NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
- GeForce GTX 1050Tiを搭載したビデオカード。
- 低消費電力モデルで補助電源が必要なく、メーカー製パソコンや小型パソコンのアップグレードにも使用できる。
- ハニカムブラケット設計を採用していて、空気流量を最大 15%増加させている。
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年11月 9日
『価格上昇要因と下落時期』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
何故、発売から年数の経った1050Tiで価格が高止まりしているのですか?
仮想通貨マイニング用途需要過多?
為替相場?
30%もの上昇理由を理解出来ません、理由があれば教えて下さい
いつ価格は15000円台に戻りますか?
戻らないとすればその理由は?
書込番号:21910296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイニングにこのクラスを使うことは、まず無いです。GTX1070以上ですy
メモリの値段が上がったことで、相対的に上がった可能性があります。
書込番号:21910320
4点

3000円を惜しんで買い控えるような話でもないと思いますが。
マイニングで儲かるGPUがあるのなら、生産リソースはそちらに振るでしょうから、マイニングに使わなくても値段は引きずられて上がるでしょうね。
書込番号:21910347
4点

もうじき新製品情報が出ます。各ボードメーカー、代理店等、在庫量はそれほど多量には流通してません。半年後に旧製品化した時点で、残りが特価商材として出て来るでしょう。
書込番号:21910469
4点

マイニングで儲かるという妄想に囚われてる人たちが夢から覚めるまでは、GPUは高値が続くでしょう。
いつ夢から覚めるかは分かりませんが、実際には、一般人で利益を出してる人はほぼ皆無のようですがね。
書込番号:21910851
6点

マイニングで共通に使われるビデオメモリーが足りなくなり、それが価格上昇に繋がっていると考えられます。
マイニングの他にもAI、スーパーコンピュータとGPUの需要は増え続けているので、ビデオメモリーが潤沢に出るということはないのではないかと予想されます。
ビデオメモリーを作れる会社は数が少なくなり、それらはメモリーの作りすぎで大損した会社なので、そう簡単に増産したりはしません。
少なくとも今の需要を十分に満たして安くなるレベルにはならないと考えられます。
何処かが新規参入でもしない限りは動きはないでしょうし、技術的に難しくなっている現状で新規参入というのは難しいと思います。
書込番号:21911481
5点

>おかず9さん
安倍と日銀倒して超円高に戻せば安くなりますよ。
書込番号:21921408
2点

レスありがとうございます
1050Ti性能はマイニングに不足と理解しました
メモリ価格の販価に占める割合
メモリ価格変動値
仮にふたつのデータがあったとしても説明出来そうにありません
書込番号:21931304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非常にわかり易いご説明ありがとうございました
書込番号:21931313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uPD70116さん
宛先書かず失礼しました
改めてわかり易いご説明ありがとうございました
書込番号:21931318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素材であるシリコンウェハメーカー各社が今年中に20%値上げすることを発表しています
今後は寧ろ値上がると思われます
書込番号:21937882
1点

>蔭照係数さん
分かりやすいご説明ありがとうございました
ようやく11xx発表の噂をチラホラ耳にしだした先週頃からセール品、値下げ?
メモリ価格が上がるのなら今のうちに買っておく方が良いかも知れませんね。
書込番号:21990523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値下げと言うより、売り切りたいための在庫一掃セールに入ってきていると思います。
新型になると性能は結構上がるようです。GTX1170でGTX1080Tiを超えてくるそうです。
GTX1050の後継機GTX1150(仮)は、早くとも発売は年明けての話だと思われます。
書込番号:21990658
2点

>パーシモン1wさん
なるほど、高性能な新型を前に在庫抱えたくない販売側が在庫放出し価格が下落しているのですね。
こういった一見不条理な価格変動の解釈伺え参考になりました。
キリがないので購入しました
大して安くはない16990円だが、皆さんに背景を伺い納得出来ました。
書込番号:21992463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000921781.jpg)
NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年11月 9日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





