トール カスタムの新車
新車価格: 211〜229 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 55〜260 万円 (690物件) トール カスタム 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:トール カスタム 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 6 | 2020年2月14日 06:57 |
![]() |
20 | 6 | 2019年5月21日 00:00 |
![]() |
31 | 7 | 2018年8月28日 18:18 |
![]() |
8 | 2 | 2018年2月13日 14:07 |
![]() |
7 | 4 | 2017年10月23日 23:03 |
![]() |
20 | 6 | 2017年4月9日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
子育てに伴い車の買い替えを決めました。
トールカスタムGターボSA3にきめたのですが、ボディカラーで迷っております。
ブラックマイカとブライトシルバーメタリックの2色なんですが、価格はブラックマイカの方が走行距離が8千キロ多いため1万円安いです。
同じようにトールカスタムの色で悩まれた方がいましたら決め手を教えて頂けませんか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23229419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

決めては白、黒、シルバー以外
書込番号:23229424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
悩んでいるのはシルバーは傷や汚れが目立ちにくいというメリットとプレスラインがはっきりしていて個人的にカッコいいと思うのですが妻はブラックの方が飽きなくていいしかっこいいからいいと思うという意見で悩んでいます。シルバーの車に乗った事が無いので実際にあとでブラックにすれば良かったと後悔をせぬよう皆様の意見を教えて頂けたらと思います。
書込番号:23229425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう時は嫁の意見に従う事。
ただ…
買うのは中古?
色だけの問題なのか、金額も含むのか?
金額も距離も微々たる差だからたいしたことはないけどね。
書込番号:23229482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷちゃもさん
ブラックマイカとブライトシルバーメタリックのどちらかで悩んでいるということで、
どうしてもコレ!っという決め手がないのでしたら、
それ以外の色で選ばれてはどうですか?
書込番号:23229511
3点

>妻はブラックの方が飽きなくていいしかっこいいからいいと思うという意見で悩んでいます。
シルバーのメリットが黒のデメリットです
つまり汚れと洗車キズが目立つ為、マメに洗車して綺麗にしないとカッコ悪いのです。
書込番号:23229515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックは細かい傷が目立ちやすい。
ドアノブの内側などに爪傷があるクルマが多いですね。
後は夏場の温度とか?
女性はシルバーは嫌いみたいですね。
男性は何故か選ぶけど。
書込番号:23229545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
こんばんは
まもなく納車予定です。
セルスターのAR-41GAをOBD2接続で考えていますが、実際に使われている方はいらっしゃいいますでしょうか?
もしくは他のレーダー探知機でおすすめのものはございますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:22678347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

制限速度 法定速度を守り、安全運転に努めるならば、レーダー探知機なんないらないはず。
書込番号:22678438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

右折するときはちゃんと前見て右折してくださいね
また幼稚園児が犠牲になりますから
書込番号:22678448
4点

OBD2接続は止めた方が良い
書込番号:22678922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はComtec ZERO 700Vを約3年前にOBD2接続でつけましたが、
このOBD2接続から放電していてバッテリーが上がりました。
なので、よくよくメーカーの適合表を見てからにしたほうがいいですよ。
しかし、これを見た感じ、トールは適合してないのでは?
https://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/obd2/obd2_tekigou.pdf
書込番号:22679765
2点

>aoao47さん
何でもやってください。生れてから死ぬまで自己責任です。
「新型取締機設置ポイントを収録
生活道路での取締りを目的とした、設置、撤去が可能な新型取締機のポイントを収録。現在の設置場所だけでなく、過去に設置されていた場所、移動した場所にも対応しています。
セルスターでは随時、位置情報を調査しGPS データを更新していきます。」
そのうち、移動取締機だらけで混乱しそうな仕様ですね。
警察がまじめに取り締まりをするときには光電管式でやりますので、機械での事前察知不能です。
欠点は人手がかかることです。
書込番号:22679771
1点

>aoao47さん
セルスターのAR-303GAですが動きました。なのでセルスターでしたら問題なく動くかと思います。
回転数、水温など、一通り表示も確認できました。電源やドライブレコーダー連携も問題ありませんでした。
ただし、設定を【トヨタ(非ハイブリッド車)】にしてください。(ダイハツでは動作しませんでした。)
書込番号:22680869
1点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
5月にトールを契約してからやや2カ月近く経ちました。ですが未だに納車時期わからず、
ダイハツディーラーからは7月末にナンバー登録が出来て、納車は8月の頭と言われています。トヨタのルーミーやタンクの納期情報をトヨタのHPで見ると1カ月程度になっています。トヨタのモデルが売れてるからトヨタ優先の生産なんでしょうかね。今までこんなに長く納車待ちした事がなかったです。トール購入された方の納期はどのくらいでしたか?
書込番号:21942671 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

