トールの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 46〜219 万円 (430物件) トール 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:トール 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2022年5月5日 13:21 |
![]() |
50 | 21 | 2018年10月16日 23:13 |
![]() |
24 | 2 | 2018年5月22日 22:49 |
![]() |
117 | 10 | 2017年10月2日 07:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > トール 2016年モデル
バックモニターと、マルチモニターのインフォメーションディスプレイが小さいので、ナビの画面に映し出したいのですが、可能でしょうか。
その場合、何が必要でしょうか
書込番号:24108405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちろりんたさん
X9VDってダイハツDOPナビなのでしょうか?
取説が?なのでパーツがわかりません。
社外アルパイン製だとナビとのセット品だったと思います。
データシステム等のパーツもありますがナビ裏を確認してからの方が確実だと思います。
書込番号:24108451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。そんなナビです。取説と取付説明書も見てるのですが、それらしいものが2つありまして。別売品でディスプレイ変換ケーブル(08543-K1000)、バックモニター変換ケーブル(08541-K1001)とやらがあります。なんせ中古車で購入したので、色々検索しても、わからなくて。。。
書込番号:24108494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちろりんたさん
おそらくバックモニター車ならAV-C19、パノラマモニター車ならAV-C31あたりでOKでは?
X9Vと同じなら汎用RCA入力端子があります。
書込番号:24108629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちろりんたさん
車は新型トールでしょうか?
私はx9vにパノラマを映しています。
YouTubeで「ルーミー ナビ取付」って検索すれば私の取り付け方法が上位に出てきますのでご参考にしてみて下さい。
チャンネル名はyz-channelです。
書込番号:24142944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多忙により解決しないまま一年経ってしまいました。
YouTube拝見しました、うちのトールは前期でした。質問があります。
RCA085T購入しましたが、
桃/黒と、紫/黒の接続方法がわかりません。
ハーネスのどの部分(何Pコネクタ色)に繋げばいいのでしょうか
ご伝授くださいm(_ _)m
書込番号:24726634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『桃/黒線』のギボシ接続を外し、本体側のギボシ線にナビの車速信号線を接続する。
『紫/黒線』のギボシ接続を外し、本体側のギボシ線にナビのバック信号線を接続する。
X9VDはDOPなので5Pコネクターになっていると思います?
少々調べると5P逆コネクターG13TSなる物が出てきましたがこちらがあれば接続し易いと思いますが通常はナビ側5Pコネクターを切ってギボシ加工すると思います。
書込番号:24726784
0点

映像入力が付いていないハーネスだったようで結局残念ながら繋ぐことが出来ず終いでした。色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24732189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > トール 2016年モデル

弟「アニキはどう思う?」
兄「いくらなんでも温めすぎだ。」
兄「しかし売れているクルマだからテコ入れする必要がない。」
兄「今注文すると3ヶ月待ちらしいぞ。」
弟「Vには当分しないということか。」
書込番号:22031859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月頃にはスマアシVになるのでは?
という噂は雑誌やネットで上がってますね。
私の弟が近々兄弟車で有るタンクを契約する予定ですが、私がお世話になってるディーラーに質問した処、
現段階では今年は何の改良も無いですよと。
まあどちらが正しいのかは判らないです。
書込番号:22032036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーにも話しが来てない現在、それを知っているのはメーカーの関係者のみです
その関係者がリークでもしない限り誰にも判りませんよ
雑誌やネットの予想記事でもあてにするしかないですね。
書込番号:22032083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
皆さんならアシストUとアシストV、搭載しているならどちらがよいですか?
書込番号:22032124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に人間に対して警告アラームのみのスマアシUと自動ブレーキが働くスマアシVで比べたら後者でしょう。
ただ比較対象に入ってるかは分かりませんが、ライバル車であるスズキ ソリオの自動ブレーキの方が性能は上です。
書込番号:22032298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デミオかフィットにします。
書込番号:22032336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>皆さんならアシストUとアシストV、搭載しているならどちらがよいですか?
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html (タンカスかムーブで比較して)
実際SAUまでは役に立たないと思った方が良いです、SAVでなんとかって感じです(動画を見るとショックを受けるかも?)
予防安全に関してスズキのソリオとは雲泥の差があります(7月のMCで更に差が開いた)
なので予防安全を気にするのならSAWが出るまで買えないです。
書込番号:22032559
2点

皆さんありがとうございます。
>えくすかりぱさん
デミオとフィットが良い理由はなんですか?
>北に住んでいますさん
>予防安全に関してスズキのソリオとは雲泥の差があります(7月のMCで更に差が開いた)
なので予防安全を気にするのならSAWが出るまで買えないです。
そうなると他のメーカーも焦りますね?
『SAIV』とはなんですか?
書込番号:22056043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>光虹さん
自分もタンクのネッツとルーミーのトヨタとルーミーのダイハツディーラーに聞いてみましたがまだそのような情報は下りてきていないようです。
情報が出てきたらすぐに連絡くれるようお願いしておきました。現在、ルーミーを所有していますが改良型が出たタイミングでターボに乗り換えようと考えています。
恐らく3か4になればグリル内にあるセンサーがフロントガラス上部に移動すると思うのでグリルもスッキリするのではないかと。
書込番号:22058256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

数日前、ディーラーの朝会議で新型に切り替わるとの話が出ました。数日内に現行型が注文停止になります
書込番号:22083212
3点

>ナルnaru715さん
ほんとですか?
日曜日にルーミーのターボを試乗した際はまだそのような話は下りてきていないと言われたので営業さんに受注が止まったらすぐに電話下さいって伝えておきました。近々その電話くるのかな…
書込番号:22083440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月に入ってからスマアシなしで商談中なんですが、今日担当さんから電話がありまして「スマアシ3が標準装備になるので、スマアシなしは月曜までの注文しか受けられなくなりました」と告げられました。
と言う事で、11日以降の注文は全てスマアシ3搭載になるんだと思います。
メーカーからの通達が急だったみたいですね。
書込番号:22088448
3点

それは確実でしょうか?
そうであるばスマアシVでほしいものです。
書込番号:22097186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はスマアシは不要でしたので、急いで土曜に契約して来ました。
契約したのはカスタムですけど、11日以降の注文はスマアシ3が標準装備になるとの事で間違いないようです。
また、それ以外の仕様変更等はないとの事でした。
書込番号:22099868
1点

>leogonさん
そうなんですね?
早速検討します。
>あきる野参上さん
それはまぁ本当ですか?
なんの雑誌か覚えていますか?
書込番号:22125134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後から、力を入れて来たホンダに、完全に遅れを取ってます。Nバンでさえ、自動ブレーキ、前車追従、レーンキープと、ほぼ自動運転です。ダイハツも、もうちょっと頑張って欲しいです。
書込番号:22129891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日タンクの見積もりをもらいにいきましたが、11月のスマアシ3搭載の発注になるので納期が12月以降と言われましたよ!金額も若干現行型よりあがっていました!営業のPCも変更後の見積もりに変わっていました!タンクがそんな感じなのでトールも同様かと思います!
書込番号:22137523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スモークスクリーンさん
メーカー技術も追い越せ追い抜けでしょうか? ダイハツよりトヨタに期待でしょう?
>BIATEKETEKEさん
手前もタンクを来年早々見積もる予定です。
どんなグレード、色にしたのでしょうか?
書込番号:22148917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トールをふくめルーミー、タンク、ジャスティーのフロントワイパーの長さはいくつですか?許容範囲でいくつまで長さは伸ばせますか?
書込番号:22187582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > トール 2016年モデル
2018年11月頃に一部改良予定のようですが、そこで1.0Lターボエンジンに4WDが設定される可能性はあるでしょうか?
それとも2019年11月頃?のマイナーチェンジまでは、1.0Lターボエンジンに4WDが設定されないのでしょうか?
書込番号:21844166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

可能性は∞
書込番号:21844260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんな事ここで聞いたって無駄だよ。
どうしても知りたいなら車雑誌毎号買ってね。
記事として載れば出るのでしょう。
書込番号:21844276 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > ダイハツ > トール 2016年モデル
maje8077さん
お疲れ様です。
時代がプロパイロットやプロアクティブなど
そういう期待感のほうが
高まりつつあります。
スマートリアビューミラーや
フロント&サイドビューモニターなど
そういう所に競合各社はチカラを
入れていく方向性のような気がします。
だから今年11月に年次改良をするとすれば
スマートアシストVにはせずに
ボディカラーを2色追加程度に留めるのでは
ないかと予想します。
書込番号:21205568 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ネットでもMCの噂も出ていないから早くて来年でしょう
MCでSAが進化するのは確実と思いますが、MCの時期が延びれば3を飛ばして4になる事もあるかもです。
書込番号:21205631
7点

キャンパスも意外と早く対応したね。
あれ? もう?て感じで。
書込番号:21205649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>maje8077さん
このクルマは人気が無いからマイチェンなんか無し、放置されて終わりでしょう?かってのパイザー、ルミナスと同じ流れが予想されます。
書込番号:21232931 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>UM@Shikaman New-ZZ.さん
>このクルマは人気が無いからマイチェンなんか無し、放置されて終わりでしょう?かってのパイザー、ルミナスと同じ流れが予想されます。
タンク・ルーミーの合算だけで1万台。
売れてないダイハツ・スバルも加われば・・・
8月を見れば1万台オーバーなのはプリウスとアクアのみ。
4兄弟合わせればトップかな?
いや、ノアヴォクエスク兄弟とどっちだろう。
トヨタで売れてるから、時期は不明ながらMCは確実。
今時点では見当違いな予想っすね(笑)
どうせダイハツの上層部の人もダイハツブランドで売れるとは思っていませんよ。
書込番号:21233088
12点

皆、ダイハツ車が嫌なのに、どうしてトヨタブランドで売られると買うんだ?
ダイハツのディーラーでもトヨタブランドのタンク、ルーミーを扱えばエエかも知れんな(笑)
昔、スズキディーラーもシボレーブランド向けのクルーズやMWの日本仕様?を扱って好評だった例も有るし…。
書込番号:21236980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>皆、ダイハツ車が嫌なのに、どうしてトヨタブランドで売られると買うんだ?
良くも悪くもダイハツディーラーは軽自動車を買うところと思われているんだろう。
トヨタで売っているピクシスなんちゃらはダイハツより売れていない。
ダイハツが作っているブーンだってトヨタのパッソの方が圧倒的に売れている。
書込番号:21237086 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この車めちゃくちゃ売れてますよ!
大人気ですよ!
書込番号:21239022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>GAKMNさん
>この車めちゃくちゃ売れてますよ!
大人気ですよ!
めちゃくちゃ売れているのは、このクルマと同型のトヨタ車だけ(笑)
それではダイハツ トールがスズキ ソリオに勝った事にはならん。完全に負けてますよ♪情けない(泣)
書込番号:21245064 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>めちゃくちゃ売れているのは、このクルマと同型のトヨタ車だけ(笑)
それではダイハツ トールがスズキ ソリオに勝った事にはならん。完全に負けてますよ♪情けない(泣)
同じ車なのでトータルで考えるのは当たり前。
書込番号:21245153 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


最初|前の6件|次の6件|最後
トールの中古車 (430物件)
-
トール G 衝突回避支援ブレーキ機能 コーナーセンサー 両側電動スライドドア ナビゲーションシステム バックカメラ パノラマモニター ドライブレコーダー ETC車載器 LEDライト
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 109.4万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 125.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜213万円
-
45〜214万円
-
13〜289万円
-
5〜757万円
-
22〜239万円
-
26〜373万円
-
35〜203万円
-
29〜301万円
-
46〜260万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
トール G 衝突回避支援ブレーキ機能 コーナーセンサー 両側電動スライドドア ナビゲーションシステム バックカメラ パノラマモニター ドライブレコーダー ETC車載器 LEDライト
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.4万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 125.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 17.5万円