ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 29〜301 万円 (3,367物件) ルーミー 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ルーミー 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 8 | 2019年4月6日 19:26 | |
| 49 | 9 | 2019年2月16日 15:34 | |
| 126 | 23 | 2019年1月3日 19:36 | |
| 20 | 5 | 2018年12月25日 08:44 | |
| 9 | 1 | 2018年11月22日 13:11 | |
| 45 | 11 | 2018年11月8日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
>ちびほりさん
納車は2ヶ月後くらいですか?
5月くらいですと窓を開けて風が気持ちよい季節ですね。
書込番号:22539284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
予定では5月中旬とのこと。
オプション値引きと下取りアップもあったので納得の金額かな、と。
納車までこの掲示板を眺めながら楽しみに待つとします。
書込番号:22539397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちびほりさん
1月20日契約で3月16日納車されました。
今から納車まで、楽しみデスね。
いろいろ酷評されているみたいですが、とても良い車です。
書込番号:22540602 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>はこものさん
納車いいですね✨
ルーミー気にしていると、余計によく走っているような気がしちゃいます。
はこものさんはどんな仕様ですか?
書込番号:22541385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カスタムGでモデリスタ付けちゃいました〜
書込番号:22541417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はこものさん
モデリスタのラグジュアリー感、いいですよね!
書込番号:22541609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おめでとうございます
私は付き合いのあるところだったのでコージーエディションを1ヶ月前に18万引きで買いました
倉庫からタイヤを出して店に持って行ってスタッドレスに交換してくれたり、サービス満点の営業マンなのですべて任せて、4台目ですが、値引きもこだわってません!
書込番号:22584163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たっちゃん25さん
コージーもいいですね。楽しみですね。
書込番号:22584242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
10月14日に改良型をフライング契約して本日無事に納車されました。
契約のタイミングが早かったので12月上旬には納車可能でしたが敢えて1月登録にしてもらい、大安の本日納車となりました。
スマアシ3なのでグリルの四角が無くなり非常にスッキリしました^^
納車後すぐにDIYでガラスコーティングを7時間掛けて施工したのでヘトヘトです┐('〜`;)┌
もう21時半ですがこれからナビの取り付けを頑張りますo(`^´*)
書込番号:22386782 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
15インチですのでターボですね。
書込番号:22386818 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>m.visionさん
先日はありがとうございました。
DIYは終わりましたか
コーティングはどちらを使いましたか?
自分はアクアドロップを使おうと考えています。
書込番号:22387435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ヤンバルアカイナンさん
前回はNAのパールだったので違いを出す為に今回はターボの黒にしました。
>エアダックスさん
自分はHG-BCというコーティング剤を使用しました。
施工前の脱脂作業などいくつもの工程があるので凄い時間が掛かりました。
ナビ取り付けは夜中の2時まで頑張り9割ぐらい終わりましたが起きたら筋肉痛のように全身が痛いです(--;)
書込番号:22387643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>m.visionさん
お返事遅くなり申し訳ございません。
HG-BCというコーティング剤について確認しました。
コーティング剤にもいろいろありますがどれがいいのかいまいち不明です。
一番安価でそこそこ評判のいい AQUADROP GLASS COAT PREMIUM にしようかと思っていますが、
どうでしょうか。脱脂剤(エタノール)はあるためコーティングのみでいいかなと・・・
書込番号:22399926
2点
ほんとコーティング剤の種類が多すぎてどれがいいか分かりませんよね。
楽天ではピカピカレインがレビュー数が多く人気のようですがコーティング屋さんのレビューを見て自分はHG-BCにしました。
昨日今日でモデリスタをDIY取り付け中です。
書込番号:22400062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.visionさん
遅くなりすみません。
HG-BCって結構高級?ですね。
いろいろ見ていますと、600円とかありますね。
でも大事なのは下地処理なのでそこをしっかりやっておけばそこそこのコーティング剤でも綺麗に乗るかなと思っています。
とりあえず納車はまだまだ先ですがナビやらシートカバーやらそのほかパーツがすべて揃ってしまいました。(その他施策等で今が一番安価でしたので・・・)
コーティングに関してこの車ならではという何かポイントはありますか?
どれも同じような感じとは思いますが・・・。
書込番号:22411788
2点
私はアクアドロッププレミアムを使用してます。
どの商品を使用するかはお好みですが、樹脂やその他の部品等にもコーティングすると将来の劣化を抑えられるのでおすすめだったりします。
ワイパーやアルミホイル、ライトやフロントガラス下の樹脂部分、ナンバープレート等。
個人的にはフロントガラス下(ワイパー液が落ちていく樹脂部)にコーティングすると汚れもサッと落ちるし、劣化して白色化しにくいのでおすすめです。
書込番号:22464906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>m.visionさん
最終的な支払ですが、最後の最後でDOPのマット・バイザーがありましたがマットを削り、バイザーのみとなりました。
なのでマットの価格(1.8万)がマイナスとなり値引き率としてはさらに上がりました。
ヤフオク等でクーポン使って他の施策かますと2000円ほどで純正並みのマットが入手できました。
あと、社外ナビは全体的に値上がりしているように思います。
>6人だけのおっさんさん
アクアも候補に入れましたが今回は激安なコーティング使ってみようと思います。
樹脂部も塗るといいんですね、参考になります。
書込番号:22470787
1点
>エアダックスさん
前回のコメントに返信してなかったようですみません。
さすがに600円のコーティング剤は本当にガラスコーティングなのか疑問がありますがコーティングの値段を知ってしまうとディーラーや専門店でやるのを躊躇してしまいますね。大半が人件費や利益かと思いますが。
納期も長くないので納車楽しみですね⭐
書込番号:22470852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
購入を考えていますが、ルーミーのようなフロントビューがグリルタイプかそうじゃないタンクタイプのフロントビューどちらか人気か?市場の比較を北埼玉周辺の通勤や街乗りでみてみたらグリルタイプが6:4で多い見たいです。またボディーカラーも気になりますが、まだ統計は出してません。見た目、洗車しやすさどちらのタイプをご購入されたかまた、ボディーカラーも教えていただけませんか?あとどちらが好みかも教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:22096848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうでもいいなぐりるなんて自分の好き嫌いで決めよう
色も自分で決めよう
書込番号:22097068
23点
そうそう。
どうして知らない人に決めてもらいたがるのかしら!?
どうせ決めるのは勿論自分で決めるけど いろいろな情報を知りたいとか言うんでしょうけどね。
書込番号:22097119 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ルーミーカスタム以外、自分では受け付けないですね。
樹脂だと数年経つと白っぽくなりますし、
タンクはデザイン的に嫌いです。
書込番号:22097121 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自分が乗る車ですよね?
自身が良いと思うのにしましょう。
誰かが、良いと言っても、貴方は良くない
かもしれません。
書込番号:22097142 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
みなさんの良し悪しをきき、どうゆう気持ちや思いで決めているのか参考にして、手前の個性を生かした車を買いたいだけでしたので、そうゆう批判も受け止めるつもりでいます。
書込番号:22097170 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
基本的に本家トールの上位グレードのカスタムがルーミー型なので
どうしてもルーミーのほうが上位のイメージがあります。
色とグレードは、通常のホワイトとカスタムのブラックが相対的に多い感じを受けますね。
前者は実用重視で選択された方、後者はかっこよく乗りたかった方。な感じ。
あとヘッドライトユニットがかなり違っててウインカーの位置がルーミーはヘッドライトの外、タンクは内側とか
テールランプが通常の赤とクリアタイプとの違いとか、LEDイルミネーションが縦と斜めの違いとか。。。
ここまではルーミーユーザーから見た4兄弟のイメージ。
で、私の家族で選択したのはルーミー・カスタムで色(母が決定)はブラウン。
(個人的に色は車検時以外絶対に洗車を行わない覚悟で青銀ツートンが欲しかった。)
まぁメインの母がブラウンが希望だったので簡単に決定しましたけど多い方では無いと思います。
ブラウンかなと思ってても、近づいてきたらブラックだったことがよくありますから。
あとルーミーになったのは灯火類がルーミーのほうが好みだった部分もあります。
個人的に気に入ってるのは(タンクもだけど)LEDヘッドライトがプロジェクタータイプではなく、マルチLEDリフレクターな所。
プロジェクター式はヘッドライトの表情に個性が出ないので好きになれなかったで
「最近の車は全部プロジェクターだしなぁ、次の車は仕方ないけどプロジェクターになるのかぁ」
と諦めたてたところ、なぜかダイハツはマルチLEDヘッドライトを多数採用しだして丁度良かった。
書込番号:22097183
![]()
5点
ルーミーカスタム一択でした
ヘッドのデザイン グリル
クリアーテールがまず苦手です
タンクのグリル下のデザイン好きではないですね
メインがアルファード乗ってるので似てるってのもあります
書込番号:22097223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
上級志向で、エロさを追求するならルーミー(カラーは落ち着いた黒白系で)
その車に似合った、ジオニック風厨二デザインならタンク(カラーはアニメチックなMSカラーで)
自分なら、パッソを買うか、イストやルミオンの中古を探します。
その車を選んだ理由が、トールワゴンで自転車も積めることならば
洗いにくさと踏み台が欲しいことは我慢しましょう。
書込番号:22097451
8点
★ルーミーは女性に多いかも。
★タンクは若い男性に多いかも。
という視点も面白そうですよね。
★マゼンダは団塊世代に多い。
★パールホワイトのカスタムは団塊の世代の主婦に多そう。
★パールホワイトでカスタマイズしていると若い女性が多そう。
などなど、厳密に調査すると新たな発見がみつかるかもしれないですね。
書込番号:22097547 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>光虹さん
ROOMYかTANKか?
これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。
洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。
色はとても迷って、ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。
TANKのフロントリップとリアバンパーのアンダーが、ボディ色と違う黒色ですね。
僕的には、この辺が差し色になって、引き締まった感じで好印象です。
リアランプも同様に黒加飾ラインが入っていて、カッコイイと思います。
ただ、クリアレンズが好みではないので、ROOMYのランプに黒加飾があればいいですね。
書込番号:22098716
2点
>whgさん
>これはディーラーとのお付き合いで、ROOMY一択。
自分もカローラ店でスパシオ新車購入20年前くらいになりますかね。11年前カローラ店で担当さんでハイト軽自動車のタントを購入し、その後数年後担当さんが退社しなかなか付き合いも続いていません。
whygさんのグレードはなににしましたか?
>顔つきは、押しが強い印象。好みとしては実はTANKかも。 洗車もTANKのお面の方が、楽だと思います。
自分もこれ系の車ならタンクにしようかと思っています。自宅からカローラ店は遠いしヴィッツ店なら車で5〜10分で行けますし。
>ブリリアントカッパークリスタルマイカのツートンにしました。
明るい色で、光の加減で表情が変わる。街中で被らない。こんな理由ですが、
目論見はズバリで、このカラーセットのROOMY、まだ5回も見かけていないです。
ツートンでその色はまだこちらでは見かけてないです。
世間で見かけない不人気色を考えています。
書込番号:22099462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>光虹さん
グレードはターボカーで決めていたので、カスタムG-Tにしました。
当初G-Tで検討していたのですが、ライト周りのOPを加算していくと金額差が縮まり、
結局足廻りも充実、ハンドルも革巻きじゃんということで、ソレになりました。
僕は、前出の経緯でROOMYにしましたが、TANKの方が若々しくて全体的なまとまりは良いように感じています。後付のエアロとかなくても、少しローダウンするだけで十分決まる感じ。
妙に酷評するレビューもありますが、僕はとてもいいクルマだと思っています。
この夏、大人4名乗車での青森旅も快適でしたし、毎日乗っていますが、楽しいしとても実用的です。
さて、光虹さんはどのボディーカラーをチョイスするのでしょうか?
楽しみですね・・
書込番号:22099593
2点
ボディーカラーは今までホワイト、ガンメタシルバー、ワイン系にしてきました。ブラックは夏場の日照りが怖いし。レッド、グリーン、ブルーや濃い色レーザーブルーはピント来ないし、シルバー、ホワイトは今まであるし。
ターボにしてツートンも考えています。乗るならやはりターボですかね?