8月まで待ってこないなら出直してください。
書込番号:21942889
1点

自販連の6月までの販売台数見れば、どちらを優先生産してるか分かるだろ。
トール1.2万台に対して、タンク・ルーミー合算で8.5万台、買うディーラーを間違えたね。
書込番号:21942906
5点

今までこんなに長く納車待ちした事なかったので日産車ばかり乗っていて軽からフラッグシップモデルまで購入しましたが全て1カ月かからない納車だったので売れてないダイハツはもっと早いと思ってました。所詮はタントベースのクルマだと割り切っていたので納車なんかすぐだと思っていました。気長に待ちます。やっぱりダイハツは人気無いんですね。
書込番号:21943053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タントベースではなく、パッソ&ブーンです。
書込番号:21944121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダイハツ生産車ですが兄弟車の生産割り当てが決まってます。
ダイハツ トールは元々トヨタの兄弟車よりかなり控えめな割り当て生産台数です。
そのためダイハツの販社からメーカーに対して増産の要望が出ているようです。
当初の生産予定よりトールが売れているという証拠でしょう。
書込番号:21944545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月産の生産台数は発売当初9,000台(※トヨタ、ダイハツ、スバルの合計)でトヨタ向けが7,000台、ダイハツ向けが1,500台、スバル向けが500台だったかと思います。
発売当初が3〜4か月待ちだった状況を考えると2か月ならまだ納期が比較的早まったと受け取るべきでしょう。
先月の大阪周辺で発生した地震の影響も多少あるかもしれません(※生産工場が大阪にあるため)。
こればかりは購入した店舗と販売会社からメーカーへ納期を定期的に確認してもらうしかないでしょう。
書込番号:21945565
3点

カスタムではないのですが、GターボSAIIを6月末に契約して8月末の納車となりました。
元々納期は2か月ぐらいと話を聞いてたのですが、契約後に大阪の地震や西日本豪雨があったので、もっと遅れると思っていました。
予定通りの納期で納車となりました。
書込番号:22065414
2点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル

>takora1017さん
トールカスタムGT1月31日契約3月末納車予定です。
ディーラーです。
サブディーラーのことはわかりません。
お役にたてなくてすみません。
書込番号:21593957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます気長に納車を楽しみに待ちます。
書込番号:21595815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
トールに、アルパインのタンク・ルーミー用ナビ(7WZ-TR-PM)は取り付け可能か、またパノラマモニターには対応しているかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?!
カー用品店よりメーカーに確認したところ、メーカーとしては取り付け可否不明とのことでした。
アルパインナビには魅力を感じておりますが、予算の問題で7型ナビで取り付けできればだいぶ費用を圧縮できそうなので。。
書込番号:21301459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オープニング画面がルーミーまたはタンクででます。トールでは出ないと思います。純正扱いのALPINEであきらめなさい。
書込番号:21301492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TK世代さん
パノラマモニターの社外接続ユニットの品番を見るとタンク等とトー ル (パノラマモニター & 純正ナビアップ グレードパック装着車)は同じなので普通に取付出来ると思います?
アルパインの場合車種専用ナビなのでオープニング画面にトールが無いのと適合が出来ていないからだと思います?
確実に取付出来るのは社外パノラマモニター用の接続ユニット、7WZ、純正パネル等(他パーツ)でOKだと思います。
書込番号:21301747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつや78さん
返信ありがとうございます!
オープニング画面については車種違いを承知しております・・。純正アルパインは9型のみなのですが、ダブルゾーン機能を使いたくて7型ナビにて費用削減を狙ったわけであります。(ダブルゾーンとパノラマモニターを生かせないようなら諦めるつもりです)
書込番号:21302367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
そうか、品番でチェックするという方法がありましたね。カー用品店の方も「たぶん取り付けできるとは思うけど、やってみないと分からない」と言っていたので、今度行くときに品番照らし合わせができる資料持っていってみます。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:21302392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > トール カスタム 2016年モデル
今年の2月5日にダイハツのお店で「トールカスタムGターボSAII CVT 2WD 1000CC寒冷地仕様・レーザーブルークリスタル」を契約してきました。
その時に、納車は早くてGW前後と言われましたが、GWまでには納車されるのか心配です。
ダイハツのお店から契約後、連絡がないのでまだまだ納車には時間がかかるものだと待っているのですが、だいたいいつ頃になるとか知ってる方はいらっしゃいませんよね?(汗
ダイハツのお店の決算販売の日に合わせて契約してきたのですが、土日の2日間限りのトール2台分の大幅割引の抽選に当たり、30万円引きの値引きで契約、以前乗っていたマツダのデミオは17万キロ走っていてなおかつ車検が切れたので下取り0円(廃車費用は負担してくれました)約3ヶ月分の代車費用も0円、色々オプションつけて2,760,000円→30万円引きの2,460,000円での契約(5年払い)しました。
納車されるのが待ち遠しいです。
6点

>69ちゃんさん
こんにちは。
自分は寒冷地仕様ではないですが、同じ車体色・ターボ車です。
1月24日契約で4月15日にディーラーに入庫予定になってます。
ディーラー入庫予定も先月の終わりにやっと担当から聞きました。
本当に待ちくたびれます。
69ちゃんさんもGWまで納車だと良いですね!
書込番号:20789359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダイハツの工場生産でトヨタ自動車向け、ダイハツ工業向け、スバル向けの合計が月産9,000台のはずなのでトヨタ自動車向けよりはおそらく納期が早いように思います。
またトヨタ自動車系のルーミー/タンクではスレ主さんのような値引きはおそらくできないので条件面ではかなり良いと思います。
寒冷地仕様の有無では納期に差が出るとは思えませんが、生産ライン割当てがどうなっているかにより4月に登録できるか?になります。
3ヶ月前後で見ておくしかないように思います。GW中はだいたいが休みになってしまうので、出来ればGW前に間に合ってほしいですよね。
担当さんにちょくちょく連絡取ってみて下さい。早く納車されるといいですね。
書込番号:20791011
4点

>ねこっちーずさん
>ビッグブロックさん
詳細なご返信ありがとうございます。
そうですね、GWまでには納車されてほしいです。
約3ヶ月納期なんですね、しかも計月産9,000台とは…
でも、私の地元ではまだまだ見ないんですけど・・・。
私が契約したダイハツディーラーさん曰く、赤字覚悟の決算大売り出しでの目玉商品だったらしいのです。
土曜、日曜日各1台限りの大幅値引きでしたが、たまたま私が土曜日に行ったことが運の分かれ目で、私以外にトール希望のお客さんが来なかったのが幸いして、見事当選(?)した訳なんです。(笑)
日曜日は数十人のお客さんが来てたらしいので本当に幸運だったのかも(汗
担当さんに聞いてみたいと思います。
早くトールでキャンプに行きたいです(笑
書込番号:20791458
2点

昨年の11月に発売になり、その1ヶ月後にトヨタ自動車がルーミー/タンクの受注状況を公表した際には約3万5千台程度の数字だったので12月のプレスリリース当時でさえ約4ヶ月待ちでは?と言われてました。
生産はダイハツの工場で行っているものの、月産9,000台(計画台数)でありながら、ほぼ大半がトヨタ自動車向けでダイハツ向けは1,500台程度だったと記憶しています。スバル向けは500台。
短期間乗って買い替える、かっこいいMODELLISTAのエアロを付けたいというのであればリセールなども含めてトヨタになってしまいますが、長くお乗りになる分には気になさらなくていいですから。
こちらは長野ですが結構このクルマは最近見かけます。ただ、バッジ違いだけだと・・・見分けがあまりつきにくい難点ですね(笑)
なんとかGWの連休前までに納車されると良いですね^^
書込番号:20791694
1点

69ちゃんさん、こんばんは。
私は、ターボではありませんが参考までに、
トール カスタム、G−SA2、 4WD、寒冷地仕様、
単色を2016年12月11日に契約して、メーカーでの
製造が2017年03月27日でした。
契約時2月上旬納車予定という話でしたが、なんの連絡もなく現在に至ります。
間もなく納車予定との事でしたが、未だにハッキリとした日付が決まっていません 泣
知人はトヨタ・ルーミーを年末に契約して、3月上旬に納車になってるのに何故ダイハツは遅いのか?謎だらけです。
別店舗のダイハツの方に聞いた所、製造の注文依頼をすると、いつ頃の生産ラインにのるか返信のFAXが届くという話でした。
製造後、メーカーオプション取り付けて、陸送だとすると、製造後の日にちからだいたい1〜2週間後が納車予定日になるそうですので、ディーラーにいつの生産ラインになるのか、聞いてみて下さい。
それともう一点アドバイスを貰ったのは、支払いは納車後の方がお店側が安心できない為、早く納車しようと焦るそうです(笑)
私は契約時に一括で支払いをしてしまったから後回しにされてるのかな〜なんて今更後悔しております。
早く納車になるといいですね。>69ちゃんさん
書込番号:20794749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
私も2月初旬に申し込んで現在納車待ちです。
連休前後と言われていますが、まだ確定していません。
車の免許を取って初めてのダイハツ車です。
お互いに、納車がまちどうしいですね。
書込番号:20804287
1点


トールカスタムの中古車 (690物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 134.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 157.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
トール カスタムG スマートアシスト付き 両側電動スライドドア シートヒーター キーフリーシステム ステアリングスイッチ オートエアコン オートライト・ハイビーム アルミホイール
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 206.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
58〜217万円
-
14〜286万円
-
9〜239万円
-
24〜373万円
-
48〜130万円
-
39〜203万円
-
39〜293万円
-
45〜217万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 134.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 157.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
トール カスタムG スマートアシスト付き 両側電動スライドドア シートヒーター キーフリーシステム ステアリングスイッチ オートエアコン オートライト・ハイビーム アルミホイール
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 162.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 206.8万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 7.0万円