『野球選手撮影についてです』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

D5600 ダブルズームキット

  • 3.2型バリアングル液晶モニターを搭載した、ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
  • タッチパネル操作機能を拡充し、トリミング機能や再生画面の切り替えを瞬時に行える「フレームアドバンスバー」を新たに追加。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
D5600 ダブルズームキット 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥80,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g D5600 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D5600 ダブルズームキットの価格比較
  • D5600 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5600 ダブルズームキットの買取価格
  • D5600 ダブルズームキットの店頭購入
  • D5600 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5600 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5600 ダブルズームキットのレビュー
  • D5600 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5600 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5600 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5600 ダブルズームキットのオークション

D5600 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • D5600 ダブルズームキットの価格比較
  • D5600 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5600 ダブルズームキットの買取価格
  • D5600 ダブルズームキットの店頭購入
  • D5600 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5600 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5600 ダブルズームキットのレビュー
  • D5600 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5600 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5600 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5600 ダブルズームキットのオークション

『野球選手撮影についてです』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5600 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5600 ダブルズームキットを新規書き込みD5600 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 野球選手撮影についてです

2021/05/31 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ダブルズームキット

スレ主 ぽん26さん
クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
野球選手(日中)

【重視するポイント】
画質

【予算】
10〜15

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
現在、ソニー dsc-hx60vを使用しているのですが
野球選手を撮りたい場合はこちらのカメラの方が良いでしょうか?
設定はシャッタースピード優先にしていますが
望遠特化カメラなのに遠いとボヤーってしてしまいます…
ネットがあると思いっきりネットも写ってしまいます

書込番号:24165068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11644件Goodアンサー獲得:601件

2021/05/31 17:27(1年以上前)

HX60Vは望遠特化では無く
小型高倍率カメラですね

HX60V並の望遠が要る場合は
500mm程度のレンズが要りますが
ダブルズームでは300mmまでしかありません

ネットに合う合わないは
D5600にされても
AFポイントがネットの隙間を縫うように通さないと
ネットに合ってしまうかと思います

書込番号:24165108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38714件Goodアンサー獲得:3623件

2021/05/31 17:31(1年以上前)

>ぽん26さん こんにちは、

日中の観戦での選手撮影にはD5600のダブルレンズキットがぴったりでしょう。

>望遠特化カメラなのに遠いとボヤーってしてしまいます…
この原因として考えられるのは、望遠にしたことでわずかなカメラブレも大きく影響すること。
コンパクトなカメラはホールド性に支障が出やすいので尚更です、それに被写体が動いたかも知れません。
それを防ぐには一脚などの使用、またはモード切替をSにしてシャッター速度1/250以上にしてみてください。

>ネットがあると思いっきりネットも写ってしまいます
カメラは機械ですから、近くのものへピントを合せようとしますから、マニュアルフォーカスに切り替えて合わせましょう。

書込番号:24165111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/05/31 17:44(1年以上前)

>設定はシャッタースピード優先にしていますが

具体的なシャッター速度は何でしょうか?

1/250秒とかでは動体ボケ(被写体ブレ)に足りませんし、
>HX60Vは望遠特化では無く
>小型高倍率カメラですね
 ↑
この制約が大きいと思います。

書込番号:24165132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:51件

2021/05/31 18:31(1年以上前)

撮影場所と選手の距離によりますが、いいと思います。プロ野球の一軍が使う球場のスタンドから、とかならちょっと遠いですが、そうでなければOKかと。
もしも距離が足りないと思ったら、シグマ100-400を買い足しでしょうか。

市中在庫限りの品と思いますが、万一の修理対応は結構な年数してくれます。ニコンダイレクトのアウトレットでも出ていますね。

書込番号:24165194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:80件

2021/05/31 19:11(1年以上前)

別機種

カメラ選びは関係無いです

決め手となるのは
状況に応じた
シャッター速度の選択で
ISOとF値の兼ね合いで決まる事と

いかにブレを減らすか
三脚を使う
1脚を使う
自分はコレ400mm域で撮りましたが
手摺りの上にカメラを乗せて撮りました
何でも良いのです
カメラが固定できれば

書込番号:24165278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37160件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2021/05/31 19:37(1年以上前)

アートフォトグラファー53のコメントは無視で結構です。
この人、手ぶれ補正レンズ否定していますので。
さらに主題には回答せず、画像貼り目的で出てきてますから。

スポーツでは、被写体ブレの方が大きいです。

D5600のWZKで、望遠側450mm相当ですから良いですが、
ネットにAFが引っ張られる場合は、MFにするか半押しを繰り返すなど工夫が必要です。

書込番号:24165321

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:22445件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/31 19:45(1年以上前)

>ぽん26さん

今の機材で設定的に問題がないかはどうなんでしょうか?

ボヤッとしているのが
ピントが合っていない。
被写体ブレや手ブレの発生はどうですか?

AFエリアの選択やシャッタースピードはどうしていますか?
AFエリアは
中央1点やフレキシブルスポットにしていますか?
シャッタースピードは最低でも1/500くらいにしないと。
その辺はどうですか?



今のカメラだと
望遠側は35mm判換算で720mm
D5600はよいとして
70-300だと35mm判換算で450mm。
足りますかね。

足りないとなると、100-400や150-600クラスのレンズが必要になるかも。
その時のレンズの大きさ、重さは大丈夫ですかね。

書込番号:24165338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:22445件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/31 19:53(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

いや、53のイルゴ。

>カメラ選びは関係無いです

大いにあるよ。
いい加減で嘘のレスはやめてくれないかな。


こんなレスすると坊主参上かな…

書込番号:24165352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ぽん26さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/31 20:02(1年以上前)

機種不明

>okiomaさん
ご回答頂きましてありがとうございます。
設定は色々なサイト見て画像の通りにしました。
まだ実践していないのでわかりませんが…

書込番号:24165368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38714件Goodアンサー獲得:3623件

2021/05/31 20:14(1年以上前)

設定条件ありがとうございます。
その中で、フォーカスエリアワイドは頂けないですね、中心一点がおすすめです、選手一人に合わすことから。
それと、SS1/125も遅いし、プラス.0.3にすることで更に遅くなってる可能性もあります。
SSを早くするからもISO3200は正しいのですが、コンデジでは厳しいのかと思います。
D5600では問題ありません。

書込番号:24165387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん26さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/31 20:23(1年以上前)

>里いもさん
ご回答頂きましてありがとうございます。
フォーカスエリアは中央にしました
SSIはどれにしたら宜しいのでしょうか…

書込番号:24165400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:38714件Goodアンサー獲得:3623件

2021/05/31 20:32(1年以上前)

SSは最初1/250でやってみてブレるようでしたら1/500などに上げてください。

いずれにしてもセンサーのちいさなコンデジでの望遠は苦労の割に成果は少ないのではないでしょうか?

書込番号:24165417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽん26さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/31 20:42(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。
SS直しました。

私の技量が無いばっかりに
なかなかいい写真が撮れないです…

書込番号:24165441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 縁側-【VR撮影の話】360°photoの掲示板エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/31 20:54(1年以上前)

>ぽん26さん

現在のCyber-shotには見切りを付ける
で、良いと思う。

では、何を買うか?
という点に関しては
D5600 以外にも検討しておいた方が良いと思う。

例えば
比較的望遠のラインナップが充実しているマイクロフォーサーズとか…ね。

書込番号:24165461

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22445件Goodアンサー獲得:1535件

2021/05/31 21:16(1年以上前)

>ぽん26さん

設定等のUPありがとうございます。

そうですね。
まず、AFエリアとシャッタースピードに問題ありですね。
中央1でシャッタースピードを1/500にしてとってはいかがでしょうか。
今よりはいいのが撮れることが多くなるかと思います。

あとネットの問題ですが、出来るだけネットに近づければ、これも良くなる可能性があるかと。

まあ、どんなカメラを使っても同じになることもありますが。
ダメなら、臨機応変にMFで撮るとか…
設定も大事かと思います。

書込番号:24165509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽん26さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/31 21:26(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
ご回答頂きましてありがとうございます。

そうですよね。
色々調べると沢山出てきて全然決められないです…
詳しくないので余計

書込番号:24165536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/05/31 22:12(1年以上前)

設定画像中の、
「1/125、F3.5、(ISO)3200」は、球場での撮影条件ではありませんよね?

ズームレンズの開放F値から考慮して、
その時点の自宅室内での撮影条件では?


ブレブレでも構わないので、実際に球場で撮影した画像をアップしてみてください。


書込番号:24165647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22572件Goodアンサー獲得:1191件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/05/31 22:15(1年以上前)


そう書いているのは、球場の明るさは、先の撮影条件の10倍ぐらいあるからです。

全然別モノです。

肉眼では差が判らないかも知れませんが、カメラの撮影条件は明るさに応じて、機械的に設定しています。

書込番号:24165656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 08:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>アートフォトグラファー53のコメントは無視で結構です。

それはあんたじゃなくてスレ主さんが決めることじゃ。
ネットさんのスポーツ写真を見てみたいものじゃ。
お手本の写真を出してみたらいかがかな?

書込番号:24166231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/01 12:13(1年以上前)

>ぽん26さん

このキットで問題ないじゃろ。

ニコンではないのじゃが、日中の野球撮影ならば下記の組み合わせも予算内ですな。
コンパクトで軽いですぞ。

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark V
https://kakaku.com/item/J0000031670/

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
https://kakaku.com/item/K0000463666/

書込番号:24166496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22445件Goodアンサー獲得:1535件

2021/06/01 12:33(1年以上前)

流れの状況次第だけど、
人に要求するのに、ご自身は?

書込番号:24166530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件

2021/06/02 16:14(1年以上前)

>三浦理秀さん

お見受けするに、お爺さん言葉の使い回しが少しギクシャクしているようにも、感じられます。
もし無理をされているようでしたら、普段通りの話言葉で書かれた方が、いいかもしれません。

書き込みを読ませて頂いた感想にて、失礼します。

スレ主様、横レス失礼しました。


書込番号:24168467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/05 23:08(1年以上前)

>ぽん26さん

こんばんは。
もうこのクチコミは見ていらっしゃらないでしょうか?

私はニコンのカメラに詳しくないのでこのカメラやキットレンズについてのお答えは出来ませんが、
ただ私自身、プロ野球は大好きで年間何試合も球場へ足を運びプロ野球選手を撮影しています。
恥ずかしながらカメラ設定などの知識や撮影技術は大したことはありませんがご容赦ください。

そんな私ですが他の方々と違う視点から
アドバイスが出来ることがあるかなと思いましたのでコメントさせて下さい。


>ネットがあると思いっきりネットも写ってしまいます

このネットの写り込みについてですが
「1.選手にピントを合わせるつもりが、ネットにピントが合ってしまい選手がぼやける」のか、
「2.選手にピントは合ってるけど、ネットも写り込んでいる」のかどちらでしょう?
あるいは1.と2.の両方の症状が起こっているのか。

どちらにしてもスレ主さま自身がどの座席に座っていらっしゃるかが大切です。

撮影対象がプロ野球か、高校野球か、それとも少年野球なのかによって座席の移動が出来ないかも知れませんが、
可能であればネットに座席が近ければ近いほど(つまり最前列であればあるほど)、
ネットへのピントや写り込みは激減できます。

逆にネットから後ろに離れた座席だとどんなに高価で立派なカメラ、レンズをそろえても
2.で挙げたようなネットの写り込みは防げない可能性もあります。
(ネットにピントが合ってしまう1.の現象については設定変更や手動への切り替えで防げると思います。)


プロ野球選手を撮影するのにカメラ・レンズの機材はもちろん、
それ以上に何よりも大切なのは『まず良い座席を確保する』。
これにつきます。

横浜スタジアムやほっともっとフィールド神戸のような内野席にネットの無い球場であれば後ろの座席でも苦労はありませんが、
東京ドームや神宮、甲子園のようなネットありの球場だと後方の座席では撮影に苦労するでしょうね。

スレ主さまには少しでもネットに近い座席をまず確保することをオススメします。
ネット真後ろの最前列であれば言う事なしですが。
プロ野球であればそんな良席を入手するのは困難かな?(汗)


・ファンクラブに入る(チケット先行販売権利を手に入れる)
・ファンクラブの中でもグレードの高い会員になる(ファンクラブの中でも更に優先的にチケットを確保できる)
・年間シートオーナーになる
などなど頑張れば良席をゲットすることも不可能ではありませんが、何かとお金がいりますね。

カメラ・レンズに資金を使うか、良い座席に資金を使うか・・・。

以上、参考になれば幸いです。
長文失礼いたしました。

書込番号:24174155

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5600 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5600 ダブルズームキット
ニコン

D5600 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

D5600 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング