『ブラインドコーナーモニターについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

『ブラインドコーナーモニターについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する


「ルーミー 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ルーミー 2016年モデルを新規書き込みルーミー 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラインドコーナーモニターについて

2017/11/22 21:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日ルーミーカスタムを契約致しました。

パノラミックビューをナビ画面に映せないと聞き、ナビレディパッケージとTconnect9インチナビにて注文したのですが、後付けでも構わないのでブラインドコーナーモニターを付ける方法は無いでしょうか?

車庫の前が抜け道となっており、両隣の塀が高く納車後が心配になってきました。

出来れば純正のものがいいですが、社外でも構わないので何か付けることが可能なものがあればお教え頂ければと思います。

書込番号:21377810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/11/22 23:20(1年以上前)

駐車場から出る時の心配で映像として確認したいとのことだとして

社外品の場合

★カメラ=メーカーの一例だけどもケンウッドのフロントカメラCMOS320を取付

★モニター=A.カーナビに映像入力があればそこに接続
B.無ければ別売モニターを購入して接続
もしくはレーダー探知機に映像入力があるタイプもあるのでそれを利用

自分は駐車場の入庫時にも使用したいためBの方法で使用中
参考までに

書込番号:21378034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/23 02:51(1年以上前)

>ルーミーたまさん
NSZT-Y66Tでしょうか?
ルーミーにはDOPのブラインドコーナーモニターの設定が無いのでしょうか?
他車種であったと思いますので流用は出来そうですが…?

社外だとイクリプスFEC111+CAB106を使えば取付出来ると思いますが速度感応型にするには別パーツが必要です。

フロントカメラと歌っている物がありますが画角が狭くイクリプスの様にプリズム仕様?のカメラの方が見易いと思います。

ちなみにパノラミックビューをナビ画面に映す事は出来ます。
ルーミーに楽ナビ7型Wに映しましたが上の画面に映すより格段に見易くなりました。

書込番号:21378348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/23 07:01(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

返信ありがとうございます。
説明書にブラインドコーナーモニターの接続口が用意されていたので、コネクター変換せずいければと思ったのでもう少し調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:21378453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/23 07:09(1年以上前)

>F 3.5さん

返信ありがとうございます。
NSZT-Y66Tです。

ナビのカタログを見るとルーミーはブラインドコーナーモニターを取り付け出来ない様に書かれており、何か理由があるのかな?と思い質問致しました。

パノラミックビューは試乗してみたのですがブラインドコーナーの確認がしずらそうだったので辞めたと言うのもあります。

返信ありがとうございます。

書込番号:21378467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/23 12:16(1年以上前)

>ルーミーたまさん
ブラインドコーナーモニターの取付要領書を見ないと(今は見れません)理由は?ですが確かオプションコネクター配線を使っての接続だと思いますのでルーミーのDOPから外れていたと思います?

66系ナビがパナソニック中心になりDOPパーツが制約が多くなった様に思います?

ブラインドコーナーモニターも前タイプはイクリプスフロントカメラと同じ様なプリズム仕様だったのですが(前モデルは富士通製)現在販売されてDOPカメラは単眼式のカメラになります。

単眼式の限界まで画角を広げていますが広角レンズなので見易さからするとイクリプスの様なプリズム式の?様なカメラの方が見易いと思います。

あまり鼻先が出せない状況で左右確認したければナンバー下取付が良いですがFEC111にはナンバーステーがありません。

レガシィに同じ様な方がいらっしゃり施工しましたがスバルDOPパナナビにイクリプスFEC111+CAB106+データシステムNS-1+配線を流用して施工しましたが純正の様に収まりました。

ルーミーたまさんのナビとバックモニターはイクリプスナビと同じコネクターなので
FEC111+CAB106+NS-1で車速感応型にはなりませんが収まると思います。

車速感応型にしたければビートソニックCS2AをかませばOKです。

ビートソニックのフロントカメラとCS2Aでプリウスに施工した事がありますがカメラを魚眼タイプを使用した為見辛かったです。

パイオニア、ケンウッドのカメラはバックモニターして使用した事がありますが画角が狭く画像も荒らいのでオススメしません。

アルパインカメラは綺麗でナンバーステーもあるので良いのですがアルパインナビ以外だと別キットを使い価格も高くなるし画角も狭いのでオススメしません。

色々なメーカー製がありますがナビとの兼合いがありますのでそれぞれの取説、カタログ等を参考にルーミーたまさんに合うカメラシステムを選ばれて下さい。

書込番号:21379018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/23 12:25(1年以上前)

>F 3.5さん

詳しくありがとうございます。

値段等見てどれをつけるか決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21379037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ルーミー 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ルーミー 2016年モデル
トヨタ

ルーミー 2016年モデル

新車価格:174〜211万円

中古車価格:29〜301万円

ルーミー 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーミーの中古車 (3,330物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング