トール カスタムの新車
新車価格: 211〜229 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 53〜260 万円 (693物件) トール カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
トール カスタム 2016年モデル | 86件 | ![]() ![]() |
トール カスタム(モデル指定なし) | 82件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2018年5月14日 22:43 |
![]() |
8 | 2 | 2018年2月13日 14:07 |
![]() |
7 | 4 | 2017年10月23日 23:03 |
![]() |
5 | 2 | 2017年9月29日 08:28 |
![]() |
28 | 8 | 2017年7月12日 08:35 |
![]() |
9 | 3 | 2017年6月15日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月の終わりに契約してきました。
決算もあって、9インチナビが付いて通常価格より22万5千円安くなってました。
先に試乗して嫁が気に入ったので即決で契約しました。
値引きは25万ほどと+9インチナビが付いてます。
納車まで2カ月待ちで6月はじめの納車で待ち遠しいです。
下取りは他で買い取ってもらって60万円になったので頭金にしました。
実質170万円位で買えました。
書込番号:21824970 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル

>takora1017さん
トールカスタムGT1月31日契約3月末納車予定です。
ディーラーです。
サブディーラーのことはわかりません。
お役にたてなくてすみません。
書込番号:21593957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます気長に納車を楽しみに待ちます。
書込番号:21595815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
トールに、アルパインのタンク・ルーミー用ナビ(7WZ-TR-PM)は取り付け可能か、またパノラマモニターには対応しているかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?!
カー用品店よりメーカーに確認したところ、メーカーとしては取り付け可否不明とのことでした。
アルパインナビには魅力を感じておりますが、予算の問題で7型ナビで取り付けできればだいぶ費用を圧縮できそうなので。。
書込番号:21301459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オープニング画面がルーミーまたはタンクででます。トールでは出ないと思います。純正扱いのALPINEであきらめなさい。
書込番号:21301492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TK世代さん
パノラマモニターの社外接続ユニットの品番を見るとタンク等とトー ル (パノラマモニター & 純正ナビアップ グレードパック装着車)は同じなので普通に取付出来ると思います?
アルパインの場合車種専用ナビなのでオープニング画面にトールが無いのと適合が出来ていないからだと思います?
確実に取付出来るのは社外パノラマモニター用の接続ユニット、7WZ、純正パネル等(他パーツ)でOKだと思います。
書込番号:21301747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつや78さん
返信ありがとうございます!
オープニング画面については車種違いを承知しております・・。純正アルパインは9型のみなのですが、ダブルゾーン機能を使いたくて7型ナビにて費用削減を狙ったわけであります。(ダブルゾーンとパノラマモニターを生かせないようなら諦めるつもりです)
書込番号:21302367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
そうか、品番でチェックするという方法がありましたね。カー用品店の方も「たぶん取り付けできるとは思うけど、やってみないと分からない」と言っていたので、今度行くときに品番照らし合わせができる資料持っていってみます。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:21302392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ターボ車に乗ってる皆さんはステアリングに付いてるスポーツモード切替スイッチをどの様な時に使ってますか?
自分が使用してる時はアイドリングストップ機能をオフにする為に使っています。
一旦停止時と交差点右折時の対向車切れ待ち・短い赤信号待ち時位で、エンジンブレーキを掛けたい時も使用してますが効きがイマイチですね。
それにこの車でスポーツモードを使わなくても十分だし、スポーティな走りは合わない様な…
書込番号:21235954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トールには乗ってませんが・・・
スポーツモードは高速の合流時に便利ですよ。
ノーマルよりも加速が良くなる?ような気がします。
エンジンの音が高まるので、
錯覚が起きているのかもしれませんが(;^_^A
まぁライバルのソリオにも付いてますし、今時の車には
大抵付いていると思いますよ。
書込番号:21236017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げ豚肉の衝突さん
書き込み有り難う御座います。
数回高速道路を走った事しか無いので混んでいる高速道路合流に当たっていません。(田舎住なもので…)
確かにスポーツモードにするとアクセルレスポンスが良くなりますね。
低速からでもエンジンの回転数を高く維持しています。
次に高速道路を走る時はスポーツモードを使用してみようと思います。
書込番号:21237564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



トールのアームレストは細すぎですね!
みんカラのトールのページでkyo119さんの整備手帳にアームレスト交換の紹介が出ていました。
自分にはとても有用な情報でkyo119さんに感謝です。
トールのアームレストをタントカスタムのアームレストに交換してます。
上方に折りたたみも出来て、ぽん付けでOKとの事♪
アームレストの収納ボックスも使えるから便利ですね。
自分もタントのアームレストが使えないかと情報を集めてましたが、トールカスタムの納車がまだなのとタントでも型式によってアームレストの中の金具の形が違うので行き詰まってました。
交換したアームレストは多分型式がLA600Sのアームレストだと思います?(注意ですね)
ディーラーにお願いして純正部品で取り寄せて交換したいと思っています。
ただネックなのが価格が2万円はするのではないかと思ってます。
(まだ正式に価格は聞いてないので)
またシート間のウォークスルーは使えなくなりますね。
書込番号:20841749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は他車ですがアームレストが細すぎて困ってたのでこんなのを使ってますよ。
https://www.autobacs.com/shop/g/g4971475269505
安定感には欠けますが安いし直ぐ外せて便利ですよ。
書込番号:20841919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤンマー2772さん
書き込み有り難う御座います。
商品拝見しました。
固定も簡単で柔らかそうで、長時間使っても肘が痛くならなそうならなそうで良いですね。
試しに使ってみたいです。
ただトールは運転席にしかアームレストがないので、助手席の乗員から不満の声が出るかもです。( ´艸`)
参考にさせて貰います!
有り難う御座います。
書込番号:20841970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんの有用な情報を元に早速付けて見ました。
LA600のアームレストでボルトもぴったりでしたが、取り付け方が悪いのかちょっとガタガタします。
跳ね上げ用の突起の径と溝の幅が微妙にあわないのかな?
ただ、腕を置く分には問題無さそうなので様子見ですね。
書込番号:20901920
4点

