『oc』のクチコミ掲示板

2016年11月 9日 登録

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル

  • GeForce GTX 1050Tiを搭載したビデオカード。
  • 低消費電力モデルで補助電源が必要なく、メーカー製パソコンや小型パソコンのアップグレードにも使用できる。
  • ハニカムブラケット設計を採用していて、空気流量を最大 15%増加させている。
NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1050 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB 消費電力:75W NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの店頭購入
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのオークション

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2016年11月 9日

  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの価格比較
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの店頭購入
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのスペック・仕様
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのレビュー
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのクチコミ
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの画像・動画
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのピックアップリスト
  • NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル

『oc』 のクチコミ掲示板

RSS


「NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル」のクチコミ掲示板に
NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルを新規書き込みNE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

oc

2021/06/28 23:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

機種でocはどうやるのでしょうか?
またどのくらい性能あがりますか?

書込番号:24212399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/28 23:12(1年以上前)

構成は下記の通りです
cpu corei5 9600k
マザー ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
電源 Thermaltake PS-SPD-0600NPCWJP-W(Smart600W ATX 80+
HDD(内蔵) !TOSHIBA DT01ACA100
メモリ DDR4 PC4-19200 16Gx1
グラボ GTX1050Ti 4G

書込番号:24212403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2021/06/28 23:14(1年以上前)

>当機種でocはどうやるのでしょうか?
わからないなら、やらずとも良いです。
むしろ、壊しても平気と言うなら、まずやってみることです。

OCより、SSD使ったほうが、その構成なら断然高速化します。

書込番号:24212407

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/06/28 23:18(1年以上前)

OCはグラボの寿命とかを縮めるケースが多いこと、また、OCしたところで20%も30%も速度は上がらない。
補助電源のないカードの場合、電力が足りなくなって不安定になることもある。

とりあえず、AfterBurnerを入れて覚えてもいいけど、OCというのは遊びの中でやるなら、まあ、なしではないけど、あえて推奨もしない

書込番号:24212414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件 NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルのオーナーNE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルの満足度5

2021/06/28 23:20(1年以上前)

グラボのOCしても大した性能アップはしません。
電力のみ大きく増えて早く傷めるだけです。
ベンチマーク趣味でコア、メモリーのクロックアップしますが、精々100MHz上げても
何の収穫もないほどですよ。

書込番号:24212422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/28 23:25(1年以上前)

やめておきます
cpuでもocしたのですが不安定なためすぐやめました
息子がゲームかくつくとのことで検討したのですが
ありがとうございました

書込番号:24212430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2021/06/28 23:58(1年以上前)

>息子がゲームかくつくとのことで検討したのですが
ゲームに対して、ビデオカードなど不足している可能性
ネット通信が不安定・低速である可能性
HDDの読み込みの遅さなど
いろいろと考えられます。

ゲームが具体的に何かというところからですね。

>メモリ DDR4 PC4-19200 16Gx1
シングルなら、デュアルにするのも良い。

書込番号:24212493

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/29 00:02(1年以上前)

eftというゲームです

書込番号:24212500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/06/29 00:14(1年以上前)

escape from tarkov?
結構、重いゲームですよね?

書込番号:24212518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/29 00:40(1年以上前)

そうです
重いです

公式最低必要条件 備考
OS Windows7 64 bit以上
CPU Intel Core 2 Duo,i3 2.4Ghz,
または AMD Athlon,Phenom II 2.6 GHz Core 2 Duo E8600
Athlon Quad-Core 5150相応
RAM ゲーム用8GB+OS用数GB OS用を含め10〜12GB以上
GPU 1GBのVRAMを持つDirectX 11互換のグラフィックカード GeForce GT 430
Radeon HD 5670相当
サウンド DirectX互換のオーディオカード
容量 ゲームランチャーに3.1GB以上
ゲームデータに18.5GB以上の空き容量
2020/09/01現在
回線状況 インターネット接続必須 8Mbps以上


公式推奨条件 備考
OS Windows7 64 bit以上
CPU Intel Core i5,i7 3.2 GHz,
または AMD FX,Athlon 3.6 GHz Core i7 4770
AMD FX-9590相当
RAM ゲーム用12GB+OS用数GB OS用を含め16GB以上
GPU 2GB以上のVRAMを持つDirectX 11互換のグラフィックカード GeForce GTX 660 Ti
Radeon R9 280相当
サウンド DirectX互換のオーディオカード
容量 ゲームランチャーに3.1GB以上
ゲームデータに18.5GB以上の空き容量
2020/09/01現在
回線状況 インターネット接続必須 10Mbps以上


