をゆっくりと
入るようにすれば大抵は問題なく、下廻りも
擦ることなく通過できると思います。

書込番号:21154211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

2017/08/30 00:16(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

非常に参考になりました!
具体的で様子が想像できました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21155271

ナイスクチコミ!5


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/31 20:52(1年以上前)

>shakeIIさん

こんばんは。
うちの奥さんがタンクのGーTにTRDのフルエアロを組み、ノーマル車高で乗っています。

私の購入したディーラーの試乗車はモデリスタのフルエアロが組んであり、どちらも乗った感想です。どちらのエアロも、今まで乗った車のなかでは、見た目以上に以外と落ちます。

サイドとリアはさほど気を使いませんが、フロントは以外と厄介です。特にコンビニの縁石、コンビニからの出口で歩道を跨いでの幹線道路への合流や、立体駐車場の下りは気を使います。

私は普段、現行のヴォクシーZSにTRDのエアロを組み、ダウンサスにて車高を落として乗っていますが、同じ場所でもタンクを運転している時のが気を使います。
ただ、うちの奥さんも最初の頃は下側を何回か擦っていますが、割ってはいないので慣れれば大丈夫かと思います。

もし可能なら、ディーラーさんに他の店舗にエアロ付の試乗車はないかを聞いてみて、実際に見て、試乗をしてみるのがオススメです。
うちは乗りやすさよりもカッコ良さをとったクチですが!

もし、天気が良くなり写真が撮れましたら、参考に載せさせてもらいます!

書込番号:21159641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

2017/08/31 21:56(1年以上前)

>likemaxさん

詳しくありがとうございます。
ですよね。ブログ等に軽視されている実車画像みると、ノーマルなのにかなり下がって見えたので・・・
それが近くにエアロ付の試乗車、ないんですよね・・・。

ローダウンしてる車は過去にも乗っていたので、気を付けるポイントはわかってはいるつもりです^^
実際に乗ってらっしゃるかたの感覚とういうか感想をお聞きしたくて質問しました^^

なんとなく、感じが伝わってきました。私も多少こすっても見た目重視なので、たぶんつけてしまうんだと思います。

ありがとうございます!参考になりましたm(__)m

書込番号:21159805

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TANK見積もり

2017/08/20 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

先日TANKの見積もりしました

TANK GS
税込 1684800円

メーカーオプション
ディーラーオプション
税込 494624円

諸経費
税込 172760円

値引き 222184円

合計 2130000円

下取りホンダNワゴンで
580000円となっています
今後買取専門店でも値段を査定してもらう予定です

この値引き額は妥当なんでしょうか?
もし妥当でなければ目標額を教えてください
よろしくお願いします

書込番号:21131566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/08/20 15:51(1年以上前)

たかはしたかぎさん

DOPとMOPのOP総額で約49万円との事ですが、MOPを除いたDOP総額はいくらになりますか?

書込番号:21131605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/20 16:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返事ありがとうございます

メーカーオプション
51840円

ディラーオプション
442784円

合計 494624 税込
となってます

書込番号:21131643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/08/20 16:17(1年以上前)

たかはしたかぎさん

先ずタンクの値引き目標額について。

タンクなら車両本体値引き14〜19万円、DOP2割引き9万円の値引き総額23〜28万円辺りが値引き目標額になりそうです。

しかし、MOPからは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現時点での値引き額は約22万円との事ですね。

この22万円という値引き額なら、前述の値引き目標額に近く悪い値引き額では無いと思いますが、もう一押ししたい感じはします。


次に今後の交渉について。

先ずタンクはトヨペット店とネッツ店の両販売店で販売されています。

この両販売店でタンクの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

又、タンクには下記の兄弟車種が存在します。

・トヨタ ルーミー(トヨタ店とカローラ店で販売)

・ダイハツ トール

・スバル ジャスティ

タンクを本家のトールを含む兄弟車種と競合させてみても良いのではと思います。

あとはライバル車種となるスズキ ソリオ(三菱 デリカD:2)と競合させてみる方法もあります。

以上のような競合を行う事で更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと考えている訳です。


それではタンクの交渉頑張って下さい。

書込番号:21131663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/08/20 16:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

質問への回答ありがとうございます
とても参考になりました
営業マンと話してる中で
まだいくらか値引きできる雰囲気でしたので
目標額以上を目指してみます

ここからの値引きが
あまり期待できるものでなければ
教えて頂いた方法で
他のディーラーにも足を運んでみようと思います
ありがとうございました

書込番号:21131727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masakun7さん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/20 19:16(1年以上前)

某雑誌の真似事のような値引き目標示して
雑誌の受け売りのような値引き交渉術示して
それで人より少し安く買ったとして
購入後、そのディーラーと付き合うつもりがないならいいが、長く付き合うなら本当に安くなってるのかな。

書込番号:21132065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 19:26(1年以上前)

値引きを雑誌の目標以上にしても、ディーラーのセールスマンとうまく付き合っている人はたくさんいます。私もその一人です。

書込番号:21132093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/20 22:02(1年以上前)

値引きを雑誌の目標以上にすることと、ディーラーのセールスマンとうまく付き合う事とは全く関係が有りません。

何か勘違いをしてますね。

書込番号:21132586

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2017/08/21 00:57(1年以上前)

皆さま様々な意見ありがとうございます
目標額以上の値引きは
あくまでも私の願望なので
今後の商談で目標額以上の値引きがなくても
ある程度納得できる
値引きやサービスがあれば
他ディーラーとの商談は考えずに
購入しようと思います

書込番号:21133101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルの満足度5

2017/08/27 22:02(1年以上前)

>たかはしたかぎさん
はじめまして。
先日タンク契約しました。

カスタムGS
本体
1836000円
MO
105840円
DO
355300円
諸経費
231250円
--------------
合計2528390円
--------------
値引
378390円
--------------
支払金額2150000円

でした。参考になれば幸いです。
因みに下取り無し、現金一括でお付き合いのある営業マンからの購入です。

書込番号:21150217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/08/28 00:18(1年以上前)

>ヴェルまさしさん
書き込みありがとうございます
こんなに値引きできるとはすごいですね
私は今日契約しましたが
そこまでの値引きはできませんでした
誰かの参考になればと思うので
一応契約内容を書いておきます


TANK GS
1684800円

メーカーオプション
51840円

ディーラーオプション
442784円

諸経費
172760円

値引き 252184円

合計 2100000円

サービス
ガソリン満タン
走行中のTV視聴キット
プラズマクラスター空気清浄機

書込番号:21150559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タンク 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
タンク 2016年モデルを新規書き込みタンク 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク 2016年モデル
トヨタ

タンク 2016年モデル

新車価格:146〜204万円

中古車価格:37〜203万円

タンク 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タンクの中古車 (1,904物件)