ダイハツ トール カスタム のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > トール カスタム

トール カスタム のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
トール カスタム 2016年モデル 86件 新規書き込み 新規書き込み
トール カスタム(モデル指定なし) 82件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トール カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
トール カスタムを新規書き込みトール カスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

助手席ピラーからの異音

2017/10/11 20:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > トール カスタム

クチコミ投稿数:3件

カスタムターボに乗っているのですが、新車購入後1ヶ月で助手席ピラーあたりからカチカチ音がし始めました。
エンジンをかけ、ギアをDに入れるとほぼでます。
ディーラーに持ち込んだところ、いろいろ苦戦されたあげくプレス部合わせの調整、繋ぎに防錆俊滑材などされました。
結果は3日ともたず再発・・・。もう一度ディーラーに持ち込んでます。

同じような事象の方は他におられますでしょうか?

書込番号:21270350

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/11 20:55(1年以上前)

>いちにさんKJさん

長女がトールカスタムに乗っているので
コンビニの買い出しでよく借ります。

異音は無いです。

たまに後ろの左右ドアに付いている
サンシェード(カーテン)がよく閉まって
いないとカタカタと鳴ってます。

わたしはクルマの運転席の頭上近くに
お守りを置いてます。
そのお守りの鈴がスズムシみたいにリンリン鳴るので異音は掻き消されます。

これが異音対策にもなります。
異音は気になりだしたら
歯並びと同じでキリがないかも。

書込番号:21270476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/12 14:12(1年以上前)

Aピラー?ナビのアンテナ等の配線のバタつき、
ドアならスピーカー配線のバタつきって場合もある。

書込番号:21272396

ナイスクチコミ!5


10mokiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/14 21:51(1年以上前)

>いちにさんKJさん
私も今年4月にカスタムダーボを納車して、3ヶ月間程、ドライブに入れて走り出すと助手席Aピラー部からカチカチ音がしてましたよ。ディーラーで1ヶ月点検の際、助手席内張りを外し、スポンジ等をかましてもらいましたが鳴り止みませんでした。その後、2ヶ月間程ずっと鳴っていましたが、いつの間にか消えてました。
よくよく調べると、助手席シートベルトが伸びてくる(出てくる)下の内張りあたりから発生しているようでした。逆に現在は、運転席のピラーあたりから少し助手席側とは違うミシミシ音が聞こえる状態です。音楽等を聞いていると当然その音はかき消されますが、比較的、早朝や夜中に音楽をつけなければ、確かに気にはなります。
点検の時に代車で借りたノンターボの車では一切鳴っていませんでした。これはターボ車でなる現象なのでしょうかね?
今のところ、運転席側ピラーのミシミシ音はまたそのうち消えるのかと思い、放ったらかしています。

書込番号:21278549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/03 08:18(1年以上前)

>いちにさんKJさん
>10mokiさん
ルーミーに乗っており、ルーミーのところに書き込みしましたが、トールの書き込みを見たところ、同じような症状が出ているので、参考にさせていただきました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001292263/SortID=25037836/
雰囲気は、樹脂製フェンダーの建て付けの感じがしますが、ディーラーに預けないと原因特定できないとのことなので、別の件を含め、近々預けてみます。
冬は、収縮してるのか、音の鳴る頻度が少ない気はします。

書込番号:25080250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/09 22:41(1年以上前)

カスタムターボに乗っているのですが、新車から助手席ピラーあたりからカチカチ音がし始めました。
マイナー後にこの異音が、出ている症状が多数あるとの事でディラーにて左フェンダーを外し 補強等ほどこし
返ってきましたが、ディラーにて音は なくなりましたとのことでしたが 1日たつたら 元同じになってしまいました。
トヨタでも原因が。。。とのことで再度の入院となりました。
他の方が、書かれた通り カチカチという異音です。何故か右側は しないのですよね。
カチカチ音 治られた方いるのなら どこを治したか 教えて欲しいものです。

書込番号:25337567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/10 00:35(1年以上前)

>ターボ1965さん
春先にコールドスタート時のブレーキ辺りのグォーンという音鳴りと併せて、ディーラーで助手席Aピラー付近の音鳴りも見て頂きました。なお、ピラーの音は、秋にサービスの方に現認して頂いております。

ただ、預けた際、季節(タイミング)が悪く、どちらも症状が出ずでした。一応、ピラーの音鳴りは、フェンダーとフレームの固定ボルトの増し締めをして頂きました。

気温が上がるにつれ、足回りの音鳴りは、全く無くなったのですが、ピラーの音鳴りは、時折発生しました。固定だけの問題では、なさそうな感じもしました。ただ、グローブボックスを押さえると若干緩和されるような感じがあり、何か共振しているのかもしれません。

夏場になり気温が高くなった今は、音鳴りしてません。

外からは、助手席側のピラーとフェンダーの合わせ目が密な感じがするのと、音にフロントガラスの響き音が混じっているような点が気になっています。
あと、樹脂フェンダーの熱膨張も関係あるかもしれません。以上、参考まで。

原因が特定できれば良いのですが。

書込番号:25337701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/11 21:10(1年以上前)

