Switch Alpha 12 SA5-271-F58U/F
- 「Windows 10 Home」を採用した「Switch Alpha 12シリーズ」の12インチ2in1タブレット。
- 第6世代Intel Coreプロセッサ搭載でノートPC並の性能を誇り、独自の液体冷却方式によってファンレス動作が可能(ファン回転音なし)。
- 「Microsoft Office Home and Business Premium」とアクティブスタイラスペンが付属する。



タブレットPC > Acer > Switch Alpha 12 SA5-271-F58U/F
本体購入はほぼ決めましたが、ACアダプタの詳細が分からず、
注文に踏み切れません。
すいませんが、ご教示お願いします。
1.ACアダプタ200Vも大丈夫ですか?
海外でも使用したいですが調べた範囲では見つけられませんでした。
2.ACアダプタ社外品を購入の場合の必要スペックを教えてください。
オススメもあればお願いします。
書込番号:20989255
0点

付属の形状はタイプAでしょう。
他の形状は入っていないと思います。
ただ、殆どの場合ACアダプターは海外でも使える100〜240V、50Hz〜60Hzに対応していると思いますので変換アダプタを購入すれば使えます。
数百円で買えますよ。
書込番号:20989323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
グローバル対応していると思いますが、もし100Vしか対応していないのであればACアダプタを購入するのではなくて変圧器を購入した方が用途が広がります。
「海外旅行用変圧器」で検索すればいくつか出てきますよ。
書込番号:20989354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くましょさん
本機のユーザではないのですが、海外旅行時のACアダプタには関心を持っているため、このスレッドにレスします。
>本体購入はほぼ決めましたが、ACアダプタの詳細が分からず、
>注文に踏み切れません。
(1)日本で販売されている電子機器の多くは、海外で使える240Vまでの仕様が多いように思います。
(2)ただし、コードとプラグが日本仕様の125V程度までのものが多いと思います。
240Vの国に旅行しても、コードとプラグは定格125Vのものを使用する人もいますから、「コードとプラグについては定格240Vでなくても良い」※、ということですと、
おそらく、日本で販売されている電子機器は、海外でも使用できることが多い、と思われます。
※ 「コードとプラグについては定格240Vでなくても良い」という考え方を推奨するわけではありません。
逆に、コードとプラグを含めて定格240Vの電子機器製品を探すとすると、選択肢は少ないのではないかと思います。
仮に、海外で使用できない場合でも、変圧器は、
BESTEK 海外旅行用変圧器 変換プラグ付き 90V-240V to 100V 変換 並行輸入品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ASQ2G6G/
価格:4,890円
程度で購入できますから、対策は容易です。
電圧は変えることができますから、タブレットを購入してから、電圧対策を講じても良いのではないかと思いました。
書込番号:20989465
1点

>じみずさん
>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
決心がつきました。本機買うことにします。
変圧器については過去に苦い思い出がある+間違えて電源直結すると
本体が壊れるのでやめておきます。
ただ、ACアダプターが200V対応していなくてもタブレット側プラグだけ切って、
同等スペック200V対応ACアダプタにつけて使うようにします。(保証はなくなりますが)
スペック上は”45W ACアダプター”なので、19V出力(推測)だと2.36Aになるので
Amazonでも簡単に入手できそうです。
7月上旬にアダプター詳細をアップできたらと思います。(ちょっと日本にいません。)
書込番号:20989633
0点

>くましょさん
>スペック上は”45W ACアダプター”なので、19V出力(推測)だと2.36Aになるので
米国Acerのウェブサイトで販売しているACアダプタは、65Wです(画像を添付します)。
書込番号:20989716
0点

>papic0さん
情報ありがとうございます。
アメリカのアマゾンなどで代替品を見ていると、45Wもいけるみたいなことが書いてありました。
アダプタは大は小を兼ねるので65Wで探します。
また、MODEL NO.:PA-1650-02 となっていたので、非純正の購入も簡単そうです。
これ以上は現物を見て考えたいと思います。
書込番号:20990016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





