K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどあらゆるデバイスを1台で操作できる、ワイヤレスのテンキー付きフルサイズキーボード。
- Bluetoothでペアリングし、キーボード左上に配置された「Easy-Switchボタン」を押すだけで3つの接続先を簡単に切り替えることができ、各OSを自動的に認識する。
- 滑りにくいラバー採用のスタンドが付属。スマートフォンやタブレットなどを、閲覧やタイピングしやすい角度で設置できる。
K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月24日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年1月26日 23:49 |
![]() |
13 | 1 | 2018年3月1日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月18日 23:45 |
![]() |
5 | 0 | 2017年9月24日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月26日 09:18 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年1月4日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
K375sでPCでは使用出来ます。スマートフォンで設定したところ、
ペアリング(PINの入力も)も出来て、スマートフォンもK375sを
認識しています。しかしスマートフォンでキー入力が出来ません。
因みにスマートフォンのBluetoothは4.0です。(Xperia Z3)
接続方法(スマートフォンでのキー入力)をご教授下さい。
1点

Androidの入力設定は確認しましたか?
書込番号:21645390
0点

Bluetoothで接続できるアンドロイドはバージョン5以降だったような。。。仕様の確認をしましたか?
書込番号:22422042
0点



キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

似ているK780で同じ問題になったので参考の為に書かせて頂きます。
「K370ワイヤレスキーボード」のBluetooth規格は「Bluetooth Smart」だそうです。
PS4は対応していないのでBluetoothでは繋がりません。
キーボード付属の受信機をPS4に挿すと使用できると思います。(K780では繋がりました。)
K780のクチコミに書かせて頂いたので参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000889379/SortID=21641740/#tab
書込番号:21641771
4点



キーボード > ロジクール > K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]
ipadとiphoneで使用しているのですが
説明書によるとfn+pagedownで言語の切り替えができると書かれているのですができません。
毎回、一回別の機器につながるようにしてからタッチパネル上のキーボードより言語の変更をしております。
何か方法はありますでしょうか?
5点



キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
この機種でWindows10×2+ラズパイ(OS:Raspbian or NOOBS)で使用したいのですが、
推奨OSを見ると、UNIX系のOSは仕様には入ってません。
どなたか試された方はいらっしゃいませんか?
■推奨OS一覧
Windows 7、Windows 8、Windows 10以降
Android 5.0
Mac OS X 10.10以降
iOS 5以降
Chrome OS™
0点



キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]
surfacePRO2(win10、64bit)を使用しているのですが、タイプカバーが壊れたのか?使えなくなってしまったので本日購入し、接続してみたのですがうまくつながらず困っています。
全くつながらないわけではなく、ファンクションキーでメニューを出したり音量を上げたりはできます。
Bluetoothでつないでも、Unifyingでつないでも同じ状態です。
試しにスマホもつないでみたのですが、そちらは文字入力も普通にできました。
surfacePRO2が古すぎてこのキーボードが使えないのでしょうか…?
一応Bluetooth4.0対応はしているみたいなのですが…
どなたかアドバイス宜しくお願いします。
0点

>eryiさん
こんにちは
その後、解決しましたか?
Surface Proを購入後、自分も入力で困っていました。
自分は二台のPCに接続し、一台はデスクトップともう一台にSurface Proを繋ぎました。
両方ともWin10です。
一台目のデスクトップは、普通に認識できていました。
二台目のSurface Proが、英語入力になっていて自分でも気がつきませんでした。
設定の「時刻と言語」⇒地域と言語⇒言語の部分の言語の追加に日本語があるかどうか
見てください。
有ったらクリックするとオプションの表示をクリックしてみてください。
キーボードレイアウトをご確認いただければ解決出来ると思います。
長くなりましたが、ご参考まで。
書込番号:21483172
1点


この製品の最安価格を見る
![K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000921544.jpg)
K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月24日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