一般プレイヤーの報告から作成。

快適に動かすために必要な条件 備考
OS Windows10 64bit
CPU Core i5かCore i7 シリーズの8世代以上
Core i5 8500
Ryzen 5 1500X相当
RAM 最低12GB以上 不安定の報告アリ。
16〜20GB以上で安定?
GPU GTX1060 6GB またはそれ以上か同等の物 GTX1060 6GB
サウンド DirectX互換のオーディオカード
容量 ゲームランチャーに3.1GB以上
ゲームデータに18.5GB以上の空き容量
2020/09/01現在
回線状況 インターネット接続必須 20Mbps以上

書込番号:24212548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:29件

2021/06/29 06:58(1年以上前)

CpuのocよりgpuのOCのほうがよっぽど性能向上しますよ
msiのアフターバーナーでやってみればいいんじゃないかな


書込番号:24212721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/06/29 07:37(1年以上前)

いくらなんでも1クラス分のOCは出来ないと思いますよ。
新しいグラボを用意する方が無難だけどね

書込番号:24212757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:103件

2021/06/29 08:36(1年以上前)

GPU性能はコア性能とそれに追従できるメモリの性能が重要なので
例えば高解像度テクスチャ、エフェクト等を有効にしてゲームをするとGPU内部で処理できる
ビデオメモリを超えてしまうことになります
その場合PCIExpressを経由してメインメモリの空き領域に移動させたりするのでその時カクつきが発生します
この場合メインメモリの速度重視になるため、シングルメモリ等でダブルデータレート(DDR)の機能が使えない場合は速度は半分です
お使いのPCは16GB1枚なので、2枚に比べ移動する速度は半減します


これを抑えるためには提供されている4GBビデオメモリ内でゲーム映像が完結できるように
設定変更する必要があります
・高解像度テクスチャを低解像度にする
・アンチエイリアスを無効にする
・エフェクトを無効にする(使わない)
・遠距離描画をしない(プレイヤー視点周囲のみ描画する)
・ローポリゴン、低解像度設定をする

息子のゲームの為に新しいビデオカードを買うというのはちょっとどうかと思うので
設定変更で対処してください


それかプレイするゲームを2010年以前のゲームにするとか(快適ですよ間違いなく

書込番号:24212845

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/29 11:27(1年以上前)

ssdとメモリどっちが効果ありますかね?

書込番号:24213076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32135件Goodアンサー獲得:5593件

2021/06/29 13:53(1年以上前)

メモリーは対費用効果が悪いです。
SSDを使用していないなら導入した方がいいでしょう。
SSDに慣れるとHDDのシステムは遅くて使い物にならなくなります。

但しゲームの根本的な問題は解消されないでしょう。
別にロードだけが遅いならそこを我慢すれば解決しますが、SSDではゲーム全体の高速化はありません。

CPUはそれなりなので、上げるとしたらビデオカードしかないです。

ただメモリー1枚というのは速度的に問題ありとも思います。
ビデオカードが高騰している現状を考えると、メモリーの買い替えも検討してもいいかも知れません。
別に特段高速なものでなくていいですが、価格差が少ないのでPC4-25600辺りのものを16GBで2枚組みにした方がいいかも知れません。
16GBを1枚追加するのもいいのですが、万が一組み合わせて動かないと出費が嵩みます。
それなら最初から16GB 2枚組みに交換した方が確実でしょう。
余裕がなければSSDだけ入れて放置でしかないと思います。

書込番号:24213269

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/29 18:16(1年以上前)

メモリ買ってみます
ありがとうございます

書込番号:24213650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:1595件

2021/06/29 18:39(1年以上前)

メモリは同じものがどこも売ってないですが
規格が同じで問題ないですか?

書込番号:24213688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32135件Goodアンサー獲得:5593件

2021/06/29 19:12(1年以上前)

PC4-19200が同じ規格ですね。
後半の数字が19200以上なら問題ないです。
8GBを買えば一応動くとは思いますが、2枚組みにしておけばより確実性は高いです。

メモリー速度が速いと一応ゲームに優位なので、動く確率も高く価格の熟れたPC4-25600辺りにするのもいいかも知れないということです。
ただ無意味に速いメモリーを買っても対費用効果は悪いので、その辺りのバランスを考えるとPC4-25600,16GBの2枚組みが妥当ではないかということです。

1枚だけ買うならPC4-19200以上のものにしてください。
恐らくPC4-19200よりPC4-21300の方が安いと思います。(DDR4-2666のメモリーですがDDR4-2400で動かします)

書込番号:24213769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:5748件

2021/06/29 19:12(1年以上前)

普通は動作しますが。。。

2枚一組で買う方が無難ですが、1枚で買う場合で不安があるなら相性保証をつけましょう

書込番号:24213771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
Palit Microsystems

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2016年11月 9日

NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデルをお気に入り製品に追加する <560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング