このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AINEXのサポートに問い合わせたところ、参考TDPは150Wだそうです。
全高が低いわりに冷却性能は良さげですね。
ただその弊害か、寸法を問い合わせた所、ベースからヒートシンクまでの高さは22mm程だということでした。
どうあがいてもメモリは干渉しがちな設計のようです。
問い合わせれば精細な図面を送って貰えますので、購入を考えている方は参考までに。
2点
ファンも含めて全高37o迄の薄型クーラーを探してました。
「22o」と聞いてよく見たら全高は77oでしたのね、ちょっと残念^^;
書込番号:20400912
0点
>あずたろうさん
表現が分かりにくかったですね、申し訳ない^^;
37mmとはかなり低めのクーラーをお探しですね。
新しめのだとThermaltake Engine 27なんて全高27mmですしどうでしょう……と思ったら国内は未発売なのか。。。
自分もファン込みで70mm程度のCPUクーラーを探していてこれに興味を持ったのですが、ローハイトかつ冷えるクーラーは中々見つかりませんね。
書込番号:20401402
1点
>wrongwrongさん
いえいえ気兼ねなく^^;
PCケース見てて制約が37o高のクーラーとあったので。
ただ、よくよく考えたらトップフローのクーラーだから更にその上部に少しは空間が無いと
ケース側面ぴったりの高さでは不味いなと気づきました^^;
書込番号:20401477
0点
>あずたろうさん
すごくいまさらですが、Engineシリーズの続報を一応書きます。
Engine27は既に国内発売され、日本語レビューも上がってました。
さらにCES2017ではEngine37なる、Engine27の10mm厚くなった版が発表されました↓。
https://smallformfactor.net/news/stragglers-coolermaster-thermaltake-lian-li
高さが詰まっていてもこの形式ならば問題なさげですし、まさにあずたろうさんの探されている全高37mmのハイスペックローハイトクーラーになるかもですね。
日本での発売は相当先になりそうですが、購入がまだでしたら参考までに。。。
書込番号:20594983
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