書込番号:22099655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お値段と用途次第ですね。
旦那のファーストカーとして、貨物やロングドライブも視野に入るなら断然GT
奥さまの街のり、買い物主体ならノーマルでしょう。
ルーミーハイグレードとか、「なに?これ?」ぐらい見た目は凄いですね。
タンクですら、かなり目を引きますから(^ω^)
カスタマイズも楽しそうです。
書込番号:22099732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近はよく見かけるようになりましたが、やはりグリルタイプが多いですね。将来の所有車のイメージがなかなかつかめずいます。カローラ店には十数年の付き合いがありますが、店舗が移転し自宅からも職場からも遠くなってしまいました。好評不評や売れてる売れてないや人気不人気関係なく、欲しい車で個性を出したい思いがあり、誰も買わないような不人気なボディ色と決めています。自分的にはタンク顔いいなぁと思い始めてまして、今買うなら最優先に@スマアシAカスタムが欲しいので最低でも、カスタムなしのスマアシ付きにしたいです。足回りは徐々に替えるのもありかな?高い買い物ですが。
書込番号:22167927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして トヨタのお膝元に住んでます
毎日数台のルーミー タンクとすれ違います
カラーも全色と出会いました
ただ たしかに レスにある
ブリリアントカッパーのツートンは1回だけしか
見た事ありません
ツートンは マゼンタブラック以外は少ないと
思います
という自分も マゼンタツートンですけど…
営業曰く 希望はあるが5万のUPで諦める方が多いと仰っていました
さて グリルですが 意外かもしれませんが
ルーミーはカスタム
タンクは ノーマルが多いです
私がルーミーになったのも カスタムになったのも
営業さんの努力で決まりました
最初はノーマルでも予算オーバーから開始し
フォグだけは希望してとか つけていき
最終的にカスタムでも予算内になる見積提示され
だったら 一目惚れしていたツートン となりました
主婦の通勤メインでの選択ですが
トビ主さんの希望 条件と予算が合えば どれでも良いと思います
個性が欲しいなら ツートンの不人気色でしょうか?
でも 不人気色も実物みると 悪くないですね
書込番号:22173031 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
どんな周りが
「何故?こんな色?」
「何故?この車?」
と思われようがいわれようが、皆が買う人気の車や人気の色よりも、自分が一番よくて個性のあるもの長い期間いろいろあるにしようかこれにしようかと選んでいる自分が楽しくてたまらないのてす。
高い買い物と言うこともあるし。
書込番号:22182511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうしてもセンサー部はフロントグリル部ですが目立たないのはどちらだと思いますか?MCはグリル部は変わるのでしょうか?
書込番号:22196003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今はやはり人気はルーミーでしょうか?
人気順はどうなってますか?
ルーミー、トール 、タンク、ジャスティーで順位はどうなりますか?また人気色の順位を知りたいです。
書込番号:22218267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>光虹さん
今回の改良でグリルの四角が無くなりはスッキリしましたね。
人気順はルーミー→タンク→トール→ジャスティじゃないでしょうか?
書込番号:22223736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.visionさん
インペリアルゴールドクリスタルメタリックはやはり最下位ですか?
スマートアシストVはUより断然上ですか?
書込番号:22283930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>光虹さん
人気の黒白ブルー以外の色はどれも同じくらいの比率かと思います。
ゴールドならブラックルーフが合いそうですね。
スマアシ2に比べれば3の方が上かと思いますが抜群に性能が上がったわけでもないので過信は禁物です。
書込番号:22284063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このルーミーやタンクの給油口の蓋の寸法はどれくらいなのでしょうか?また運転席から地面まで最低にシートを下ろしたときの高さはどれくらいでしようか?70〜75センチくらいになりますか?
書込番号:22368378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
今までじっくり見たことなく気づきませんでしたが
ヘッドランプの色が左右で違っていませんか?左は
真っ白で右側が若干黄色っぽくなっています。
下側の小さいデイランプと、フォグランプは色違いなどは無く真っ白です。ヘッドランプの色違いは正常ですか?皆さんのルーミはどんなんでしょうか?
特に視認性が悪いなど弊害はありません。
書込番号:22346894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヤンマー2号さん
プロジェクターヘッドランプは見る角度で色合いが大きく変わります。
又、ヘッドランプは左右で照射範囲も異なりますから、見る角度によっては左右で色合いが変わるように見える事もあるでしょう。
例えば接近して下の方から見るかと、プロジェクターヘッドランプを角度を変えて見れば、左右で同じ色になるところがありませんか?
書込番号:22346923
2点
ルーミーてプロジェクターじゃないですよね??
書込番号:22346982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確かにプロジェクターヘッドランプではありませんでしたね。
とりあえず前述のように角度を変えて、ヘッドランプの色合いが変わるか確認してみて下さい。
書込番号:22346999
2点
じっくり見て気づくレベルなら
ロット違いによる色温度のバラツキなのかも知れませんね。
書込番号:22347220
4点
おはようございます。どうも点けてしばらくは白いのですが、ある程度温まってくると黄色っぽく見える感じです。特にハイビームはやはり右側が黄色く見えています。純正のディスチャージランプみたいな感じに見えています。それにしても雨天時の視認性はディスチャージにくらべ、暗くて見ずらいです。
書込番号:22348327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
こんにちは。ルーミーターボカスタムに乗って半年が経ちましたがタイヤの片減りが出て来たのでタイヤを交換したいと思い、ホイールは変えずにタイヤをインチアップしたいのですが純正アルミが175/55/15ですが、ホイールそのままで195/50/15は履けますか?タイヤはミシュランのパイロットスポーツか、ダンロップのルマン5です。本当はホイールも変えたいのですが、保管場所にスペース無いため、セイムリムインチアップにします。デメリットなどありましたらしいアドバイスください。
書込番号:22270709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まず、ルーミーの15インチホイールのリム幅は5Jです。
幅195/50R15タイヤの適正リム幅は5.5〜7.0Jです。
組替えて純正ホイールに履けますが、見た目も引っ込みタイヤになるのでタイヤの出っ張りが強調されますよ。
デメリットとしてはホイールは純正なのでフェンダーからタイヤがはみ出す可能性がある、タイヤ本来の性能が発揮出来ないなどです。
書込番号:22270917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > ルーミー 2016年モデル
愛車モビリオ不調で乗り換えることに。
候補はフリード、ソリオ、ルーミー、タンクなどなど。。
フリードは予算で中古しか買えなく断念。
ソリオ、ルーミー、タンク、トールに絞って交渉スタート。
ソリオは実車を見て妻がNGという事で早々に脱落。
ルーミー、タンク、トールに絞って交渉再スタート。
この時点で9月に入ってます。
まずはネッツ店のタンクから。
セオリー通り、ルーミー、タンク、トールで一番安い所で買います。と伝える。
グレードはG。コンフォートP,マット、バイザー。普通のCDのオーディオで200万オーバー。
で値引きは8万。下取りの話になりモビリオ16年使用と伝えると、
「16年も使った車に値段なんか付きませんよ〜。」
ごもっともですが、すごく馬鹿にされた言われ方に妻も私も憤慨。
店は立派ですが、セールスマンは最低な店というかなり悪い印象。
よって、この店は対象外。
次はダイハツヘ。
トールは残価設定クレジットの金利は1.11%と低かったので期待して行って来ました。
ところが、ダイハツはマイナーチェンジの為、早々に受注終了で在庫も全く無く、
見積もりも出来ない状態との事でこちらも脱落。
その足でカローラ店へ。
冒頭の通り、一番安い店で買うと伝える。
するといきなり車体23万引き、下取りで2万。
ナビ付きでも出して貰ったのですが、ナビ付きはまだ行けますと、
やる気まんまんでした。
後日別のネッツ店。
カローラ店の値段を伝えると当店ではその値段は無理ですと。
時間もなくなって来たのでカローラ店に絞り本格交渉。
結局、GS,ナビレディーP,コンフォートP、マット、バイザー、9インチ純正ナビで
車体値引き25万付属品値引き13万の総額186万円となり、契約しました。
やはり、何軒か回って担当者さんのやる気次第かなと。
あとは販売会社によって、コーティング付けないと値引き出来ないとか、
メンテパック付けないと値引き出来ないとかなら、
取り扱い店が多いので、さっさと他店に行けば良いかなと思います。
18点
合わせて、38万引きですよね。
素晴らしい結果ではないでしょうか。
書込番号:22209270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Martin HD-28Vさん
ありがとうございます。
決算月なのも良かったのかなと思います。
書込番号:22209333
4点
>水虎ノ尾さん
ナビ付きでその値段はお得ですね。
値引きも素晴らしいと思います。
私の地元もダイハツとネッツはかなり渋かったので最終的にトヨタ店で購入しました。
書込番号:22212214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.visionさん
ありがとうございます。
ネッツ店はお店が綺麗で豪華なんで、その分値引きが渋いんでしょうかね?
書込番号:22213063
1点
私の親がダイハツで契約したのですが、その時の下取りで11年も乗った車には値が付かないと営業に言われましたが、結局契約しました。
どのお店に行っても新車から5年以内なら何処でも良い値で買ってくれるそうです。
書込番号:22213742
0点
>私は泣き蟲さん
モビリオですが、下取りでなく(車の価値はありませんので)、
廃車料として、25000円くらいは値引いてくれました。
これは、廃車業者の買取額だそうですが、
残りの自賠責保険、重量税、自動車税は返って来ないんだそうで、
この辺りが大幅な値引きの元かなと。3点で3万円ちょっとなので。
ですので、直で廃車業者に持ち込みしてれ(廃車手続きもしてくれる業者は有ります)
、55000円位になってたんです。これは後で知った事なのでしょうがありませんね。
書込番号:22214223
4点
おはようございます
ネッツさんは うちも似た対応でした
うちは先にカローラで見積だした後 行ったのですが
その予算なら 中古を紹介します と
カローラ店で新車見積でている額ですよ?
完全に舐めています
こちらではもう1軒ネッツがありましたが
こちらは以前旦那の車購入する時に行きましたが
値引きをいう客には車を紹介しません と言われ
以後 行ってないです
同じネッツさん? と 聞きたくなりました
因みにタンク販売店で 当時頑張ってくれたのは
トヨペットさんでした こちらは感じよく 勉強も
頑張ってくれて 私が当たった営業さんには
好感もてました
書込番号:22215188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>黒みつきなこもちさん
こんにちは。多くは書きませんでしたがネッツ店には
二度と行く事は有りません。
コーティング、メンテパック付けないと値引きできないんです。両方値引きで相殺できるんで入れてます。
??最初に車関係の職場って言いましたよね。コーティング自分で出来ますし、メンテパックも必要無いんですけど。
これって全然顧客目線でないですよね。
まあ、会社の方針が顧客目線で無く、利益追求重視値切る奴は要らんって事なんでしょう。
会社名一度は書きましたが消しておきます。
書込番号:22216605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
次は私が今乗っているノアが乗り換え予定です、
ノアボクエスク辺りでの購入レポートが出来ればと思っています。
書込番号:22220401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>水虎ノ尾さん
ルーミーの購入を考えているものです。
廃車にしても、自賠責保険、重量税、自動車税ってもどってこないんでしょうか?
あと、街乗り中心で、高速は年に1、2回走るかどうかって感じなので、
ターボはなしにしようかなぁ、と思っていますが、
どうなんでしょう。
あと、先ほどネットで、洗車機でルーミーを洗うと、サイドミラーを破損することがあるらしいですが、
そうなんですかね?
私、いつも洗車機を利用しているので、できないとなぁ〜〜 (´;ω;`)ウゥゥ
書込番号:22235624
3点
>タブレット初心者aさん
廃車の業者によると思います。
その辺りは頼む前にきっちりと確認しておいて下さい。
自動車税は四月までの月割りで戻りますし、
自賠責、重量税は残りの車検に対して月割りで戻ります。
納車されて一週間も経っていないので、高速はまだ乗っていませんが、街乗りでは軽快に走っていて、他のレビューで悪く言われるような事はありませんですので年に一、二回の高速乗りでしたらターボは勿体無いと思います。
また、洗車機の件ですが、セルフ洗車機には、必ずドアミラー回避のボタンがあるので押しておけば大丈夫でしょう。たたドアミラー近辺は洗わなくなりますが。
購入お考えでしたら、何件か回って初めに一番安いところで買うと伝える事と、安く見積もり掲示されても、一旦持ち帰り、頭の冷却期間を置く所、あとは、やる気のある担当さんに当たる事ですかね。
マイナーチェンジ直後で、値引きは渋くなっているかもしれませんが、頑張って下さい。
書込番号:22238067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルーミーの中古車 (3,368物件)
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ルーミー G 純正ディスプレイオーディオ アラウンドビューモニター LEDヘッドライト パーキングセンサー ドライブレコーダー前後 フルセグTV 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ルーミー G 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー アイドリングストップ 盗難防止装置 CD スマートキー フル装備 エアバッグ 横滑り防止機能
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜435万円
-
11〜199万円
-
40〜214万円
-
12〜286万円
-
26〜373万円
-
21〜162万円
-
35〜203万円
-
55〜230万円
-
49〜268万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
ルーミー G 純正ディスプレイオーディオ アラウンドビューモニター LEDヘッドライト パーキングセンサー ドライブレコーダー前後 フルセグTV 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 70.5万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
ルーミー G 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー ワンオーナー アイドリングストップ 盗難防止装置 CD スマートキー フル装備 エアバッグ 横滑り防止機能
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 16.8万円


