>ターボ1965さん

異音は困りますよね。わかります。
現在、当方の車は幸いなことに『異音なし』です。
@とAで過去の話を書いておきます。参考になればです。

@新車当初の助手席側からの異音発生
→ダイハツに持ち込むが解決せず。
→知り合い民間自動車修理屋さんにて、スライドドア部を調整。音が消えました。
 ※詳細は教えてもらえなかったのですが、スライドドアとピラーのあたる箇所の部品を触ったとのことでした

A昨年、運転席側の異音発生
→数カ月放置してたんですが・・・。流石にうるさいので自分で対応。@の対応を聞いてなかったことを後悔^^;
 最終的にユーチューブで「スライドドア異音問題」を検索するといろいろ参考動画がありました。
 半信半疑で試してみたところ見事に異音がきえました。原因は様々なので絶対はないのですが、
 ダイハツが適当なことをいうようでしたら動画みるのもいいかもですね〜。自己責任にはなりますので
 ご注意ください。

書込番号:25340199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/11 21:36(1年以上前)

>いちにさんKJさん
対策箇所を示していただきありがとうございます。
当方、ルーミーカスタムGTですが、ダイハツのOEM車なので、実質トールと同じで参考になります。

行きつけのディーラーは、以前乗っていた車の時から親切で親身に対応下さるので、感謝しております。
ただ、音鳴りの原因を特定するのが困難なので、助手席ピラーの音鳴りは、解決してません。

必ず鳴るとわかりやすいのですが、気温とか、乗員数とかによっても変わってくるのが厄介です。
後部座席に人が乗っていると鳴りにくい感があるので、おっしゃるように、スライドドアも関係してるかもしれません。今後、注意してみます。

書込番号:25340245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/11/26 20:33(1年以上前)

タンクカスタムに6年程乗ってます。購入して3ヶ月程で同様の(左Aピラー付近のカチカチ音)がエンジンをかけると症状として出ていました。色んな事を試しましたが、最終的に左Aピラーのカバーを外してガラスとボディの隙間にクッション材を挟み込んだら音がしなくなりました。皆さんの同様の症状が改善できればいいですね。

書込番号:25522192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/28 22:11(1年以上前)

>yasiくんさん

現在、音鳴りが再発しておりますが、放置しておりました。
確かにガラスの響く音が混ざっているので、おっしゃるように、Aピラーのガラスとボディーの間にクッション材を入れてみると良いかもしれません。
一度、点検のタイミングか何かにディーラーに話してみます。
時間があれば、自分で試してみるかもしれません。

参考になるコメントありがとうございます。

書込番号:25525095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロールの速度設定について

2017/06/14 17:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > トール カスタム

クチコミ投稿数:10件

レバーの上げ下げで設定速度を変更できますが、皆さんのトールは狙った速度に簡単に設定できますか?
というのは、1回引き上げると1km、2回引き上げると2km、UPしますか?(減速も同様に)

私のは感度(?)が悪いのか、1回引き上げても(引き下げても)UP(DOWN)しないことが多々あります。
また、引き上げた状態を保持すると数km(くらい?)ずつUPしますが、それもきちんとできないようなことも・・・

うまく伝えられなくて申し訳ないのですが、ダイハツのクルコンはこんなものなんでしょうか?

ちなみに、当方が所有しているもう一台の車(ダイハツではない)では、ちゃんと1回引き上げれば1kmずつ速度UPしますし、保持すると5kmずつUPします。

書込番号:20967332

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/14 17:41(1年以上前)

こちゃ♪さん

お疲れ様です。
あのレバーの感度が悪いのだと感じます。

ウインカーレバーも使い方に慣れが必要ですよね?

クルコンのレバーに慣れたときに
速度が2kmずつアップが容易に
できるようになると思います。

因みに私は説明書を読まずになんでも
観て触って体験しながら覚えていきます。

こちゃさん、すぐに慣れますよ(^o^)!!!

書込番号:20967395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/06/15 17:44(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
ダイハツのクルコンはこんなものなんですね・・・
それなら納得です。
てっきりうちのトールの不具合かと思ってました。

ウインカーはダイハツ特有の形式ですよね。欧州車、たしかMINIだったかと思いますが、同じ形式でした。
日本の他のメーカーは導入してないのかな?コレに関しては慣れでなんとかできてますが、クルコンはどうも使いにくいです。
さらに先行車追従式ではないので、私の場合はそこまで使わないかもしれませんが。

ありがとうございました。

書込番号:20969754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/15 20:00(1年以上前)

こちゃ♪さん

お疲れ様です。

私はスバルを購入して6年目突入です。
アイサイトに慣れているために私も
先行車追従の虜になっています。

あんな便利なクルマがあるなんて
本当に助かってます。

それに対して
ルーミー、タンク、トール、ジャスティは
慣れが必要かと思います。

こちゃさん♪ すぐに慣れますよ(^o^)

素敵なカーライフを!!!♪

書込番号:20970069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「トール カスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
トール カスタムを新規書き込みトール カスタムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

トール カスタム
ダイハツ

トール カスタム

新車価格:211〜229万円

中古車価格:53〜260万円

トール カスタムをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

トールカスタムの中古車 (693物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

トールカスタムの中古車 (693物件)