
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム X9VA-SE
設定だけでは限界なのでは?
一般的な方法は下記の順番で満足した時点でストップでしょうか。
@スピーカー交換
Aダッフルボード追加(@Aは同時?)
Bデッドニング
Cサブウーハー追加
書込番号:21014935
2点

>柴牛さん
現状高音が気にならないならサブウーファー追加ですね。
BIGXなのでサブウーファーコントロールも出来ますので低音は確実に上がります。
低音を上げると高音が出ていないのが気になってきますが…
セレナ等大きな車輛はシート下置きタイプでは無くTS-WX70DA様な大きな物が良いです。
シート下に置ける様なサブウーファーだと高音との繋がりが悪く聴こえます。(自分の耳は腐っていますが…)
シート下タイプであればHVTタイプのTS-WH500Aの方が遥かに音の繋がりが良い様に感じます。
書込番号:21015032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前はC25セレナに楽なびを付けたいました。
とくにスピーカーはいじっていません。
それと比較しても低音が出ていません。
設定で同等にしたいだけなんです。
書込番号:21015493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EQで高音域下げ&低音域上げ手設定で、あとはボリュームMAX。
加工アドバイス一切せず設定だけ云々言うんなら、これ以外方法はないのでは?
書込番号:21015906
0点

車もナビもスピーカーも違うのに
同等は無理ですよ。
書込番号:21016427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イコライザーは一通りいじって見ました。
色んな設定があるが高音域は多少変わるが低音はほとんど変わりません。
一般論じゃなく、実際使っている人の意見が聞いてみたいです。
7年前の楽ナビ以下の音質なんてあり得ないと思いたいです。
書込番号:21016770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに贅沢な音を望んでいるわけではありません。
車もナビも当時より値段が高いし、7年も歳月が経っています。
5年前に買ったキョーブの純正ナビよりも劣っています。
アルパインのナビ機能はそれほど期待していなかったのですがまさか音質がこの程度とは思いたくないです。
書込番号:21016805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柴牛さん・・・
少し確認したいのですが、設定画面で「X−OVER」の設定(ハイパスの設定)はどうなっているでしょうか・・・?
フィルターの影響を確認したいので、一度「フラット」をタッチして低域の量が変化するか?確認してみては如何でしょうか・・・?
またこの際に、パラメEQの設定もフラットに戻して確認された方が良いと思います。
また、「低域が出難い」という症状の場合、フロントスピーカーの「極性」が片側のみ間違っているなどの可能性も考えられますが、
C27セレナHS 標準6スピーカーに取り付けされたなら、取り付け時のミスも考え難いので・・・
やはり、設定のどこかに原因が有る様な気がします・・・
書込番号:21024177
2点

>(新)おやじB〜さん
フラットにしてから低音域を上下しても多少の変化はありますが、改善にはほど遠いです。
音質はテレビの音源程度です。
メーカーにも問い合わせとて見たいと思います。
書込番号:21043985
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