>pf2010さん
書き込み有り難う御座います。
自分は一カ月点検時にアームレスト注文の予定です。
がたつきの情報有り難う御座います。
何かピンに被せる等で調整出来るか考えなければならないかもですね。
書込番号:20902038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考までに傾いてる画像をアップしてみました。
これを見て改めて考えてみると、アームレスト側の取り付けの際に、ボルトに対するワッシャーの噛ませ方がうまくいってないだけのような気がしてきました
書込番号:20902170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりワッシャーが上手く噛んでないだけでした・・・お恥ずかしい。
全くガタツキもなく、キチンと取り付けられました。
まあ、当たり前ですよね。
書込番号:20902625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pf2010さん
お早う御座います。
画像アップ有り難う御座います。
ワッシャーの件、取り付け時に大変参考になります。
固定もバッチリとの事で自分も早く付けたいと思います。
情報有り難う御座います。
私事ですが、みんカラのトールカスタムにユーザー名レーサーブルーで出してます。
良かったら見てみて下さいね。
まだまだ愛車を色々と飾りたいと思ってます。
書込番号:20902683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アームレスト取り付けました。
タントカスタムLA600Sのアームレストの品番は 2種類有り
72810-B2640-C2はアームレストの先端が合皮仕様です。
事前に調べていた72810-B2680-C0のタイプはアームレスト先端が布タイプみたいです(現物確認してません)。
交換はアームレストのみで、14oボルト・ワッシャー・ボルト穴キャップはそのままトールカスタムの物が使えます。
価格は合皮仕様のアームレストが16,848円で布タイプより少し価格が高いと聞きましたが汚れ防止の為こちらを購入しました。
アームレストは不具合無く使えてますが、跳ね上げが凄く軽く途中(2分の1の場所)では元の位置に落ちてしまいます。
中途半場な位置で使用しないので問題ないと思います。
書込番号:21037134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レバーの上げ下げで設定速度を変更できますが、皆さんのトールは狙った速度に簡単に設定できますか?
というのは、1回引き上げると1km、2回引き上げると2km、UPしますか?(減速も同様に)
私のは感度(?)が悪いのか、1回引き上げても(引き下げても)UP(DOWN)しないことが多々あります。
また、引き上げた状態を保持すると数km(くらい?)ずつUPしますが、それもきちんとできないようなことも・・・
うまく伝えられなくて申し訳ないのですが、ダイハツのクルコンはこんなものなんでしょうか?
ちなみに、当方が所有しているもう一台の車(ダイハツではない)では、ちゃんと1回引き上げれば1kmずつ速度UPしますし、保持すると5kmずつUPします。
4点

こちゃ♪さん
お疲れ様です。
あのレバーの感度が悪いのだと感じます。
ウインカーレバーも使い方に慣れが必要ですよね?
クルコンのレバーに慣れたときに
速度が2kmずつアップが容易に
できるようになると思います。
因みに私は説明書を読まずになんでも
観て触って体験しながら覚えていきます。
こちゃさん、すぐに慣れますよ(^o^)!!!
書込番号:20967395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤンバルアカイナンさん
ダイハツのクルコンはこんなものなんですね・・・
それなら納得です。
てっきりうちのトールの不具合かと思ってました。
ウインカーはダイハツ特有の形式ですよね。欧州車、たしかMINIだったかと思いますが、同じ形式でした。
日本の他のメーカーは導入してないのかな?コレに関しては慣れでなんとかできてますが、クルコンはどうも使いにくいです。
さらに先行車追従式ではないので、私の場合はそこまで使わないかもしれませんが。
ありがとうございました。
書込番号:20969754
2点

こちゃ♪さん
お疲れ様です。
私はスバルを購入して6年目突入です。
アイサイトに慣れているために私も
先行車追従の虜になっています。
あんな便利なクルマがあるなんて
本当に助かってます。
それに対して
ルーミー、タンク、トール、ジャスティは
慣れが必要かと思います。
こちゃさん♪ すぐに慣れますよ(^o^)
素敵なカーライフを!!!♪
書込番号:20970069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


トールカスタムの中古車 (693物件)
-
- 支払総額
- 186.2万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 190.1万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 119.5万円
- 車両価格
- 111.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜217万円
-
13〜289万円
-
9〜239万円
-
26〜373万円
-
48〜137万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
42〜219万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 186.2万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 124.6万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 190.1万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 119.5万円
- 車両価格
- 111.4万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 9.9万円