トヨタ タンク 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > タンク 2016年モデル

タンク 2016年モデル のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タンク 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タンク 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
タンク 2016年モデルを新規書き込みタンク 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして。

2018/09/20 14:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:84件

トヨタタンクカスタムGに乗っています。
写真のCピラーの樹脂の材質を知りたいので
教えて頂ければ幸いです!
よろしくお願いします。

書込番号:22123483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2018/09/20 14:32(1年以上前)

Cピラー

こちらの写真です。

書込番号:22123505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2018/09/20 14:41(1年以上前)

ポリプロピレンだそうです。

書込番号:22123516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2018/09/20 14:44(1年以上前)

ありがとうございます😊
ガーニッシュを購入するか迷っているもので!

書込番号:22123523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

X“S”/Xのツイーター

2018/09/05 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

X“S”/Xグレードなんですが、このグレードではツイーターは付いてきましたか?
トヨタのページを見ると2スピーカーと書かれていたのですが、これがツイーターも含んでの意味なのか良く分からなかったです。
付いていない場合、純正位置に取り付けられる社外のツイーターも具体的に教えて欲しいです。

書込番号:22085243

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/05 17:35(1年以上前)

純正のアップグレードオプションは
ダッシュボード上に2スピーカー構成の特殊なホーン形状ツイーターを制御器中継で取り付けてるだけです。

紹介ページ末端にYoutube動画があるので、そちらからどうぞ。

書込番号:22085580

ナイスクチコミ!1


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2024/01/14 20:43(1年以上前)

車体カタログ(タンクカタログを検索すれば、ダウンロードできますよ?)の37ページ左下にスピーカーが色付けされた写真があります。
そのグレード(最低グレードのX“S“/X)はフロントドアのみの運転席側ドアと助手席側ドアの2スピーカーと記載あります。
G/G“S“/G-Tの3グレードはフロントドア+後部座席左右にある4スピーカー。
それ以上のカスタムのグレードはフロントドア前側にツイーターが付いた6スピーカーと記載しています。市販品でリアスピーカーやウーハーボックススピーカーを取り付けるのもありですよ?

書込番号:25584289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビにパノラミック画面表示について

2018/06/25 15:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。
NSZT-Y66にパノラミック画面を表示させようと思い、フジ電機のAV-C34を購入し、取り付けましたが、
画面上に赤い横線が出っぱなしになり、消すことができません。
これって社外パーツの為、しょうがないことなのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:21920868

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2018/06/25 16:11(1年以上前)

>たうぼうさん
もともとのリアビューカメラが線を出しているので消せません。
逆にカメラを線が出ないものに取り替えると、リアビューのときに線が出ません。
メーカーHPにも線が入っていますね。
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c31/av-c31.htm

機種は違いますが、スバルXVの純正ドラレコも後方録画にリアビューカメラを使っているのでマーカー線がでます。

書込番号:21920892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/06/25 17:35(1年以上前)

>funaさん

情報ありがとうございます。
ガイド線はビューボタンを長押しすると消えるのは知っております。
ですが赤い横線はHPの画像では出ていません。
これを消す方法を考えております。

書込番号:21921006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/06/27 09:25(1年以上前)

私は純正7インチナビにAV-C34を使っていますが、写真のような赤い線ば出ていません。

AV-C34の初期不良じゃないですか。フジ電機に問い合わせるのが良いように思います。

書込番号:21924888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/06/27 12:47(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
回答ありがとうございます。
フジ電機の問い合わせすると7インチでは出ていないとのことでしたので、
安物買いの金失いさんも同じで問題ないようですね。
9インチではありますが、ナビの製造時期などに関連がありそうですね。

書込番号:21925210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/06/27 13:02(1年以上前)

連続投稿失礼。

よく見ると、AV-C34の不具合じゃなくナビの設定かも。

[NSZT-Y66で上手く表示されている写真]
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2784076_f.jpg

(AV-C34じゃなく別のパーツ使用だろうけども)これと見比べるとナビ事態が出力してる項目に違いがありますよね。
「進路表示」「縦列ガイド」が無かったり、「〜直接確認してください」の表示が違っていたり。
赤い線もナビが出力しているのかも。

サービス点検画面を表示してカメラ等の設定変更が必要かも。
サービス点検画面の出し方はこちら
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2421698/car/1935422/3592568/note.aspx

ディーラーでやってもらうのがベストかも。点検か何かのついでなら工賃も取らないでしょう。

書込番号:21925240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/06/27 19:48(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
ディーラにも確認してもらっているのですが、解決できていません。
最悪純正品への買い換えも検討しております。

書込番号:21925906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/06/28 09:08(1年以上前)

>たうぼうさん
純正品て何の純正品ですか?
AV-C34に変わる純正品は出ていないと思いますよ。
あるのはフジ電機のAV-C34とデータシステムで共に社外品。
純正と言ってる人は社外品をディーラーが取り寄せて付けてくれるのを勘違いされていると思いますよ。

書込番号:21927031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/06/28 10:09(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
春くらいからパノラミックビュー用変換BOXというものが純正でも発売されております。
22,000円くらいです。

https://toyota.jp/roomy/interior/navi/

書込番号:21927089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/06/28 11:44(1年以上前)

>たうぼうさん
本当ですね。
いつの間にか純正出てたのですね。
でも、これはパノラミックビュー用変換BOX単体の商品として出てないですよね。
後付けしてもらえるのですか?

しつこいですがもう一度書かしてもらいます。
同じナビでAV-C34を使用している人は次のようになっている。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/910969/car/2425872/8617313/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/552964/car/2399022/8544626/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/122846/car/2318701/8343210/parts.aspx

これを見ると「進路表示」「縦列ガイド」が無かったり、ナビの設定に違いがありますが、そのへんに関係があると思いませんか?
(同じ事を2度書いて申し訳ないが、解決の糸口になると私は思うけどね、ナビを同じ設定にして赤い線が出るかどうか試して見る価値はあると思うけどね。)

書込番号:21927232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/06/28 12:09(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
変換BOXは後付けで購入は可能とのことでした。

他の方はちゃんと出ていますね。。。

AV-C34は納車時にディーラに取付を依頼しましたが、
純正の変換BOXをつけるにはソフト更新が必要なようで、
AV-C34をつけるときにディーラでソフト更新したようです。

もしかしてその更新がいけなかったのかもしれませんね。

書込番号:21927272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/07/02 12:18(1年以上前)

>安物買いの金失いさん
>funaさんさん
部品メーカーからのアドバイスにより、ナビの初期化を行いましたところ無事に、不要な赤い線は消えました。
回答をいただきました方に、大変感謝いたします。

書込番号:21936194

ナイスクチコミ!1


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/23 23:36(1年以上前)

>たうぼうさん
当方も同じように赤線と文字の二重化で困っています。
実は、当方の純正ナビは、純正のパノラミックビュー変換BOXが付いているのですが、画像が非常に悪く、RCA-086TやAV-C34で変換した方が画面が良いので、つけかえをしたいのです。
「初期化」とは、ナビのソフトをパノラミックビュー対応前のバージョンにしたということでしょうか?
どのように行ったのでしょうか?
ディーラーにお願いしたのでしょうか?
当方の場合、初期設定がパノラミック対応ソフトなので、「初期化」は出来ないのではないかと落胆しているところですが、すいません、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:22553866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/03/24 00:17(1年以上前)

初期化とは、車種取り付け時に設定したものを初期化する事をいいます。
メーカーナビダイアグ画面に入り、車種別設定をしているカメラ設定を消してみてください。
多分、タンクまたはルーミーになっているはずです。

書込番号:22553964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 00:33(1年以上前)

>たうぼうさん
ありがとうございます、やってみます。結果が出たら、あらためて報告とお礼を書き込みます。

書込番号:22553994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/03/24 08:27(1年以上前)

言葉足らずでうまく伝わってないかもしれませんので、不明の際は、また問い合わせしてください。
補足として初期化後のナビ再始動で、「車の乗り換えしましたか?」とか表示されますので、必ず「はい」としてください。

書込番号:22554406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 08:44(1年以上前)

>たうぼうさん
色々試しているのですが、車種選択しないと完了せず、初期化出来ません。
今日のお話しですと、バッテリー切断、復旧の状態に近いですけど、やってみます。

書込番号:22554435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 09:00(1年以上前)

>たうぼうさん
「車種別設定をしているカメラ設定を消してみてください。」とアドバイス頂きましたが、消去キーはないですから、どのような手順で設定完了したのでしょうか?当方も頑張って探っております。

書込番号:22554466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 09:34(1年以上前)

>たうぼうさん
本当にごめんなさい。
もう少し詳細な手順をご教示いただけないでしょうか?当方は、仲間も控えておりまして、1か月間解決に向けて頑張っているのですが、その都度壁に当たってしまい、たうぼうさんが唯一の光なのです。

書込番号:22554540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/03/24 12:13(1年以上前)

バッテリーを外すか、ナビの電源ケーブルを外し、再度戻し起動すると、乗り換え確認の表示がでます。

書込番号:22554845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mmsnjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 12:24(1年以上前)

>たうぼうさん
「初期化」で赤い線が消えたのは、バッテリー切断再開で初期化して、「他の車に乗り換え」、つまりルーミー設定を使わないということですね?
試してみます。上手くいったら、みんな喜びます。後日に報告します。

書込番号:22554873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

先日、新車で購入しましたが、センターダストボックスを開くときはいいのですが、閉めるときに力強くバンッとしないと閉まりません。それでも、穴に対してボックスの出っぱり部分がずれることもあり必ず閉まるわけでありません。

他の方はどうかと思って投稿させていただきました。

書込番号:21905896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 タンク 2016年モデルの満足度5

2018/06/18 21:56(1年以上前)

>テッツモンドさん

私はそこは使用していないです。

そこは子供が通行する場所ですので
使用しないようにしてます。

閉まり具合は気にしたことがなかったです。
次回確認してみますね。

書込番号:21905937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件 タンク 2016年モデルの満足度5

2018/06/19 15:57(1年以上前)

>テッツモンドさん

今、使用してますが

『カチャン』と音を奏でながら
一発で閉まりますね。

書込番号:21907346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/06/19 16:48(1年以上前)

ヤンバルアカイナン さん

ありがとうございます!やはりうちのが不良品みたいですね…今度、車屋さんに言ってみます!!

書込番号:21907451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度5

2024/01/14 20:49(1年以上前)

センターダストボックスの件はあれからだいぶ経ちますがどうなりましたか?

書込番号:25584300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

今回タンク購入にあたってメーカーオプションのナビレディパッケージを注文する予定です。
ディーラーナビが高いので社外ナビで考えていますが、
社外のナビでナビレディーパッケージのバックカメラの機能である
ガイド線とステアリング連動ガイド線を表示・対応できる社外ナビを探しています。

アルパインはHPにその機能がある旨の記載がありますが
他の社外ナビメーカは対応していますでしょうか?

書込番号:21901119

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/06/17 06:17(1年以上前)

>サワだいさん
御自分で調べた様にガイド線とステアリング連動ガイド線表示はアルパインナビしか対応していません。

書込番号:21901606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/17 20:13(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
やはりアルパインだけですか、、、
Dオプのナビの生産しているメーカーは対応しているかなと思ったんですが。

書込番号:21903395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/22 11:19(1年以上前)

ルーミーで社外品 エクリプスの録ナビ
ナビレディパッケージつけていますが
確かに ガイド線は表示でますが
ステアリング連動表示はでませんね
私の場合 ガイド線がでればよし と思っていたので

参考までに

書込番号:21913581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/06/22 19:09(1年以上前)

>黒みつきなこもちさん
なるほど、車両のガイド線はでるのですね。
ステアリング連動線は奥さんが使いこなせないかもと言っていました。

奥さんが軽からの乗り換えなので不安ということなので
パノラミックビュー(ステアリングスイッチ付)にすることにしました。
アルパインはバック時しかナビ画面に出ないそうです
(フロントはディスプレイのみ?)

データシステムのリアカメラ接続アダプターで
社外ナビでも純正と同じようにナビに映せるようですが
付けている方いませんか?

書込番号:21914366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/06/24 07:34(1年以上前)

トヨタ純正ナビは標準ではインフォメーションディスプレイに表示でナビに表示されません。社外品の接続アダプターでナビに表示になります。
さて、ALPINEのBIG Xに接続アダプターですが
ここのクチコミやルーミーのクチコミにデータシステム製では有りませんがフジ電機製[マジコネAV-C31]を接続されてる人は何人かいたと思います。
データシステム製の人もいたかな。
参考まで。

書込番号:21917859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/24 09:05(1年以上前)

>安物買いの金失いさん

ありがとうございます。
データシステムとフジ電機は同じような仕様のようですね。
ディーラーの担当者に聞いても
パノラミックビュー付車自体販売数が少なくて社外品等での対応もしたことがない
ということでした。

書込番号:21918038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2018年11月に一部改良?

2018/03/05 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > タンク 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

2018年11月に一部改良予定とインターネットで検索したら記載されていました。
改良内容は一体何でしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?
https://www.junku.com/new_model/toyota.html

書込番号:21652691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/05 22:17(1年以上前)

>abc123#太郎さん
こんばんは。

スマートアシストVの採用と色変更位だと思います。

書込番号:21652723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/03/05 22:18(1年以上前)

abc123#太郎さん

2018年11月なら、発売されてから丁度2年ですね。

予防安全機能が改良されて、スマートアシストUからスマートアシストVになるのではと予想します。

書込番号:21652725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/06 12:29(1年以上前)

弟「アニキはどういう見解?」

兄「みんなで予想して楽しむってのがよいのではないかな。」

兄「鶴の一声!みたいなバッサリではなく。」

兄「たしか2017年1月~12月の期間で一番売れたクルマなんじゃないかな。」

弟「たしかに。ルーミーとTANKとTHORを足すとそうなるかも。」

兄「こら!!啓介、ジャスティを足していないぞ。」

弟「スマン、アニキ。ジャスティを足さなくても年間1位になりそうなんで忘れてた。」

兄「年間1位であるとなると大幅な変更は考えにくい。しかも特別仕様車を登場させる必要性も感じない。」

弟「日本で1番見かけるクルマになったということはマイナーチェンジで個性的な特別仕様車を出してもよいのではないか?」

兄「半分正解だが俺の答えは違う。」

兄「もうここまできたら、TANKとルーミーの名前でSUVを作ってしまえば他の追随を許さないのではと感じる。」

弟「カローラにFXやカローラフィールダー(カロゴン)やカローラUがあったようにということか?」

兄「う~んマンダム。」

書込番号:21654053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 タンク 2016年モデルのオーナータンク 2016年モデルの満足度4

2018/03/07 12:24(1年以上前)

GRスポーツグレードの追加と思います。
春頃に出る噂が有って何も発表されていないので、11月だと思います。
一部のサイトでは11月にGRグレードで書かれていますね。

スマアシはUで変更なさそう。
なるなら、パッソ・ブーンがさきになりそう。


書込番号:21656489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2018/03/07 22:42(1年以上前)

1.0Lターボにも4WDは設定されるでしょうか?

書込番号:21657775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/03/08 06:23(1年以上前)

>abc123#太郎さん
ターボの4WDは無いとは言えないけれど
現行型では無さそうに思います。

それと、11月はGRのごとでしょう。

書込番号:21658232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/11 16:57(1年以上前)

ダイハツの社員から聞いた話ですが、スマアシ3とスポーツモデルの追加で、ほぼ固いようです。
スマアシ3は間違いないとの事です。

書込番号:21667507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/08 01:49(1年以上前)

信憑性はわかりませんが、本日来年マイナーチェンジとの情報を公開されているサイトを見つけました。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/09/07/203000
こちらが本当であればようやく買い替えになるかも知れません。
新車発売を見送ってから、ようやくって感じです。
近々ディーラーにも確認してみようと思います!

書込番号:22091924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タンク 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
タンク 2016年モデルを新規書き込みタンク 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タンク 2016年モデル
トヨタ

タンク 2016年モデル

新車価格:146〜204万円

中古車価格:37〜203万円

タンク 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タンクの中古車 (1,895物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング